出版社「PHP研究所」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング9件
復刊リクエスト411件
-
復刊商品あり
「悪ノ大罪」シリーズ 全8巻
投票数:374票
昔買いたかったが幼く使えるお金も少なく買えなくて、いざ働き出して買おうとしたら軒並み絶版。Amazonや楽天見てもプレミア価格で中古で一万超えててさすがに高すぎると思い、 復刊しないかなぁ…... (2021/12/24) -
ある神話の背景 沖縄・渡嘉敷島の集団自決
投票数:341票
歪んだ歴史観を 正し 少しでも多くの方に 先人たちの苦労に思いを至らせて 先人たちの偉業を 偲びながら 自分らの不甲斐なさを確認したい・・・お互いのために正しい歴史認識をもちたい・・・このまま... (2006/04/21) -
人生に奇跡をもたらす7つの法則
投票数:181票
知り合いに勧められて探したのですが見つからず、内容がにているのでは無いかと思われる子育て用の別の書籍を読みましたが、ますます詳しく知りたいと思うようになりました。是非復刻していただければと思い... (2007/07/10) -
「悪ノ娘」シリーズ 全4巻
投票数:170票
悪ノ大罪シリーズと世界観を共有するシリーズであり、両シリーズにおいて重要な要素が含まれているからです。復刊された悪ノ大罪シリーズを読んでも悪ノ娘でのエピソードや単語が出てくるので複雑な世界観や... (2025/01/25) -
復刊商品あり
初恋 浅き夢みし
投票数:162票
現在20歳です。 父の運転する車ではよく80年代の曲が流れていて、その中で村下孝蔵さんの『初恋』『踊り子』が流れていました。当時小学生で何も知らなかった私は村下さんについて調べたところ、私が... (2022/05/25) -
小児科医がやさしく教える 赤ちゃん・子どもの病気
投票数:132票
いつもお世話になっているお医者様です。 大変御多忙にもかかわらず、丁寧に明確に診察してくださいます。全国の皆様にも先生の知識や経験の豊富さを知っていただきたい事と、本当に参考になる書籍ですので... (2006/06/19) -
コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた
投票数:126票
たくさん勉強することやしたいことがあるので、 この方法を知って効率よく吸収していきたいから とても読みたい本です。 オークションではやっぱり高いのと、たくさんの人が 読みたいと思っている本なの... (2004/07/03) -
すぐに役立つ、とっておきの考え方
投票数:105票
私は人付き合いのことで悩むことが多く、 今は他人が怖くて仕方ありません。 この本の存在は、あるサイトで知ったんですが もしかしたら、私もこの本を読めば 何かが変わるのではないかと思い投票するこ... (2006/02/14) -
復刊商品あり
ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動
投票数:103票
Amazonで販売してますが、10万円と高額です。 (2016/12/10) -
復刊商品あり
9番目の戦車
投票数:97票
先日、自衛隊広報センターで拝見し、大変な衝撃を受けまして、購入したいと思い、探してみたら絶版との事。どうしてもいろんな人に読んでもらいたい内容でしたので復刊を希望致します。泣けるないようです。... (2015/07/26) -
復刊商品あり
ゆめの中でピストル
投票数:94票
私も小学校3年生の頃、図書館でこの本を読んで、虜になってしまい、1年以上借りて返してを繰り返しました。とてもわくわくする内容だったと記憶しております。読めばその時代にタイムスリップできるような... (2007/08/20) -
復刊商品あり
森蘭丸 ~乱世を駆け抜けた青春 ~
投票数:79票
数年前に購入したこの本が、絶版になっていると知り、驚きまし た。 数少ない森蘭丸の小説の中でも、個人的にこの『森蘭丸』が一番 好きです。 文庫発行からまだ五年。 ここで絶版のままにしておくのは... (2003/01/07) -
乱世光芒 小説・石田三成
投票数:77票
この本を図書館で読んだ三成ファンの友人が、 絶版を嘆いていました。 三成の小説の中では、 おもしろさで結構上位に入る本ではと思います。 最近の三成人気を考えれば、 復刊しても損はない... (2008/08/10) -
お金をかけずにお金を稼ぐ方法
投票数:74票
いろいろな論評をみて是非とも読みたいが、人気がある故、中古本が19千円以上で販売されています。是非とも復活させてもらって、たくさんの人を幸せにしてもらいたい。極論すれば、出版元のPHP研究所は... (2004/09/02) -
高杉晋作
投票数:74票
南條先生の作品は、個人的に非常に好きです。時代考証が正確なのもすきな理由のひとつです。ただ、発売して絶版になるのが非常に早く、この作品も読めなかったひとつで、ぜひ南條版高杉晋作で、幕末維新を読... (2004/02/03) -
成功者と成幸者
投票数:70票
最近参加したSNSの読書好きの方が、紹介してくださったのがこの本です。とても惹かれました。そこには、絶版であることと、復刊をリクエストできることも添えてありました。で、即リクエストさせていただ... (2008/09/05) -
新選組三番隊長 斎藤一 ~黎明篇~
投票数:50票
直木賞作家の某女史は、本が売れなくなったらヘアヌード写真を著書にくっつけると言ってました。 尊敬する瑞納先生は、いくら美貌に絶対的な自信があるからといって、決してそんな莫迦な真似はなさらないで... (2004/02/04) -
日本が自滅する日 「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!
