復刊リクエスト一覧 (新しい順) 792ページ
ショッピング3,390件
復刊リクエスト64,471件
-
こども落語 全6巻
投票数:9票
本編もさることながら、幕間に入れられた江戸屋猫八・子猫、三枡紋也、海老一染太郎、染之助さんなどとの対談も大変面白いものでした。著者をはじめ対談者の方々の何人かは幽冥境を異にされていますが、復刊... (2005/07/28) -
量子力学(理工学基礎講座シリーズ22)
投票数:1票
前々から目をつけていたものの1つでしたが 絶版であったようなので結局入手できずに終わってしまいました。 現在独学で量子力学の学習をしていますが、どうも今使用しているものは明快な説明ではないの... (2005/09/24) -
復刊商品あり
たいようのきゅうでん
投票数:117票
子どもの頃に読んだ、三輪滋さんの ひみつのもり が好きで、国際子ども図書館にて調べた際に たいようのきゅうでん を知りました。現物を手にして長い時間何度も読み返しましたが、どうしても手元に欲し... (2022/09/19) -
aiko「桜の木の下」 バンド・スコア
投票数:3票
妻の好きな曲の譜面がこのバンドスコアにしか収録されておらず、どうしてもこの曲を弾きたいため。 (2005/07/27) -
ながれるくもとソーナンス
投票数:12票
最近長男がポケモンに興味を持ち始めました。 そしてソーナンスの存在を知りました。 家族全員ソーナンスファンです!! そんなソーナンスの絵本があると知ったのですが、購入できず・・・ぜひ... (2008/09/13) -
政治小説研究
投票数:2票
著者は英文学研究者にして日本近代文学研究の草分け的存在。情報量といい、質といい、著者の鋭い感性によって成ったすばらしい本である。分厚い3冊本で、現在は古本屋でも揃いで手に入ることはない。これな... (2005/07/27) -
渋谷色浅川
投票数:10票
読みたいと思ったときに手元にない、書店にもない。絶版になるのが早すぎます。 (2006/09/26) -
天使と増殖 Ding an sich 週刊本36
投票数:5票
私は今年、丹生谷先生の講義を受けているのですが、やっと先生の講義の面白さがわかってきました!一昨年、大した知識もないままに先生の講義を受けていた時は眠くてしょうがなかったのですが、ある程度知識... (2006/07/14) -
砂漠の小舟
投票数:7票
隠れた名著です。 (2009/02/12) -
天下の廻りモノオカネの正体
投票数:1票
島田紳助さんが、好きだから。 (2005/07/27) -
アリス幻想
投票数:38票
戯曲作家によるアリスを知りたい (2015/11/15) -
凍結するアリスたちの日々に
投票数:13票
この時期の建石さんの絵たまりません。 (2009/08/12) -
名画への旅(16)絵画と革命〔18世紀2〕
投票数:3票
貴重な本です! (2008/02/03) -
名画への旅(15)逸楽のロココ〔18世紀1〕
投票数:1票
フラゴナールとシャルダン。享楽のロココ宮廷文化。 (2005/07/27) -
名画への旅(14)市民たちの画廊〔17世紀4〕
投票数:1票
ハルスとフェルメール。フランドル芸術の粋。 (2005/07/27) -
名画への旅(13)豊かなるフランドル〔17世紀3〕
投票数:2票
絵の写真と解説が良い。 (2007/03/26) -
月と雲の間
投票数:24票
図書館で読んで買おうと思ったら、絶版になっていました。もう一度図書館で借りようと思ったら、図書館からも無くなっていました。味わいのある本当にいい作品なので、是非復刊してほしいです。手元において... (2011/11/11) -
Objective‐C―MacOS Xプログラミング入門
投票数:51票
50票目、半分です。 私もこれ欲しいですね。 日本語の書籍はこれしか知らないですし。 でもこの本の著者が新たに本を出版されるらしいですね。 著者の web site はこちら http://... (2006/01/09) -
