復刊リクエスト一覧 (投票数順) 90ページ
ショッピング3,436件
復刊リクエスト64,443件
-
林竹二著作集全10巻
投票数:46票
教育に携わる者のみならず、人間にとって「学ぶ」ということの意味について真剣に考えようとする者が、思索の糧とすべき、重要な提言と実践の記録であるという意味で、未来へ残し、読み継がれてゆくべき、重... (2004/09/25) -
いのちのごはん
投票数:45票
今の時代、 様々な食べ物が手に入りやすくなった反面、 大切な人と一緒に、心から、 ただただ食事を楽しむ機会というのが減っているように感じます。 義務感でとりあえ... (2024/11/21) -
アマデウス
投票数:45票
舞台を見てないので是非読みたい。 脚本は映画と同じシェファーだが、舞台では多い長台詞を映画的に脚色したようだ。そのあたりの工夫も知りたい。 江守徹氏は、舞台だけでは後世に残らないので、自身... (2018/10/10) -
トーイン クアルンゲの牛捕り
投票数:45票
絶版になる前に購入したのですが、クーフリンがもう好きで好きで大好きで。いろんな方にクーフリンの素敵さを伝えたい。しかし!絶版してる……!!ということで、ひとに勧めにくいことこの上なく、大変悲し... (2018/05/06) -
サイバーパンク2.0.2.0. 第2版 日本語版 (Cyberpunk 2020: Second Edition)
投票数:45票
ここ数年の間にサイバーパンク2077(ビデオゲーム)、サイバーパンクエッジランナーズ(アニメ)等多数のメディア展開を行った上、新版のサイバーパンクredも発売している熱い状況の今、自分の中でこ... (2022/11/26) -
モイラの裔―松野志保歌集
投票数:45票
他の歌人さんが紹介しており、興味を持ったので復刊を希望します。図書館、古本屋、新品の本屋もあたりましたがすべて在庫無しでした。値段が高騰しているため復刊をお願いしたいです。 (2020/12/21) -
復刊商品あり
大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー
投票数:45票
続きを楽しみにしていたのに3巻でストップしてしまいモヤモヤ。4巻の予告でレイ登場……!とワクワクしたまま時間が止まっています。今年は『大怪獣バトル』10周年で注目されていますし、この機会にぜひ... (2017/02/26) -
夢野久作全集 全11巻 (ちくま文庫版)
投票数:45票
夢野久作全集の中では、ちくま文庫版が一番完成されていると聞きます。三一書房版は所有していますが現在一番完成されている久作が読んでみたい。 このリクエストはちくま版の各番号に分かれてしまってい... (2011/01/31) -
戦う男 ウォーウォータンクス!
投票数:45票
幼いころの記憶なので思い出補正もあるだろうが、短い連載期間の中で「何かに乗って戦う少年漫画」というジャンルで行われる熱い展開をこれでもかというほど詰め込みまとまっていた印象がある。 幼年... (2016/07/10) -
零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻
投票数:45票
年を重ねゲーム機を立ち上げる機会は減りましたが、ふとキャラクターに会いたくなります。生産終了を迎えた本体も、零専用機として手放すことはできません。作品に触れた時期が遅く、御本とご縁がありません... (2019/05/09) -
あたまを雲の上に出し
投票数:45票
富士山の写真集はたくさんありますが、山頂からのものは少なく、小林さんの特に思いの詰まったものだと思います。また、人生を見つめなおすきっかけの一冊になると思います。ぜひ小学館の関係者の方、復刊を... (2009/11/24) -
復刊商品あり
バットマンHUSH
投票数:45票
最近バットマンにはまりだしたものです。どうしても欲しくて周りの古本屋や中古取扱店探し回り、とうとう見つけた一冊が1万という値段でした。しかも#1しかないという・・・どうか#1#2共々復活させて... (2012/10/23) -
パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル
投票数:45票
戦車好きなら持っておきたい一冊 (2016/06/09) -
リカちゃん no.13 手づくり絵本のドレス
投票数:45票
初めて見たその日から「いつか買おうと」思っていた本でした。 王道のドレスから着ぐるみまで、 お伽噺のキャラの服装はリカちゃんにぴったりなものばかり! 見ているだけでも楽しめる本なので、是... (2008/12/14) -
デジモンアドベンチャー Vテイマー01 全9巻
投票数:45票
デジモンのアニメと同時期にVジャンプで連載されていました。 主人公の太一とパートナーデジモンのゼロマルのコンビネーションがすごくて、毎回ドキドキしながら読んでいました。 お小遣いの関係で、... (2015/05/12) -
日本が自滅する日 「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!
