復刊リクエスト一覧 (投票数順) 37ページ
ショッピング3,391件
復刊リクエスト64,469件
-
故国の歌は聞こえない
投票数:114票
小学生のとき別冊マーガレットで読んでいました。1巻はもっていたのになぜか2巻はもってなくて、ずっと探し続けており、このたびネットで古書をみつけ33年ぶりに続きを読むことができ感動しました。河あ... (2009/06/12) -
ビブリオテークリヴ
投票数:114票
独特な作風にハマった作品です。 その昔、数少なに入荷したのをなんとか確保出来たのではありますが、 印刷の状態に不満がありました。 (インク汚れが所々にあったり、表紙カバーが色ずれしてたり) 復... (2004/09/21) -
織田裕二 夏の彼に、セーター
投票数:114票
俳優の初期時代には、よくセーターガイドブックのモデルとして登場しているようです。反町さんとか竹野内さんとか。織田さんがモデルしているということは、ファンサイトで知りました。もちろん、ファンとし... (2003/11/28) -
おやすみまえの本
投票数:114票
EasySeekに登録させていただいてから、もう1年以上。。。古書店等で探し始めてからだと、もう13年になります! どこにもないの!! 見たこともないの!!! 欲しいんです! どーしても!! ... (2000/12/21) -
復刊商品あり
家なき娘(上・下)
投票数:114票
小さい頃大好きで毎回テレビは見ていました。 最近懐かしくなって、ビデオも見ました。 それで原作があることを知り、読んでみたいと思い,探したものの、現在購入は不可能なようで・・・ 是非復刊して欲... (2001/04/22) -
水蓮運河 1~4
投票数:114票
文庫サイズでもいいので、復刊希望です。外国人=白人・西欧が主だった80年代ごろに描かれたとは思えない、先見性とテーマがあると思います。出てくるキャラクターも魅力的です(骨董屋の労主人のエピソー... (2008/07/19) -
緋いユリ 小島文美画集
投票数:113票
子供の頃から小島文美さんのファンでした。この方の絵がなかったら出会わなかったかもしれない作品がたくさんあります。 画集の発売を知らない間に既に書店では入手不可能になっており、プレミア価格で購... (2020/01/06) -
ドレミふぁんくしょんドロップ
投票数:113票
てのりくじらが好きで、ふと思い出して読んでみて年月を経ても色褪せない素敵さに改めて感動し、誰かにプレゼントしたいなと思ったら、てのりくじらもドレミふぁんくしょんドロップももう絶版でした。 出... (2020/07/22) -
石川くん
投票数:113票
皆様、 おかげさまで、 『石川くん』(朝日出版社)は 文庫化の話が進んでいます。 詳しくはそのうち http://masuno.de/blog/ で……。 リクエストありがとうご... (2007/01/02) -
よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん
投票数:113票
私の子供は弱視のため、コンタクトレンズとアイパッチで視力矯正しています。3歳になって、私の話している事を理解してくれるようになったので、是非この本を使って、なぜ視力矯正することが必要なのか教え... (2004/05/19) -
SWITCH Vol.14 No.1 吉田美和 「葦笛の教え」
投票数:113票
早く、言えばずっとずっと、ドリファンだって、 今回、Yahooの掲示板を見て復刊投票の事を知りました。 是非、私もその本を手に取り、読みたいと思いました。 SWITCHでドリが出る度、予約して... (2003/05/01) -
大野安之単行本未収録作品集
投票数:113票
代表作『That'sイズミコ』『精霊伝説ヒューディー』『Lip☆』等傑作を生み出した大野安之氏の初期作品。出版社や発行された年代ががバラバラだったりでその全てを読む事が出来ません。後に氏の傑作... (2006/07/11) -
定吉七番
投票数:113票
東郷隆の原作のファンで、しかも安永航一郎も大好きな僕にとってはぜひとももう一度読みたい作品です。 定吉七番が関東の秘密結社(だったかな?)NATTO相手に命じられた作戦を遂行するストーリーです... (2005/05/14) -
復刊商品あり
補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで
投票数:113票
戦争を扱った本は数あれど、補給を主題とした著作は滅多にお目にかからず、戦史を読む上の「基本書」のようで、他著でよく言及され、或いは参考資料であげられる著作にもかかわらず、古書店でも図書館でも見... (2005/05/07) -
復刊商品あり
モーツァルトは子守唄を歌わない
投票数:113票
講談社文庫版を購入して以来、大好きな作品で、 劇中曲のCDも探し抜いて聞きながら読んだり(今は案外簡単に手に入りますが…) KKベストセラーズ版も購入していました。 漫画版でこの作品を知... (2005/03/21) -
復刊商品あり
無伴奏ソナタ
投票数:113票
まさに名作。私もこの本でファンになりました。 SFらしい難解な話から童話のような易しい話までたくさん収録されていますが、どれも骨太な印象強い物語ばかりです。 カードはシリーズ物の割合が多く... (2007/05/30) -
