復刊リクエスト一覧 (投票数順) 83ページ
ショッピング3,320件
復刊リクエスト64,411件
-
復刊商品あり
機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 アフリカ戦線0079
投票数:50票
TRPGのキャンペーンネタにそのまま流用できそうなドラマチックな内容。 最終決戦では連邦、ジオン選択肢でどちらの側のMSでも戦える(ルート選択しだいでしか選べない事もあるのでアレですけど)、ド... (2005/11/09) -
時計修理技術読本
投票数:50票
他の方の仰るように時計修理に関する本は現在のところ皆無と言っていい状況であり、自分で勉強したり将来時計学校に入ろうと考えている人にとっては大問題です。その当事者としてこのような数少ない本の復刊... (2020/04/23) -
Myself
投票数:50票
I've been being the fans of Mr. Seki Toshihiko since 1997. If this book is re-publication, I wil... (2005/12/04) -
復刊商品あり
あさですよ よるですよ
投票数:50票
先ほど、ようやくこの絵本の題名が分かりました! 何年か前にこの絵本の存在を思い出して、それ以来、題名も分からずいくつもの本屋さんでずっとずーっと探していて・・・絶版だったとは残念です。 こ... (2015/08/11) -
~の国のアリス(シリーズ物)
投票数:50票
このシリーズのおかげで読む楽しさを知りました。 アニメ化された「アリスSOS」放送後に買い集め始めたため、それ以前に出版された本は なかなか手に入らず読めないままになっているので是非復刊して... (2016/02/01) -
バトルテック「メック戦闘ルール」
投票数:50票
これほど簡単かつ熱いロボットボードゲームはありません。箱やMAPが擦り切れるほど遊びました。あの時もう一冊買っておけばと何度悔やんだかわかりません。電子ブックでもかまいません。ぜひ復刊をお願い... (2005/01/12) -
陸軍中野予備校 全5巻
投票数:50票
たしか…完結巻であるべき第6巻が発刊されてませんよね? 連載自体、かなり強引な終わり方だったような記憶もありますが… バルセロナオリンピックは終わったし、香港も中国に返還された し、ダイエーホ... (2002/12/24) -
英語の科学的学習法
投票数:50票
この本はことし8月にアマゾンで購入して一読、再読し、著者の主張に強く共感しました。私は社会人学生として60代半ばで入った大学では中国語を専攻しましたが、いまは、小3の孫娘の数年後の英語の勉強を... (2009/12/19) -
流浪青年シシオ全2巻
投票数:50票
友人に借りて大きな衝撃・感動を受け、本屋に行ったもののどこにもなく、友人に返却を催促されてもしぶとく何度も読んだ。オークションにもあまり出ないし、出ていても高額だし、できれば新品で手に入れたい... (2004/12/22) -
国鉄電車のあゆみ 30系から80系まで
投票数:50票
以前所有していましたが、貸した相手が紛失してしまいました。 元ネタの鉄道ファンを全て揃えましたが、やはり捜し物をするときなど は手間であり、又、発刊時の「補足」も読むことが出来ません。 旧国知... (2004/05/11) -
愛していると言ってくれ シナリオ集
投票数:50票
再放送を見て、ぜひシナリオ集を見てみたいと思いました。 オークションサイトなどでもなかり高騰しており、手に入りません。 ノベライズ本も、増版されたものはすぐに売り切れてしまいました。 よ... (2020/08/26) -
ジョン・ウォーターズの悪趣味映画作法
投票数:50票
パスワードを忘れてしまったので再登録しました。復刊されることが決定されたようです。詳細は柳下さんの日記(http://www.ltokyo.com/yanasita/diary/04042.h... (2004/05/04) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
低学年向け読み物のシリーズのなかで、唯一絵本の形態をしています。イラストが50年代風で、色使いなど今みてもとてもおしゃれです。ネコたちがジェニーの誕生日を祝うというほのぼのとしたストーリーで、... (2007/11/12) -
心霊的自己防衛(世界魔法大全4)
投票数:50票
W.E.バトラー氏のお墨付きだという本らしく、マイブックとして是非とも一冊欲しいと思っていたのですが、残念ながら絶版だとのこと・・・・私の所属しているサークル内でも「是非とも読んでみたい!、「... (2005/01/12) -
砂漠の鳥たち
投票数:50票
「夢の果て」1~3を最近はじめて読んで、心理描写としっかりした設定、そして世界観に驚き、端から揃えたいと思ったのですが、どれも入手できず困っています。子供世代にもぜひ読ませたいので、1作品でも... (2004/08/29) -
復刊商品あり
ガセネタの荒野
投票数:50票
著者の故大里俊晴さんは2009年11月17日に逝去されました。 私は大里先生の講義を受講したことがありましたが、とてもエキセントリックな講義だったと記憶しています。 大里先生の著作は少なく... (2009/11/30) -
真・女神転生のすべて~悪魔復活編~
