出版社「東京創元社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング124件
復刊リクエスト572件
-
ダーコーヴァ年代記(シリーズ)
投票数:563票
翻訳されたものは全巻持っていますが、未翻訳のものが多くあり、続巻の翻訳を期待しての復刊希望です。 学生の頃、その世界観にはまって夢中になりました。しかし翻訳されているものだけでは、まだまだ足... (2011/01/23) -
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
投票数:313票
ここまで出しておきながら、少し足りないという理由で残りを出してくれないなんて、そんな殺生な・・っていう思いです。足りない部分は、ここまで有名な著書なんだから、関連の文献等で何とかなりそうな気も... (2020/09/20) -
復刊商品あり
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
投票数:286票
小学生の時に「悪魔に魅せられし者」、「魔宮の勇者たち」、「魔界の滅亡」を購入してプレイしました。 大人になった今再びプレイしようと思ったのですが、本を親に処分されてしまってプレイする事が出来ま... (2006/02/07) -
ソーサリー 全4巻
投票数:250票
祝復刊!ゲームブック直撃世代としては、こんなに嬉しい事はありません。特にこの「ソーサリー」シリーズは、始祖にして既に完成されています。惜しむらくは、この独特のテイストのファンタジー観が後々に継... (2003/05/26) -
復刊商品あり
デュマレスト・サーガ シリーズ
投票数:226票
この作品を読み始めた時は、もう完結して暫く経った頃でした。当時貧乏学生だった自分は31巻も続いた名作を集める事が出来ないまま、気がつけば30年程経ってしまいました。 今でもお金には苦労する日... (2023/07/21) -
ワイルド・カード
投票数:176票
ジョージ・R・R・マーティンが大好きで、読み始めたところですが、どの作品も非常におもしろいです。 シリーズが続いているということで楽しみにしていたのに、3部までしか出ていない上、絶版って・・... (2008/11/07) -
スーパーアドベンチャーゲームシリーズ全45巻
投票数:150票
まだ『ファミコン』もない時代、私が初めて『ファンタジー』というジャンルに触れたのが『スーパーアドベンチャーゲーム』の『ソーサリー』でした。 未体験の世界に、当時とても興奮しながら冒険をしたも... (2014/12/22) -
復刊商品あり
武部本一郎画集
投票数:137票
武部本一郎さんの大ファンです! 火星シリーズはもちろん、武部画伯の挿し絵のある本を買い集め ているぐらいです。画伯の描かれる女性は清楚さと妖艶さの両方 を持ち合わせており、私の理想の女性です!... (2002/08/17) -
宇宙船スカイラーク シリーズ 全4巻
投票数:120票
現在は、読もうにも絶版、それはおろか、古書にプレミアがついている状態で、おいそれとは読めません。 スミスの作品は「銀河パトロール隊」しか読んでいませんが、古典SFに名を留める作品として、ぜひ... (2011/05/04) -
復刊商品あり
地底の世界ペルシダー・シリーズ 全7巻
投票数:116票
小学校の頃、図書室で地底世界の本を読みましたがタイトルも内容もほとんど思い出せませんが当時かなり面白かったことだけは記憶していました。 最近、ふと思い出しネットでそれらしい本を検索してみる... (2010/12/27) -
ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品
投票数:115票
つい最近、倉庫にあるダンボールを整理していたら学生時代の教科書とともに複数の小説とゲームブックが出てきました。その中に一際目立つ書籍【スーパーシリーズ】10冊。そのなかの5冊がネバーランド・ウ... (2012/04/25) -
復刊商品あり
神の目の小さな塵 上・下
投票数:110票
岡田斗司夫氏が推薦しており、私もガチのハードSFを読んでみたいと思ったから。また、同氏の動画から、これを20代のうちに読むことで人生が少しでも豊かになるのではないかと思ったから。 (2022/07/20) -
復刊商品あり
ファファード&グレイマウザーシリーズ 全三巻『魔の都の二剣士』『死神と二剣士』『霧の中の二剣士』
投票数:98票
未読であり、読んでみたい為。2004年頃に、未訳分を含め全5巻で刊行された事を、今月になって知りましたが、既に絶版状態のようです(同時期の「キャプテン・フューチャー全集」は、今月に初版で揃えた... (2011/05/31) -
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
読みたい! メリル編の『~ベスト・ザ・ベスト』を読みましたが、あれだけスゴイ作品のオンパレードなら、多少内容が落ちるとしても、他にどんな作品が収録されたのか、ぜひ自分の目で確かめたいです。 特... (2004/08/15) -
前田初級詰碁
投票数:95票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
