復刊リクエスト一覧 (投票数順) 27ページ
ショッピング3,185件
復刊リクエスト64,045件
-
日本の防衛力再考
投票数:137票
兵頭氏の著書は日本人が持つ(持っているかどうか極めて怪しいが…)軍事に対する常識を覆し、日本以外の諸外国は当然のように理解している、軍事ついての思想・知識を改めて認識するには最高の著書の1つで... (2005/08/17) -
魔術師が多すぎる
投票数:137票
大昔にハヤカワミステリーマガジンかSFマガジンかで短編を一作読んで面白いと思っていました。 書店で見てそのうち買おうと思っていたら、いつの間にか廃刊になっていました。 魔法ファンタジーの世... (2011/08/04) -
復刊商品あり
原色日本のスミレ
投票数:137票
すみれの図鑑がほしくてホームページで調べていたら「原色日本のスミレ」がいいと書かれていました。でも絶版されているとのこと。 そしていろいろ見ていたら、復刻リクエストにたどりつきました。 リクエ... (2002/03/25) -
復刊商品あり
仮面物語
投票数:137票
『仮面物語』は読んでいないので、是非とも復刊して頂きたいです。『山尾悠子作品集成』を読んで、こんなに素晴らしい幻想小説があったのかと嬉しくなりました。硬質な文章がとても好きです。後世に伝えてい... (2004/06/05) -
「悪ノ娘」シリーズ 全4巻
投票数:136票
1:「悪ノ娘」のシリーズはボカロ文化に大きく影響を与え続けています。また、ゲーム「プロジェクトセカイ」で再び知名度が上昇しています。しかし、現在は、同著者の関連作品「悪ノ大罪」シリーズと同様に... (2022/07/20) -
Roman 全2巻
投票数:136票
私がSound Horizonを知ったときにはすでに絶版になっており、それからずっとずっと紙で読みたい、手元に置いておきたいと思っています。他の読者の皆さんも素晴らしいとおっしゃっており、日に... (2022/02/04) -
ドクターマリオくん
投票数:136票
どのキャラ達も可愛らしく魅力的に描かれており、話の方もマリオの世界観を活かしたもので、楽しく読まさせていただいておりました。 正直、今に至るまで単行本が出されていなかったのが不思議でなりませ... (2017/07/20) -
すすきのはら
投票数:136票
木原音瀬先生の名作、箱の中シリーズの番外編です。小冊子で全プレのため、発行当時に入手しなければ読めません。 しかし、この番外編はこの名作を完結させるキーワードになるお話だと思うのです。これが... (2020/10/28) -
楽園 二宮ひかるオールコレクション
投票数:136票
私は先日この作者さんの作品を読んだのですが、日常から非日常へ、そしてその中で揺れ動く人物の心の描写が素晴らしいと思いました! 調べたところ、この作者さんのまとめとして本が出版されていたとのこ... (2010/01/23) -
復刊商品あり
「ロボットポンコッツ」シリーズ
投票数:136票
子供の心に大きな衝撃を与えた一作! 正に変態製造機。 大人になってまた改めてあの巨大なオッパイが見たい・・・ そう思って本屋に足を運んでも、ボンボンコミックスの単行本を売って... (2012/02/01) -
復刊商品あり
坂本係
投票数:136票
銀の勇者の頃から渡辺先生の描かれる作品のファンで、 坂本係連載がたった3回だとは思わずに、出版社を移動された事を知った時はびっくりしました。同時に、坂本係はコミックにはならないのかと思ったとき... (2006/06/12) -
復刊商品あり
漢文の語法
投票数:136票
同様の書籍がない (2020/12/13) -
シルバー事件 CASE#4.5フェイス
投票数:136票
本当に、本当に、本当~~~~~~~にっ!!!!! 素敵でかっこ良くてシビレルセンスでっ!!!! 大好きなゲームの小説だからです!!!! 大好きですーーーーーっっ!!!! 私を含めて シルバー事... (2005/07/20) -
復刊商品あり
あはは、まんが
投票数:136票
忘れもしない、雑誌『バラエティ』で、高野文子先生の『金髪 姫』を読みました。その時からファンとなり、今日に至っており ます。しかし、あの雑誌も手もとに無く、再読したい気持ちがつ のるばかりです... (2003/04/03) -
ラブリーまりちゃん全7巻
投票数:136票
私が小学生の頃、バレエを始めるきっかけになったマンガ(実は上原先生のバレエ漫画全てがそうなのです)なんですが、私が中学生の頃親に漫画を全て捨てられてしまったので、大好きな作品だっただけにショッ... (2005/02/16) -
大地の詩
投票数:136票
先日、久しぶりにさだまさしの「極光」を聞きました。最初にこの曲を聞いたとき、とても感動して阿岸さんの写真集が欲しい、と思いましたが、まだ子供だったので実現しませんでした。それから長い間、その思... (2006/09/17) -
ロマンシングサ・ガ大全集
投票数:136票
小学生頃、友達が持っていてとてもうらやましかった記憶があります。 その頃はもちろんお金がなくて買えなかったのですが、最近ひさしぶりにこのゲームをやってみて昔を思い出しまた欲しくなってきました。... (2005/10/19) -