投票数:45票
識者からしばしば名前が挙がる議員ですが、肝心の著作物がどれも廃刊の状況です。著作の内容の是非以前に、まずは読む機会を提供してほしい。まるで事後検閲です。 古本相場は4,000円~なので、確実... (2021/10/02) -
アタシがマツコ・デラックス!
投票数:45票
マツコさん独特の発言、大好きです。単なる毒舌ではなく、愛あり、自虐あり、時には痛烈な批判も・・その批判される時の内容にも共感出来るものがありますし。 タレントとして活躍される前の作品と知り、... (2013/07/04) -
アニメーション狂専誌FILM1/24別冊『未来少年コナン』
投票数:45票
○アニメーションの情報に飢えていたときのカンフル剤(古いかな)。 ○なにしろDVDどころかVideoテープも夢のまた夢だったときなので、こうしたリアルタイムの出版物は貴重でした。 自主上映... (2011/03/06) -
わくわくぷよぷよダンジョン 1~3(未完)
投票数:45票
発売当時は間に合わず、中古で購入したものの、3巻が手に入らずじまいで悔いが残ります。 魔神ぐり子先生のはっちゃけたギャグと大好きなわくぷよダンジョンの融合をちゃんと見たい。 (2024/11/04) -
ゲームウルフ隼人 全三巻
投票数:45票
ボンボン買ったきっかけがゲームウルフ隼人で隼人(リュウ)対鮫島(フェイロン)の試合だった気がします。 今でも読み返したいマンガで復刊を希望します。 本音としては、過去のボンボンを全部読み返... (2019/04/18) -
見てわかるパソコン解体新書 全5巻
投票数:45票
PCの分野も内部の仕組みを知らずとも使えるように なりました。それだけ洗練されてきたとも言えますが、 やはりどういう仕組みになっているのかを理解した上 で、みんな使って欲しいなーと思います。 ... (2006/04/23) -
クラッシャー列伝・コミックス未収録分のコミックス化
投票数:45票
好きな作家さんの1人です。あの頃は、良くOUTやコミケなどで好きなサークルさんを追っかけていました。聖闘士星矢がアニメ化され、同人誌など多数出ておりそんな中気に入った作家さんでした。以前コミッ... (2021/08/18) -
元気になるスパイスクッキング
投票数:45票
高山さんの著書を揃えています。 この本は運よく実家の近くの図書館の蔵書にあったので、借りてみたら、 十年以上前に出版されたものなのに、色あせない 素晴らしい内容でした。これは欲しい!! ... (2010/06/19) -
ゾンマーフェルト理論物理学講座 全6巻
投票数:45票
最近、「熱力学・統計力学」の巻を読んでこの偉大な学者の借り物ではない洞察力の深さにあらためて感銘を受けた。当該分野の進歩に自身が相当貢献していればこそであり、また今日読んでも他の著者よりも多く... (2008/07/04) -
復刊商品あり
住宅巡礼・ふたたび
投票数:45票
「続・住宅巡礼」を入手したくてweb上を散策してた時に得た情報ですが、掲載した写真にクレームがあって廃刊になったみたいですよ(写真規制が厳しい住吉の長屋かな…)クレーム対象部分を変更すれば問題... (2007/03/23) -
復刊商品あり
わたしのドールブック ジェニー No.4 手あみのセーターとニットドレス
投票数:45票
人形の服作りを始めようと思っていますが、日本ヴォーグ社から出ているこのシリーズは現在もかなりの需要があるにも関わらず軒並み廃刊です。特に今回リクエストした本はネットオークションなどで出品がある... (2004/11/16) -
ぶんぶんレジデンス2巻
投票数:45票
麻雀を多少でも知っている方なら誰でも楽しめるであろう麻雀 ギャグ漫画の大傑作。このまま埋もれさせておくのはあまりにも 勿体ない!ということで一票を投じさせて頂きます。ごく少ない 確率ではありま... (2005/11/15) -