仲間とパーティーを組んでの冒険が新鮮でした。当時の日本人作家さんの作品では、私的に高評価のシリーズでした。 こどもにとってはルールがやや複雑でしたが、ストーリーが巧みであり、もう一度プレ... (2021/11/03) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
宝塚で舞台化されることが決まったので読みたいのですが、近隣の図書館にも蔵書なく探しています。同じような人が多くて、やっと見つけた図書館では貸し出し中で予約も入っていて、市民じゃないと予約できず... (2021/01/22) -
展覧会の絵
投票数:80票
とても懐かしいです。たぶん押入の奥にしまってあるはず。 今でも『展覧会の絵』と聞くとムソルグスキーではなく、このゲームブックの方を思い浮かべます。 中学の卒業文集には将来なりたい物に『吟遊詩人... (2002/07/07) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
小林信彦「地獄の読書録」で高い評価を得ていたので 入手可能なものと思っていましたが、-地味ながら(おい!) クロフツはコンスタントに出ているので-しかし相当なレアものの ようですね。 私から... (2002/04/08) -
非(ナル)Aの世界
投票数:79票
宇宙船ビーグル号の冒険を子供の頃に読みました。 今でも印象深い作品です。 でもこの作者の代表作は非Aの世界だと誰もが言っています。 読もうと思ったら絶版とのことです。手に入らないと余計読みた ... (2004/06/23) -
前田上級詰碁
投票数:79票
近くの図書館にあったこのシリーズ。高校のころ、初級は何とか解けたけど中級でギブアップした苦い思い出があります。当時に比べればずっと強くなったけど、それでも上級に太刀打ちできるか分かりません。家... (2005/12/05) -
復刊商品あり
ブラス城年代記 全三巻
投票数:76票
ホークムーン!ホークムーン!ホークムーン! だれだ!ルーンの杖秘録に投票しといて、 ブラス城年代記に投票してないやつは! まぁ、まれに、 「ブラス城年代記なんてルーンの杖秘録の続編じゃない!」... (2004/06/04) -
復刊商品あり
ウィンブルドン
投票数:74票
ブログのお友達に貸していただいたのですが、これがまためちゃめちゃ面白い!今読んでも全然古臭さを感じさせないし、友情とサスペンスの絶妙なバランスが最高です。絶版とはあまりにも勿体ない。是非復刊し... (2010/11/06) -
復刊商品あり
ムーンチャイルド
投票数:72票
昔読んだ記憶があるが、定かではないのでもう一度読んで確かめたい。 (2018/03/27) -
前田中級詰碁
投票数:70票
前田陳爾先生は、その著で私を詰碁の世界に案内して下さった大恩人にして、私淑する師匠というべき方です。数々の名著の中でも、この上級、中級、初級の3部作は古典として長く伝える価値のある名著として推... (2003/05/11) -
復刊商品あり
幽霊の2/3
投票数:67票
出版界の裏事情をとても面白く読みました。 たとえ創作の世界だとしても、現実性が妙にありその中に伏線も盛り込まれていて話の成り立たせ方が凝っているなと感じます。 一時期立て続けにマクロイは翻訳が... (2005/10/18) -
レンズマンシリーズ
投票数:67票
小学生の頃ジュブナイル版を読んで以来読みたいと思っていました. 復刊したら是非読みたいです. ところで, http://www.asahi-net.or.jp/~gq3k-okmt/ の20... (2002/01/11) -
復刊商品あり
ルーンの杖秘録 全4巻
投票数:66票
読破した喜びを、必ずや味わえるシリーズです! 新しいファンタジーファン層にも、 是非読んでいただきたいですね。 エターナル・チャンピオンシリーズの中では、世界観がちょっと 異色なこの作品。現実... (2003/10/23) -
復刊商品あり
王妃の首飾り
投票数:65票
デュマの作品は全部読みたい、とゆうのがデュマファンとしての当然の願いですよね。書店に勤めてるので、たまに復刊されたかチェックしてますがまだみたいですね。 同じ出版社から出てる「黒いチューリップ... (2001/09/20) -
復刊商品あり
殺す者と殺される者
投票数:61票
この作品が書かれた当時としては斬新なことをしているという評価が気になって読んだ結果、古典的なサスペンスの中、様々な伏線が張り巡らされた構成にどんどん引き込まれました。クライマックスにおける作者... (2005/09/06) -
七つの砦 全3巻
投票数:59票
1巻が出たときにみつけちゃうと、順番に出るのを待つしかないので、4巻が出なかったのがとてもショックでした。あわてて原作を探したけれど、いまみたいにamazonとか駆使できなかったので入手できず... (2010/12/06) -
金星シリーズ 全5巻
投票数:58票
高校時代にすっかりトリコになり、火星シリーズ、地底世界シリーズなどと一緒に持っていたが、すべて売ってしまい今一度読みたくなって探すと古本しかなく、しかもすべて揃うか判らないので同じ挿絵で復刊し... (2012/01/18) -
惑星アイリータの生存者
投票数:57票
