復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング404件

復刊リクエスト3,387件




  • 道具曼陀羅(正・続・続々)

    【著者】村松貞次郎 文 / 岡本茂男 写真

    投票数:64

    現代と過去の名工の素晴らしい道具を故村松貞次郎氏が紹介された道具好きな人は必ず欲がる本です。最近の「削ろう会」ブームで若くて道具に興味がある人が増えていますので復刊されれば必ず売れる本です。私... (2002/02/11)
  • 暮らしのレシピ

    暮らしのレシピ

    【著者】栗原はるみ

    投票数:64

    栗原さんのすてきレシピは、3号からずっと買っています。ほとんど自分の結婚生活と同時に購読をはじめ、私の生活に欠かせない本の一つです。いまやまぼろしとなってしまった、創刊号、ぜひ手にいれたい!で... (2004/03/12)
  • 麻雀絶対に勝つ定石
    復刊商品あり

    麻雀絶対に勝つ定石

    【著者】安藤満

    投票数:63

    「安藤満の麻雀 秘伝・亜空間殺法」という本に簡単な定石解説が収められているのだが、非常にわかりやすくかつ説得力があってよかった。 筆者は亜空間殺法という異色の戦法を操ることで有名だったが、それ... (2005/06/19)
  • zakka Book 72の雑貨の話

    zakka Book 72の雑貨の話

    【著者】岡尾美代子

    投票数:63

    岡尾美代子さんが好き。 クウネルでの特集を見ていて好きになりました。 物へのこだわりや、使いづらいものでも大好きな物を大切に吟味してお暮らしになっている様子。 そんな岡尾さんのこだわりの... (2007/05/06)
  • マダムプッペの人形通信

    マダムプッペの人形通信

    【著者】神谷 圭子

    投票数:63

    もともと限定販売で入手しにくかったのでしたので、入手できなかった方も多いはず。アンティークドールと言うと骨董品扱いの書籍が殆どですが、神谷さんは徹底して「遊ぶための人形」として、人形に対する愛... (2005/12/02)



  • 復刊商品あり

    スージークーパーのある暮らし ―作品と魅力のすべてがわかる

    【著者】GakkenInteriorMook

    投票数:63

    スージーの食器を細々とあつめてます、けど、いきあたりばったりな集め方じゃなく、ちゃんと作品のことを知った上で購入したいな、と思うので、ぜひ手元に一冊欲しいです!手に入らないので復刊してください... (2003/02/05)
  • 時代衣裳の縫い方

    時代衣裳の縫い方

    【著者】栗原弘 河村まち子

    投票数:63

    ren

    ren

    あまり他にはない時代衣裳の貴重な資料として、プレミア価格ではないお値段で興味あるみんなが手に取る事が出来るようにしたいです。 図書館で借りる事も出来るますが、こういった手作りのための資料は、... (2022/07/31)
  • オースティン・スペアの魔術 -Practical Sigil Magic(高等魔術・魔女術大系)

    オースティン・スペアの魔術 -Practical Sigil Magic(高等魔術・魔女術大系)

    【著者】フラターU∴D∴ 著 / 松田アフラ 訳

    投票数:62

    ケイオスマジックが日本にも紹介され始めた今、希少な日本語によるスペアの書は必読である。 (2021/11/23)
  • わたしのドールブック ジェニーno.7 手作りドレスレッスン

    わたしのドールブック ジェニーno.7 手作りドレスレッスン

    【著者】不明

    投票数:62

    個人的な事情で予備にもう一冊と思ったころには既に本屋の店先にはありませんでした。このドールブックシリーズは長く継続して愛用できる本だと考えています。人気の高い本なのですから、どうか再版を考えて... (2002/11/10)
  • パーティをしませんか
    復刊商品あり

    パーティをしませんか

    【著者】入江麻木

    投票数:62

    素晴らしい料理とおもてなしの数々。今の時代あらためて見てみるとノスタルジックな気分になるほどですが、周囲の愛する人々と共にちょっとした非日常の時間を持つことの素敵さを教えてくれます。手をかけて... (2005/03/18)
  • ルドルフの背

    ルドルフの背

    【著者】岡部幸雄

    投票数:62

    某地方新聞の一面コラムに紹介された。 競争馬を越えた「超越の個性」がそこにある。 騎手としてその息づかいに触れたものだけが知りうる 深宇宙がある・・・らしい。 書店にない!図書館にもない!どこ... (2005/06/07)
  • 原色  食虫植物

    原色 食虫植物

    【著者】近藤勝彦 近藤誠宏

    投票数:62

    食虫植物の栽培等に関する書籍で現在入手できるものは皆無といってよい状況であり、古書店で探しても入手は非常に難しいのが現状です。 特に本書は過去に出版された書籍であるが、その内容においては現在で... (2001/12/04)
  • ホームスパンテクニック
    復刊商品あり