鴨川つばめ作品集
投票数:45票
鴨川つばめせんせいは、既にコミック化されている4作品以外にも、読み切り、短期連載などの形で、30作近い作品を執筆されていますが、出版社が多岐にわたる為、これらの作品を現在目にすることができませ... (2004/09/22) -
復刊商品あり
電撃戦 グデーリアン回想録上・下巻
投票数:45票
ドイツ陸軍機甲部隊の父とも言われ、リデルハートやフラーから学び取った戦略思想で、開戦後の一連の「電撃戦」を実行した張本人の戦争回想録だ。 その「電撃戦」の思想、経緯、実際の姿というのは、第二次... (2005/01/09) -
Gear戦士(ファイター)電童(デンドー)
投票数:45票
当時読んでいたが、単行本ではもっていなかったため。 作品20周年記念に改めてほしくなった。 (2020/07/14) -
D&D誌上ライブ ロードス島戦記
投票数:45票
一昨年25周年記念で「原典」として小説1作目を加筆修正した新装版が出ましたが、ロードス島戦記の「原点」と言ったらD&D誌上ライブだよな、と せっかくの機会だったのにやっぱり駄目だったのは惜し... (2015/03/19) -
史料 仙台伊達氏家臣団事典
投票数:45票
子供の頃両親が別居したため、親戚付き合がなく、父系のルーツがわかりませんでした。最近になり先祖のことが知りたくなりました。 伊達家臣でどこかの廟に墓があることだけしか、わかりません。 きっ... (2009/09/15) -
教学博士
投票数:45票
子供の頃コミックを読みました。 当時はよくわからないところもありましたが、 この本を読んでなんとなく「悪いことをはしてはいけないな」と と思ったものです。大切なことを学んだ気がします。 是非、... (2005/01/16) -
月姫日和
投票数:45票
私も含め数多の月姫支持者や崇拝者がこちらの本の市価での復刊を大いに待ち望んでいる事は言うまでもありません… 実際問題消費者のニーズだけではどうにもならない事も有るのが現状かもしれませんが、其処... (2004/11/10) -
復刊商品あり
ラテン広文典
投票数:45票
ラテン語の勉強を始めたばかりの者です。ラテン語は死語(過去にすたれた言葉)と言われていますが、日常生活の身の回りに結構ラテン語の単語が見受けられますよね。こういう意味でも興味深く勉強しています... (2004/11/15) -
伊達政宗のすべて
投票数:45票
過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 付言... (2006/03/29) -
楽園通信社綺談
投票数:45票
楽園通信社綺談、ビブリオテークリヴの二作品は共通して、 奇妙な世界観、不思議な住人、いつか行ってみたいと思えるような 不思議な光景が繰り広げられています。 発刊されてから10年以上経った今日... (2005/01/06) -
最終戦 Der Endkampf um Deutschland:1945.1945年ドイツ
投票数:45票
ネーリングは「ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅」にあるようにチュニジアのユダヤ人を強制労働に駆り立てた将軍だが、著者は彼に謝辞を述べているので「指導部は兵たちにかくれて大量殺戮をなし、ユダヤ人を根絶... (2021/06/17) -
復刊商品あり
真鍋博のプラネタリウム 星新一の挿絵たち
投票数:45票
真鍋先生のような、イラストレーターは居ないと思います。 星新一さんの小説が残っていると同時に、その創造性をさらに広げたのが 真鍋博さんだと思います。絶版は非常に惜しい限りです。 是非、再... (2009/08/29) -
