復刊リクエスト一覧 (投票数順) 250ページ
ショッピング3,438件
復刊リクエスト64,450件
-
B′z オフィシャルバンドスコア Brotherhood
投票数:13票
発売当初はインターネットも普及しておらず、存在自体もあまり知らなくて気づいた時には高額な中古しか存在しなかったので、今売っていれば即購入します。このアルバムはB'zの中でも1,2位を争う名盤だ... (2021/09/13) -
葉月つや子全作品の単行本化
投票数:13票
「クズ男シリーズ」で初めて葉月さんを知りました。 男も女もセクシーでドキドキしました。 クズ男なんだけど、憎めないキャラクター設定もいいです。 「腐ォロー」もゲットしましたが、ほかの作品... (2010/01/22) -
服装で楽しむ源氏物語
投票数:13票
ただいま品切れで、古本市場においても、定価の10倍近くの高値がつけられており、私には手が出ないため。また、私が20年近くも平安時代の装束に関心を持つきっかけとなった思い出深い本のためです。 ... (2007/10/28) -
キン肉マンII世 オール超人大進撃 全4巻
投票数:13票
キン肉マンが完璧超人始祖編で盛り上がるなか Ⅱ世の究極タッグ編とVJ版のオール超人大進撃は 入手が難しくなっています 特にラスボスであるドゥームマンはVJ版だけの超人で 強豪・ケビンマ... (2016/01/08) -
復刊商品あり
イハーブの生活 全3巻
投票数:13票
著者のファンです。どこにも売っていないので。 (2012/03/16) -
風と木の詩 絵コンテ集
投票数:13票
アニメ雑誌の綴じ込みで絵コンテ(イラスト集?)を見ましたが、一冊の絵コンテ集としてまとめられたこちらの本は、中古で出ても即買い手が付いてしまい手に入りません。竹宮先生、安彦先生お二人の大ファン... (2019/02/02) -
十二音による対位法
投票数:13票
対位法を十二音列の運用によって習得する事を目的とした書籍で、かなり有益な内容。 理論偏重ではなく、あくまで作曲に用いられる理論としての利便性が追求されており、 実践的な内容だと言えます。 ... (2007/08/19) -
復刊商品あり
体とガロア理論
投票数:13票
抽象的でなく 具体例で 代数幾何を 是非学んでみたいから。書籍の ペイジを明記し,具体例達で 飯高先生の 若き頃の血が逆流を追体験する 記事が 在りました; http://mixi.jp/vi... (2011/02/02) -
愛蔵版・ヤンボウニンボウトンボウ 全三巻
投票数:13票
子ども時代初めて自分の力で読み切った長編物語です。自分も3人兄弟だったのでより思い入れが強く大事にとっておいたのですが、実家が引っ越しをする際に紛れて紛失してしまいました。 古書店やネットで... (2014/12/19) -
ムゲンボーグ
投票数:13票
夢にあふれる設定と魅力的なキャラクター(メカ含む)と文房具。それに集約されるであろう作品。 原作に比べて、ムゲンボーグがスマートになっておりカッコイイのと、ストーリーも改善されており、作品と... (2009/07/17) -
復刊商品あり
代数的整数論 第2版
投票数:13票
また復刊して欲しい (2012/10/21) -
ルネサンス精神の深層
投票数:13票
価格上昇しすぎ (2009/11/07) -
ババヤガーのしろいとり
投票数:13票
先日古本屋で偶然見つけ、子どもの頃ワクワクしながら何度も何度も読み返した 思い出が一気に蘇りました。 『おおきなかぶ』や『ゆきむすめ』につぐ、佐藤忠良さんの名作の一つだと思います。 ぜひ... (2008/04/14) -
閉暗所愛好会
投票数:13票
最近掘骨砕三の存在を知って過去の作品を探し集めているのですが、なかなか見つかりません。本作品はネット上での評判も非常に高く、絶版になったままなのは非常にもったいない! ごく個人的な理由なのです... (2009/12/21) -
バットマン / ヘルボーイ / スターマン
投票数:13票
アメリカン・コミックスの日本語訳は、油断していると本当にすぐ手に入らなくなってしまいます。オークションや古書店などでも、けっこうな高値がついていますし…。 バットマン(ダークナイト)やヘルボ... (2009/04/22) -
市川吉恵さんのパッパッとできるおしゃれ収納
投票数:13票
これほど具体的にわかりやすくたくさんの写真で説明している収納の本はないと思う。やってみたいと興味沸くし、更にお買い物の失敗も減りそうだ。私にとって必要な本です。もちろんこの本を求めている人は大... (2008/12/08) -
空のイノセント(単行本未収録分)
投票数:13票
10年以上前、イメージでこの本を買い完結をいまだ待ってます。年を行って見たらどんな感じになるか知りたいからです。 (2010/01/11) -
トップオブザワールドな人たち
投票数:13票
この作品は持っているのですが、小坂先生にはまったきっかけとなった思い出深い作品なので復活して欲しいですね。ちなみにセキホクジャーナルを全巻そろえていたのですが借りられたまま消えてしまい・・・物... (2009/07/23) -
