「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 71ページ
ショッピング655件
復刊リクエスト5,402件
-
プラトーン
投票数:2票
是非、復刊して欲しい。 (2014/04/08) -
アブホーセン 聖賢の絆(古王国記)
投票数:2票
古王国記三部作『サブリエル』『ライラエル』『アブホーセン』の第3作目です。 小学生の時図書館で読んで、心に残っている本です。手元においてもう一度読みたいです。 (2014/03/11) -
ライラエル 氷の迷宮(古王国記)
投票数:2票
古王国記三部作『サブリエル』『ライラエル』『アブホーセン』の第2作目です。 小学生の時図書館で読んで、心に残っている本です。手元においてもう一度読みたいです。 (2014/03/11) -
サブリエル 冥界の扉(古王国記)
投票数:2票
古王国記三部作『サブリエル』『ライラエル』『アブホーセン』の第1作目です。 小学生の時に図書館で読んだ本で、読書をつづけるきっかけになった本でした。自分のありかたにも大きく影響を与えてくれ... (2014/03/11) -
息子ジェフリー・ダーマーとの日々
投票数:2票
連続殺人犯になった息子の姿を親はどのようにみているのか、興味があるから。 (2014/02/15) -
幽霊の恋人たち
投票数:2票
美しい幽霊の話、読んでみたい。 (2021/09/15) -
ママがおうちにかえってくる!
投票数:2票
是非読んで欲しいです。 (2014/01/13) -
復刊商品あり
マイルス・デイビス自叙伝
投票数:2票
マイルス・デイビスのCDを探していたら自叙伝の存在を知りました。ファン歴の浅い私のような方にも手軽に読めるようになって欲しいです。 (2013/12/20) -
センチュリアン
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2013/12/09) -
クワイヤボーイズ
投票数:2票
是非、復刊して欲しい。 (2013/12/09) -
ヤギとライオン
投票数:2票
保育士をしています。園に素話をしにきてくれる方がこのお話をしてくださり、子どもたちの反応がとてもよかったです。絵本だといろいろな子ももっと親しみをもてると思ったので絵本がほしいと思いました。 (2018/07/20) -
ココダの約束 遺骨収容に生涯をかけた男
投票数:2票
人間関係が希薄になりがちな昨今、ここまでして友人・仲間達との約束を守り信念を貫いた人生があったのかと驚愕です。しかもご自分の人生を犠牲にしたとは全く考えてらっしゃらない崇高さに、心の底から感動... (2013/11/28) -
バートランド・ラッセル 情熱の懐疑家
投票数:2票
古書として高価で、手に入らなくなっている。 アラン・ウッド のバ—トランド・ラッセルは、名著であること。 (2022/02/28) -
サランボー
投票数:2票
ゴダールの「イメージの本」の中でその存在を知りました。是非、読んでみたいです。 (2019/05/25) -
復刊商品あり
ゴーメンガースト
投票数:2票
醜悪ながらも人間味あふれるキャラクターが魅力的なファンタジーです。 テレビドラマが作られたり、伝記が出版されるなど、イギリスではいまだに人気が高いものの、日本ではファンタジー好きの間では有名... (2013/07/17) -
カフカ小説全集1 失踪者/カフカ小説全集4 変身/カフカ小説全集 全6巻
投票数:2票
池内紀氏がこないだ亡くなられた。 カフカ翻訳は、池内氏の大きな仕事の一つだったと思う。絶版になってしまっている巻もあるし、復刊していただくタイミングとしては今かと思う。 (2019/09/30) -
レットバトラー
投票数:2票
「風と共に去りぬ」の世界をレット・バトラーを通して男側の視点から描くという設定で、淡々とした描写の中にもこの時代の人々の考え方や世の中の有り様がわかり、おもしろいです。 「スカーレット」のリ... (2014/11/18) -
チェルシー・テラスへの道 上下巻
投票数:2票
今頃ジェフリーアーチャーに目覚め、新刊で手に入る本はほぼ読みましたが、名作と言われているこの作品は古本しか存在せず・・・。 綺麗な本が欲しいです! (2025/05/10) -
チャンピオンたちの朝食
投票数:2票
映画化までされた本作が絶版のままなのは、ヴォネガット好きとしてあまりにも悲しいです。刊行年から30年近く経っており、地域の図書館でも所蔵していないので、増刷をお願いします。 (2013/05/13) -
1974ジョーカー
投票数:2票
映画として作品が映像化されたので、小説と比較したいと思ったから。 (2013/05/10) -
復刊商品あり
ポンド氏の逆説
投票数:2票
あれよあれよという間に話に引き込まれていって、最後には納得させられます、逆説に。確かに、ちっとも矛盾しない、確かにおっしゃる通り。最初の話からは思いもしない結果が、導き出されていく過程が大好き... (2013/05/02) -
私の中の不思議な他人 多重人格女性の告白
投票数:2票
『私という他人』と合わせて読みたい。 (2022/11/13) -
腰抜け連盟
投票数:2票
読みたいです。復刊をお願いします。 (2015/04/18) -
レオナルド・ダ・ヴィンチの空想厨房
投票数:2票
ダビンチファンには面白い本です。絵も多い。どこまで嘘かほんとかわからないあたりも面白い。 (2013/02/15) -
復刊商品あり
猫と悪魔
投票数:2票
ジョイスが孫のスティーブンに書き綴ったという体裁のお話。悪魔と取引してロアール川に橋を架けてもらった市長が、機転を利かせて悪魔をやり込める。 ジョイスに丸谷才一というダブルネーム。色鮮やか... (2013/02/05) -
傾城の恋
投票数:2票