投票数:50票
10年近く前のゲームですが、現在プレイステーションに移植されているものとは、悪魔(モンスター)のデザインが大きく異なっており、当時の絵柄を懐かしむオールドファン、移植版からの新規ファン共に、新... (2002/04/08) -
しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)
投票数:50票
実際に見たことはありませんが、このサイトへの訪問のきっかけになったところでこの本を紹介していて、とても気になりました。 小さい頃にテレビでアンパンマンを見て、キャラクターの中では一番好きなの... (2007/09/01) -
不思議少女ナイルなトトメス
投票数:50票
単行本化されず、『ぴょんぴょん』本誌も、オークションやまんだらけに、なかなか出回らず、現在となっては、国立国会図書館に行かなければ読むことができない、レア作品です。 ポワトリン同様、ちょうど... (2005/01/23) -
学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻
投票数:50票
小学生の時に買ってもらい、凄く愛読していました。 子供たちが、私の実家で発見し今度は子供たちが愛読しています。 内容も全く今の子供たちが読んでも違和感もなく、とても分かりやすく、ストー... (2014/04/23) -
復刊商品あり
絶対無の戯れ
投票数:50票
ダイジは本当に悟った人だ。その言葉ひとつひとつが輝いている。ダイジの話す言葉、ダイジが感じたこと、ダイジの存在そのものが光。 どうしようもないくらい、ダイジに魅かれて、魅かれて… 肉体を持... (2013/02/14) -
Dr. ハーレー 全6巻
投票数:50票
連載をずっと読んでいたのですが、急にミスターマガジンが廃刊。天切り松はスーパージャンプで連載がされてものの、これはそれっきりだったような。医療マンガのはしりとも言えるこの作品を、ぜひぜひ読みた... (2005/04/05) -
形の合成に関するノート
投票数:50票
デザイン論の名著。できたら、よく言及される論文「都市はツ リーではない」とくみあわせて、アレグザンダーの仕事について の解説もつけて、文庫でだしてほしい。手頃な大きさの、知的起 爆力にみちた一... (2002/01/14) -
飛鳥幸子の世界 全3巻
投票数:50票
迂闊でした。 こんな素晴らしい全集が出ているとは! 先生の作品が大好きでした。 別にナポレオン・ソロにも投票していたのですが、 もう一度読みたい作品が揃っている! 是非復... (2013/02/02) -
もうひとつの夏へ
投票数:50票
SFのようで、どこか不思議な物語。 ずっと昔に読んだ本なのに、なぜか今でも心に残っています。 ただ、もっとメジャーになってほしい反面、今の「知る人ぞ知る」といったマイナーな雰囲気のままでい... (2006/12/30) -
Lip☆
投票数:50票
著者の好きな作品だから (2009/01/20) -
トワイライト・サーガ 全2巻
投票数:50票
トライワイト・サーガの続きは忘れたころに出るかなあと思って20年くらいたってしまいました。そして栗本さんが亡くなられてしまった今、懐かしく再読と思っていたら、絶版とは。。。グイン・サーガしか知... (2010/01/06) -
ドールハウス「ローラの小さな家」
投票数:50票
学生の頃購入しずっと大切にしていた本でしたが、引越しを繰り返すうちに紛失してしまい以来探していました。昔はおこずかいもあまりなく、ありあわせの材料で作っていましたが、今もう一度あの世界を再現し... (2010/01/10) -
ファウファウ物語 上、下巻
投票数:50票
富野氏の小説の中では最も読み返した回数が多い作品です。 子供に伝えるかのような分かりやすい文体でありながら、それでいて深い。 この小説独特の世界観に圧倒されるように読み進めてしまう、非常に... (2010/01/14) -
ビッグジャガーズ・スペシャル 悪魔王国の秘密 恐怖の黒魔術と悪魔軍団の世界
投票数:50票
「世界妖怪図鑑」「日本妖怪図鑑」「悪魔全書」と来たら、次はコレでしょ~ これだけ未復刊じゃあまりにも可哀想。本も我々も。 心待ちにしておりますので、出来るだけ早く復刊お願いします。 お待... (2019/12/05) -
復刊商品あり
法の精神
投票数:50票
これは、人類史上の記念碑的名著ではないですか。モンテスキューの知性はすごいと思いますよ。 私はこの著作の一部分(まあ半分程度)が収められている本を持っていますが、いずれは全巻をそろえたいと思... (2002/03/20) -
新選組三番隊長 斎藤一 ~黎明篇~
投票数:50票
直木賞作家の某女史は、本が売れなくなったらヘアヌード写真を著書にくっつけると言ってました。 尊敬する瑞納先生は、いくら美貌に絶対的な自信があるからといって、決してそんな莫迦な真似はなさらないで... (2004/02/04) -
土方歳三秘話
投票数:50票
土方歳三に関する某サイトで「歳三の悲哀と苦しみが痛いほど分かる小説」と紹介されています。大河の影響もありますが、勇より歳三に興味があり、彼がどんな思いで生きたのか、何が彼を戦いの道へ進ませたの... (2004/03/28) -
天路の奈落
投票数:50票