おしゃれ入門
投票数:45票
ボクは小学生の頃おしゃれ入門を読みに図書室に足繁く通っていました。 何故ならボクは男の子でしたが女の子になりたかったので、ステキなレディに憧れてこの本をバイブルにして良く勉強したものです。 ... (2010/08/01) -
ウィンター・ワールド 全6巻
投票数:45票
セシルスコットフォレスター氏のご冥福をお祈りいたします。かがみあきら氏のご冥福をお祈りいたします。風の聖痕を書いた人のご冥福をお祈りいたします。ポリホォニカ黒を書いた人のご冥福をお祈りいたしま... (2010/06/22) -
復刊商品あり
中国の星座の歴史
投票数:45票
中国の歴史を紐解くためには、当時の人々が天文をどのように見ていたかを理解することが不可欠である。本書は、中国の天文の歴史についてまとめられた日本語の書籍、という他に類を見ない重要な書籍であるに... (2023/05/28) -
三つ目がとおる 講談社プラチナコミック版(三つ目族の謎ほか全巻)
投票数:45票
これじゃない三つ目がとおるは持っていたのですが、未収録があるのを最近知りました。知った時には絶版… 手塚先生は単行本でいじりまくるのでほんと厄介です(TOT)出版社もちゃんと違いを告知して欲し... (2007/11/10) -
はじめの一歩 公式ガイドブック
投票数:45票
「はじめの一歩」を面白いと思って読み始めたのは、実はアニメ化がキッカケです。それ故に、昔売られたこの本は、1度も読んだ事がないんです。これからももっと「一歩」を楽しんで行きたいので、復刊リクエ... (2003/11/26) -
ウォルター・B・ギブソンのカード奇術 上下巻
投票数:45票
完璧なまでのスライト・オブ・ハンド(sleight of hand)によって行われたカード奇術は、ギミックのみにたよったそれとは根本的に惹かれる度合いが異なります。ですから、ごくごく自然に本書... (2003/08/31) -
カドカワカセットブック 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
投票数:45票
嬉しいことにドラマCDとして8月28日に復刻決定しましたね、ISBNが存在しないので復刊予定ではなくここに投稿しておきます。 https://animeanime.jp/article/20... (2021/06/18) -
ジャン・バルネ博士の植物・芳香療法
投票数:45票
この本への投票のために会員登録しました。得票数はまだ少ないようですが、アロマを仕事としている人、現在勉強中の人など、日本に何十万人といるアロマに関わる人が皆欲しがる本だと思いますので、是非復刊... (2015/04/21) -
スキャーリーの絵本全8巻
投票数:45票
子供の頃はこの本で育ちました。 日本の本には無い素敵な色みと、 不思議なお話は心を豊かにしてくれました。 この歳になるまで同じ人が書いたと言うことを 知らなかったくらい、本当に沢山の世界があり... (2006/09/30) -
亡国のイージス(漫画版・未完?)
投票数:45票
「中村嘉宏」名義の初の作品。 掲載されていたコミックバウンドが5号で廃刊になったため(「亡国のイージス」掲載は4号まで)未完のまま中断に。 類まれなる高い画力を持つ貴重な漫画家であり、デビ... (2007/03/23) -
ネコの毛並み
投票数:45票
遺伝子で決まる猫の毛色のことを知って遺伝で決まるいろんな猫の特徴をもっと知りたいと思い、いろんなところで紹介されているこの本を是非読んでみたいと思いました。 私も猫を飼っているので、自分が飼っ... (2006/03/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!