らんま1/2の秘密
投票数:113票
この本の題名、とっっても魅力的です!!!らんまは私の中で1番の漫画です。でも、私が生まれる前にやっていたので、コミックス以外のものはなかなか集められません。らんま大大大好き!!!お願いだから復... (2002/11/26) -
復刊商品あり
みにくいおひめさま
投票数:113票
小学校低学年の頃、学校の図書館で借りて読んだ本です。折々懐かしく思い出しては、大人になるにつれ、主人公の名前を忘れ、ストーリを少し忘れ、ついにはタイトルも思い出せないほどになっていました。唯一... (2007/05/31) -
熱夢の女王(上・下巻)
投票数:113票
正直言いますと、実はこの作者もこの本も全く知りません。しかしファンタジーが好きで、しかも他の方のコメントを見て、ぜひ一度読んでみたくなりました。自分が今まで知らなかった作家さんの作品を読むのっ... (2004/12/30) -
森川久美全集
投票数:113票
少し前に、表紙にひかれて古本で購入した『南京路に花吹雪』を読みました。厚みのあるストーリーにクラシカルで繊細なイラスト、本当に素晴らしい作品でした。 しかし自分の世代からすると親世代の作品に... (2021/12/16) -
復刊商品あり
中年スーパーマン左江内氏
投票数:113票
とあるサイトで本作品が紹介されており、是非読んでみたいと思ったのですが、残念ながら絶版でした。藤子不二雄氏の作品はドラえもんなどメジャーなものを除いてはほとんど絶版になっているので、これを機に... (2005/06/04) -
百怪、我ガ腸ニ入ル
投票数:113票
発売当時、まだ学生だった私にはとても手の届かないお値段の画集でした。 本屋へと足繁く通い、表紙のマレーネ・ディートリッヒの幻想的な絵を 見つめ続けては溜息をつくばかり。(高価な本だったので... (2006/11/02) -
とんで!小鳥ちゃん 全2巻
投票数:113票
小さいころに1年間だけ雑誌を買っていて見た記憶があります。 それからは単行本の存在を知って親にせがんで買ってもらったものです。 キャラや動物を中心にしたストーリーがとても楽しく、 自分が漫画家... (2004/04/29) -
クラックポット
投票数:113票
以前所有していたのですが、何かの折に紛失してしまい、再び読みたく思っています。 ジョン・ウォーターズが好きでないと、手に取る気も起こらないとは思いますが、少しでもジョン・ウォーターズが好きな... (2013/05/11) -
復刊商品あり
水族譚 動物童話集
投票数:113票
もう随分昔になりますが、三田の慶應大学そばの古書店で購入した、とても思い入れのある本です。当然どこかに持っているはずと思っていたのに、書庫にもみつからず、古書で探してもみつからず、ぜひとも、と... (2005/10/09) -
復刊商品あり
彼岸からの言葉
投票数:113票
宮沢章夫さんのエッセイを何冊か読むうちに すっかりファンになってしまい、 まだ読んでいないものはないだろうかと調べてみると、 この「彼岸からの言葉」が未読でした。 評価はとても高いので... (2007/06/16) -
ナムコ公式ガイドブック テイルズオブファンタジア 下巻
投票数:113票
もう絶版になってたんですか?私の知ってるゲーム専門店には下巻だけ10冊くらいまだあるんですが・・・(笑) 自分は持っていますがまだ手に入れていない方々にも自分の手にとって楽しんでもらいたいので... (2003/01/06) -
翔んでるルーキー
投票数:113票
バレーボールを始めるきっかけを作った漫画です!めちゃくちゃ面白かった!!読んだらバレーがしたくなって、その時入っていた部活とバレー部を掛け持ちでしたぐらいバレーにのめり込みました。それから二十... (2009/09/28) -
復刊商品あり
デモクラシーの理想と現実
投票数:113票
日本の大学ではほとんど教えられることすらないが、地政学は外交戦略の基礎を成す重要なコンセプトを数多く提供する学問である。地政学の始祖と称されるマッキンダー教授の書かれた本書は、地政学を学ぶ上で... (2005/03/13) -
トランシルヴァニア・アップル
投票数:113票
持ってました。表紙イラストが凄く気に入ってたんです。結構早くに絶版になってしまったようなので、変だなと思ってたんです。すっごく面白くて、個人的には一番好きな作品なので。復刊、文庫化などでは、表... (2003/11/19) -
復刊商品あり
見田石介著作集 全6巻+補巻
投票数:113票
以前、図書館で借りて読んで、すごく感動しました。 購入しようと思ったのですが、絶版だっため涙をのんでいます。 これ以上、この著作集が絶版状態のままであるのは、 マルクス学にとってだけでなく、社... (2003/02/17) -
12色物語 上・下巻
投票数:113票
このタイトル(『12色物語』)の通り、ひとつひとつの話が色を表していて、坂口尚氏のこの作品は、黒インク1色の印刷でも、色を感じる作品です。 潮出版から発行されたときはB6の大きさでソフトカバー... (2001/04/28) -
モノノ怪
投票数:112票
書店や通販ではもう販売しておらず、買い逃した事をずっと後悔してます… 15周年という事で映画も公開され、盛り上がっている勢いに乗って書籍も復刊されたら嬉しいなと思ってます! (2024/08/14) -