大西巨人を初めて読んで以来、そもそも文芸作品には「このような」姿もあり得るのか、「このように」書かれる文も存在するのか、という驚きがいまも私を揺すぶりつづけています。文芸作品だけが可能にする、... (2003/12/17) -
ムーの白鯨(アトランティスの謎、悲劇の王女ラメール)
投票数:50票
中学生時代、友人に借りて読んだ本。 当時、スケールの大きさと発想のユニークさで虜になりました。 その友人とは中学卒業以降会ってないので読むに読めない…↓↓ ぜひ!復刻ドットコムさんと皆さんの力... (2006/05/04) -
プラパ・ゼータ
投票数:50票
図書館にあったので、読んだら面白くてシリーズ全部一気に読んでしまいました。なんとか一冊買えたのですが、いつのまにか本屋になくて、ネットで調べても中古のものが、かろうじてあるだけ。 新品で全部揃... (2005/10/27) -
沖田総司の謎
投票数:50票
沖田総司と言えば私の中の「新撰組で好きな志士ランキング」の 上位に入る人っ!で、しかも彼については写真もないし情報も少し しかないので結構謎な人なんですね。出来たら(お金があったら) 是非買い... (2003/03/20) -
ファイアーボンバー公式プログラム
投票数:50票
私は昭和ギリギリ生まれで当時はセーラームーンのアニメしか見てなくてマクロスは知りませんでした。しかし一度このマクロス7を見てから。完全にハマりました。。。こうゆう本も持っておきたいので是非!復... (2004/03/23) -
About Face 3 インタラクションデザインの極意
投票数:49票
UIの神であるアランクーパーの記載している、原則的なルールが記載させている辞書のような本である。 この内容が完全にまとまった書籍は現時点では存在しない。 若いメンバーに読ませたい (2023/07/30) -
うみねこのなく頃に
投票数:49票
集めている途中で絶版となってしまいました。多くの書店に出向き取り寄せを依頼しましたが叶わず、復刊を希望した次第です。 (2017/01/29) -
シティーハンター 完全版 全32巻
投票数:49票
劇場版が大ヒットして、文庫で集めましたが、文庫は再構成されていて話数が分かりにくいし、XYZ editionは分厚いのでやっぱり完全版の紙の本を手元に置きたいです。 作者さんや出版社に還元し... (2019/05/22) -
Rose-colored ホリホックの虜囚
投票数:49票
彦生円宮先生独特のふわふわした絵と、ちょっぴり毒のある会話が楽しい作品だったように思います…というように、「すきだった」ことしか覚えてません。とてもそれがくやしいので、もう一度、読みたい。って... (2004/02/15) -
THE MARVEL ENCYCLOPEDIA マーベル・キャラクター大事典
投票数:49票
一昨年くらいから映画の影響でアメコミの世界にハマりいろいろ調べていたらこの本にたどり着いた。限定3000部だったらしいので、僕が興味を持った頃にはプレミアもついて手の出せない金額に、限定のもの... (2015/07/14) -
島ノート振り飛車編
投票数:49票
歴史的な名著で振り飛車の一般の定跡書にはなかなか載ってない戦型も載っている。 (2024/09/19) -
スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全8巻
投票数:49票
幼い頃の記憶に断片的にあれど、タイトル等わからないままでしたが、たまたま図書館で別タイトルの絵本を見かけ、この絵だ!と検索し、みるみる思い出しました。 今見てもやはり素敵な絵に分かりやすい文... (2016/10/23) -
フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集
投票数:49票
岡崎倫典さんの大ファンです。 私の大切な方が弾いてくれた、倫典さんの曲がきっかけでインストという世界を知り、 私自身もフィンガーピッキングで弾く曲を練習中です。 残念なことに、今ではこの... (2009/08/27) -
夕闇通り探検隊公式攻略ガイド―あと100日で誰か死ぬ…
投票数:49票
他の方のコメント欄にある通り、このゲームの根本は『噂』にあり、その噂を自分達で調べることにより成長していくという少年少女の成長を描いた現代の中高校生に特にやってもらいたいゲームです。流行りの漫... (2018/05/12) -
娘々TON走記(にゃんにゃんとんそうき)
投票数:49票
「ポヨポヨ観察日記」等で、ほのぼのとした味と切れの良いギャグを併せ持ち大人気の樹るう先生の、未単行本化作品です。 掲載雑誌は成人向けでしたが、本作品は正統派(?)コメディ4コマ漫画で、樹先生... (2007/10/15) -
復刊商品あり
アンパンマンの遺書
投票数:49票
図書館で借り、幸運にも読むことができた。 アンパンマンは本書のほんの上澄みにすぎず、やなせたかしの人生がまるっと明快に痛快に描かれた傑作だった。 読後感のよさ、一息に読める素晴らしい文章、... (2013/11/04) -
学習版 世界名作童話全集 全20巻
投票数:49票
子供の頃、お気に入りでよんでいました。挿絵の綺麗さは忘れられません。。子供が産まれたのでなんとかして手に入れたいと中古を当たっていますが、出来れば新しいものを改めてプレゼントしたいのです。定価... (2016/07/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!