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(7237/楽しいバイエル併用/オリジナル・サウンドトラックより抜粋して収録)
投票数:13票
時のオカリナのバイエルと同時に投票しました。 久しぶりに遊んだ64のムジュラをプレイして、子供の時のワクワク感を大人になった今、別の形で味わいたいと思っています。 こちらは時のオカリナ... (2014/06/02) -
剰余価値学説史 全9巻
投票数:13票
資本論第4巻とも言われる、本著作を読めるようにして欲しいです。 古本市場では希少かつ高価で入手は難しい。 (2019/03/31) -
ゲゲゲの鬼太郎解体新書
投票数:13票
当時、鬼太郎のアニメが大好きで、その鬼太郎のアニメの101話の脚本を京極夏彦さんが担当し、声優までされるということでアニメはしっかり見ました。 その脚本と両氏の対談まで掲載されたこの本を発売... (2007/02/04) -
タイムトリッパー vol.1 Hyper mook キャンディーズ・メモリアル
投票数:13票
キャンディーズの出演CM10本を収録したDVDがついていて、これがなんといっても貴重でした。本そのものも、キャンディーズに限らず70年代アイドルを幅広くフォローした、なかなか充実した内容で、若... (2012/01/25) -
処女はお姉さまに恋してる
投票数:13票
TVアニメ「乙女はお姉さまに恋してる」の原作ゲームの小説版。 小説版は三種出ていますが、これのみが出版社にも在庫が無く入手難です。 他の二種と異なり、主人公・瑞穂の視点では無く、ヒロインの... (2007/01/16) -
江戸川乱歩20巻(高橋葉介カバー画)
投票数:13票
韓国で愛読する読者です。 作家さんの数多くの書籍をほとんど購入して読みました。 ただ、今回の書籍は手に入れる方法がほとんどなくてとても残念でした。 もし復刊になったらとても嬉... (2025/01/11) -
復刊商品あり
心理学 上下
投票数:13票
心理学の古典であり プラグマティズムの古典。 (2009/01/06) -
斎藤秀三郎伝 -その生涯と業績-
投票数:13票
書誌入れときます。 吾妻書房1960年10月31日刊。四六版。上製貼函入り。紺のクロス装。ビニール・カヴァー。543頁+4。 最近この書の絶版状態を補う書が出ました。 『英語天才 斎藤秀... (2013/08/10) -
復刊商品あり
同時代史
投票数:13票
西洋古典の枠にとどまらず、オリエントの歴史を知るうえでも、旧約聖書の研究においても、大変に重要な本です。こんなに勉強になる本の和訳が、先進国である日本で手に入らないなんて悲しすぎます(欧米では... (2007/09/25) -
現代真空管アンプ25選
投票数:13票
黒川達夫著の「はじめての真空管アンプ」アンプを読んで良かったため、この本が読みたくなった。 (2008/12/03) -
無常断章
投票数:13票
私は仏教徒であり、かつ、猪木さんのファンでもあります。 清沢師の「道」が、引用されている本を知っていますので書きますね。 (ネタバレ行為には当たらないと思いますので。) 原文 タイトル「... (2008/02/25) -
チモレオンの世界りょこう 全5巻
投票数:13票
子供の頃の愛読書だったからです。図書館に連れて行ってもらうたびに借り出していました。話しの内容や絵の細部は、すっかり記憶から抜け落ちてしまっていますが、この本を読むのがとても楽しかったこと、大... (2007/03/04) -
はじめてのおきゃくさん
投票数:13票
子供の頃に何度も読んでいました。 10年前に自分が商売を始めた頃、お客さんがなかなか来てくれなくて悩んだときにふとこの絵本のことを思い出し、もう一度読んでみたくなりました。 将来、我が子が... (2013/01/20) -
日本怪奇幻想紀行 全6巻
投票数:13票
加門七海さんの『怪談徒然草』を読んだ時にこの本のタイトルが出てきました。興味がわき色々と探してみたのですが、絶版したらしく販売していませんでした。『怪談徒然草』で出てきたのは6巻でしたが他の巻... (2006/09/24) -
鳥のうた
投票数:13票
子供が生まれた頃図書館でたびたび借りていました。静かで豊かな絵、心の奥に残る言葉です。子供は成人しましたが、この本が忘れられず、たまに書庫から出してもらっていました。自分の老後のために手元に置... (2017/12/09) -
おひさまの世界地図
投票数:13票
やはりこの本も今は手に入らないのですね…。 つい最近読み返したばかりです。この本に収録されている3作はどれも根底に は同じテーマがあると思います。今読んでも十分通用する普遍のテーマです。 何度... (2006/09/09) -
最終弁論 歴史的裁判の勝訴を決めた説得術
投票数:13票
レオポルドとローブの事件を題材にした舞台、「スリル・ミー」のトークライブでこの書籍を知りました。史実とそれを題材にした作品の同一視はしなくとも、被害者も加害者もユダヤ人だったこの事件で死刑反対... (2021/05/31) -
