復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 115ページ

ショッピング3,388件

復刊リクエスト64,477件




  • 久米田康治短編集

    【著者】久米田康治

    投票数:34

    久米田康治のファンだから。この短編集が出ないとしたら絶望します(出るとしたら、講談社から?)。 【追記】「特に負けても構わない戦いがそこにはある~サレジオ落穂によろしく(仮題)~」は、「かっ... (2007/07/16)



  • 闇は集う 単行本(コミックス)未収録分

    【著者】松本洋子

    投票数:34

    最終回が単行本化されていないなんて、すごく勿体ないです。 とても気になっているファンの方も多いですし、私自身、1度読んだきりですので、また読みたいです。 あの頃は、「単行本で出た時じっくり... (2011/03/26)
  • 霧のロンドン

    霧のロンドン

    【著者】牧野義雄著 恒松郁生訳

    投票数:34

    TVの「何でも鑑定団」で牧野義雄さんの絵を初めて拝見しました。 日本ではあまり知られていないこの画家の作品に惹かれ、興味を持ちました。この画家がどんな人であったのか、もっと理解できれば嬉しい... (2006/11/13)
  • Rubyソースコード完全解説

    Rubyソースコード完全解説

    【著者】青木峰郎

    投票数:34

    広く利用されているRubyを深く理解するために必要な資料と考えています。Rubyのソースコードを理解することで、C言語の実践的な書き方、さらには実践的なアルゴリズムの教科書にもなり得ます。最も... (2009/07/14)
  • 同棲愛 全11巻
    復刊商品あり

    同棲愛 全11巻

    【著者】水城せとな

    投票数:34

    初期の水城作品の中でも、特に好きな作品です。久々のBL系だった「窮鼠はチーズの夢を見る」を読んで、改めて同棲愛を読み返したくなりましたが、引っ越しを繰り返す間に手放しており、買い直そうにも、最... (2007/12/22)
  • Char竹中尚人/ベスト

    Char竹中尚人/ベスト

    【著者】不明

    投票数:34

    ギターを弾いている人にとって、弾いてみたいフレーズを弾きまくるカリスマ、CHAR!!!!スコアが欲しくても、オークションなどでは高値で取引されていて、とても手が出せないんですよね。ぜひぜひ復活... (2010/04/04)
  • デジモン大図鑑 デジタルワールド研究白書

    デジモン大図鑑 デジタルワールド研究白書

    【著者】ブレインナビ

    投票数:34

    最近になってこのような本が出版されていたことを知りました。 デジモン4部作に登場する紙媒体での設定資料かつ渡辺けんじさんのイラストを紙面としてまとまった状態で楽しめる一冊とのことなので是非公... (2025/04/12)
  • 王の二つの身体 上・下

    王の二つの身体 上・下

    【著者】エルンスト・ハルトヴィヒ・カントロヴィチ

    投票数:34

    中世に興味があって、前々から読みたいと思っていたのですが、 下巻はあるのに、上巻はなくて(苦笑) 一見「王権」を他のシステムを指す言葉に入れ替え可能なように見える現代では、 アクチュアルな視点... (2006/07/19)
  • 少年少女科学名著全集 全30巻

    少年少女科学名著全集 全30巻

    【著者】板倉聖宣 他

    投票数:34

    懐かしい。小学末期から中学にかけて読みふけり、我が教養(と言うのはおこがましいですが)の土台となった思い出深き全集です。特に以下の4冊は――大のソ連嫌いにとってすら――最高でした。 a.「月世... (2006/07/13)
  • 片思い

    片思い

    【著者】木原音瀬

    投票数:34

    「セカンドセレナーデ」という本で木原音瀬さんの作品に面白さを感じ、他の本も読んでみたいと思い、本のあらすじを読んでこの「片思い」という本が私の好みそうだったので読んでみたいと思ったところ絶版だ... (2007/05/10)
  • ヒロインくん

    ヒロインくん

    【著者】よしかわ進

    投票数:34

    小学校低学年の読む本である「てれびくん」に何故この様なドHなマンガが連載されていたのか?当時の広告ページには親にかくれて読もうみたいな事が書いてあって、おおらかでいい時代だったんだなー。とにか... (2009/10/30)
  • 虹伝説

    虹伝説

    【著者】ウル・デ・リコ 作・画 / 津山紘一 訳

    投票数:34

    高校生の頃に一度観たが、買っておけば良かったと後悔している。 (2021/04/15)



  • ハルとロジャーの冒険大作戦 シリーズ全12巻

    【著者】ウィラード・プライス

    投票数:34

    兄弟が力を合わせて冒険する数々のエピソードが好きだったが、小学校の図書館で一度通読しただけで、ずっとまた読みたいと思っていた。二人きりで遭難した際に、地中から掘り出した幼虫を熱して食べたりしつ... (2022/12/15)
  • Prologの技芸

