「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング563件
復刊リクエスト7,610件
-
復刊商品あり
鏡の影
投票数:101票
すでに本は持っているのですが、面白い小説です。1人でも多くの方が読まれるチャンスができるのを望みます。平野氏の方も持っていますが、装丁もまるっきり違いますし、そもそも、作者が違います。文章から... (2003/09/19) -
スウィートシーズン
投票数:101票
このドラマはもう、20回以上は見ました!初めて見たときは確かまだ10代でした。 25歳になり、今、実際自分も不倫をしています。 でも今までで一番いい恋だなって思います。きっと「スイートシーズン... (2004/05/17) -
吉田とし ジュニアロマン選集
投票数:101票
小学校の時に読んでとても印象に残っているから。 シリーズを片っ端から読みました。 特に自分の名前と近いものと、楼蘭王国の少女の話が印象に残っています。 (2025/03/23) -
龍がのぼるとき
投票数:100票
村上龍の大ファンで、ほとんどの作品を読みました。そして、村上龍の父親の著書である「龍がのぼるとき」がおもしろいとゆう情報を耳にしました。調べてみると、絶版であるとわかり非常にがっかりしました。... (2008/05/22) -
ダブ(エ)ストン街道
投票数:100票
わたくしはダブ(エ)ストン街道の秘密に気付いてしまいました。 (エ)は<カッコカタカナノエカッコトジル>ではありません。 じっと見て下さい。クマの鼻面です。というわけで素敵なクマと 一緒に赤道... (2003/06/29) -
シューパロ川のほとり
投票数:100票
高校生まで住んでいた大夕張。そして父が炭鉱を定年で退職し、南大夕張に居を移した。その父も四年前に死亡。母は一度石狩の小生の所へきたけれども夕張の町の良さを忘れず、戻ってしまった。近所の人たちの... (2007/01/19) -
断鎖
投票数:99票
五條瑛先生の革命シリーズ第一弾。初めて手に取った時、震えるほどの喜びを胸にしたのを覚えています。 文句なしに面白いシリーズ。そして大好きなサーシャが活躍するシリーズ。時代がたっても色あせない... (2019/01/15) -
年を歴た鰐の話
投票数:99票
図書館で見かけ、一目ぼれしました。それはタイトルのせいなのか、装丁のチャーミングさなのか、思わず頬がゆるむ挿画のためか、鰐というキャラクターのせいか。 1ページだけ読んで、読み終えるのが惜し... (2017/07/26) -
復刊商品あり
水に描かれた館
投票数:99票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
復刊商品あり
小さなピスケのはじめてのともだち
投票数:98票
以前はアニメを見てもそれを描いている方々にはほとんど目を向けていませんでした。最近になり作品とアニメーターの方々を繋いでみるようになり、振り返えり、二木さんの存在を認識しました。もう亡くなって... (2017/07/22) -
復刊商品あり
画家のおもちゃ箱
投票数:98票
猪熊弦一郎氏のイラストは、子どもの純粋な心を無くしていない人のものだと思う。そんな作品を描く画家の感性、心の琴線に触れたモノたちをそっと覗いているような本。そんな魅力ある本をぜひ復刊させてくだ... (2021/07/06) -
人間達(アイヌタリ)のみた星座と伝承
投票数:97票
日本の星座伝承で野尻抱影氏以外が調査した貴重な本。先日もTVで紹介され読もうとしたが、手に入らなかったので復刊を希望いたします。 (2022/04/17) -
都市戦記・妖魔アルディーンシリーズ全6巻
投票数:97票
10代の頃、図書館で借りて読んで、大好きな作品でした。詳しいストーリーを忘れてしまったので、もう一度読みたいと思い捜したのですが、絶版とのこと。ストーリーはしっかりしていて、伏線もきれいに回収... (2022/02/23) -
復刊商品あり
二人で少年漫画ばかり描いてきた 戦後児童漫画私史
投票数:96票
CSスカパーにあるチャンネルNECOで、つい先日”まんが道”のドラマ版が放送されました。 これ以来自分の中での”まんが道”熱が盛り上がり、おもわずまんが道などトキワ荘時代の情報が含まれる本を買... (2006/01/19) -
されど卑しき道を
投票数:96票
発行済の氏の著作は取寄せで半数、古本で半数を購入しました が、この作品は古本として入手しました。古本でも読めれば読者 心情としては満足ですが、古本がいくら売れても作家のためにな りません。残念... (2001/07/09) -
シェーラひめのぼうけん[図書館版]
投票数:95票
私が読んだ最初の村山先生作品であり、その後の人生に大きな影響を与えたシリーズです。実を言うと図書館版の本は触ったことがなく、文庫の方を借りたり買ったりしていました。この度愛蔵版が発売されること... (2019/01/26) -
復刊商品あり
エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)
投票数:95票
希少故にプレミア価格が付けられており、非常に入手が困難。18禁ラノベのルーツである倉田悠子氏の傑作であり、この作品を手軽に読めないのは大変残念に思う。作品そのものを保存する意味も込めて、復刊を... (2020/09/26) -