    ホームスパンテクニック

    【著者】森由美子

    投票数:61

    この本を知ったときにはどこの書店でも買えませんでした。 持っている人に見せていただいたり、図書館で読むと、とても充実した内容で ぜひ手元に置いておきたいしホームスパンをもっと沢山の人が知っ... (2020/01/15)
  • 透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨

    透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨

    【著者】amazing

    投票数:61

    AmagingさんのHPを見てとても分かりやすかったので、ぜひ本も手に入れたいと思い投票しようと思いました。 レジンを始めるにあたっていろいろ調べましたが、私の調べた限りではこの本を見て勉強... (2011/12/15)
  • 4本のヘミングウェイ

    4本のヘミングウェイ

    【著者】古山浩一

    投票数:61

    万年筆のコレクターです前回の4本のヘミングウェイも買いました興味のある内容であり貴重な資料です もう少しのところまで来ていて出版されなかったようでざんねんです是非復活し新4本のヘミングウェイが... (2005/02/19)



  • アイラブコスモ(I LOVE COSMO)

    【著者】ネコパブリッシング

    投票数:61

    モーターショーデビューから惚れ込み、マツダの初期生産を危険と知りながらも当時新車で購入。当時は車雑誌など興味なかったので、出版されていても興味なかったのですが、さすがに10年を超え、維持するの... (2004/01/09)
  • かわいいヴィクトリアン刺繍 私のアンティーク物語
    復刊商品あり

    かわいいヴィクトリアン刺繍 私のアンティーク物語

    【著者】笹尾多恵

    投票数:60

    初めて手にした笹尾さんの本でした。図書館で見て、気に入って何度も何度も借りてはため息をついていました。「いつか買おう」と思っていましたが、手に入らないと聞いてがっかりしています。笹尾さんのヴィ... (2003/01/21)



  • 家の光2019年2月号

    【著者】家の光編集部

    投票数:59

    爽やかな三浦春馬さんの表紙も然ることながら、 特集内容にも興味が湧きました。 一応、バックナンバーの購読申し込みをしてみました。 在庫が無い場合はメール連絡がくるようですが、 気付いた... (2021/02/07)
  • ジェニー no.19 バレエの衣装 <わたしのドールブック>

    ジェニー no.19 バレエの衣装 <わたしのドールブック>

    投票数:59

    他の絶版ドール衣装の本は中古で比較的手に入りやすいですが、この本はプレミアム価格なのか、2年程前の5000円でも購入をためらったのに現在は10倍になっています。 復刊ドットコムを知ったのは最... (2021/04/18)
  • HOPE

    HOPE

    【著者】遊佐未森

    投票数:59

    遊佐未森はデビュー当時から聴いていて、好きなのですが、特にHOPE は良い作品だと思います。発表された当時、田舎に住んでいましたので、東京に移り住んだ今は、HOPE には懐かしい記憶も一緒に封... (2004/02/01)
  • awesome! (オーサム) Vol.12 (シンコー・ミュージックMOOK)

    awesome! (オーサム) Vol.12 (シンコー・ミュージックMOOK)

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:58

    春馬さん特集の過去の雑誌や写真集はフリマアプリなとで高騰しており、手が出せません。 きっと多くの春馬くんファンも同じ思いなのではないかと思います。 これから先、新しい春馬くんに会うことがで... (2021/03/04)
  • プロレス・格闘技、縦横無尽

    プロレス・格闘技、縦横無尽

    【著者】田中正志

    投票数:58

    プロレス・格闘技界のディスクロージャーというスタイルをとることで、これまでの日本のスポーツ記事としてだけでなく、ドキュメンタリーやビジネス系書籍とも違う、新たな視点でビジネスをとらえた本書は、... (2000/10/26)
  • 太陽と月の魔女カード -Witch Cards of the Sun & the Moon
    復刊商品あり

    太陽と月の魔女カード -Witch Cards of the Sun & the Moon

    【著者】太陽と月の魔女(マリィ・プリマヴェラ&小泉茉莉花)

    投票数:57

    いつかのタイミングで購入したいと思っていましたが、いざ購入しようと思った時に既に絶版になっていました。 皆さんおっしゃる通り、Amazonはじめ中古市場では異常なまでの高値になっております。... (2019/01/14)
  • フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    【著者】ロベール・フレソン 著 / 酒井一之 監訳

