53 票
著者 | 山梨 幹子 |
---|---|
出版社 | 婦人画報社 |
ジャンル | 実用書 |
登録日 | 2003/09/29 |
リクエストNo. | 19799 |
リクエスト内容
百科事典なみの厚さで、スウェーデン織の技法と作品を紹介した一冊です。
トスカフト、オリキシュディク・シーペット、ハーフグラバ等、基本織り方が全28種の他、
クッション、ベッドカバー、ひざかけ、カーテン、テーブルクロス、ランチョンマット、マフラー、ミトン、ショッピング・バックなどの作品・パターン集(全23作品)、
「作り方」「制作プロセスと糸素材」などの丁寧な解説もあります。
投票コメント
全53件
-
ほかの皆様と同じく、スウェーデンの織の日本語の書籍があまりにも少なく、中古の物の数がとても少なく高価な為なかなかお目にかかることすらままなりません。こういった本が手元に無いと新たに始めようとするのにも困難だと思います。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2017/05/24)GOOD!2
-
こんな本が出版されている時代があったのだなと日本の古き良き時代を感じます。海外の古本を見て勉強していますが限界があり、ぜひ日本語で書かれた本を読みたいのですが古本の価格が高騰していてとても手が出ません。知識を広げて、暮らしを豊かにしてくれるこのような本が復刊されることを望みます。 (2017/04/29)GOOD!1
-
スウェーデン織の第一人者である山梨先生の書かれた本で、新しく勉強する人にも必要な本です。中古の場合汚れていたり壊れていたりしても、1万円を下りません。ほしい人から儲けようとしてます。GOOD!1
本当に必要な人が気軽に定価で買えるよう願います。 (2013/08/25) -
スェーデン織りは和訳の本が少なく織りをしてるものとしてはわかりやすい山梨幹子先生の本はぜひにほしい本です。現在、古書としての取扱いはあまりにも高額になっていて、手が出せません。このサイトを知らない方は多数いらっしゃいます。GOOD!1
わたしも古書を探しまくって、最近知ったところです。
すばらしい本の復刻、ぜひお願いします。 (2013/01/22) -
山梨幹子さんの手織りの本を昔持っていました。もっと薄い本でしたが モダンなデザインが素敵でした。スウェーデン織の本なら これもぜひ見てみたいです。復刊してください。 (2012/12/18)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2017/05/24
『スウェーデン織・技法と作品』が50票に到達しました。 -
2003/09/29
『スウェーデン織・技法と作品』(山梨 幹子)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
kaz