oh!マイゴッド
投票数:7票
読みたいです。 (2022/06/01) -
理性のゆらぎ
投票数:24票
1994年に18歳だった私は、この本に出会い、大変な感動を得ました。 ノンフィクションの物語りから、生きることの素晴らしさや意味を実感したことを忘れることはできません。。 若い世代に、是非... (2007/07/24) -
国際版少年少女世界童話全集 全20巻+別巻3巻
投票数:81票
子どもの頃、この全集が家にありました。親にたくさん読み聞かせをしてもらいましたが今でも思い出すのはこの全集です。挿絵がきれいなことと、挿絵のわきの短い文章が印象的で、自分ではちゃんと読めない頃... (2017/02/23) -
国際版少年少女世界文学全集 全25巻
投票数:75票
子供のころ、1~3巻のみ持っていました。従姉妹のお下がりでした。 とても素敵な本で、何度も何度も読み返しました。 平易で読みやすく、かつ美しい文章がとても好きでした。 大きくてかさばるか... (2015/09/17) -
わんぱくちびくん みてみて
投票数:4票
図書館でわんぱくちびくんおてつだいを借りて気に入ったので 続きを読みたいと思って。 (2011/09/03) -
Dea Mond
投票数:8票
自分はエヴァが凄く好きなので画集が欲しかったんですが、どこで探しても品切れなのでここに来ました。 貞本先生の描くエヴァのイラストはとても魅力的です。色使いがとてもきれいです。 今年はエヴァ... (2007/05/03) -
生
投票数:3票
重要な三部作がすべて入手不能になっています。2003年春の岩波文庫復刊で「妻」が出ましたので購入しましたがそれっきりです。 新潮社の電子書籍(オンデマンド本)か、岩波文庫の復刊リクエストの一つ... (2005/07/26) -
復刊商品あり
ゲキトウ 完全版
投票数:15票
島本を愛しているから (2009/06/05) -
高速エンジェル・エンジン 第1巻~3巻
投票数:23票
菫ちんの天然ぼけぼけ的な可愛らしさと連二のちょっと現実的事情のもとに生きる苦学生?っぷりに、はたまた脇キャラのはちゃめちゃさがあいまって最高~に笑えます。 天使は本当に美しいのか?悪魔は本当に... (2005/07/26) -
怪物王子
投票数:27票
泣けます!叫べます!感動します!ほくそ笑めます! 人とならずともその悲哀は深く、愛もまた更に深遠を見るかのようです。心に痛いほど届くのです。大好きな、大好きな一冊のひとつです。 絵も素晴らしく... (2005/07/26) -
クイーン・イズ・デッド - モリッシー発言集 -
投票数:5票
「80年代は空白の時代だった」という意見もあるが、The Smithsが存在したということだけで偉大な時代だったと断言できる! わたしはあの1stを最初に聴いたときの衝撃をいまだに忘れることが... (2005/07/26) -
ブンとフン
投票数:3票
小さい頃に読んでゲラゲラ笑い転げ、死にそうになったくらい面白かった覚えがあります。そういう名作だからでしょうか、その後、改版や子ども向け版も出版されたようで、そういったのも今一度、読み返してみ... (2005/07/26) -
復刊商品あり
光速エスパー
投票数:1票
TVで見たことがありますが、コミックがあったのは知りませんでした。ぜひ見てみたいです。 (2005/07/27) -
桃姫伝奇 3巻
投票数:8票
私は普段から漫画を手に取らないのですが、桃姫は友達に借りてすぐハマリました!読んだその足で本屋で2巻まで揃えたのですが、あれから半年、、、どうしても続きが読みたいです!想いの通じた桃香と白狼の... (2006/01/26) -
海からとどいたプレゼント
投票数:4票
小学生の頃読んで10年たった今でも忘れることができません。 ファンタジー性があり友情もあり、悲しくもあり、読んだ後とても胸が熱くなる作品です。子供に絶対読ませたい!!そしてなにより私がもう一度... (2005/07/25) -
