復刊リクエスト一覧 (投票数順) 107ページ
ショッピング3,266件
復刊リクエスト64,319件
-
作ってわかるCプログラミング
投票数:37票
Kusakabeさんの著作だから。 氏のネット上でのキャラに対する声は賛否両論だろうけれど、 投稿における純に技術的内容は確かなものであり、 氏の唯一の紙出版物としての著作が読めなくなっ... (2007/12/14) -
かかっておいで
投票数:37票
作者の別名義の作品を読んで興味があるから。 (2022/11/12) -
復刊商品あり
英文解釈の技術
投票数:37票
1994年頃、書店で立ち読みして購入するか迷い、結局買いませんでした。 今、後悔しています。 私が英文解釈について知らなかった事項について、詳しく書かれていました。 英語を学ぶこと... (2011/03/19) -
PON!とキマイラ 全7巻
投票数:37票
シリアスとギャグのテンポがすごく良くて、何度も何度も読み返した作品です。新装版でもう1度読みたい!復刊希望!! (2013/10/25) -
復刊商品あり
自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下
投票数:37票
これほど貴重な書は、復刊しないと仕方がない。 若いころのネルソン・マンデラは格闘家で、あらゆる武術に通達していた。 「黒はこべ」と通称されていた頃の彼は、いかつく太っていて、見た目は暴... (2011/03/21) -
プルターク英雄伝 全12巻
投票数:37票
18年ほど前にほぼ全巻持って読んでいたのですが、 また最近読みたくなったので。古典は色あせない格調があります。 ギリシア人1人とローマ人1人を対比しながら論じている独特の構成がすばらしい。... (2008/12/25) -
復刊商品あり
英文法の集中治療室
投票数:37票
伊藤先生ご自身によると「英頻の超超頻出問題を集め、例題を多くして文法問題の成り立ち・解き方を詳細に解説、文法の基本的な仕組みを知るのに有効」とのことで、是非読んでみたいと思います。 「IC... (2011/07/03) -
復刊商品あり
百億の昼と千億の夜
投票数:37票
連載時カラーだったページを堪能したいです! (2022/06/06) -
さち子と白いきつね
投票数:37票
6月4日にコメントをされている、たむたむサンの生徒です。 私は小4の夏にこの本と出会いました。 初めてこの本と手にとった時、「これは・・・」と、 何か惹かれるものを感じました... (2008/08/20) -
ホワイト・ティース(上)(下)
投票数:37票
On Beautyを読み終わりました。 いろんな民族が共存しているコミュニティーを書くのがゼィディーはうまいと思いま す。そんなコミュニティーはゼィディー出身のイギリスではよく見られることです... (2006/08/13) -
国芳の狂画
投票数:37票
充実した内容。手元に欲しい (2015/06/16) -
九龍妖魔學園紀ザ・コンプリートガイド
投票数:37票
Switch版の攻略本が出ていないことと、インターネット隆盛初期の頃の作品故にネットの攻略情報も不完全であることが挙げられます。 攻略が簡単なキャラクターから、たった一つの感情入力や選択... (2021/02/11) -
国鉄 蒸気機関車の角度
投票数:37票
イメージ画像をみただけでも、本書の資料としての有用性がよくわかりました。 装丁・レイアウト・構成にも好感が持てます。原著のニュアンスを残しつつ、写真はオリジナルネガから再製版されれば、少々高... (2016/04/02) -
復刊商品あり
特撮と怪獣 わが造形美術
投票数:37票
特撮のみならず、特撮マニアのためだけの情報ではなく、アートの分野、造形の分野においても貴重な著書です。 ご本人が故人であられる以上、振り返れる映像に現れていない発信が存在するのであれば後世に... (2019/10/31) -
復刊商品あり
機獣新世紀ゾイド Battle story of bio‐machine zoids 全5巻
投票数:37票
一部読んだ記憶がある事と、打ち切り終了した事実がある為、加筆修正した上で復刊してくれる事を望みます。 (2014/07/27) -
うす灯
投票数:37票
ふとこんな本があったなと唐突に思い出して読みたくなったものの小学生のころに読んだだけだったので最初は題名が思い出せず・・・。 かなりぼんやりとした記憶の片隅からやっとのことで題名を思い出し、... (2013/03/03) -
カエルの王女 ロシア民話集
投票数:37票
欲しいのに、お取り寄せ不可で絶版扱い。デュラックやニールセンに並ぶすばらしいイラストレーション。どちらかというとあの版画っぽいのに写実的な絵が手元に欲しいのです。 ロシアの画家らしく、髭な王... (2005/03/14) -
ソフィア・ローレンのキッチンより愛をこめて あなたも作れるイタリア家庭料理
投票数:37票
ソフィア・ローレンの料理本の和訳が出ていたと知って驚いた。 現在ほどヨーロッパ旅行が一般的ではなかった頃の日本で、イタリア家庭料理がどのように紹介されていたのか参考になると思う。よって、復刊の... (2005/02/08) -