復刊商品あり
手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編
投票数:112票
最近こちらの本を最近知りました。是非復刊してほしいです。今回復刊リクエスト初めてしましたが登録方法がよく分からず苦戦しました。こちらの本が欲しい人はリクエストしてる人よりももっといると思います... (2011/08/01) -
K-1ダイナマイト
投票数:112票
子どもの頃、K-1や格闘技に全く興味のない自分がメチャクチャはまった漫画でした。コロコロを読んでいた子どもたちは皆、アンディフグやピーターアーツを知っていた。K-1ブームにおいて、この漫画の影... (2021/01/17) -
復刊商品あり
ガンドランダー
投票数:112票
単行本未収録が多く外伝的なお話もあるため、復刊を通じて物語を整理することでガンドランダーの物語が消えないようにしてもらいたい。 (2024/06/30) -
いちご実験室
投票数:112票
11月下旬、3冊同時に山名さんの本が発行されました。私はこの3冊の内の一冊を読まして頂き、ここに復刊を希望させて頂く者です。 つまり今現在、「なかよし」関連の山名さんの書物を知りません。 再販... (2004/12/09) -
海砂利水魚の作文
投票数:112票
以前「海砂利水魚の教科書」と共に所有していたのですが、 事情により手放してしまい、また新しく買い直そうと思ったところ どこを探しても入手は無理だということなのでリクエストさせて頂きました。 海... (2005/07/18) -
ヘッセ全集(全10巻)
投票数:112票
Because my friend really wants to reissue these books, I want to help her. And it makes me curio... (2005/12/14) -
陰陽師 野村萬斎写真集
投票数:112票
陰陽師を見て野村萬斎が好きになりました\(//∇//)\ 写真集もあることを知ったのですが、1のほうがなかなか見つかりませんでした… そこでこちらのサイトを見つけ、希望が見えました... (2013/02/25) -
高速エンジェル・エンジン 4巻~
投票数:112票
私の人生で一番衝撃的な漫画でした。 あまり一度読んだ本を見返すタイプではないのですが、この本だけは突然読みたくてたまらなくなる衝動にかられる時があります。 この漫画は芸術品です。世界遺産レベル... (2006/08/04) -
POSSESSION(ポゼッション)
投票数:112票
首藤さんの大ファンなんですが彼の作品をあまり見たことがありません。目がとても印象的で大好きです。念願のボレロを見ることはできたのですが、退団がとても残念です。そして写真集を探しまわりここに辿り... (2004/06/23) -
復刊商品あり
日本の植生
投票数:112票
日本の植物の生態系を学ぶ上での基本文献と言われております。 常に在庫されることが望まれる本です。 著者が提唱しておられる鎮守の森を根本から(学術的に)意考える味でも、ぜひ手元に置いておきたい一... (2003/07/21) -
復刊商品あり
石川のきのこ図鑑
投票数:112票
アマチュアであるが菌類研究者にとっては是非欲しい一冊である。詳細図と共に胞子の解説や図版が掲載されているものは国内において2冊目である。私が購入希望をした時は、ちょうど在庫切れになった時であっ... (2002/11/29) -
復刊商品あり
誠を生きた男達~歳三と総司~
投票数:112票
昔、とあるHPで管理人さんの「心に残る本」のなかに、この「誠を生きた男達~歳三と総司~」がありました。管理人さんのこの本の感想を読んで、私もこの本を読んでなにか心に感じたいって思い、その後本屋... (2004/06/04) -
ロマンスのたまご
投票数:112票
海野作品大好きです!!「ローレライは月の夜に」がなかよし本誌に載ったときからファンです。しかし残念ながらその頃から、海野作品は単行本が入手困難だったため、それ以前の作品を読んだことがありません... (2005/02/16) -
F.F.ランド・スペシャル 全巻
投票数:112票
毛糸の帽子に、サングラス・・可愛くて口元のほくろが、ちょっぴりセクシー(笑)なUBが大好きです。ペリカンのおまるで空飛ぶとこも超キュート。 FFランド同様、スペシャルのほうもとても読みたい作品... (2003/10/11) -
マガーク少年探偵団 全18巻
投票数:112票
学校嫌いで勉強も嫌いでしたが、図書館開放日(うちの学校の図書館は月曜、水曜、金曜、土曜が地域の人なら誰でも図書館で本を借りれる日でした)だけは真面目に学校へ行き、結果当時小学校の図書館に所蔵さ... (2018/05/15) -
現代民話考 全12巻
投票数:112票
学生時代民話や民間信仰の研究をしていました。 そこに興味を持ったのは子供の頃好きだった学校の怪談などが背景にあったと思います。 民話の研究において、この本はとても参考になると思いますが、残... (2017/05/29) -
たいした問題じゃない
投票数:112票
ウイットが効いている。最近見かけないタイプの漫画。 (2014/03/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!