夜間飛行
投票数:95票
手元にあるからこそ1票。 この頃の長野さんの単行本は手放せないです。 自分の好きだった美しきあの世界が、変わらずにそこにある。 あの空気が好きな人には、宝物になる本。 絶対復刊して欲し... (2008/10/26) -
復刊商品あり
セカンド・セレナーデ
投票数:94票
最近一気にはまった作家さんなので、今探してもどこにもありません…。 読んでて途中でやめられなくなって結局徹夜した、なんて経験久しぶりに味わった作家さんです。是非この作品も読みたいので、復刊させ... (2004/05/13) -
復刊商品あり
童話そよそよ族伝説 全3巻
投票数:93票
『指輪物語』に負けないハイ・ファンタジーを日本語で書く!という、著者の熱い執筆動機が吐露された文章をどこかで読んで感激しました(本書の後書きだったかもしれません)。かつてこの物語を書店で手に取... (2004/07/09) -
復刊商品あり
幸せな家族 そしてその頃はやった唄
投票数:93票
小学5年の時、学校の図書室で借りて読みました。内容はもちろんですが、絶世の美女である作中の「姉」の挿絵の美しさは今でも忘れられません。 大人になってからどうしてもまた読みたくなり、絶版だと知... (2019/03/15) -
男のうた、あるがままに
投票数:93票
今でもファンです。特徴のあるルックス、声、ただ明るいだけではない役もこなせる所が魅力でした。アイドルを辞め、役者としての活動を決意したヒロくんのあの当時の正直な気持ちが綴られているこの本をどう... (2013/09/16) -
私の犬まで愛してほしい
投票数:93票
私も探し疲れました。こんなに探しているのに見つからないなんて。 あまりにも希少本のため見つけたら買い占める、という哀しい行動に走るファンが多いと聞きました。そろそろ彼らを救ってください。…いや... (2001/07/17) -
だから僕は… 増補改訂版
投票数:93票
ジークアクスにおける鶴巻監督の富野さん愛を感じる今改めて富野さんのエッセイが読みたいっ!富野さん著作の密会は買って読みました。 (2025/06/24) -
センチメンタル・フレンド
投票数:92票
とあるレビューサイトであらすじを見てから読みたい読みたいとずっと思っている作品です。木原先生の絶版作品は中古で出回っているものもありますが、この作品は中古だとかなりの破格値で簡単に手を出せるも... (2021/06/17) -
摩陀羅 天使篇4巻以降
投票数:92票
様々な媒体を通し、メディアミックスの走りとして展開されていたマダラシリーズの「すでに最後の戦いが終わってしまった」物語。役目を終えてしまったキャラクターたちがどういった終わりを見せるのか、他の... (2006/01/28) -
食前絶後!!
投票数:92票
作者自ら「日本語文法にケンカを売っている」と評する、独特な戦闘シーン描写に度肝を抜かれた覚えがあります。 以来この作者のファンで、別シリーズの著作などは全巻所有しているのですが、この「食前絶後... (2006/06/30) -
復刊商品あり
秘文字
投票数:92票
初めて本屋さんで見た時はその内容にビビってしまって買わなかったのですが、その後勇気を出して買おうと決心した時には絶版となっていました。後悔先にたたずです。古本屋さんなどでもたまに見かけるのです... (2004/02/08) -
復刊商品あり
わかれ -半兵衛と秀吉-
投票数:91票
元々、様々な世の軍師と呼ばれる方々が好きで、その中で竹中半兵衛と言う人物に出会いました。 色々調べてみるとかなり神々しく描かれている方ですが、それとは違った「竹中半兵衛」を知りたい(創作では... (2010/02/25) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
ボクは、この本を持っていますが、火浦氏の初期の名作と言うことで、一票を投じます。 ぜひとも多くの方にこの本を読んでいただきたい。 そして、何にもまして、続きを読みたい! たぶん、無理だと思うけ... (2003/07/31) -
死に逝く夏の喘ぎにも似て
投票数:90票
幻の本ですね。他の本は古本屋で見かけたのですが、これだけは見つからない。菅野ファンなので欲しいです。こう…菅野彰の本って単にボーイズラブというだけでもないんですよね。菅野彰は菅野彰であって、他... (2005/04/12) -
復刊商品あり
忍法相伝 ’73
投票数:89票
「天才は駄作も天才的だと思った」と言われる本書。忍法帳はこれ以外全部読んでいて、これが読めなくて夜も眠れるほど気になっています。ジョジョよりも奇想、カイジのようにロジカル、えの素並のエログロナ... (2002/09/03) -
プラチナ・ビーズ
投票数:88票
続編が待望される好物シリーズの一作目! 本シリーズの二作目は大藪春彦賞も受賞しており、当時はノリに乗ってたと思うのですが、最近寡作ですね。 日本を舞台に魅力的な各国のアナリスト、軍人、... (2017/02/23) -
江戸大名家血族事典
投票数:88票
郷土史や地域の歴史を調べる際に、その土地を統治していた大名家の歴史や家系を押さえておくことが必要。そのためにも本辞典の復刊を希望します。 それと、つまらない話ですが、最近時代小説がはやってい... (2005/07/06) -