吸血鬼ハンターD 天野喜孝画集
投票数:9票
原作の吸血鬼ハンターDのキャラクターに天野喜孝の妖艶でミステリアスな画風がひどくマッチしていました。再度みてみたいです。 (2017/03/30) -
おこったつき
投票数:2票
図書館で読んで不思議な絵の雰囲気に惹かれました。是非、復刊お願いします。 (2006/07/06) -
おんぼろ宇宙船シリーズ
投票数:12票
「おんぼろ宇宙船」というタイトルと面白かったということしか覚えていません。だからこそもう一度読みたい! (2012/01/12) -
フロイトのセックス・テニス 性衝動とスポーツ
投票数:2票
よい本なので流通してほしいので (2005/07/25) -
共犯幻想 全3巻
投票数:5票
学園紛争に題材をとりながら、一人ひとりの若者の心の中を見つめるこの作品は、ぜひ今の若い方々にも読んでいただきたい作品です。 初めて単行本となったものは、一巻目をなくしてしまい、そのご90年ごろ... (2006/08/28) -
渡瀬悠宇パーフェクトワールドふしぎ遊戯
投票数:17票
小学生の頃からの『ふし遊』ファンで購入したぃです! 今回パーフェクトワールドを知ったのが、かんなり遅くて‥Vor.3からで、ファンとして是非とも全作集めたぃんです!!どこの書店にも売っていなく... (2005/08/28) -
MOTOR MAN
投票数:1票
内容をぜひ確認したい (2005/08/26) -
浅野文庫蔵諸国古城之図
投票数:2票
圧倒的な部数の少なさから入手困難で、我が町の古本屋、付近の図書館にもありません。 とある市立図書館では所蔵しているが、貸し出し禁止で閲覧もできないらしいです。 見かけるのは、書籍や歴史博物館な... (2010/03/05) -
幻獣ドラゴン
投票数:5票
資料として参考になる為。 読み物として読みやすく面白い為。 (2006/10/10) -
プラモのモ子ちゃん模型講座 ほか
投票数:32票
当時、小学生だったのでモ子ちゃんの指導にはなかなか真似出来ない部分もありましたが、大人になったいま(ソフビ等の塗装にあたり)改めて拝読すると、もの凄く勉強になる内容と思います。 もちろん... (2022/01/23) -
日本名品聚芳 秘巻浮世絵大錦
投票数:2票
浮世絵研究が進んだ現在においても「秘版草紙本浮世絵名品選」と並ぶ名著であると思います。 (2005/07/24) -
日本名品聚芳 秘巻肉筆浮世絵
投票数:2票
浮世絵研究が進んだ現在においても「秘版草紙本浮世絵名品選」と並ぶ名著であると思います。 (2005/07/24) -
大きなビートの木の下で BOΦWY STORY
投票数:7票
BOOWYファン必読 (2012/05/29) -
さだまさしGUITAR SONG BOOK―ギター弾き語り Best hit artists guitar song book series
投票数:3票
さだまさしファンなら欲しい一冊ですね (2005/10/04) -
光学(共立全書)
投票数:1票
教科書としてベストなので、是非復刊をお願いしたい。 (2007/04/26) -
スヴェンさんの橋
投票数:3票
図書館で初めて目にして芸術性の高さに一目ぼれでした 方々探したけど絶版の二文字に愕然! 私が住む宮城県は今回の大震災で沢山の町や家が破壊されました だから今こそスヴェンさんにまた会いたい... (2011/07/11) -
バンド・スコア 小沢健二「LIFE」
投票数:16票
小沢健二は90年代を代表するミュージシャンであるにも関わらず、彼のバンドスコ アやギターの弾き語りの楽譜は現在(2005年)まったく流通していません。 特にアルバム「LIFE」のバンドスコア... (2005/07/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!