投票数:45票
右翼を名乗る男に自宅前で殺された石井こうき衆議院議員の著作です。彼は特別会計という日本財政の闇を初めて指摘した政治家です。一般会計予算が80兆円なのに対して、特別会計は330兆円あり、ほとんど... (2008/02/16) -
復刊商品あり
松明は自分の手で
投票数:43票
本田宗一郎さんは、紛れもなく天才技術者であり、人間的にも最も尊敬できる方です。本田さんと同じくらい、尊敬されるべき人は藤沢武雄さんです。実質、ホンダを作ったのは藤沢さんでしょう。 本田・藤沢ご... (2003/02/12) -
土方歳三 「剣」に生き、「誠」に殉じた生涯
投票数:40票
おおお、懐かしい…… 私が一番最初に出会った、小説の土方さん! 私はまず歴史資料本を読み漁って彼のイメージを作ってから虚構の世界へ入ってきた人間だったのですが、書かれた当時明らかになって... (2001/11/20) -
できることから始めようーこころの習慣365日
投票数:35票
「人生を変えた贈り物」を最近読んで、アンソニー・ロビンズのほかの著作も読んでみたくなりましたが、根こそぎ絶版だなんて! お願いです。読ませてください。 もっと多角的にアンソニー・ロビンズの語る... (2005/10/17) -
あなたと京都へ 片岡孝夫のとっておき古都案内
投票数:34票
一度図書館で借りて拝見致しました。図書館で見つけた時の喜びと嬉しさは忘れられません。と同時に、自分の手元にも置いておきたいという気持ちになりました。そして、孝夫さんが昔通られた道を、一緒に歩い... (2005/08/19) -
〈図説〉超合格術 大学合格のための学習プランと心理テクニック
投票数:33票
有賀氏の勉強法の本の基本方針は 「自分で自分に合った方法を組み立てていく」というもので、 類書の「私の薦める方法こそ絶対だ」というものではない。 また、この本は著者の意図がはっきり伝わるように... (2001/07/13) -
くつしたあみのおばあさん
投票数:32票
タイトルからは、これがクリスマス物語だってわからないけれど、クリスマスに読むのにぴったりのおはなしです。スズキコージの絵が、こんなしっとりしたストーリーと不思議によくマッチしていて、それが魅力... (2003/10/18) -
奇蹟の今上天皇
投票数:30票
読んでみたくなりました。 (2019/05/07) -
幸せが向こうからやってくるシンプルな法則
投票数:28票
私はこの本を読んでからというもの、本当に楽に生きることができるようになりました。乾いた心が潤ってきているのをしみじみと感じています。 どうか復刊していただき、たくさんの人の心が幸せに満ちてく... (2009/11/14) -
はんざきぞろぞろ
投票数:27票
子供の頃に図書館で見て非常に印象に残っています。 カラフルな色彩に、オオサンショウウオのようなハンザキや、不思議な雰囲気。 また見たいと思っても、何処を探してもなく、、、。 どうかまた復... (2017/02/01) -
日本語ポ辞典
投票数:26票
昨年愛知万博の期間中、笹島サテライトから毎週「ディンドンダン」という放送がされていて、倉本さんの日本語に対する熱い思いを知りました。そこでこの本のことを知り、買おうと思いながら買いそびれていた... (2006/07/15) -
ガン&トークス
投票数:26票
ウォンビンさんの大大大ファンです。前からこの本がとても欲しかったのですが、どこを探しても無く、諦めていました・・・知り合いからこちらで、復刊投票をされていると聞き、早速投票しに来ました!最近ピ... (2005/01/25) -
日本史の真髄 頼山陽の『日本楽府』を読む 全三巻
投票数:26票
この人の歴史の本に今はまっています。著書の中に何度となく出てくる頼山陽の話。そんな本があると最近知りましたが、すでに入手困難。文庫の方でも良いのです。読みたいのです。実は、1と3は文庫で手に入... (2002/09/06) -
戦国風流
投票数:25票
来年の大河ドラマ「前田利家」楽しみですねー。僕の自宅は荒子 城跡・下ノ一色城跡のすぐ近くで、前田家関係のものには特別な 思い入れがあります。前田慶次郎に関してもそれは同じです。 もっと詳しく知... (2001/04/19) -
心理学的経営
投票数:24票
時代を超えて共通する理念が整理されているから。 学者が書き記したものではなく、実践した者が書き記したものであることに最大の意味があり、志高い者がいつでも入手できるようになっている必要がある。 ... (2006/10/13) -
氣の王道 人間の真の力を人生に活かす
投票数:24票
読んでみたいですね。 (2005/02/01) -
日米・開戦の悲劇
投票数:24票
日米関係の的確な理解のために必と思います。学校の教科書などではFDルーズベルト大統領がアメリカの意見を代表する政治家として描かれていますが、当時から共和党を中心とする孤立主義者=保守主義者はF... (2013/03/23) -