人間の運命(1)-(7)
投票数:88票
文庫本で手軽く若い人々に読んでもらいたい作品なのに出版され ていないことを思い遺憾に思っています。この本はバイブルのよ うに、何度も読み返して迷った時の道しるべにしていきたい。そ のためにこそ... (2003/09/19) -
Sinker―沈むもの
投票数:88票
平山夢明さんのファンですが、この本だけ持っていません。一時期、文庫化の話もあったようですが、立ち消えになったようです。 中古本も異常と言えるくらい高価で手が出ません。 作家の貴重なデビュー... (2017/09/20) -
少年オルフェ
投票数:87票
子どもの頃に読んだ大好きな本です NHKのドラマも観ました 私の子どもたちはもう成人しましたが、できたらこの話を読んで育ってほしかった できればその子どもたちに読ませられますように (2022/07/23) -
復刊商品あり
世にもふしぎな事件
投票数:86票
昭和オカルトブームを牽引した、重要な作家の知られざる作品のため (2024/11/21) -
熱帯樹
投票数:85票
林遣都さん出演予定の舞台「熱帯樹」の原作本です。 舞台を見に行きたいと強く願っているのもあり、まずその原作がとても欲しいと思っているのですが、文庫本は現在絶版とのこと。 三島由紀夫全集第2... (2018/09/17) -
夕闇の川のざくろ
投票数:85票
江國さんの文章はとても美しくて、私は本当に大好きです。この本を復刊してほしい理由は江國さんの本は全てよんでみたいという気持ちからです。江國さんの文章は、私にとって、宝物なので埋もれているのは本... (2001/03/11) -
復刊商品あり
風花の里
投票数:85票
ただいま全巻復刊決定のお知らせメールを読んで、 頬以外の全ての毛穴が縮まりました(笑) 以前、残念のメールを頂いて、あぁもう読むことは出来ないんだなぁ…とすっかり諦めて、 リクエストしていたこ... (2006/09/07) -
コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)
投票数:84票
中高時代愛読していました。 主人公の年齢を追い越したころから忙しくなり読まなくなったのですが、ぜひ読み直したいと思っています。 毎月コバルト新刊の情報をチェックして、新刊を見つけると発売日... (2012/08/01) -
殺人音楽
投票数:83票
「鋭い刃物」を呼んでどうしてもよみたくなりました。この作品は、ボーイズラブという分野に留まらず、一つの文学作品として成り立つと思います。各サイトのオークションでも5000円という値段がついたり... (2002/12/21) -
ザンヤルマの剣士 全10巻
投票数:82票
今まで読んだライトノベルの中で、一番好きな作品です。緻密な文章、感情が擦り切れるようなストーリー、一癖も二癖もある登場人物。弘司さんのイラストも素敵でした。引っ越しの際に処分してしまったことが... (2010/09/20) -
復刊商品あり
学校であった怖い話 上・下
投票数:82票
10年ぶりにSFC版のこのゲームと再会して思い知りました。 「学校であった怖い話」というサウンドノベルゲームの面白さを。 恐怖に震えながらもやめられず、いつしか完全に引き込まれていました。... (2006/11/28) -
Principia
投票数:80票
2020年に十二国記を読み、2021年にゴーストハントを読みました。 インターネットが普及している今各作品に関して、過去に手に入れる事の出来た品、存在した作品があった事実を簡単に辿る事ができ... (2021/08/16) -
おにいちゃん 回想の澁澤龍彦
投票数:80票
絶版になっていることを昨日知って驚きました。何故?という疑念でいっぱいです。矢川澄子氏を語る上でも澁澤龍彦氏を語る上でも欠かせない本です。これでは矢川氏がうかばれません。売れなかったから絶版に... (2007/09/10) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:80票
「超銀河伝説」といったら、メチャメチャ有名(?)じゃないですか! なのに、私はその内容を知らない!! 009公式サイトの、超銀の話にもノれず、悔しい思いをしました…。 小説でもいい!!と... (2002/12/01) -
熱風 生きてくれ俺と燃えながら
投票数:80票
私は小学生の頃から恭兵さんのファンです。最近ファンサイトでこの本があることを知り、復刊を願いました。小さい頃のお話など知らないことがたくさんあるので、この本でもっと恭兵さんのことを知りたいです... (2004/04/13) -
罪深き緑の夏
投票数:80票
服部まゆみさんの作品を読んで、この人の他の作品も読みあさりたい!と思ったのですが、廃刊になっているものが多く……。この作品だけでも読んでみたいです! (2017/07/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!














![シェーラひめのぼうけん[図書館版] シェーラひめのぼうけん[図書館版]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4494041505.09.LZZZZZZZ.jpg)