少年少女21世紀のSF
投票数:136票
小学生の時にSFにはまり図書室にあるSF本を読み漁りました。このシリーズもそんな時に出会いました。大昔のことなのでストーリーを忘れてしまった話が多い中、「ソレマンの空間艇」は未だに忘れられず、... (2010/02/01) -
復刊商品あり
城砦
投票数:136票
医学を志す者のみならず、人間の人格形成の一助と成り得る素晴らしい名著。 何故クローニンの著作の多くが廃刊となってしまったのかがそもそも疑問ではあるが、この「城砦」はその中でも、「人生の途... (2012/08/08) -
復刊商品あり
珍遊記
投票数:136票
珍遊記大好きでした。いつも息をのむような思いでみていました。 もっともっと長く続いてほしかったなあ・・・ 単行本全巻持っていたけど友達にやっちゃって・・・ 今じゃ後悔しています。 また読みたい... (2002/07/08) -
ゾウアザラシかいに
投票数:136票
坂田さんのファンだからっていうのもあるけど、 以前は持ってたんです。でも、友達に貸してあげたら そのまま帰ってこなくて・・・。 もう、20年くらいたつけど、時々思い出して読みたくなります。 そ... (2005/10/23) -
カリブの女海賊
投票数:136票
昔持っていました。表紙が取れてぼろぼろになっていましたが。 引っ越しの折りにどこかに紛れてしまって、とても心残りです。 いろんな意味で「本当の強さ」、心の強さを教えてくれていたように思いま... (2011/05/01) -
ルクレツィア・ボルジア
投票数:136票
図書館で借りて読んだ覚えがあります。 ボルジアものは結構読みましたが、この作品は本当に重厚で読み応えがあったと記憶しています。 最近、惣領冬実さんの『チェーザレ』を読んでいて熱が再燃してい... (2008/05/18) -
復刊商品あり
旅立ち -亜美・終章
投票数:135票
ツイッターで「成人向けラノベを書くならこの本を一度読んで欲しい」と言ってる方が居たので一度読んでみたいと思ったからです。 その方によるとこの作家さんの本が全部絶版していてプレミアムが付い... (2019/10/29) -
復刊商品あり
オバケちゃんシリーズ
投票数:135票
子供の頃、松谷みよ子さん&小薗江圭子さんのオバケちゃんシリーズが大好きで何度も何度も読み返しました。実家に絶対に捨てないで!と言い続けて、最近、娘に読ませる為に持ち帰ってきました。もっと読ませ... (2021/01/10) -
味で勝負や 美味い昔の京料理
投票数:135票
東京新橋「京味」のご主人で、日本料理において当代随一の評価を受けておられる西健一郎氏の父君の著書です。西音松氏は、西園寺公望のお抱え料理人も務められ、日本料理の伝統を踏まえ、かつ、独創的な料理... (2015/01/03) -
ヘンな物さし。
投票数:135票
どこにもない!どうしても読みたい!からです。 私も買いそびれてしまい、欲しい!と思った今、もうアテが無い状況です。 もうどこを探してもありません。 中古品やオークションでさえも見... (2011/06/30) -
聖なる香り
投票数:135票
中古でも販売されていますが、、、、高過ぎて買えません(泣) 内容的にヒーリング関係、人を癒す職業の方が多く望んでいるものと思いますが、皆さんあきらめざるを得ない様子。 きっと復刊することで... (2007/09/08) -
スキップ気分
投票数:135票
最近こちらの本について知り、 購入したいのですが現在なかなか入手困難なため、 復刊を強く希望します…! (2021/08/15) -
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
投票数:135票
1987年12月22日に発売されたファミコンソフト「ウィザードリィ」に熱中した人なら、誰もが読んだことがあると言っても過言ではない名作コミック。 本作の評価は他のゲーム化コミックと比較しても... (2025/01/21) -
D.C.~ダ・カーポ~ファーストファンブック
投票数:135票
テレビアニメーションから知り、コミック、CD、小説、ゲームを購入しました。アニメ版が終わってから時間が経てば経つほど、復刊希望者が減っていってしまいそうなので、ぜひ早期に復刊を検討して欲しいで... (2004/04/27) -
復刊商品あり
すべてのひとに石がひつよう
投票数:135票
北山氏の関連書籍を検索していて出会いました。パワーストーン解説書は数あれど、ネイティブアメリカンの知恵に絡めたガイド本は稀少です。ネイティブアメリカンに深い理解のある著者の本です。復刊をぜひ望... (2007/03/11) -
俺のスーパートラウト 4巻(既刊3巻まで、未完になっています)
投票数:135票
この本は3巻まで持っています。 釣りの描写がリアルですし、適度に恋愛を交えていておもしろく楽しく読めます。 そして、なんと言っても、トラウト好きにはたまらない良いマンガです。 是非是非復... (2008/01/06) -
夢路行単行本未収録作品集
投票数:135票
自分でも雑誌で読んでいて単行本に入ってないものがいくつか思 い当たります。単行本はけっこうフォローしていると思うのです が、いろいろなところで描いてらっしゃる方なので、読んでいな い作品... (2003/12/11) -
