「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ
ショッピング486件
復刊リクエスト14,006件
-
センチメンタル・フレンド
投票数:93票
木原さんの作品は大好きで必死に探しほとんどの作品を 中古で見つけることが出来たのですが この、「センチメンタル・フレンド」だけは ネットでもお店でも何処を探してもないんです!!!!! でも絶対... (2006/09/12) -
世界SF全集 全35巻
投票数:93票
SFに興味持った頃、まだ初版発行後5年ぐらいだけどで売っていた。 新書版で発行されていたハヤカワSFシリーズと重複していたので売れゆき今いちだったのかも知れない。 35巻のうち30巻揃えた... (2015/03/02) -
夜の言葉
投票数:93票
「ゲド戦記」で、ル・グィン女史のファンになったのですが、他の作品も読みたいと思い、探してみたら、ほとんどが、絶版になっています。女史の‘人と成り‘を知るにはエッセイが、一番かと思います。是非!... (2006/02/08) -
復刊商品あり
童話そよそよ族伝説 全3巻
投票数:93票
絶版なのですか?知りませんでした。確か当初全10巻の予定だったはずですが、3巻で完結なのでしょうか?続きが出るのをずーっと待っていたら、いつの間にか20年も経っていました。持ってはいますが、投... (2004/11/17) -
復刊商品あり
幸せな家族 そしてその頃はやった唄
投票数:93票
小学生の時に読んだ、ジュブナイルと呼ぶにはあまりにも衝撃的だった作品。 今でも作中の歌を忘れることができません。 どうしてももう一度読みたくてずっと探しているものの 叶わずに今日まで来て... (2018/07/22) -
男のうた、あるがままに
投票数:93票
今は亡き浩之さんの言葉を感じたい。亡くなった時もすごくショックで。この本が出版された頃はまだ小学生で知らなかったので今良たいんです。何度かオークションでも入手しようとしましたが無理でした。 ... (2015/03/28) -
私の犬まで愛してほしい
投票数:93票
ぜひ読みたい。絶対おもしろいに違いない。。。から。 ちなみに佐藤正午の本は全部復刊してほしい。 (2001/07/26) -
摩陀羅 天使篇4巻以降
投票数:92票
木島日記が「もどきの開口」に続き、「うつろ舟」が発売されました。 2022年8月には2ヶ月連続で、北神伝綺が発売されます。 多重人格探偵サイコの漫画も完結しました。 摩陀羅の転生編は「僕... (2022/07/29) -
食前絶後!!
投票数:92票
独特な文章の使い方や、淡白なのかマイペースなのか、同ジャンルとは異なる雰囲気の、キャラクターとストーリをもう一度楽しみたくなったから。 古本等では数が少ないので、入手に手間がかかってしまう。... (2009/02/18) -
復刊商品あり
秘文字
投票数:92票
初めて本屋さんで見た時はその内容にビビってしまって買わなかったのですが、その後勇気を出して買おうと決心した時には絶版となっていました。後悔先にたたずです。古本屋さんなどでもたまに見かけるのです... (2004/02/08) -
復刊商品あり
まざあ・ぐうす
投票数:92票
白泉社から出版されている雑誌「MOE」で紹介されており、表紙のスズキコージさんの絵に惹かれました。谷川俊太郎さんのマザーグースで育ちましたが、北原白秋さんが訳されているものがあるとは知らなかっ... (2007/08/29) -
Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW
投票数:91票
蒼穹のファフナーEXODUSを見ていると、エヴァンゲリオンとの差は関連商品の売上の差でしか無いと思えないんですけどねと現在入手不可能なファフナーの小説の不遇っぷりに涙しながら、この本をリクエス... (2015/05/21) -
ハローサマー、グッドバイ
投票数:91票
昔読んで、その瑞々しさがまぶしかった。でも、それをみんなに読んでほしくて貸しているうちに本そのものがどこかに行ってしまったのです。まったくウツケ者であります。悔やんでも戻ってこない……。記憶の... (2008/05/09) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
火浦作品では、かなり珍しい部類の作品だと思います。 どちらかと言えば「一般受け」すると思いますので、「火浦功」を一般に売り込むには良い作品ではないでしょうか? どうせなら、印税は沢山入ったほう... (2003/05/13) -
復刊商品あり
わかれ -半兵衛と秀吉-
投票数:90票
元々、様々な世の軍師と呼ばれる方々が好きで、その中で竹中半兵衛と言う人物に出会いました。 色々調べてみるとかなり神々しく描かれている方ですが、それとは違った「竹中半兵衛」を知りたい(創作では... (2010/02/25) -
死に逝く夏の喘ぎにも似て
投票数:90票
菅野彰さんという著者自体、そして題名に惹かれました。時折彼女の小説は痛みを覚えるものが逢ってそれが見たくてたまりません。まだこの本自体は未読で読みたくて溜まらないのですが図書館にもなく…是非復... (2006/12/09) -