超発想集団ナムコ ニューメディア時代先取り企業の研究
投票数:24票
ゲーム業界で仕事をしていますがナムコは家庭用、業務用、施設運営、全てに於いて独創的な商品・サービスを提供し続けています。常に驚きを与えることが出来るのは何故なのか?1984年に出版されたこの本... (2018/05/31) -
復刊商品あり
過去にも未来にもとらわれない生き方
投票数:23票
以前からこの本の存在は知ってましたが、今非常に興味を惹かれます。 やっと読んで何かしら吸収できるタイミングになったのかもしれませんが、何せ古書で7,810円(2013/7/27現在)。 P... (2013/07/27) -
巷の神々
投票数:23票
巷の神々に掲載されてる松井秀子の孫にあたります。 亡くなった父が持っていたのですが引っ越しの際に失くしてしまったようです。 私は一度も見た事が無かったので何とか手にしたいです。 (2012/04/30) -
すべてがうまくいく「やすらぎ」の言葉
投票数:20票
とても良い本だと聞きました。 ダイジェストにしたものも出ているようですが、 オリジナルを読みたいです。 (2014/06/19) -
小西行長 後悔しない生き方
投票数:19票
歴史上「消された」感のある小西行長ですが、諸説が入り乱れながらも近年再評価されている武将のひとりとして、その”体温”を感じられる、また他の武将とはあきらかに異なるオンリーワンな存在であった彼の... (2009/08/16) -
もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法
投票数:19票
三谷宏治氏の「観想力」という本の中で、この本の存在を知りました。論理的思考力を磨く本は良書がたくさん出ていますが、「良い発想」を磨くことをテーマとした良書は非常に少ないです。この本は仕事におい... (2008/04/03) -
世界でいちばん簡単な絵の描き方
投票数:17票
私たちは子供のころは誰でもが、楽しく絵を描いていました。受験勉強やちょとした人からの言葉で絵を描くことを大人になると忘れています。心にゆとりを与え、呼吸を深くする著者江村信一さんの絵は見るだけ... (2009/01/18) -
風よ軍師よ落日よ 戦国挽歌
投票数:17票
直江兼続関連の書籍は、ほぼ無条件で欲しいのです。 (2010/09/09) -
三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略
投票数:16票
最近三国志を題材にした小説を読み、呉、特に周瑜が好きになって色々と文献を調べています。インターネットで検索していたら『周瑜奔れ』を紹介しているページが多く、「古本屋で結構な値段を出して買いまし... (2004/12/09) -
教育正常化への道 サッチャー改革に学ぶ 英国教育調査報告
投票数:15票
現役の政治家たちが複数人で書いたこの本。 この本以外にこの内容を記した類書はありません。 サッチャーの改革を説明し、現在の日本の教育の問題点が細かに書かれていると評判です。 多くの人がこ... (2010/07/20) -
人生がうまくいく、とっておきの考え方
投票数:15票
たまたまブックオフで見つけて読んでみたら内容が濃く納得感があり、自分が自尊心系で1番気に入った本だった為 検索して他の人の評価も見てみたらやはり高評で、この本を実践していけば人々の人生が好転... (2023/07/23) -
新撰組戦場日記
投票数:15票
新選組幹部の永倉新八が、明治後すぐに書いたものであり、当時の様子がリアルに描かれているということで、是非彼らの生きた時代そのものを実感したい。 現在絶版になっているのが惜しい。 どうぞ多数の新... (2003/04/22) -
保守主義の哲学―知の巨星たちは何を語ったか
投票数:14票
2012年に入って戦前官憲と銃撃戦を演じた、正真正銘のテロリスト「ピストル猪俣」こと猪俣津南雄の著作が岩波文庫に白本で収録されたのは心底呆れた。彼がどういう人物か?試しにアマゾンで著作名で検索... (2012/05/07) -
自信がない人は一流になれる
投票数:13票
ネットで価格が高騰しています。 是非、読みたい!! 適正な価格で購入したいです。 (2021/01/05) -
服装で楽しむ源氏物語
投票数:13票
ただいま品切れで、古本市場においても、定価の10倍近くの高値がつけられており、私には手が出ないため。また、私が20年近くも平安時代の装束に関心を持つきっかけとなった思い出深い本のためです。 ... (2007/10/28) -
土方新選組
投票数:13票
つい最近、ネット書店で発見して入手してます。 筆者は新選組研究の第一人者です。抑えた筆致で史実にもとづく土方さんの姿を描いています。『土方歳三の生涯』とともに、お勧めです。 自分は持ってますけ... (2002/05/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!