    投票数:57

    どうしても欲しい、お願い (2017/06/22)
  • 宮川敏子の手作り菓子51選

    宮川敏子の手作り菓子51選

    【著者】宮川敏子

    投票数:57

    宮川敏子さんは もうずいぶん前に亡くなられた有名な洋菓子作りの先生だそうですが、出版された本は絶版になり、今では手に入れることができないということですので、この貴重な本を是非復刊して頂きたいと... (2005/09/08)
  • 光速の終盤術
    復刊商品あり

    光速の終盤術

    【著者】谷川浩司

    投票数:57

    将棋の終盤という難解な状況を解説している貴重な書籍です。 将棋の書籍の中でも中身の濃さはNo.1と思います。 以前は所有していましたが、引越しの際に廃棄してしまったのか 行方不明になってしまい... (2005/09/18)
  • ボビンレース

    ボビンレース

    【著者】福山有彩

    投票数:57

    ボビンレースに興味があり図書館で色々見たのですが、この本が1番わかりやすいと思ったことと、自分で道具を作る方法も載っていたので初心者にはとても心強いものではないかと思い投票しました。 是非手... (2011/07/16)
  • ビートルズ海賊盤事典

    ビートルズ海賊盤事典

    【著者】松本常男

    投票数:57

    ビートルズの海賊アナログ盤について、これほど詳細かつ綿密にまとめた本はないと思う。 しかもサイズは文庫判。 発売当初、その分厚さに驚いたけれど、ジャケットやレーベルの写真は貴重な1... (2015/02/04)
  • 誰も知らないインド料理
    復刊商品あり

    誰も知らないインド料理

    【著者】渡辺玲

    投票数:56

    この本は、 プロの料理人である渡辺 玲さんの初めての本です!? スパイスとカレーの伝道師でもある、 渡辺さんが誰でも簡単にインド料理を作れるように 事細かに詳細しております…。 イン... (2016/06/10)
  • 合本 ザ・マジック I Vol.1~10

    合本 ザ・マジック I Vol.1~10

    【著者】高木 重朗

    投票数:56

    学術界に例えるなら、NatureやScienceなどといった学術雑誌(の日本版)に等しい価値のある雑誌である。そして学術雑誌の場合、末永く利用されるため記載された論文は全てデータベース化され、... (2005/01/27)



  • 家庭で楽しむ 欧風料理の四季

    【著者】入江麻木

    投票数:56

    昭和56年発行でありながら定価4800円という凄い本ですが、それだけの価値はあります。図書館で借りて全てコピーしました。他の一般料理書ではなかなかお目にかかれないような、レシピが沢山あり、手順... (2005/03/18)
  • 『大好きおやつと手作り食品』

    『大好きおやつと手作り食品』

    【著者】オレンジページムックシリーズ

    投票数:56

    オレンジページ連載時、楽しみに読んでいました。 いくつかの切りぬきは、今でも大事にとってあります。 意外に簡単に自宅で作れて楽しいです。 連載がまとめて本になっていたことも知らず・・・残... (2013/10/09)
  • 現代矢倉の闘い

    現代矢倉の闘い

    【著者】森下卓

    投票数:55

    矢倉に関して、とてもわかり易いと評判の本です。 上巻にあたる「現代矢倉の思想」は持っているのですが、とても読みやすかったです。このクオリティで絶版は早すぎると思いました。オークションでも稀に... (2007/07/31)
  • 白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    【著者】ジム・ブランデンバーグ

    投票数:55

    犬やオオカミが好きなのですが、なかなかオオカミの写真集が なくて… たまたま図書館で出会って一目ぼれ!!写真の美しさ、オオカミの カッコよさ。ペットの犬では見ることのできない、野生の美し... (2008/07/19)



  • ルーン・タロット

    【著者】トニー・ウィリス

    投票数:55

    ルーン占いの書は今でこそ沢山ありますが、お勧めの本としてはこちらの本が、よく紹介されています。しかし、絶版で手に入り辛いです。 フリマでたまにでますが、すぐに買われてしまぃます!占いブームの... (2025/07/13)
  • スペオペヒーローズ

    スペオペヒーローズ

    【著者】山北篤、ギルドマスター

    投票数:55

    コンベンションなどでいまだにこのゲームのGMをやっておりますが、 プレイヤー諸氏から「ルールブックが欲しい」という声を良く聞きます。 かく言う私も、もう10年も同じルールブックを使っているので... (2003/03/16)



  • ペーパーマジック立体折り紙 恐竜編・昆虫編・動物編

    【著者】岩倉啓祐

    投票数:54

    復刊ドットコムで見て、どんな本か図書館から取り寄せました。 最寄りの公立図書館にはなくて、あちこち探していただきました。 数か月後に届いてみたら、これはすごい!!!  それほど難しく... (2012/06/27)
  • 基本死活事典 上巻

