「スウェーデン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング5件
復刊リクエスト17件
-
復刊商品あり
スウェーデンのクロスステッチ 全3巻
投票数:453票
北欧、特にスウェーデンの手工芸や色づかいに興味があります。編集がスウェーデン国立手工芸協会というのも、ミーハーな私には魅力です。が、プレミア価格のついたオークション品にはとても手が出ません。 ... (2012/12/13) -
別冊暮しの手帖 北欧の手づくり手帖 2002年版
投票数:231票
雑誌であれ良書は未来に残すべき。 (2017/09/26) -
母と子の名作絵本 全10巻
投票数:164票
子供の頃に家にあり、妹と読み耽っていたのを記憶しています。いつしか母が誰かにあげてしまったようです。今4歳の子供がおり、自分の子供にも読んであげたい、そして、わたし自身が今また読みたい、と思い... (2016/08/10) -
復刊商品あり
スウェーデンのクロスステッチ3.クリスマスカレンダー
投票数:73票
あまり知識がなく、長い年月を日本の本ばかり買っていました。ある時に、洋書がたくさんあることを知り、一色でこんな綺麗なステッチが出来るなんて知らなかった。ぜひ復刻出来るなら、側に置いて刺しゅうを... (2016/12/15) -
復刊商品あり
スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリー
投票数:71票
欲しい人、全てにいきわたるような部数をお願いしたいです。 (2016/08/30) -
スウェーデン織・技法と作品
投票数:53票
こんな本が出版されている時代があったのだなと日本の古き良き時代を感じます。海外の古本を見て勉強していますが限界があり、ぜひ日本語で書かれた本を読みたいのですが古本の価格が高騰していてとても手が... (2017/04/29) -
復刊商品あり
北欧空戦史
投票数:38票
周囲を列強に囲まれた北欧の国々(フィンランド・スウェーデン・ノルウェー)の戦いの日々を綴った傑作! 戦記については色々読みましたが、何回読んでもこれほど文のテンポが良かったものはそうないと思い... (2004/02/21) -
花のスウェーデン織
投票数:38票
現在フレミッシュ織を習っていますが、購入可能な本がなく、たいへん困っています。一度習っただけでは細かい点まで覚えていられないのと、作品の数々を見て自分の好きな傾向をつかんだり、将来どんな作品を... (2003/05/12) -
エーミールと大どろぼう
投票数:28票
いたずらばかりして周りを困らせたりもするけれど、心優しいエーミールと彼を取り巻く愉快な人たちとの物語です。こんな素敵なリンドグレーンの本が普通に手に入れられないなんて信じられないことです。ぜひ... (2005/09/10) -
シャスティンさんのクロスステッチ
投票数:27票
この本(ステッチ)ではないのですが、シャスティンさんの洋裁 の本が某雑誌で嶺川貴子さんが紹介していて興味をもちました。 その雑誌に掲載されていたものは、シンプルなつくりで今作って も古くない... (2003/02/27) -
青巻
投票数:13票
皆さんと同様に山本周五郎の「青べか物語」を読んでから、ストリンドベリーの青巻という本も読みたくなりました。「青べか物語」は、先日、劇団黒テントが劇化したのも観ましたが、大変、素晴らしい芝居でし... (2012/03/18) -
復刊商品あり
ストリンドベリ名作集
投票数:9票
『令嬢ジュリー』が日本で舞台化されると、どういうわけかジュリーが下男に陥落する・・・・しかも肉体的に・・・・となる。本の戯曲にはそんなことはどこにも書かれていない。私の読みが変なのだろうか。日... (2006/08/21) -
ハンス・ペテルソン名作集
投票数:8票
「マグヌスと馬のマリー」は、小学校の低学年のころ、父に買ってもらった本です。外国のクリスマスの準備(とくにマジパンをこねてお菓子をつくるところ)が珍しくて、いろいろと想像をふくらませて読んだ物... (2011/06/05) -
ノロちゃんのおとぎ話
投票数:4票
お話の内容はもう覚えてないのですが、本の世界観がとても素敵で、小学生の頃、何度も借りては夢中で読みました。 初めて読んだ外国の童話がこの本で、それまで日本の妖怪しか知らなかった小学生には、ト... (2009/02/01) -
スエディッシュ・エンブロイダリー -伝統あるスエーデンの刺繍
投票数:3票
ぜひ読んでみたいです。 (2018/09/09) -
スウェーデン刺繍
投票数:2票
今現在、手先の不器用な子供が増えてきています。同時に集中力の継続時間が短い子供も多く、教育現場において、江東区にある公立の中学校にある支援学級の先生が、こちらのスェーデン刺繍を使ったすてきなデ... (2022/08/29) -
海におちたピアノ
投票数:2票
確か幼少のころ(35年ほど前です。)世界の名作の何話かのうちの一つで読んだ覚えがあります。普通の名作とは少し違い確か「シャコ」のお話や「イエスの弟子」のお話とともに一冊の本に収監されていた切な... (2008/01/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!