「法律・経済」 ショッピング一覧 (新しい順)
ショッピング151件
復刊リクエスト1,322件-
amazon販売
ニーティサーラ 古典インドの政略論
3,520円(税込)
投票数:1票
-
amazon販売
法の原理 自然法と政治的な法の原理
1,760円(税込)
投票数:2票
-
復刻版 日本列島改造論
1,980円(税込)
18ポイント
投票数:39票
配送時期:2023/03/下旬
-
完訳 華陽国志
5,060円(税込)
46ポイント
配送時期:3~6日後
中国古代西南地方の地理・歴史・経済・社会の実態や諸部族の活動記録である本格的な地方誌『華陽国志』を完訳。 前漢末から魏晋時代に割拠した公孫述・劉焉・劉璋・劉備・劉禅・李特・李雄・李期・李寿・李勢などの...
-
アイヌ民族と日本人 東アジアのなかの蝦夷地
2,640円(税込)
24ポイント
配送時期:3~6日後
江戸時代後期、商人資本の蝦夷地開発により変容・解体を迫られるアイヌ社会。 古代~近代に至る蝦夷地(アイヌモシリ)の姿を東アジアの視野から見つめ、国家と民族、市場経済と地域、文明と未開の文化意識を考える...
-
amazon販売
帝国の虜囚 日本軍捕虜収容所の現実
5,280円(税込)
アジア・太平洋戦争中、日本軍は戦地で捕らえた連合国の捕虜を一貫して虐待したというのが、今日でも欧米の共通理解となっている。映画『戦場にかける橋』や『不屈の男 アンブロークン』などにも見られるそうしたイメ...
-
拷問刑罰史 改訂第二版
3,080円(税込)
28ポイント
配送時期:3~6日後
拷問や刑罰の種類・方法などを豊富な図版とともに克明に解説。 その実態を探究した歴史的名著が復刊。 「日本における拷問と刑罰の史実と逸話を、参考文献と古老の昔噺しによってあますところなく探ってみる...
-
中世の裁判を読み解く
2,750円(税込)
25ポイント
配送時期:3~6日後
中世の訴訟の判決を記した「裁許状」からは、当時の法や制度はもとより、多様な人間関係や社会・生活・生業などが読み取れる。鎌倉時代の二つの裁許状を取り上げ、条文を一条ずつ読み解きながら中世世界へと誘う対談集...
-
作家の証言 四畳半襖の下張裁判
3,960円(税込)
36ポイント
配送時期:3~6日後
◇被告人:野坂昭如 ◇特別弁護人:丸谷才一 ◇証人:五木寛之、井上ひさし、吉行淳之介、開高健、中村光夫、金井美恵子、石川淳、田村隆一、有吉佐和子 「ワイセツとはなにか」 猥褻文書摘発事件に一...
-
リヴァイアサン 下
1,870円(税込)
17ポイント
投票数:72票
配送時期:3~6日後
キリスト教徒の政治的共同体における本質と諸権利、そして「暗黒の支配者たち」を論じて大著は完結する。近代政治哲学の歩みはここから始まった。
-
リヴァイアサン 上
1,760円(税込)
16ポイント
投票数:72票
配送時期:3~6日後
各人の各人に対する戦いから脱し、平和と安全を確立すべく政治的共同体は生まれた。その仕組みを分析した不朽の古典を明晰な新訳でおくる。全二巻。
-
amazon販売
経済理論と現代資本主義 ノート交換による討論 <岩波オンデマンド>
6,490円(税込)
経済学がその有効性を問われている時代において、学派を異にした二人のマルクス経済学者が現代資本主義の重要かつ緊要な九つのテーマを取り上げ、真正面から議論をたたかわせ、共同で問題解決に挑んだ記録。
-
amazon販売
戦後沖縄生活史事典 1945-1972
8,800円(税込)
米軍統治下の戦後沖縄で、激動の波に翻弄(ほんろう)されながらもたくましく生きた人びとの暮らしを知る事典。 大戦末期の米軍本島上陸から27年後の沖縄返還まで、生活に深く関わった出来事111項目を取り上げ...
-
amazon販売
江戸呉服問屋の研究
13,200円(税込)
幕藩体制下に京都・越後・近江など各地で商売を起こして江戸店を構えた呉服問屋は、いかなる経営を行い、今日に至るまで継続して商売を続ける礎を築いていったのか。大丸・美濃屋・加賀屋・柏屋・森屋・西川家などの江...
-
【バーゲンブック】「通勤ライナー」はなぜ乗客にも鉄道会社にも得なのか
935円(税込)
8ポイント
配送時期:3~6日後
「バーゲンブック・フェア 2022年5月」対象商品。 通常税込価格:1,870円のところを50%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。 通勤ライナーの顧客満足度を調査し...
-
amazon販売
官僚の研究 日本を創った不滅の集団
1,265円(税込)
投票数:7票
-
最悪のシナリオ 巨大リスクにどこまで備えるのか
5,060円(税込)
46ポイント
投票数:1票
配送時期:3~6日後
テロ、気候変動、巨大地震… 壊滅的で取り返しのつかない大災害にいかに向き合うべきなのか。予防原則と費用便益分析の狭間で、粘り強く考える。新装で復刊。
-
死刑と日本人
2,640円(税込)
24ポイント
配送時期:3~6日後
21世紀のいま、死刑は本当に必要なのか? 長年、「死刑」問題にかかわってきた犯罪学・刑事政策論の第一人者による死刑の精神史。 慎み深く、自己責任に敏感な日本人。 罪を前に、死んで詫びる国民性。...
-
amazon販売
極刑 死刑をめぐる一法律家の思索 <岩波オンデマンド>
2,420円(税込)
『推定無罪』『死刑判決』で知られるサスペンス作家であり弁護士でもある著者が、米国イリノイ州死刑問題委員会のメンバーとしての経験をもとに著した、死刑容認から廃止の結論へと至る心の軌跡。死刑問題を考えるうえ...
-
amazon販売
労働組合運動とはなにか 絆のある働き方をもとめて <岩波オンデマンド>
3,190円(税込)
社会には競争が溢れている。勝者たり得る者はごく一握りにすぎず、多くの人は敗者になることをまぬかれえない。敗者が「敗者」の立場のままでも生きていける社会は可能なのか-。 ノンエリートがノンエリートの立場...
カテゴリで探す
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
首相就任目前の著者が1972年(昭和47年)に発行し、政策本としては異例の91万部を超える大ベストセラーを記録した書籍の復刻版。「国土の均衡ある発展」を掲げ、1970年代の「日本のかたち」をどのように描...