133 票
著者 | 今市子 |
---|---|
出版社 | 雑草社 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784921040024 |
登録日 | 2000/09/17 |
リクエストNo. | 1722 |
リクエスト内容
箱をテーマとした連作「五つの箱の物語」(落日、君といつまでも休日、エレベーターのパンドラ、雪の下の柩、あたたかい箱)と、「図書館で会いたい」「花曇り」「へんなやつら」「僕らの季節」の全9編。『百鬼夜行抄』などとはまったく違った作品集ですが、今市子ワールドがあますところなく表現されていると思います。
品切れ絶版状態のあと、一旦は重版がかかりましたが、もともと重版部数も少なかったのか、書店に出回る冊数もわずかで、結局ずっと欲しがっていた人でさえも入手することが出来ませんでした。そして現在、またもや品切れ絶版状態です。そこでもう一度重版を促すべく、復刊リクエストをしたいと思います。
投票コメント
全133件
-
この作者さんの感性とセンスが好きで、ほとんど持っています。この本も一度だけ書店で見掛けたことがあったのですが、なぜかその時は買わなかったのです。急いでいたかなにかだったと思うのですが・・・次に買おう、と思いつつ、その後ニ度とどこでも見かけることはありませんでした・・・。 (2004/05/29)GOOD!1
-
作風は、どこか浮世離れした、しかし実力はきちんと地に足のついている今市子さんの作品は、昔から長いことファンです。GOOD!1
でも、絶版になっていてなかなか読めないものもあり、大変残念です。
復刊、心より希望致します。 (2003/08/27) -
今市子先生は、私と同じ文鳥を飼っていて、文鳥が好きで、文鳥の漫画を描く漫画家さんは初めて、いや鳥の漫画なんてめったに無いんだし、私にとって一番好きな漫画家さんです。ネットの友人に『百鬼夜行抄』に文鳥の妖怪が出てると聞いて、買ってみたら、今市子先生の人間シリーズも大好きになりました。それ以来画集も買ったのですが、百鬼夜行抄画集ともう一つの夕景が廃盤になったと聞いてがっかりしました。そしてこのページにたどりついて私も力になれたらと思います。作品集めてるので是非・・・人にもすすめて行きたいと思います。GOOD!1
是非よろしくお願いします。 (2003/08/02) -
一度友人に借りて読んだことがあります。もう何年も前になりますが、今でのその印象が鮮やかです。特に「エレベーターのパンドラ」がとても好きで、基本的に短編のタイトルは忘れてしまう方なのですが、物語と別ちがたく結びついたこのタイトルはいつまでたっても忘れられません。もう一度是非読みたいと思います。 (2003/07/28)GOOD!1
-
私は、今 市子先生の作品の大ファンです。もストーリーも小説を読んでいるかのような、いい意味で期待を裏切られるおもしろさ。そしてまた絵が上手くて上品で、とても私好みなのです。当然先生の作品を日々探し歩くのが趣味になり、最後に捜していたのが、「五つの箱の物語」でした。正直絶版状態だと知らなかったので、少々ショックです。GOOD!1
復刊していただけると、とてもうれしいです。 (2003/05/20)
読後レビュー
NEWS
-
2005/08/09
『五つの箱の物語』販売開始しました! -
2000/09/17
『五つの箱の物語』(今市子)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
Len