    基本死活事典 上巻

    【著者】趙治勲 著 / 村上明 編

    投票数:54

    勉強するのに大変役に立つのですが、絶版になっているので今は仕方なく図書館でコピーしたものを使っています。これではかさばるので使いにくいです。今でもなぜ絶版になったのかわからないです。ぜひお願い... (2013/01/14)



  • 編物技術シリーズ 1~16巻

    【著者】岩田加代子 田中時子 花岡衣重

    投票数:54

    編み物人口が減ったとはいえ、まだまだ編み物をしている人はたくさんいます。今は初心者向けの本はたくさんあれど、本来残さなければいけない技術的なことを書いたものが廃刊になるというのが信じられません... (2003/10/14)
  • ビーズクラフトアンドビーズフラワー

    ビーズクラフトアンドビーズフラワー

    【著者】武藤喜代子

    投票数:54

    最近のビーズ関係の本は、いろいろ見たのですが、流行する前の 本を是非とも見たいです。 かなりブームになっていますし、復刊されれば、かなりの日本 ビーズファンが購入すると思います。 いろんな技術... (2003/10/21)
  • 仙道魔術遁甲の法

    仙道魔術遁甲の法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:54

    サラっと読んだときオカルトっぽい感じもしましたが、私自身も気功をやっているせいか、ちょっと試してみたいなと思う興味深い記事がけっこうありました。他の著作本も含めて、この著者が述べておられる内容... (2011/05/06)
  • MOSAIC

    MOSAIC

    【著者】遊佐未森

    投票数:54

    遊佐さんのスコアや書籍は絶版となっているものが多く、出版社に問い合わせても手に入れる事が出来ないものばかりです。 全てとはいかないかもしれませんが、是非その中の数点だけでもまた私達の目に触れる... (2002/10/28)
  • 現代矢倉の思想

    現代矢倉の思想

    【著者】森下卓

    投票数:53

    矢倉に関する良書と聞き「矢倉の闘い」とあわせて復刊を希望。 むかし趣味で将棋やっていて何十年ぶりにプロの将棋を見ましたが新しい戦法や考え方についていけません。わたしから見て新しい矢倉戦法... (2008/04/17)



  • スウェーデン織・技法と作品

    【著者】山梨 幹子

    投票数:53

    スェーデン織りは和訳の本が少なく織りをしてるものとしてはわかりやすい山梨幹子先生の本はぜひにほしい本です。現在、古書としての取扱いはあまりにも高額になっていて、手が出せません。このサイトを知ら... (2013/01/22)
  • 相振り革命
    復刊商品あり

    相振り革命

    【著者】杉本昌隆

    投票数:53

    続「相振り飛車革命」は購入しました。従い,その前編である「相振り飛車革命」を購入しようと思っています。<続>は単なる定跡書(手順が書いてあるだけ・・・)でなく,考え方も示されていて,素人には大... (2002/11/05)
  • イタリア トスカーナの小さな街 ルッカの幸せな料理から

    イタリア トスカーナの小さな街 ルッカの幸せな料理から

    【著者】貝谷郁子

    投票数:52

    ルッカを訪れたときに中央広場のレストランでとったランチの自然な旨みが忘れ難いのですが、帰国後書店を覗くとイタリア料理の情報が意外に南イタリアに偏っていました。その中でこの本はルッカの普段の食卓... (2010/12/29)
  • 長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない

    長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない

    【著者】長岡鉄男

    投票数:52

    音楽之友社のオーディオ日曜大工、続オーディオ日曜大工を所有していて以前FMファン収載の記事を読んでいました。長岡設計バックロードホーンも二種類作製して一台は現役で使用しています。 その後も氏... (2012/05/06)
  • マガジンゼロワン サイドソード サイドシールド

    マガジンゼロワン サイドソード サイドシールド

    【著者】Quanto編集部

    投票数:52

    事前に予約していたのに手に入りませんでした。 ネットでも散々探したのですが、見つかったのが売り切れ後・・・。 もちろん店頭で見られるわけもなく。 発売日も最後の最後まで未定で、発売日が決まった... (2005/09/13)
  • 霊視と幻聴(原題「The Vision and The Voice」)

    霊視と幻聴(原題「The Vision and The Voice」)

    【著者】アレイスター・クロウリー

    投票数:52

    入手難易度が高いため。 (2022/11/02)
  • SF3Dオリジナル
    復刊商品あり

    SF3Dオリジナル

    【著者】横山 宏

    投票数:52

    小学生の時に偶然買ったHJで見てからその世界に引き込まれ てしまいました。その後の版権のゴタゴタ等で冬の時代がありましたが 現在はマシーネン・クリーガーとして復活していますが、やはり当時の... (2006/12/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!