    Prologの技芸

    【著者】Leon Sterling

    投票数:34

    prologは論理を基に動くプログラミング言語で、現代に普及した他の言語とは一味もふた味も違います。 この言語をいつかマスターすることが、僕の一つの目標でもあります。この言語がどのように活用... (2015/03/24)
  • ラング世界童話全集 全12巻

    ラング世界童話全集 全12巻

    【著者】アンドルー・ラング、川端康成、野上彰

    投票数:34

    最近いろいろ復刊が始まっていますが、 私が読んでいたのが「ポプラ社」の全15巻のものだったようです。 一部読める様になったのはうれしいのですが こうなると、 むかしの挿絵のままの、全1... (2009/01/18)
  • Sanctus

    Sanctus

    【著者】萩尾望都

    投票数:34

    発売当時は存在を知らず、後にヤフオクで入手しましたが起動の為のコードがなく未だ見ることがかなっていません。 萩尾先生の大ファンの佐藤嗣麻子さんがインタビュアーという点からも見たいのですが…。... (2017/10/11)
  • 水木しげる珍撰集 大ボラ鬼太郎

    水木しげる珍撰集 大ボラ鬼太郎

    【著者】水木しげる

    投票数:34

    「大ボラ鬼太郎」と「鬼太郎とねずみ男」だけならカドカワムック「怪」の22号で読めます。 「ぼくの心配」「SILENT SHOCK わからない漫画」「スポーツマン宮本武蔵」等レア作品が 捨て... (2008/03/09)



  • 冒険の山

    【著者】イーニッド・ブライトン

    投票数:34

    中学時代、学校を通して注文し買ってもらった本がまさかこんなに貴重な本になるとは! 懐かしい思い出とともにもう一度全巻読み返したい! ぜひ山もいっしょに! (2016/07/20)
  • 現代科学における数学概説 I・II

    現代科学における数学概説 I・II

    【著者】後藤憲一

    投票数:34

    この本はまえがきにあるように 「非数学者の名において、非数学者のための、非数学者による数学概説」 という態度で執筆されてある。 そして概説とはあるが巷に溢れるすけすけの概説ではない。 ... (2008/01/11)
  • けんちゃんとねこはかせ

    けんちゃんとねこはかせ

    【著者】北田 卓史(きただ たくし)=作・絵

    投票数:34

    私も妹も大好きな本で何度も図書館で借りていました。 大人になり大好きだったこの本を思い出し購入したいと 思いましたが題名も作者さんもおぼろげで、 新聞で内容を伝えるだけで題名や作者を... (2017/01/07)
  • 幻想水滸伝 II 108星キャラクターガイド
    復刊商品あり

    幻想水滸伝 II 108星キャラクターガイド

    【著者】-

    投票数:34

    ryu

    ryu

    最近になってこの本が出てる事を知り、大好きな作品でもあったので 是非,購入したいと思い本屋や、ネットで探してみましたが,何処も売り切れで もう作られてないとのことで、ぜひ復刊して欲しいです... (2007/06/10)
  • 文藝 2004秋季号

    文藝 2004秋季号

    【著者】Cocco

    投票数:34

    雅

    2004秋季号を知ったのが今年に入ってからでバックナンバーを購入しようと思ったら在庫がなく、再版予定もないようです。表紙のCoccoの自画像がとてもきれいでどうしようもなく欲しいので復刊を希望... (2005/04/23)



  • 復刊商品あり

    風雲児たち外伝 2,6,7

    【著者】みなもと太郎

    投票数:34

    近年,ようやくその実力が認められてきたみなもと氏。どちらか と言えばマイナー誌での連載が多く,また,単行本も発行部数が 少なく,絶版になった作品が多い。眠っている名作を是非とも復 刊して読まさ... (2005/01/30)
  • アーサー王伝説の起源 スキタイからキャメロットへ
    復刊商品あり

    アーサー王伝説の起源 スキタイからキャメロットへ

    【著者】C.スコット・リトルトン リンダ・A.マルカー 著 / 辺見葉子 吉田瑞穂 訳

    投票数:34

    スキタイ=サカ族に興味あり。同時に古代ペルシアを中心にユーラシア大陸を 席巻したミトラ教、さらにはゾロアスター教から、ユダヤ教やキリスト教、イ スラム教への影響などに強い関心があるため、この説... (2006/01/16)
  • エデンの東北8