マイクロチップの魔術師
投票数:90票
作家のヴァーナー・ヴィンジは「遠き神々の炎」や「最果ての銀河星団」などで高い 評価(売り上げ)を受けています。そのヴィンジの初期作品として、ギブスンの 「ニューロマンサー」以上に、特に海外のソ... (2004/11/11) -
マッケンジーの山
投票数:90票
リンダ・ハワードのマッケンジーシリーズの最初のお話なのにどうしても入手できません。息子や娘の話は手にはいるのにどうして?どうしても読みたいので復刊してください。何で息子の話だけ100LOVEで... (2001/06/15) -
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
投票数:89票
DMMゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』から、歴史や刀剣に興味を持ちました。 ゲームに登場する刀剣に土佐ゆかりの刀剣がおります。 その刀たちを調べている際に本書に辿り着いたのですが、私の住... (2020/06/08) -
世界の合言葉は森
投票数:89票
闇の左手と所有せざる人々はちょくちょく再販になるのですが、同じハイニッシュユニバースシリーズのこの作品は復刊の気配すらありません。中古品を探せばあるとは思うのですが、やはり新品を所持したい。何... (2023/07/06) -
復刊商品あり
忍法相伝 ’73
投票数:89票
最初は、天才の駄作であり読むことができないゆえの好奇心でしかなかったが、その短編版「忍法相伝64」を読み、是非読みたくなった。「64」は私の笑いのツボにハマッたのだ。シビアな時代を皮肉に笑い飛... (2003/03/16) -
プラチナ・ビーズ
投票数:88票
最近五條先生の鉱物シリーズを知り、この本は絶版のためやむなく中古品を購入しました。新たに読み始めている方もいる中、やはり一作目がなかなか買えない状況がとても残念です。内容もとても面白いので、是... (2018/10/31) -
江戸大名家血族事典
投票数:88票
郷土史や地域の歴史を調べる際に、その土地を統治していた大名家の歴史や家系を押さえておくことが必要。そのためにも本辞典の復刊を希望します。 それと、つまらない話ですが、最近時代小説がはやってい... (2005/07/06) -
人間の運命(1)-(7)
投票数:88票
自分の人生において一番辛い時期に芹沢先生の作品と出会いました。 「人間の運命」の主人公、森少年は自分の分身のような気がします。 芹沢光治良先生の作品は、私たちが思ってるよりもずっと強い影響をそ... (2003/10/11) -
爆発した切符
投票数:88票
映画版『裸のランチ』(dir.クローネンバーグ)を見て以来、得も知れぬ強い衝撃を 受け可能な限りバロウズ作品を読み、自身のイマジネイションの糧としてきました。 勿論の事この作品も読みたいと... (2004/06/22) -
怪奇幻想の文学 全7巻
投票数:87票
数ある怪奇・幻想文学アンソロジーの中でも質量ともにもっとも充実していると思われます。収録作品はどれもこの分野では古典として確立しているものであり、是非ともまとまった形で後世に残し続けて行くべき... (2013/08/29) -
テレビ版名探偵ポワロ
投票数:87票
一度読んだことがありますが、充実の内容でした。ぜひ増補版で復刊してほしい。 (2014/01/15) -
復刊商品あり
石蹴り遊び 上・下
投票数:87票
集英社の「新しい世界の文学」シリーズに入っていたと思いますが、高校時代に後で読もうと思い、郷里の実家に置いてきたままになっていたのを思い出しました。親に本の山の中から捜してもらうのもなんなんで... (2008/04/02) -
共犯者 (新潮クライムファイル)
投票数:86票
映画『冷たい熱帯魚』を見た後に、本書のことを知りました。 『冷たい熱帯魚』の大ファンなので、ぜひ読んでみたいのですが、現在は絶版の上に中古の価格があり得ないほどに高騰しています。 せっかく... (2017/03/25) -
熱帯樹
投票数:85票
林遣都さんの舞台化にあたって読んでみたいと思ってます。ぜひ復刊を! (2018/09/22) -
Sinker―沈むもの
投票数:85票
中古が高すぎます。平山さんは日本で一番小説を書くのがうまい作家だと個人的に思っています。技術的には現在のほうが洗練されているので読みやすいですが、当時から日本の作家とは思えない乾いて客観的な文... (2013/11/07) -
夕闇の川のざくろ
投票数:85票
江國さんの作品をもっともっと読みたいし、出来れば図書館での 借り物ではなく自分用にも欲しいところなので是非復刊を希望 します。江國さんへの注目も高まっていると思うので、きっと 売れると思うので... (2001/03/04) -
ザ・ライト・スタッフ
投票数:85票
【エドガー・ミッチェル(アポロ14号乗組員)の言葉】 個別的生命は全体の部分である。個別的生命が部分をなしている全体がある。すべては一体である。 一体である全体は、完璧であり、秩序づけられ... (2007/10/27) -
復刊商品あり
風花の里
投票数:85票