私は持っているのですが、これが絶版だということを最近知り、1票入れさせて頂きます。 でも、どうして絶版なんでしょう??ファンにとっては、以前あったものがなくなるなんて、辛すぎますよ~。 (トピ... (2001/04/14) -
パンタクル2
投票数:55票
鈴木氏の作品は全て復刊してもらいたい! オリジナルのパンタクルは遊びましたが、「2」は発売を知らず に未プレイでした。 欲を言えば「ティーンズ~」も希望! この際、パンタクルBOXなんてのは... (2002/12/17) -
復刊商品あり
重力の使命(重力への挑戦)
投票数:53票
これを読んだ当時,理系の学生だったので ラストのバーレナン船長の言葉は,私の心情そのものでした。 挫折しそうなときは,この本を読んで,初心に返ろうと思いました。 原作には続編もあるらしいので,... (2001/06/06) -
イルーニュの巨人
投票数:51票
元々H.P.ラブクラフトのクトゥルフ神話好きだったのですが、全集に入っていたC.A.スミスの短編が非常に気に入り、この本がある事を知って書店に注文したところ、絶版との返事。 それでもどこかで売... (2003/06/04) -
復刊商品あり
時は乱れて
投票数:49票
下のコメントを見ると、誤解されている人が多いようですが、この作品は東京創元社からは未だに復刊されていないはずです。しかし、東京創元社からは、サンリオSF文庫の作品が次々と復刊されているので、復... (2005/02/06) -
トーイン クアルンゲの牛捕り
投票数:45票
ゲームで親しんだケルト神話に対して、より正確な理解を求める可能性を痛感したため。 不確かな伝聞による誤解が横行している同神話に対し、信頼できる原典を日本語で公刊することには意義があると感じる... (2018/11/23) -
復刊商品あり
首のない女
投票数:44票
クレイトン・ロースン『首のない女』は、現在、原書房から山口雅也監修海外ミステリ叢書『奇想天外の本棚』の一冊として、白須清美先生の御麗訳の美本が、購入可能です。が、いつまた絶版の魔の手が伸びない... (2022/09/25) -
復刊商品あり
俳優パズル
投票数:43票
今年新訳が出るという噂の「CUE FOR MURDER」についで 東京創元社担当者様、本当に出していただけるのなら 感謝の意味で数冊買って売り上げに協力したいとマジで 思っております。 伏し... (2002/04/03) -
小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』
投票数:42票
下記ページで紹介文を読んで。 http://zabon.s12.xrea.com/ http://zabon.s12.xrea.com/200109b.html#11_t1 http://... (2003/03/23) -
機竜魔の紋章
投票数:42票
伊東岳彦氏のファンなので。 昔、あちこちの書店を探し回ったのですが、手に入れる事が出来ませんでした。 (2019/05/15) -
ファイティングファンタジー
投票数:41票
TRPG自体は今でもやりたいと思うのですが時間がないので、 現在複数人間での音声チャットが可能なのを利用して ネットで、TRPGをやってみようと思っています。 その際に使用するルールとして簡潔... (2004/02/05) -
反地球シリーズ7巻以降
投票数:39票
原著が上梓された年から数十年立っていようが、科学が進歩して 時代の流れが当時と変わってしまっていようが、現実社会が現在 どころか未来までも暗いんだから、小説ぐらい夢見させてくれ たっていいじゃ... (2005/01/20) -
復刊商品あり
黒魔術の娘
投票数:37票
「黒魔術の娘」 At the Fork of the Roads、「ソウルハンター」 The Soul-Hunter、「女狐」 The Vixen、「ヴァイオリンを弾く女」 The Violi... (2002/04/26) -
復刊商品あり
イシャーの武器店
投票数:36票
「イシャー」シリーズの第1部なんですが、 第2部より後から出版されました。 短編と中編を書き下ろしで再構成した 複雑な構成の小説です。 そのため、どこへ連れて行かれるのか分からない、 不思議な... (2004/06/06) -
復刊商品あり
誰が駒鳥を殺したか?
投票数:35票
フィルポッツのへクスト名義の代表作としてよく知られていますが、手にいれることができず、残念に思ってました。他の作品(例:『テンプラー家の惨劇』国書刊行会)も他社で翻訳されているくらいですし、ぜ... (2004/04/13) -
女郎ぐも
投票数:34票
某所で数万円もする本(笑)なかなか市場に出てこないからだろうけど、この金額だともう、読んで欲しいから売ってるというレベルではないと思う。この際、完全復刊ではなく新訳でも良いので出版して欲しい。... (2012/05/11) -
水平線の男
投票数:33票
もう一度読みたい❗ (2021/02/04) -
宇宙船ビーグル号の冒険
投票数:33票
なんで、絶版なの? 訳が古いから?早川文庫で新訳でたの?(見かけてないけど、たまたま?) イシャー二部作、非(ナル)A二部作と並んで最高の出来とおもっているんんですが。(この5冊は買ってか... (2008/04/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!