復刊商品あり
幻想大陸 愛蔵版
投票数:135票
夜麻みゆきさんのマンガが昔から好きです。この本も発売された当時に買おうとしたのですが、愛蔵版ということで値段も高く、当時高校生だった私にはお金もなくて、迷っているうちに書店から姿を消してしまい... (2004/09/29) -
はみだしっ子カレンダー
投票数:135票
リクエストのリストを拝見して、発売当時に使ったことが あったことを思い出しました。 カレンダーという性格上、時期が来たら処分してしまうのは 仕方がないところですが、たしか雑誌掲載時に描きもれて... (2003/01/29) -
復刊商品あり
魔法使いディノン 1・2
投票数:135票
最近、ゲームブック収集しています。 「火吹き山~」とか「ドルアーガ」など懐かしくて集めまくっています。 そんな中、このシリーズは未見でしたので非常に興味があります。 古本にはプレミアがつ... (2014/04/04) -
日本SFこてん古典(全三巻)
投票数:135票
「トンデモ本の世界」シリーズのきっかけになった本(初の作品は藤倉珊氏の「日本SFごでん誤伝」)ということで興味を持っていました。プレミアがついてしまって手が出ないので、ぜひ復刻していただきたい... (2006/11/02) -
復刊商品あり
同棲時代
投票数:135票
中央公論社の愛蔵版を所有していましたが、傷みが激しくなって手放してしまいました。 2005年に復刊していただいたようですが、現在は中巻のみしか購入できないようで、困っております。 ぜひ3巻... (2019/09/01) -
復刊商品あり
時は準宝石の螺旋のように
投票数:135票
サンリオSF文庫の中でも集め損なった一冊。図書館で見かけて狂喜して借りたのだが……なんと乱丁だった!「カットアップされてるのさ」と強がって読んではみたものの、ディレイニーで!短編集で!乱丁!ほ... (2004/01/22) -
ドラネコロック 全3巻
投票数:135票
ドラネコロックは中学のときに何度も読んで大好きでした。 社会人になって親がもう読まないと思ったのか邪魔だったのか 捨ててしまいました。そのときは「あまり気にしていなかったんですが最近懐かしく思... (2006/02/25) -
うわさの姫子
投票数:135票
すっごい懐かしいです。思い出すのは姫子がダイエットのために お風呂上がりに冷水をかけていたこと。 まさきとの恋はどうなったの? ピエール先生とか、いとこだかなんだか長髪の肉体派男性(?) がい... (2002/03/14) -
『is』
投票数:135票
Because I really love Laruku~~~I just became a fan in year 2000, so I started to collect their w... (2001/07/21) -
吉祥花人 ( ラクシュミー)
投票数:135票
佐藤史生さんを知ったのはごく最近ですが、すっかりその世界に はまってしまいました。 MATORIXなんかより、よほど面白い映画ができるのではないでしょうか? もちろん、HOLLYWOOD映画と... (2003/06/19) -
シャア猫のこと
投票数:134票
雑誌掲載時に読んでいました。単行本になっていたのは知りませんでした。カマトトマンガと評されていた、かわいいだけでないマンガです。アニメブームはまだ黎明期で、OUTという雑誌自体、編集者の「自分... (2016/11/23) -
氷菓 名場面線画集 上・下
投票数:134票
先日起こった悲惨な事件の後、惜しくも亡くなられた方々の残した作品を見返していて、その作品に込められた熱量や工夫などを今まで以上に感じました。 そのなかでも氷菓という作品の制作過程を記したこの... (2019/09/30) -
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
投票数:134票
ポケモンの映画が20年の節目を迎え、当時の子供達もすっかり大人になってしまった今、アニポケの世界に首藤氏が込めたメッセージや大人になったからこそ感じられる数々の感情があるはずで、それをより深く... (2017/08/08) -
わたしのドールブック リカちゃん No.7 手あみのドレス こまあみ
投票数:134票
集めているのですが、高くて手にはいらない。 (2020/09/02) -
サウンドシアター ガイア・ギア 全5巻
投票数:134票
宇宙世紀0200年代という、派生作品がほぼ無い年代を描いた作品だから。 原作者の富野氏は「作品そのものを無かったこと」にしたいようですが、ラジオドラマ(このドラマCD)に参加したキャスト、ス... (2023/12/17) -
白洲次郎の日本国憲法
投票数:134票
日本国憲法も興味深いですが、それ以上に関心があるのは憲法成立にいたる過程とGHQへの対応です。 GHQから「従順ならざる 唯一の日本人」と評された白州次郎氏について知りたいと思っています。 復... (2006/08/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!