佐々木さんの本が復刊決定とのこと、とっても嬉しいです。ご本人がどうしても拒否されていた復刊…結局どうしてだったのか、気になりますが、ファンとしてはやっぱりありがたいです。これは復刊予定ないので... (2006/08/04) -
夏と冬の奏鳴曲
投票数:84票
どうしても読みたい! (2015/08/22) -
コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)
投票数:84票
中学生の頃にハマって何度も何度も読み返した作品です。電子書籍でも読むことは出来ますけど、文庫本ってあのサイズ感と紙で読むからこその楽しさもあると思います。大人になった今、この本を読みながら旅行... (2024/05/19) -
復刊商品あり
牡猫ムルの人生観 上・下
投票数:84票
人間の言葉は喋れないが、読み書き自由な牡猫ムルが、自伝を書いた。ところが、書いている途中に、ムルが遠慮なく破っては吸い取り紙にして原稿の間にはさんでいった楽長クライスラーの伝記まで一緒に印刷さ... (2003/08/07) -
復刊商品あり
古事記伝
投票数:84票
「もののあはれ」という日本の感性を、古事記という見失なわれていた書を、後の王政復古・明治維新に繋がる世界観を、それぞれ見出し、文学と歴史と社会と考え方(思想)に巨大な影響を及ぼした人。それでい... (2013/09/02) -
復刊商品あり
世にもふしぎな事件
投票数:83票
かつて昭和の時代の少年少女の心臓を鷲掴みにした「実録系怪奇ノベル」の集大成というだけでも大きな値打ちがあると思います。 昭和のおっさんにはノスタルジーとして、平成以降の方々には一種のアシ... (2024/10/01) -
「完訳版牧場の少女カトリ」とカトリの「続編」全3巻?の「日本語翻訳本」
投票数:83票
大人になってから初めてアニメを見たのですが、他の名作劇場作品に比べて激しい事件の起こるストーリーではないにも関わらず夢中になりました。 成長したカトリがどうなっていくのか、最終回のナレーショ... (2021/09/02) -
殺人音楽
投票数:83票
「鋭い刃物」を呼んでどうしてもよみたくなりました。この作品は、ボーイズラブという分野に留まらず、一つの文学作品として成り立つと思います。各サイトのオークションでも5000円という値段がついたり... (2002/12/21) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
大好きな本です。絶版になっているとは知りませんでした。ちょっとショックです。 ギャリコの本は色々と出ていますが、わたしにとってはこの本が一番でした。自分の、素ともなっている本だと思います。アダ... (2002/12/08) -
ターザンシリーズ
投票数:82票
ERバロウズ作品はハヤカワ・創元推理文庫どちらも全巻持っていましたが、実家の引越しに関わる整理でまちがって先月に全巻処分されてしまいました。図書は自分で持っていなくても図書館にあれば自分で所蔵... (2012/08/16) -
復刊商品あり
学校であった怖い話 上・下
投票数:82票
最近、ゲームを知り合いに貸してもらって初めて知りました。 ものすごく好きになり、関連物を探しますが、ほぼ全ての関連物が売っておらず、オークション等でもものすごいお値段… それだけの値段が付くっ... (2005/09/18) -
復刊商品あり
族長の秋
投票数:81票
「百年の秋」を上回る、マルケスの最高傑作!と信じています。 読んだのは10年以上前ですが、スパイラル状の語りが積み重ねられているうちに、狂気をはらんだ孤独な独裁者をめぐる濃厚な世界のイメージ... (2005/02/26) -
東京百景
投票数:81票
ヨタロウさんファンなので是非復刊希望します。NHKの番組もステキでした(遠い記憶ですが)。あの映像がDVDで一緒にパッケージで出たりしたらすっごく嬉しい。無理だろうなとわかっていても切望してし... (2002/04/22) -
Principia
投票数:80票
読める物なら読んでみたいです・・・。もっと早くに生まれていたら!悪霊シリーズをリアルタイムで読めるぐらいに!! 本体の方でさえずっと見られない状態ですし・・・。そちらの復刊も希望しているんだ、... (2005/01/13) -
ザンヤルマの剣士 全10巻
投票数:80票
自身が持ってしまった力におびえながら、そして戦いに傷つきながらも戦う理由を模索し、力を行使する意味に戸惑いながら立ち上がっていく主人公。 その脆いけれど逃げない強さは、今でも充分読者に訴える... (2007/06/09) -
おにいちゃん 回想の澁澤龍彦
投票数:80票
ファンだから読んでみたいです (2025/02/09) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:80票
「超銀河伝説」といったら、メチャメチャ有名(?)じゃないですか! なのに、私はその内容を知らない!! 009公式サイトの、超銀の話にもノれず、悔しい思いをしました…。 小説でもいい!!と... (2002/12/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!