復刊リクエスト一覧 (投票数順) 28ページ
ショッピング3,185件
復刊リクエスト64,045件
-
超機甲爆走ロボトライ
投票数:134票
坂本かずみさんが、同誌で連載していたと思われる「ジュラシックパーク」は単行本化されているのに、なんで「ロボトライ」は出てないんだよぉ~ と、思っていました。 当時連載されていたページは... (2007/09/19) -
「変奏曲」シリーズ 全3巻+「カノン」
投票数:134票
ハードカバーの『変奏曲』と、『変奏曲』コミックス1~2巻は持っていますが全部の話はコンプしてません!! 竹宮先生は天才です!! 全て読んでみたいです 『カノン』は読んでません 是非復刊... (2017/08/28) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラ・メモリアルズ2
投票数:134票
この本が普通に売っていた頃は、まだSAGAすら見ていなかったため、欲しかったけど買えませんでした。お金もなかったし・・。OVAシリーズを全部見終えた今は、とにかく買っておけばよかったと後悔して... (2004/11/07) -
歓楽英雄 全三巻
投票数:134票
金庸原作のドラマをDVDで観てから小説も読むようになりました。中国武狭ものでは金庸以外に古龍の作品も面白いということですが絶版されたものばかりで読んだことがありません。ぜひ、復刊して欲しいと思... (2005/08/21) -
復刊商品あり
チェーホフ全集(全12巻 文庫判)
投票数:134票
国語の教科書で「カメレオン」を読んでひかれました。他の作品も、是非読んでみたいと思ったのですが、あいにく有名な数作品しかありません。 教科書を見て他も読みたくなった中学生というのは、なにも... (2008/04/04) -
復刊商品あり
紅楼夢 全12巻
投票数:134票
十数年前、大型書店で手に取りました。が、冒頭を見て、「清朝の名家の子女の恋愛物のはずなのに、なぜ神仙の話?」と、理解できずに棚に戻してしまいました。まさか、10年以上後に、あの時買っておかなか... (2019/04/11) -
ゼルダの伝説~神々のトライフォース~
投票数:134票
昔、小学生時代にGファンタジーで連載されていた本書を読み、ますますゼルダの伝説にハマりました。ゼル伝のストーリーを顕著に追いつつも、オリジナルキャラクターたちの個性が光り、良く出来ていると思い... (2007/12/12) -
遠い場所の記憶
投票数:133票
パレスチナに根付く文化や日々の生活そのものが破壊され続けているのをリアルタイムで目の当たりにする今、即時停戦を呼びかけるのと同じくらい、パレスチナの物語を残すことが最大の抗議活動だと思うから。... (2024/02/15) -
機巧童子ULTIMO
投票数:133票
武井作品が大好きで、更に最近してるマンキンにも出てくるようになってきたので、今のマンキン からハマった人でもなにで出てきたキャラたちなのかわかるようにと思い (2020/03/09) -
サードガール 9巻以降
投票数:133票
今日8巻まで再読しました。影響を受け工学部に進学し、京都での下宿生活を送り、震災後に縁あって神戸に住み、様々なシチュエーションで読み返した非常に思い出深い作品です。この場所あそこやん、と毎回呟... (2006/06/21) -
奪う男
投票数:133票
遅れて来たファンなので、最近、西田さんの単行本を集め始めました。 しかし、この「奪う男」、ネットで面白いとは聞くのですが、新刊で入手は不可能な様です。 復刊したら、ぜひ購入したいです。 よろし... (2005/11/22) -
キンダーなぞなぞかるた
投票数:133票
100%ORANGEがイラストや絵本のキャラクター達の会話のやりと り!がとっても大好き。 幼稚園で働いているのですが、ぜひ、子どもたちと一緒に遊びた いです! 復刻した際には、必ず購入したい... (2006/02/19) -
復刊商品あり
綿の国星ケーキの本
投票数:133票
綿の国星とケーキは切り離して考えられませんよね? いつまでも色あせない「チビ猫」の魅力とケーキのエピソード… 当時の小さな読者は時を経て大人になりました。 この本の復刊によって、再び「綿の国... (2005/07/07) -
マザー2 ギーグの逆襲
投票数:133票
マザー2の攻略本はいくつか持ってましたけど まだいろいろあるみたいで それにマザー2の攻略本はどれもおもしろそうな ものばかりだからです。 もうだいぶ前に買ってもうなくしてしまったけど まだ内... (2003/12/02) -
数学超特急シリーズ
投票数:133票
山本先生の講義もテキストも最高でした。忘れられません。今、私は北大の農学部で統計学と物理化学を教えています。高校の数学だけを仮定した予備知識で講義をしています。同じ教師として、今、改めて、山本... (2009/09/26) -
復刊商品あり
サンプル・キティ 全4巻
投票数:133票
一度本の置き場がなくなって処分したのですが、やはり後で後悔しました。小さい文庫で復刊していただけると嬉しいです。思い出すと少女漫画とは思えない、とんでもなくすごいSFでしたね。感情が凄くて、明... (2005/04/12) -
葛山信吾が着る彼のニット
投票数:133票