    エデンの東北8

    【著者】深谷 かほる

    投票数:34

    ず~っと、昔から大好きだったのです。 何冊かそろってなくて、本屋に行くたび、古本屋に行くたびさがしてましたが、見つけることができず、悲しい思いをしていました。 ラブ&ピースピースも手に入れ... (2009/04/21)
  • 機動警察パトレイバー・劇場版 ゆうきまさみの新しい世界 少年サンデー・グラフィックス・スペシャル

    機動警察パトレイバー・劇場版 ゆうきまさみの新しい世界 少年サンデー・グラフィックス・スペシャル

    【著者】ゆうきまさみ

    投票数:34

    パトレイバー30周年で劇場版が4DXで再上映され、新作も作られて盛り上がっているので復刊して欲しいです。 発売当時に購入したものが大分傷んでしまったので新しいものを購入し直したいので是非... (2020/07/11)
  • スーパーバーコードウォリアーズ

    スーパーバーコードウォリアーズ

    【著者】はやさかゆう

    投票数:34

    当時ボンボン読者で単行本を1巻だけ持っていて何度も読みました。大人になるまでに何度も思い出すことがあり、今回たまたま調べてみると「全1巻(未完)」の情報を目にしたので、是非完結した漫画を読みた... (2022/08/21)



  • 暁の目の娘

    【著者】市川ジュン

    投票数:34

    小学校の頃、マーガレット誌上で読んだ時の衝撃は忘れられません。コミックスも持っていたのですが、行方知れずに・・・。少女誌に発表された作品ですが、大人が読んでも充分楽しめる内容です。この作品だけ... (2013/01/06)
  • 中国のプロパガンダ芸術

    中国のプロパガンダ芸術

    【著者】牧 陽一、松浦 恆雄、川田 進

    投票数:34

    著者の中国に対する並々ならぬ情熱、しかも一風変わった情熱が面白く、内容も一見敬遠されがちだが資料も豊富で大変面白く読み進めることができる。 図書館で借りて読んだのだが、復刊したら是非購入して読... (2004/06/16)
  • 幻想絵画館

    幻想絵画館

    【著者】倉橋由美子

    投票数:34

    高校時代、市民図書館で愛読していました。 当時の私には手の届かない価格だったので、 いつか手に入れたいと思いつつも、 入手できるころには廃刊になっていました。 当時の自分を思い出す貴重... (2009/11/06)
  • カトリックの信仰
    復刊商品あり

    カトリックの信仰

    【著者】岩下壮一/稲垣良典

    投票数:34

    他でも書いたことだが(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061591312/qid=1146801008/sr=8-7/ref=sr_8_xs... (2006/05/05)
  • もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ
    復刊商品あり

    もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ

    【著者】キャロル・ギリガン 著 / 岩男寿美子 訳

    投票数:34

    どうしてこの本が絶版になっているのでしょう!!社会科学研究においては、不可欠な書です。この本のことを知らない社会科学研究者はいないといってもよいほどです。英語で事足りる、といってしまえばそれま... (2004/04/08)
  • テイルズオブシンフォニア公式コンプリートガイド

    テイルズオブシンフォニア公式コンプリートガイド

    【著者】(株)ナムコ

    投票数:34

    私はこの攻略本を所持しているのですが、やはりGC版をするときはGC版の攻略本を見た方がわかりやすいと思うので、投票させていただきました。GC版でしか使えない効率のいいお金のため方もモンスターデ... (2006/11/05)
  • 自由なれど孤独に

    自由なれど孤独に

    【著者】森雅裕

    投票数:34

    ブラームスが主人公の小説(しかも推理)なんて珍しすぎます。モーツァルトやベートーヴェンに比べればマイナーかもしれませんが、ワーグナーはもちろん、他のロマン派の作曲家たちも登場するようなので、ク... (2003/11/18)
  • 少女・世界推理名作選集 全30巻

    少女・世界推理名作選集 全30巻

    【著者】キーン、サットン他

    投票数:34

    娘が図書館で借りてきたリニューアルの「古い柱時計の秘密」は、私が昔読んだ物と比べ、訳も挿絵(コミック風)も「小学生向け」という感じで物足りなさを感じました やはり「読み物」としては30年程前に... (2005/08/26)
  • シティーハンター CDブック

    シティーハンター CDブック

    【著者】北条司

    投票数:34

    CDブックが発売されていたなんて、最近まで全然知りませんでした。絶版になっているとのことで、とても残念です。 私は視力が弱いので、コミックを読むことができません。ですから、CDドラマ化されて... (2009/01/25)



  • 考古学講座第11巻貨幣

    【著者】三上香哉

    投票数:34

    su

    su

    中国貨幣の収集に熱中していたことがありますが、それぞれの貨幣の時代背景や当時の経済政策などの知識を提供してくれるものが見つからず、不満に思っていました。この本を読んだことはありませんが、このよ... (2003/11/09)
  • 法学を学ぶ