悪魔くん千年王国 vol.1・2
投票数:37票
最近になって悪魔くんにはまりました。 インターネットでノベライズ版があったと知り、あちこち探しましたが見付かりません。 悪魔くんファンとしては是非読んでみたい作品です。 どうか復刊を... (2013/04/09) -
復刊商品あり
相場サイクルの見分け方 銘柄選択と売買タイミング
投票数:37票
相場には循環があります。この本は古い本ですがこの株式市場での普遍とも言うべき相場循環論がやさしく解説されています。われわれは今後の株式市場を担っていかなければいけません。一人でも多くの投資家が... (2004/11/20) -
ふしぎ遊戯完全版
投票数:37票
ふしぎ遊戯シリーズは私が一番好きな漫画です。 新品ではどうしても見つからなくて妥協の妥協で数年前に古本で手に入れましたが、シミだらけで読むのも躊躇われるくらい本当にすごく汚れていて…どうして... (2014/01/26) -
蟻の自然誌
投票数:37票
私は将来蟻の研究をしたいと考えている大学院生です。高校生のとき、図書館でこの本を読んだことがきっかけで社会性昆虫に惚れ込み、今もその研究をしています。実は大学の推薦入試もこの本のおかげで受かり... (2004/08/18) -
復刊商品あり
ポルノグラフィティ ワイラノクロニクル
投票数:37票
前から欲しいと思って探していたのですがもう重版はないということを知りショックです。「ポルノのことがよくわかる!」という話をよく聞くので持っていない私を含むファンの方にはとってもとっても欲しい一... (2004/01/25) -
復刊商品あり
学習基本古語辞典
投票数:37票
中学校上級生や高校生、大学入試受験生にとって古文の学習は欠かせませんが、これだけは確実に理解し、一生使える基本的な教養として身につけるのに役立つ辞書として、小西先生の学習基本古語辞典は最適と確... (2010/04/04) -
千代鶴是秀
投票数:37票
木工に携わり、手道具、刃物に興味をもてば、必ず千代鶴是秀に 出会うでしょう。そして道具刃物の領域をあそこまで引き上 げた人物そのものに引かれていきます。彼の人生を知る上で貴重 な本でしょう。こ... (2006/04/02) -
Booch法:オブジェクト指向分析と設計 第 2 版
投票数:37票
あのスリー・アミーゴの一人であるBoochの本 で、表記法はUMLではないがオブジェクト指向についての時代の流れに左右されない有益な情報が手に入ると思う。 絶版にしてしまうのはあまりにも惜しい... (2003/11/14) -
ベーシッククリスマス
投票数:37票
同じ著者の「子どもに贈るクリスマス」を図書館で見つけ、子どもの初めてのクリスマスに手作りのオーナメントを沢山作ってお祝いしました。手近なものからこんなに素敵な飾りが作れるなんてびっくりしました... (2006/01/19) -
針のない時計
投票数:37票
「死というものは、どんな場合もおなじだが、死に方は人、それぞれに違っている」この書き出しは『アンナ・カレーニナ』の書き出しのもじりである。50歳で死んだマッカラーズの最後の15年間で書いた唯一... (2010/01/03) -
キャンディはアルバートさんと結婚したの?
投票数:37票
私もキャンディがその後どうなったのか気になります。二次創作の小説などを読むと皆さん色々な想像をされています。テリィが戻ってくる、アンソニーは死んでなかった、アルバートさんと結婚するなどです。実... (2012/08/15) -
復刊商品あり
ベルリン・アレクサンダー広場
投票数:37票
『二人の女と毒殺事件』、『王倫の三跳躍』だけは図書館で探し出して読みましたが、最大の傑作であるらしい本書は図書館でも古本屋でも出版社の目録でも一度も見たことがなく、未訳だとばかり思っていました... (2005/09/04) -
復刊商品あり
あんどろトリオ 全4巻
投票数:37票
当時小学生だった私も愛読しておりました。 今思えばスゴイ時代だったと感慨深いものがあります。 現代の感覚で見るとなにかと危ない作品ですが、当時の感想としては直球勝負の明るいエッチ漫画でした。 ... (2006/05/09) -
エウロペ 12歳の神話
投票数:37票
その12歳の-今だ女に成らざる-梅原多絵は輝くように美しく、無邪気で、冷たい。どこか別世界の存在のようでもあり、同時に激しい郷愁と追憶を引き起こす、私を不安にさせる存在だ。 全ての"女"が... (2003/05/13) -
五分後の世界公式ガイドブック
投票数:37票
非常に深い世界観があり、大好きなゲームです。 「すべてのシナリオを読む」ことに行き詰っていることも希望する理由ですが、 ゲームとはことなる書籍というメディアから、さらにこの作品(ゲーム)の世界... (2006/06/14) -
民法総則(第4版補正版)
投票数:37票
読んでみたい。 難しそうと思い、手を出さずにいたら、手に入らなくなっていた。 共著ならともかく、単著を他人が改訂するのは無理がある、と思う。 法改正・新判例への対応だけ、ならまだしも、話の筋に... (2003/03/06) -