昨年、デビュー10周年を迎えた葛山さんの新参ファンにとっては、過去の彼が載っているこの本はとても貴重です。ネットオークションなどでは高額で取引もされているようですが、そういったものは指を咥えて... (2002/02/20) -
復刊商品あり
北風のうしろの国
投票数:133票
小学生のころ、講談社の子供向けの世界文学全集を買ってもらいその中に「北風の後ろの国」があって、お気に入りの一冊でした。とても透明感のある美しい話だったと記憶していますが、早川書店でも訳されてい... (2004/06/27) -
復刊商品あり
岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻
投票数:133票
専門的な勉強をする際に論文よりも内容がまとまった書籍があるならばそちらの方を利用したいです.そのような書籍が「岩波講座 現代物理学の基礎」シリーズであると思います.このような定評のある本は先人... (2008/05/24) -
実戦!芦原カラテ1.2.3
投票数:133票
高校時代に、空手をやっていた友人から借りて読んだ 思い出があります。それから20年ほどして現在自分自身が 空手を始め、強くなるためには、芦原先生のこの著書が、 不可欠なのです。古書も探しました... (2005/04/10) -
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
投票数:133票
子どものころに夢中になって読みました。 現在、ボランティアで子どもたちに読みきかせをしているのですが、読んであげたいと思って探したらどこにもなく・・・あちこち探した結果、こちらにたどり着きま... (2018/08/26) -
飛行艇時代
投票数:133票
以前、この本を注文したことがありますが、その時は廃盤になっていたことを知りませんでした。 紅の豚は好きなので、もう一度読みたいです! ジブリ作品が好きなんです! ファインモールドの飛行艇のプラ... (2002/12/17) -
五つの箱の物語
投票数:133票
この作者さんの感性とセンスが好きで、ほとんど持っています。この本も一度だけ書店で見掛けたことがあったのですが、なぜかその時は買わなかったのです。急いでいたかなにかだったと思うのですが・・・次に... (2004/05/29) -
復刊商品あり
とどのつまり
投票数:133票
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」や「機動警察パトレイバー(劇場版)」などの押井守監督作品のファンですが、「とどのつまり」は読んだことがないので以前から気になっています。復刊された... (2003/02/01) -
復刊商品あり
こぐまのたろ
投票数:133票
子どもの頃読んだことがあり、くまがキイチゴを摘みに行くのがとても印象的で記憶に残っていました。自分の子ども達にも読んであげたいと思って本屋を何件も探し回ってました。本の名前は覚えていなかったの... (2018/01/06) -
復刊商品あり
ドーム郡ものがたり
投票数:133票
もう遠い記憶で内容自体は余り覚えていないのですが、子供の頃この本を何度も図書館に借りに行きました。私がファンタジー好きになったのも『ドーム郡ものがたり』がきっかけで、その挿絵を描いていた和田慎... (2002/09/11) -
まさかな
投票数:133票
『ねこたま』で小林さんに転び,復刊版『ねこのめ』で嵌りました。初期の小林さんの本が,とても好きです。是非ともこの本も読んでみたいんです。この人の,透き通ったガラスのような文章で描かれるSFは…... (2002/09/23) -
復刊商品あり
良い子が育つ健康母乳食
投票数:133票
母乳で育てたいと思っているのですが、具体的にどんな料理がいいのかが料理下手な私にはわかりません。そこで是非参考にしたいと思います。意外と家庭の「和」の料理を親から教わることのなかった若いお母さ... (2002/09/04) -
復刊商品あり
戦争の法
投票数:133票
昨年末引越したときに、だいぶ書籍を廃棄しましたが、「バルタ ザールの遍歴」「戦争の法」「鏡の影」の単行本だけは新居に 持っていきました。それくらい思い入れがあり、再読(いや、三 読・四読くらい... (2003/03/10) -
BISCUIT PIECES
投票数:133票
私は特に初期の遊佐未森さんの曲が大好きです。 以前バンドを組んでドラムをやっていたこともあり、 ピアノだけではなく、バンドスコアが欲しいとずっと 思ってきました。 ぜひ、復刻をよろしくお願い... (2005/01/27) -
復刊商品あり
日本のアニメーションを築いた人々
投票数:132票
アニメが好きで、SHIROBAKOを見てからアニメーターにも興味があるので読みたいです (2019/05/10) -
小児科医がやさしく教える 赤ちゃん・子どもの病気
投票数:132票
子供がいる親として病気に対してはみんなみんな不安をかかえて います。 この本は 小児科医の立場から細かな所までいろいろな症状別に書いてあり 赤ちゃんがいる家庭にはとても役立つと思い是非復刻して... (2006/03/24) -
グレイプバイン・田中和将の「田中牛乳」
投票数:132票
当時は音楽に縁が無かったので音人を目にする事も無く・・・一転して音楽を聴くようになり、GRAPEVINEに出会ってからは一番気になるバンドになりました。 どんな視点から、GRAPEVINEの... (2007/07/01) -
