復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 69ページ

ショッピング3,214件

復刊リクエスト64,065件

  • 現代文読解の根底
    復刊商品あり

    現代文読解の根底

    【著者】高田瑞穂

    投票数:61

    歴史的な観点から現代文を検証し、深い洞察により現代文読解の礎となる力を育成させる本書は、是非一読するに値するものである。「設問からみろ」とか「キーワードをチェック」等、受験テクニックに類するも... (2004/05/18)
  • 小説天地創造

    小説天地創造

    【著者】久美 沙織

    投票数:61

    子供の頃に影響を受けたエニックスの<RPG>ゲームで、『DQ』シリーズ以上に気に入った『天地創造』だったのですが、当時(1995年頃)は「小説化」された事をまったく知らず、既に「絶版」になって... (2006/09/08)
  • 磁性  新物理学シリーズ 7
    復刊商品あり

    磁性 新物理学シリーズ 7

    【著者】金森順次郎

    投票数:61

    大学院修士1回生のものです。 学部のころに飛び飛びで学んだ磁性の知識を整理したいという気持ちで読みたいと思っています。 個人的意見だけでなく学部生が磁性に興味を持って学ぶには非常にいい教科書で... (2004/07/07)



  • グズんなってGO

    【著者】語シスコ

    投票数:61

    読みた~い! (2011/06/09)



  • ごきげん曜

    【著者】山口正児

    投票数:61

    当時,とても興奮して読んだことを思い出します。 こういう種類の漫画には珍しく同人誌くささがなく, とても確かな画力でエロとストーリーのバランスが見事にとれていました。 いつか単行本にならないか... (2003/07/23)
  • 陸小鳳伝奇

    陸小鳳伝奇

    【著者】古龍/阿部敦子(訳)

    投票数:61

    友人から貸してもらって読んだのですが、もううハマりました!自分でも買いたいと思って探したら絶版!泣く泣くこちらへやってきました。お願いします再販してください出来るなら未訳の陸小鳳シリーズも一緒... (2004/03/09)
  • ジャンボーグA
    復刊商品あり

    ジャンボーグA

    【著者】みやぞえ郁雄 内山まもる 池原しげと ほか

    投票数:61

    最近のテレビで観たのですが、ウルトラマンゼロにジャンボットとかミラーナイトとか悪く言えば焼き直しみたいなキャラクターが出てきます。これらはかつてウルトラセブンが終了し、その後つなぎヒーロー的特... (2019/10/30)
  • 江戸川乱歩の孤島の鬼
    復刊商品あり

    江戸川乱歩の孤島の鬼

    【著者】江戸川乱歩 原作 / 長田ノオト 絵

    投票数:61

    乱歩作品のなかで最も好きな孤島の鬼の漫画版、しかも大好きな長田先生の作画となれば、絶対手元に欲しい…どうしても読みたいです。 (2015/11/06)
  • ほるぷ平和漫画シリーズ 全巻

    ほるぷ平和漫画シリーズ 全巻

    【著者】菊池としを他数名

    投票数:61

    今復刊して欲しい本、個人的に第1位です。戦争の漫画といえば「はだしのゲン」が有名ですが、まだまだ後世に戦争を伝える漫画はあります。私も読んでみたいと探したのですが、プレミアが付いていたり、Ki... (2017/03/19)



  • 1/2ざかり

    【著者】苗美 さと子

    投票数:61

    1回よんで面白いし、絵もかわいかったのを覚えてます。 わたしはコミックスなので、思い出してまとめて読もうかなぁって本屋とかサイトで探してもどこにもなかって、残念な思いでした。 本誌もよまなかっ... (2004/08/30)



  • カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)

    【著者】サンライズ・ボンズ(川元利浩・逢坂浩司ほか)

    投票数:61

    作品としてのイラスト集と言うのは魅力です。が、既に、川元利浩氏の画集として複数出てるんですよねー。川元氏に言及してる投票者が見当たらないので、アニメーターに興味ない一般人の投票ばかりなんでしょ... (2020/05/12)
  • ハイスクール八犬伝 全8巻

    ハイスクール八犬伝 全8巻

    【著者】橋本治

    投票数:61

    自分は全巻持っていますが、改めて欲しいです。 自分の持ってる本は手垢にまみれて友達に貸して勧めてあげたく ともそ れを憚られる状態でもあるし。 もしこれによって橋本氏がこの作品のリメイクを考え... (2003/10/03)



  • 原色怪獣怪人大百科

    【著者】ケイブンシャ

    投票数:61

    今では特撮・アニメ関連のムック本は沢山出ていますが、制作会社やTVと映画、実写・アニメの垣根を越えて怪獣怪人が一堂に会している本はなかなかないし、写真のチョイスや恒例の嘘設定(実際の番組内容と... (2017/04/06)
  • 「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻

    「イセンガルドの密偵」他、指輪物語ゲームブック全3巻

    【著者】テリー・K・アムサー他

    投票数:61

    大好きな指輪物語の世界をゲームブックで楽しみたいです。日本語版の2冊は所有していて続きを楽しみにしていたのですが、残念ながらそれ以降は出版されませんでした。出版が中止された3巻以降も是非とも話... (2024/01/17)
  • 名探偵江戸川乱子

    名探偵江戸川乱子

    【著者】聖鈴子

    投票数:61

    小学校5年のころから「ちゃお」に連載されてました。今でも実家に古本屋で探したものがありますが、この作者の一番の代表作!!!だと思ってますので、投票します。ありえないビンボ~くささや、きめ台詞!... (2008/08/07)
  • カウボーイビバップ ポストカードブック

    カウボーイビバップ ポストカードブック

    【著者】サンライズ 川元利浩

    投票数:61

    自分は当時はグッズに手を出すお金も無く、欲しいな~欲しいな~ と思ってるうちに買えなくなってしまってとても残念に思っていました けれど今回このようなチャンスが出来たので、是非とも復刊して欲しい... (2002/07/12)
  • ペパーミントの季節

    ペパーミントの季節

    【著者】竹下文子・作、吉田倉久・絵

    投票数:61

    小学生の頃、学校の図書室で借りて何度も何度も読み返した本です。あの頃、文章を書く仕事にも憧れた一冊の本です。 わが娘が、わたしのあの頃の年になり、どうしても読んで欲しくて探しましたが、どこに... (2015/11/01)
  • リグ・ヴェーダ讃歌
    復刊商品あり

    リグ・ヴェーダ讃歌

    【著者】辻直四郎 訳

    投票数:61

    大切な叡智を失くしてはいけません。ヴェーダ、アーリア体系について調べることは、この書物を除いてはできません。また、すべての民族を知るには宗教を調べるということは欠かせません。先達の叡智を残して... (2003/03/13)



  • アイラブコスモ(I LOVE COSMO)

    【著者】ネコパブリッシング

    投票数:61

    この本の存在は今回初めて知りました。 ユーノスコスモ(JCESE)を所有してるのですが、 あまりにも文献が少なすぎて困っております。 なので是非復刊して頂きたく、また復刊された ら愛蔵書として... (2004/01/02)



  • 複製原画集『オルフェウスの窓』オリジナル・イラスト・セレクション

    【著者】池田理代子

    投票数:61

    池田理代子先生の作品のうちベルばらものはたくさんあるのですが、最高傑作であるオルフェウスの窓のものがなかなかありません。月刊セブンティーンをリアルタイムで読んでいた者としては、是非是非復刊を希... (2004/12/09)
  • 発情期ブルマ検査

    発情期ブルマ検査

    【著者】松平龍樹

    投票数:61

    かつて雑誌連載時に立ち読みした時には、こんなに濃い内容とは気がつかなかった。たまたま濃いシーンではなかった(いや、そっち方面の描写は濃かったけど)のだ。 その後かなりたってから、実はそっち系... (2002/10/15)
  • 超武者ガンダム武神輝羅鋼 全2巻
    復刊商品あり

    超武者ガンダム武神輝羅鋼 全2巻

    【著者】神田正宏

    投票数:61

    風雲録が復刊されたので、これ以降の作品もぜひ復刊を!!! (2013/05/06)



  • 復刊商品あり

    写真よさようなら

    【著者】森山大道

    投票数:61

    森山大道氏の『新宿』を目にして写真というものに初めて衝撃を受けました。『写真よさようなら』は写真史に世界的規模で新たな歴史を創り出した極めて重要な作品であるといわれています。ぜひ復刊して永く後... (2003/03/21)
  • ハロルド・シェイ 全4巻

    ハロルド・シェイ 全4巻

    【著者】ディ・キャンプ&プラット

    投票数:61

    ユーモアファンタジーの古典だし、そもそも今時のファンタジーの元ネタになる 叙事詩の世界などの勉強にもなって、1つで2度美味しい。 それになんと言っても、キャラクタの個性的なこと! 重くて... (2006/10/30)
  • TVジャッカー全3巻

    TVジャッカー全3巻

    【著者】河方かおる

    投票数:61

    L

    かの河方かおる先生初連載作品として名高いのに、当然現在では入手は困難です。探しに探しまわってやっと古本で購入はできましたが、やはり真新しい状態で手元に置きたいです。現在マガジンSPECIALで... (2002/01/10)
  • 魔術師