    法学を学ぶ

    【著者】芦部信喜、阿部照哉、稲本洋之助、遠藤浩、河本一郎、近藤昭三、谷口安平、田宮裕、椿寿夫、長尾龍一、藤木英雄、水本浩 ほか

    投票数:34

    このレベルの本でも復刊には程遠い。 (2012/05/12)
  • LMIと制御

    LMIと制御

    【著者】岩崎徹也

    投票数:34

    日本語で書かれた唯一の LMI の本にもかかわらず、 長い間絶版になっています。 日本の、いや世界の LMI 研究の第一人者によって書かれた、 高レベルな内容をポイントをおさえた適切な説明で記... (2006/01/20)
  • ハルコロ 全2巻
    復刊商品あり

    ハルコロ 全2巻

    【著者】石坂啓

    投票数:34

    coe

    coe

    アイヌ文化をわかりやすく、押し付けがましくなく描いた良作。今でも読み返します。漫画作品としても文句なく面白く、評価できる本だと思います。 (2020/07/24)



  • ダニーくんのSFぼうけんシリーズ

    【著者】J・ウイリアムズ/R・アブラスキン

    投票数:34

    小学校の時に両親に買ってもらい、繰り返し読みました。シリーズがあると知って、学校の図書室で揃えてもらって、これも何度か読みました。SF好きになるきっかけを作ってくれて本です。 (2020/12/08)



  • アンドロメダ・ストーリーズ(光瀬龍プロット版&単行本未収録版)

    【著者】光瀬龍

    投票数:34

    亡くなられた先生の復刊(新刊?)は難しいのではとのコメントには同意ですが、このようなものが存在するのなら是非読みたいという気持ちは表しておきたいと思い、一票入れさせて頂きます。 今だからこそ... (2014/03/21)
  • ぼはなん

    ぼはなん

    【著者】ぼはなんプロダクショイ(編)

    投票数:34

    えっ!?何これ?知らなかった。なんだかすごいメンツで…。厦門さんのファンなので、1票! (2007/06/22)
  • パトレイバー2 the Movie 設定資料全集    This is animation

    パトレイバー2 the Movie 設定資料全集 This is animation

    【著者】ムック

    投票数:34

    なんといってもパトレイバーといえば劇場版2!!1の方の設定資料集は持っているが2はなかなか見つからない・・とってもほしいです!!私にとってこの映画は心に何かを訴えられた作品でやっぱ細かい資料な... (2003/10/06)
  • 月に繭 地には果実(上)(中)(下)

    月に繭 地には果実(上)(中)(下)

    【著者】福井晴敏

    投票数:34

    先日、上司に薦められて「亡国のイージス」を読みました。ものすごい勢いでハマってしまい、他の作品も、と検索していたらこの「月に繭 地には果実」をみつけました。 ターンエーガンダムは、大人になって... (2004/06/08)
  • 武天のカイト 全3巻

    武天のカイト 全3巻

    【著者】蜂文太

    投票数:34

    主人公の技の設定がかなり独特で気に入りコミックも1、2巻購入していたのですが3巻のみどこを探しても見つからず困り果てています。 昔、注文すれば購入出来たのでしょうが・・・注文するということまで... (2004/06/10)
  • 真夏の国

    真夏の国

    【著者】喜多尚江

    投票数:34

    この作家さんの漫画が好きなのですが、この作品がまだ終わっていないのに絶版になってしまったからです。 雰囲気など、本当に好きなのに…もっと多くの人に読んでもらいたい作品です。 それに、1~3巻が... (2004/08/16)
  • わたしはしじみ!

    わたしはしじみ!

    【著者】土田よしこ

    投票数:34

    小さい頃1冊だけ持っており、面白くて何度も読み返した記憶があります。2巻までで終わりだと思いますが、私が持っていたのはどちらだったのか不明です。登場人物みんな大好きでした。姉や母と台詞を真似し... (2010/08/18)
  • 終末期の赤い地球

    終末期の赤い地球

    【著者】ジャック・ヴァンス

    投票数:34

    数多くの作家がオマージュを捧げるほどの巨匠でありながら、 その翻訳がほとんど絶版になってしまっているのはあまりに 残念なことです。 竜を駆る種族も良かったですが、ある意味でそれ以上の名著... (2008/09/06)
  • 妖花 ルビー・アンソロジー1

    妖花 ルビー・アンソロジー1

    【著者】栗本薫

    投票数:34

    ボーイズラブじゃなくてJUNEが読みたいんです! (2007/04/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!