COSMOS
投票数:132票
1997年と1999年の2回、読み切りがジャンプに掲載されたそうです。 私は1999年の方を読んだことがあり、大ファンになって今でも切り抜きを所有しています。 1997年の方は未読で、是非... (2017/05/02) -
復刊商品あり
魂の愛
投票数:132票
今日本で中古を買おうとすると10000円が相場みたいで、読みたくても読めません。オリンの本は大好きなので、ぜひぜひ復刊してください。今一番復刊してほしい本です。出版者様、どうかよろしくお願いい... (2008/09/23) -
復刊商品あり
陸奥A子 コミックス未収録作品
投票数:132票
陸奥A子先生は自分の“原点”のひとつです。高1の頃に姉の愛読していた「りぼん」を通じて出会い、それまでの松本零士調の絵柄から一転して少女漫画タッチに自分の絵柄を全面転換させてしまうくらい(笑)... (2015/12/20) -
ファミリーブルー
投票数:132票
とてもおもしろかったのでぜひコミックス化してほしいです。今市子さん特有の家族ものドタバタ喜劇としても楽しめました。 1998年から白泉社『月刊メロディ』に2回にわたって掲載され、44+4... (2015/06/19) -
復刊商品あり
手塚治虫漫画全集 第401巻以降の刊行希望
投票数:132票
手塚治虫の作品には、現代のマンガが失ってしまったものが豊富に盛り込まれている。徒に偶像崇拝の対象とするつもりは毛頭ないが、今こそ読まれるべき作品である。 値段も手頃であり、所蔵するスペースに... (2016/03/06) -
「魔王子シリーズ 全5巻」
投票数:132票
学生の頃、萩尾望都さんのイラストに惹かれて購入し読みました。一冊に1人ずつ復讐完結物語。面白かったなあ。結婚、引越とともに手元から離れ、再び読みたいと思い検索してみてももちろん売っておらず、○... (2015/10/09) -
獅子の座ぶとん
投票数:132票
私がこの本を購入したのは約10年前の古本屋でのことでした。 非常に面白い本なのに、もう絶版なのにはちょっと「?」でした。 不透明な見通ししか立たない現代日本に一括をいれる本だと思います。 是非... (2002/07/20) -
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
投票数:132票
20年来のBANANA FISHファンですが、このような本があったことはつい最近まで存じ上げませんでした。しかも、存在を知った時にはすでに古書でもプレミア価格になっていたという次第です。アニメ... (2019/01/23) -
魔城の迷宮
投票数:132票
私が中学生の時、この「魔城の迷宮」を借りて毎日謎解きにのめり込んでいたことがありました。 当時は謎も解けないまま終わってしまいましたが・・・ 最近になって「魔城の迷宮」を思い出し、当時解け... (2008/09/22) -
プリンツ21 51号(1998年冬)
投票数:132票
ジュリーソロデビュー当時から全盛期時代まで結構ファンでしたが、その後の30年近くまったくの空白で、最近復活し空白の期間のジュリーを知りたく、いろいろみていてこれを知りました。今ではなかなか手に... (2007/06/20) -
復刊商品あり
寄席文字字典
投票数:132票
寄席文字のバイブル的書物。絶版になっているのが不思議なくらい。専門書として、需要はそれなりにあると思います。 (2014/07/10) -
復刊商品あり
牧場の少女カトリ
投票数:132票
何度もアニメの再放送を観て、カトリは大好きです。素直でひたむきな姿はとてもいいですね。 原作はすでにあきらめていました。ぜひとも原作を読んでみたいものです(ペリーヌに続け!?)。それに小さな子... (2001/07/26) -
梅田地下オデッセイ
投票数:132票
高校生時代に、ラジオドラマで聞いた覚えがあり、 とんでもなく面白かった、という記憶があります。 原作を読めないまま、この機会に至ります。 ぜひとも、復刻を望みます。 (2013/08/15) -
株で勝つ
投票数:132票
☆この本は持っています。絶版になったと知り、驚いています。他の本と比較しようとは思いませんが、この本を読んで損はありませんし、「時代が違うだろう」という批判は全く当たっていません。 ☆そうい... (2000/11/18) -
電話がなっている
投票数:132票
小学生の頃読んだアンソロジー児童書「だれかを好きになった日に読む本」…ほとんどトラウマのようにずっと心に残っていた話が、これでした。小学生が読むにはあまりにも衝撃的な内容で、当時強いショックを... (2005/01/30) -
復刊商品あり
人性論 全4巻
投票数:132票
確か鶴見俊輔さんの本の中で出てくるエピソードでしたが、どこかアメリカかイギリスかの大学図書館にあるほとんどの本を読んだという人がいてその人が「今まで読んだ中で一番面白い」と紹介したのが「人性論... (2004/10/27) -
スージーちゃんとマービー
投票数:131票
幼い頃にNHK教育テレビでアニメを観た記憶あり。やわらかな絵と優しさに包まれた世界観が好きでした。あるきっかけで思い出し、検索しているうちにこのリクエスト投票を発見。幻の6巻と合わせて原作を読... (2018/03/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!