    魔術師

    【著者】ジョン・ファウルズ

    投票数:61

    よくある男女の出会いと別れがあり、そのあとエーゲ海の孤島に舞台が移り、訳のわからぬ出来事が頻発し、そしてラストは…。ファウルズの知的仕掛けが横溢した小説であり、この世界で生きる上でいったい何を... (2010/05/29)
  • ボブとゆかいな仲間たち
    復刊商品あり

    ボブとゆかいな仲間たち

    【著者】パンチョ近藤

    投票数:61

    連載当時スピリッツの愛読者だった僕は、千葉で浪人生活の支えとしてボブを愛読していました。抜群のセンスを誇ったナイスマンガだったにもかかわらず、全く人気が出ずにすぐに終わってしまった感じでしたね... (2006/06/23)



  • 四万年漂流、西部のどこかて゛、三人きょうだいと人間砲弾

    【著者】足塚不二雄(現藤子不二雄A+藤子・F・不二雄)

    投票数:61

    4万年漂流は初の連載作品ですよね。打ち切りにせずに続けて欲しかった。少し読者のことは考えないで作ってたけどそれは初の連載だから仕方が無いと思う・・・ 西部のどこかでは正義と銃の大切さを教えてく... (2002/02/22)
  • 白蘭青風

    白蘭青風

    【著者】山本鈴美香

    投票数:61

    昔、何話か読んだ記憶があるだけですが、胸がせつなくなるお話で、続きを読みたいとずっと思っていた作品です。 もしかして、もう漫画をかくお仕事はされてないのかもしれませんが、雑誌に掲載された分だけ... (2005/06/19)
  • ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん

    ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん

    【著者】大阪新聞社【編】

    投票数:61

    懐かしいです。男のおばん2人のステキな会話。あれからもう20年以上なんて信じられません。なんだか私、最近だんだんとオジンになってたのですが、ぬかるみドットコムでの復活をきっかけに、本来の私、オ... (2002/03/13)



  • 復刊商品あり

    殺す者と殺される者

    【著者】ヘレン・マクロイ

    投票数:61

    この作品が書かれた当時としては斬新なことをしているという評価が気になって読んだ結果、古典的なサスペンスの中、様々な伏線が張り巡らされた構成にどんどん引き込まれました。クライマックスにおける作者... (2005/09/06)
  • おばけのボロジャグチ

    おばけのボロジャグチ

    【著者】メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    投票数:61

    小学生の時に何度も何度も読んで、当時習っていた油絵の題材にもした大好きな作品です。 レンガの下に金貨を隠したり、博士が「チッソ」と「フッ素」を間違えた行などが、小学生だった私には面白くてワク... (2011/12/03)
  • 数学読本 6
    復刊商品あり

    数学読本 6

    【著者】松坂和夫

    投票数:61

    「数学」という学問体系をしっかり解説した高校レベルの書物が絶滅しつつある今だからこそ、松坂先生の「数学読本」の価値があるのだと思う。それゆえ、常に全6冊が入手可能な状態であって欲しい。それが岩... (2003/01/20)
  • スパングル
    復刊商品あり

    スパングル

    【著者】鳩山郁子

    投票数:61

    鳩山郁子さんのサイトで、この「スパングル」だけSOLD OUTと知り、その上新装版の刊行も今の所無い様で非常に残念。 収録作品の内容は分かりませんが、其々のタイトルを見ただけでも忽ちうっとりし... (2001/09/04)
  • トマシーナ

    トマシーナ

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:61

    矢川澄子さんの「七つの人形の恋物語」角川文庫版が2008年8月23日改版され表紙も変わり復刊されます。「スノーグース」併録。 ISBN-13: 978-4042404040  http:/... (2008/08/18)
  • だーれもいない、だーれもいない
    復刊商品あり

    だーれもいない、だーれもいない

    【著者】片山 健

    投票数:61

    こっこさんシリーズのなかで一番好きな本です。 息子がまだ小さい時にこの絵本を読んで聞かせたら、半べそをかいてしまいとてもかわいかったのですが、自分で読めるようになった今、彼がどんな感想を持つの... (2004/03/14)



  • 赤塚不二夫全集 全30巻

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:61

    赤塚不二夫全集全30巻は、ギャグ漫画の巨匠赤塚不二夫の初期の作品群を多数収録した全集であり、日本の漫画史からみても、極めて貴重なものであることに間違いありません。しかし、刊行からすでに30年以... (2003/07/29)
  • みちしるべ

    みちしるべ

    【著者】夢路行

    投票数:61

    何年か前に古本屋で買った雑誌(?)に掲載されていたのを読みました。 とっても面白かったのでコミックが欲しいです。(まとめてこのシリーズを読みたいのです) その掲載されている雑誌の方は、この主... (2001/03/24)
  • エルネダの魔法樹