張愛玲が殆ど読む事が出来ないなんて残念でならないからです。魯迅のみが近代中国文学を代表してるのではなく、かつてこんなにも洗練されて美しい物語があり、そういう文化が中国にあったということがもっと... (2013/01/30) -
カッコウはコンピュータに卵を産む
投票数:2票
インターネットが「誰もが使える」ものになった今こそ、是非とも読んでほしい名作です。 システムに侵入し好き放題しようとするハッカーと、それを阻止しようとするプログラマーの息詰まる戦いぶりは、そ... (2018/09/25) -
めざせダウニング街10番地
投票数:2票
アーチャー作品だけに、読んで面白いのはもちろん。 英国の内閣についての基本知識も仕入れられる一石二鳥の本。なんでこれだけ、絶晩にしちゃったの? (2015/04/14) -
復刊商品あり
アブナー伯父の事件簿
投票数:2票
ぜひもう一度手にして読んでみたい!! (2015/03/28) -
ソーンダイク博士の事件簿 Ⅱ
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2013/01/19) -
きまぐれバス
投票数:2票
単純にもう一度読みたい! (2020/10/16) -
トルコ狂乱
投票数:2票
興味があるからです。 (2023/02/16) -
シベラの初恋
投票数:2票
ポール・ジンデルの作品は、どれも水準が高く、特にティーンエイジャーが読むに相応しいものばかりです。 しかしいずれの作品も絶版で、このユーモアと品位のある作品群に触れる機会が得られないことは非... (2022/10/16) -
プタヴの世界
投票数:2票
著者のリングワールドはとても有名で今でも書籍として 購入が可能ですが、その世界観を基にしたノウンスペース シリーズにもとても興味があります。 2冊ほど所有していますが、ストーリー、キ... (2012/11/13) -
高校生
投票数:2票
「高校二年の四月に」を読み、ポール・ジンデルに興味を持ち、図書館の書庫にしまってあったこの本にも興味を持ち、読みました。 アメリカの高校生の友情や恋愛、人生について考えていることなどを除... (2012/11/13) -
高校二年の四月に
投票数:2票
図書館で読み、大変気に入ったが、もう絶版になっており、手に入りません。 図書館で読むことができるだけでは、心許ないと感じます。 また、この本は大変すばらしいが、所蔵していない図書館も多いた... (2012/11/11) -
アップルバウム先生にベゴニアの花を
投票数:2票
図書館でたまたま手にしたところ、何度も読みたくなる素晴らしい作品でした。 よく読み返したくなるため、自分の手元ないというのは心許ないです。 また、多くの方に読んで欲しい作品です。 よろし... (2012/10/07) -
旅の終わりの音楽
投票数:2票
此方の作品、タイトルに惹かれて購入し、途中までですが読んだことがあります。 残念なのは、途中だったのに留学先で盗まれてしまった事。 それでも、帰国したら買いなおそうと思っていました... (2012/10/01) -
つぎの岩につづく
投票数:2票
とても面白い短編集です。特に、〈研究所〉の(おそらく)最後のプロジェクト「IDTプロジェクト」とその顛末が描かれる『問答無量』はとても重要な短編だと思います。復刊を希望します。 (2012/09/26) -
バック・トゥ・ザ・フューチャー 2
投票数:2票
昔持っていましたけど紛失。映画にはない細かな描写が魅力。 (2020/09/10) -
復刊商品あり
地球に落ちて来た男
投票数:2票
映画が非常に印象的だったのですが、買い逃したと思ったら、すぐに品切れでした。 是非ともお願いします。 (2012/09/07) -
アグネス・グレイ
投票数:2票
高校生の頃当時本の虫だった私はアン・ブロンテの存在を知り、影は見えるものの実態が掴めないという状況にありました。 新潮文庫宛に書籍化希望と手紙を出したこともあります。 30年以上たちインタ... (2012/09/07) -
復刊商品あり
ピアノ調律師
投票数:2票
深く心を揺さぶられた一冊でした。両親を亡くしたデビーと暮らす祖父のルーベンはピアノ調律師。孫娘をピアニストにしたいと考えています。丁寧な暮らしぶりと実直な仕事ぶりが、彼の人となりを表しているよ... (2012/09/02) -
復刊商品あり
閨房哲学
投票数:2票
これが絶版はもったいない。河出さん復刊よろしく。 (2012/08/11) -
『リーンハルトとゲルトルート(酔人の妻)』文庫化リクエスト
投票数:2票
先人の智慧を未来、後世を担う子供に残すのは、我々の義務 そこに経済効率は、存在しない (2012/09/21) -
パパのオウム"Every Living Thing"
投票数:2票
愛はお金では測れないと言いますが、こと本に関しては想いを計れる部分もあるかと考えます。 図書館で借りる。 中古で購入する。 正規の値段で購入する。 少なくとも、私の本に対する想いはシビ... (2012/01/24) -
世界童話大系 全23巻
投票数:2票
童話や昔ばなしが好きです。 ある程度網羅されている本はなかなかないですから、 読んでみたいです。 (2018/04/06) -
復刊商品あり
青ひげの卵
投票数:2票
なにげない日常にひそむ闇を切り取る表題作を読んだとき、自分の見ている現実が変わるような感覚がありました。ぜひ多くの人に読んでもらいたい短編集です。 (2011/10/06) -
ダニエラの日記
投票数:2票
読みたいですね。 ジョイ・ディヴィジョンのvol.イアン・カーティスがバンド名をこの小説(ナチ将校の慰安所=Joy division)からとったといわれています。 私は残念ながらこの小説... (2013/07/30) -
モンスター13号
投票数:2票
所有して、じっくり読みたい。 (2014/09/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!