長新太のチチンプイプイ旅行
投票数:13票
図書館で二回目に借りて、息子(5-6歳)に読み聞かせ中です。購入しようかなと思ったら、新しい本にもかかわらず、絶版だなんて。凝った造本を見ると、やっぱりこれはコスト合わんかもと思いますが、すば... (2007/11/14) -
悪い夏
投票数:13票
倉橋氏の作品はまだお金がない高校生の頃に図書館で一応全部読んだ つもりでいました。しかし、自分で買うことができず… 全集を買うのを楽しみにしていたら、あっという間に絶版。 細々と文庫本な... (2007/08/21) -
復刊商品あり
相対主義の極北
投票数:13票
著者はものすごく賢い人だと思います。例えば一見難しい「時間」に関する問題を分かりやすく表現してくれます。同じ著者の書かれた新書本は数冊もっていますが、その人の主著を読んでも、もっていないのが残... (2008/06/25) -
同性愛と生存の美学
投票数:13票
「日本の古本屋」で検索したら、1万2千円! この値段ではちょっと誰も読めない ですから。 フーコーがゲイ雑誌のインタビューに率直に答えた「生の様式としての友情につい て」や、「少し自殺の味方... (2006/07/17) -
世界の名作図書館 全52巻
投票数:13票
何十年も前ですが持っていました。 長くつしたのピッピや森は生きているなど 大好きなお話がたくさんありました。 もう一度読みたいです。 (2021/04/21) -
こがわみさき「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」同人誌総集編
投票数:13票
私自身こがわみさきさんの同人誌作品は数冊持っているのですが、当然の事ながら今は活動されていないということで、中古販売店やオークション等でしか手に入らないのが現状です。とはいえ、それでも入手した... (2006/10/21) -
くるくるクルミちゃん
投票数:13票
松本かつぢ先生は日本を代表する画家のおひとり。そのマンガ家としての代表作「くるくるクルミちゃん」が再評価の高まる現在読めないのは残念です。まずは誰もが「くるくるクルミちゃん」を読めるように、し... (2015/12/19) -
復刊商品あり
パピヨン 全3巻
投票数:13票
亡くなった元カレがこの本を持っていて、ずっと昔によみました。 また読みたいな…と思ったら、廃刊になっていると知ったので。 本当にあった実録なので、犯罪防止にもなるし、復刊してほしいと思う。... (2011/04/20) -
復刊商品あり
英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)
投票数:13票
カーライルの著作の中で後世にもっとも影響を与えた作品です。(彼自身、小銭稼ぎのつもりのようでしたが)英雄描写は現在でも心を動かされます。 ただ旧かな・旧漢字で読みづらいので新訳(あるいは選集... (2022/02/12) -
ALL WORKS
投票数:13票
S60 を読んでたいへん感銘を受け、川畑氏のほかの作品を読んでみたいと思いまして、"ALL WORKS" の情報に行き着きましたが時すでに遅し・・・。 自分のように、川畑氏を最近知ったファンの... (2006/06/26) -
倫敦魔魍街 ハロウィンコミックスカセット版 全2巻
投票数:13票
原作だけ読んでいたが、だいぶ前のことだった。 記憶に残ったイメージが薄い。 カセット版の存在が知らなかった。 キャストが分かったら一層聞きたくなる。 JET先生の名作を復刻をお願い申し... (2012/03/04) -
園部美知子のヴィクトリアンキルト
投票数:13票
私が園部美知子先生の作品に興味を持った頃には出版社が倒産したため、入手することができませんでした。 古書でも入手がとても難しいため、もし、園部先生とご縁のある他の手芸関係の出版社で復刊していた... (2006/06/09) -
『ニーベルンゲンの歌』の英雄たち
投票数:13票
この本は本当に面白い。著者が元ジャーナリストというだけあって、英雄たちの原型を徹底的に突き詰めていくのが素晴しい。何が史実で何が虚構なのか。こういった観点からの資料はなかなか見ることができない... (2006/07/23) -
楽譜集 YsIII[ワンダラーズ・フロム・イース]
投票数:13票
数々の名曲を残した「Ys」。 その原曲集となれば、音楽をやる人間にとって、これほどの価値のあるものはありません。 I、IIの楽譜についてはCDに添付してあるのですが、IIIについては3曲ほど... (2006/05/27) -
中国語離合詞500
投票数:13票
いろいろな中国語学習案内で「良い本だ」と紹介されているのに書店では買えなくなっているのでもったいないです。中級以上の学習者が「離合詞」を理解すると、中国語力がぐんと伸びます。大事な文法項目なの... (2006/05/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!