    エルネダの魔法樹

    【著者】山田ミネコ

    投票数:61

    すもません。私が探している本のシリーズか知りたいんですけど、挿絵あもい潤さんでしたか?各シリーズ毎にきれいな長髪の男の人が出てきたり、幼馴染がうらの世界から来たりしてましたか?昔読んでとっても... (2003/08/26)



  • キューピッド・ベイビー

    【著者】榛野なな恵

    投票数:61

    どなたもあらすじは書いてないので…。 「山脇咲耶のママは、彼女がまだ幼いころ、天国へ行ってしまった。 パパは大学の助教授。ある雨の日、咲耶はパパのところへ傘を持って行ったとき、そこで美しい... (2005/03/30)
  • 鳥にさらわれた娘

    鳥にさらわれた娘

    【著者】安房直子・作 味戸ケイコ・絵

    投票数:61

    安房直子コレクションでしか読むことができないのはもったいないと思う。 (2024/05/20)
  • 羅陵王

    羅陵王

    【著者】佐藤史生

    投票数:61

    近年になってファンになったので、過去の作品が読みたいのです。 もともとそれほど作品数の多い方ではないと思いますし、いま読めるものとなると更に少ない。手元にあるものを読む限り「内容」のある作品を... (2001/06/16)
  • 14才の母 ‐ 愛するために生まれてきた‐ザ・ビジュアルブック

    14才の母 ‐ 愛するために生まれてきた‐ザ・ビジュアルブック

    【著者】日本テレビ編

    投票数:60

    彼が突然、不審な死を遂げてから、居ても立っても居られずに、ずっと毎日、彼が生きた証を初めから辿り観ています。作品の中では彼は生きていますが、もう新しい世界を見せてくれる事はありません。せめて、... (2021/03/30)
  • もののけ姫 (スタジオジブリ絵コンテ全集11)
    復刊商品あり

    もののけ姫 (スタジオジブリ絵コンテ全集11)

    【著者】宮崎駿

    投票数:60

    リバイバルで初めてもののけ姫を劇場で鑑賞した19歳です。ジブリ作品はこれまでナウシカが一番好きだったのですが、今回のリバイバルで全て変わりました。もののけ姫という作品の持つ力は計り知れません。... (2020/08/14)
  • 原色宝石図鑑

    原色宝石図鑑

    【著者】藤田律

    投票数:60

    去年ココハナに新作が載り、不定期で読み切りが掲載されています。10年振りに復活するくらい人気シリーズだったら今度こそ新装版で1巻から出してほしい。せめて電子だけでも。 ※追加です! 6... (2022/03/04)
  • トランスフォーマー G1 全2巻

    トランスフォーマー G1 全2巻

    【著者】編:石川裕人

    投票数:60

    現在はなかなか入手が難しいのと、最近トランスフォーマーの漫画が特別な表紙に変わったり、もしくは特典付きで復刊しているので期待を込めて! 日本にもたくさんのトランスフォーマーファンがいるので、... (2023/12/02)



  • 小坂理絵 単行本未収録作品

    【著者】小坂理絵

    投票数:60

    山田さんはコミック収録予定と聞いていたため、楽しみをあとに取っておくタイプゆえに雑誌を購入しなかった学生時代のわたしをぶん殴りたいです。 どんな形であっても、あのとき読めなかった作品を読みた... (2024/03/07)
  • 無頼伝涯 全5巻

    無頼伝涯 全5巻

    【著者】福本伸行

    投票数:60

    コンビニ廉価版で集めましたがやはりコミックで欲しいです! 特に4巻がどこを探してもないです・・・・ 現在マガジンで福本先生の賭博覇王伝零も好評連載中ですし 昔のファンと今の零読者にも... (2008/06/05)



  • 王女ナスカ (マーガレット文庫世界の名作 26)

    【著者】C・スターリング 訳:岸なみ 挿絵:高橋真琴

    投票数:60

    すべての戦力を持たないことで 自国の安全を守った小さな王女の物語だったと思います。 図書館で借りて読んだものは高橋真琴さん画のものではなかったのですが、岸なみさん訳のものだったと思いま... (2015/12/19)
  • 魔法使いの伝記

    魔法使いの伝記

    【著者】佐野美津男

    投票数:60

    当時、小学校図書館などで評判になっていた作品のようですね。所沢のおばさまの処世訓や鏡像の話などちょっと理屈っぽいところも佐野作品らしいけれど、魔女裁判のエピソードは視覚的にやきつくものだし、ク... (2014/01/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!