デスハンター
投票数:37票
昔、中学生の頃サンコミの1と4だけ持っていました。 怖い物見たさで買ったけど、本当に怖かった。 同じ様に感じていた「ミュータント伝」が復刊されるとの事。 急に「デスハンター」も改めて読み直した... (2004/11/14) -
バレエ入門
投票数:37票
子供の頃バレエを習っていたのですが、この本を見ながら家でポーズを取っていたのを覚えています。図や解説がわかりやすく、この本で知った「バレエの常識」も沢山あります。 最近バレエを再々再開したので... (2003/03/08) -
ExtraRingシリーズ全巻
投票数:37票
物語としては完結はしていませんが、個々のエピソードによって成るシリーズなので復刊しても内容的には無理はないと思いますし、この物語がそのまま埋もれてしまうのはとても残念です。ファンタジーが流行し... (2002/12/31) -
ピーター・パン
投票数:37票
アーサー・ラッカムの画集を見て、一番好きな挿絵でした。いきいきと登場する生き物が描かれており、色使いも素晴らしい。とくにピーター・パンのいたずら好きでやんちゃな表情が可愛い。欲しいと思ったら、... (2004/10/13) -
綿の国星 昼の夢夜の夢
投票数:37票
チビ猫の愛らしさに、感動ものです。 昔この絵本を持っていました。 復刊してくれるとうれしいです。以前もっていたものは経年劣化でしみだらけになってしまったので、ぜひお願いします。 お菓子の... (2013/12/26) -
新武者ガンダム 天星七人衆 全2巻
投票数:37票
あるキャラの漢っぷりに感動です。 すごく「運命」を感じたシリーズでした。 話の展開もすごくよくて、最終決戦なんかドキドキしました。 もっと多くの人に読んでもらいたいので投票します。 (中古で買... (2002/12/08) -
愛することはやめない
投票数:37票
遅ればせながら,賛同させていただきます. ラジオから流れてきた「7月の雨なら」を聴いて,体の中を電気が走ったような衝撃を受けて10年経とうとしてるんですね. その小説としての世界を覗き込んでみ... (2003/03/03) -
リョコー少年団 (出来れば完全版で)
投票数:37票
パワーコミックでしたっけ?連載されてたの(別冊少年キング?)もう一度、読みたいです。石川賢先生が鬼籍に入られたのが残念です。復刊の方、是非とも! (2020/12/09) -
ちびブタプチブー 全2巻+未収録
投票数:37票
幼少時に見ていました。 分かりやすくて、ほんわかする いい本だとおもいます。 こういうのを残して、読み継いでいって欲しいです。 (2013/06/03) -
復刊商品あり
サイボーグ009(shotaro world)第一期 1~7巻
投票数:37票
私がshotaro world版に感じている最大の魅力は、扉絵がカラーで掲載されていること、発表順に読めること、の2つです。 リアルタイムで読むことのなかった私には、凝った編集がとても貴重なも... (2002/11/29) -
楳図かずお初期作品集
投票数:37票
丸みのあるコマやかわいらしい画風で、それでいて後の名作群につながる深い内容ばかりです。SFあり童話あり、サスペンスや少女漫画そしてギャグなど、この作品集は楳図かずお先生の原点を知る重要なもので... (2002/11/07) -
夢見森のモーリス
投票数:37票
いつの間にか、無くしてしまった大事な本。 多分誰かに貸したままになっているのだろうけど……。 どうかもう一度、「夢見森のモーリス」を読ませてください。 目一杯泣きたい日に、あの本が無いのはツラ... (2005/05/02) -
スト2爆笑!!4コマギャグ外伝 全7巻
投票数:37票
SFCストリートファイター2のみという限られた内容の中で、7巻にわたってただひたすら4コマを書き続けたことは尊敬にすら値します。 全キャラがいきいきと活動していて、すと2の楽しさ、面白さという... (2002/08/12) -
教会・公法学・国家 -初期カール=シュミットの公法学-
投票数:37票
カール・シュミットが、アガンベンのホモサケルでの引用などもあり、再び関心を集めている。凡庸なシュミット輸入学問がはびこる日本で、数少ない評価の高い、他を圧倒する独創的なシュミット論であり、シュ... (2021/05/02) -
スタンレー・ホークの事件簿1~4巻
投票数:37票
古本で手に入れましたが登場人物達が魅力的でストーリーも大変面白いです。本当はまだ続くはずだったのでは・・・。古本なので綺麗な本で所有したい。なによりもっとたくさんの人に読んでもらいたい作品です... (2010/12/10) -
悪魔という名の天使 全1巻
投票数:37票
発売当時コミックスを買いましたが、今でも大事な一冊です。 同時収録の『くじら・舞踏会』を本誌で読んで、幼いながらものすごく感動したのを 覚えています。読みながら匂いだったり色がイメージ出来る、... (2004/05/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!