「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング540件
復刊リクエスト7,596件
-
スウィートシーズン
投票数:101票
私が見た連続ドラマの中でラストが納得できる作品はこの一作だけです。細部に渡った感情の描写に何度見ても新しい発見があり、一話から最終回まで全て楽しめるストーリーです。こんな素晴らしい作品の小説版... (2004/12/06) -
吉田とし ジュニアロマン選集
投票数:101票
児童文学として貴重な作品群です。 少女の心の機微を豊かに書いています。 現在、図書館での利用もできなくなりつつあります。 ぜひ、手元に置いて何度でも読みたい本です。 (2021/12/12) -
龍がのぼるとき
投票数:100票
庵野秀明のインタビューから、村上龍に興味を持ちました。 それ以来龍さんのファンです。 私たちは、あっていない人が、ちゃんと存在し、行動していたことを実感しずらいとおもいます。 好きな人... (2007/01/21) -
ダブ(エ)ストン街道
投票数:100票
旅人 図書館で発見 望む復刊 gMA ...と真似しただけでは面白さは伝わらないか。 誰もが道を探している不思議なその世界で、誰もが道を尋ねたくなる顔を持つ主人公は、いつも道に迷っている恋人を... (2003/06/20) -
シューパロ川のほとり
投票数:100票
出生地であり、高校時代の最後を過ごしたところである大夕張について数多くの事柄が記載されているとされている著書。初版の頃は仕事に追われていて知ることができず入手できませんでした。 何十年ぶり... (2009/12/12) -
午前2時に何かがくる
投票数:100票
今は亡き夕方の図書館で、黄昏に読んだ本です。夢のような記憶でしたが、そうではなかったことは後になって知りました。トラウマホラー的内容でなく、何かを訴えかける作品であります。できたらまた部屋に置... (2009/02/25) -
断鎖
投票数:99票
大作シリーズ一作目が絶版というのは、そこから先の膨大な物語への入口が閉ざされてしまっているようでとても残念です。他のシリーズとも関連しているので、ぜひ復刊してほしい。日本と外国人の関係など、今... (2018/12/07) -
年を歴た鰐の話
投票数:99票
図書館で見かけ、一目ぼれしました。それはタイトルのせいなのか、装丁のチャーミングさなのか、思わず頬がゆるむ挿画のためか、鰐というキャラクターのせいか。 1ページだけ読んで、読み終えるのが惜し... (2017/07/26) -
復刊商品あり
水に描かれた館
投票数:99票
佐々木丸美さんの本は高校生のころ友達に借りて1度は読んでいます。でも自分で手に入れようとしたときには単行本は廃刊になっていて・・・。以前は1年ごとに文庫本になっていたのに、ここ10年くらい出な... (2001/08/19) -
復刊商品あり
小さなピスケのはじめてのともだち
投票数:98票
本書は二木真希子さんのオリジナルによる代表的著作です。 2016年5月に二木真希子さんが亡くなって早1年。 二木真希子さんの繊細で温かな筆致で描かれた動物と植物のイラストレーションとアニメ... (2017/05/14) -
復刊商品あり
画家のおもちゃ箱
投票数:98票
世界的な画家である猪熊氏のコレクション写真とそれにまつわるエッセイをまとめた一冊。当時の文化人間の交流が窺い知れ資料として貴重なだけでなく、モノにまつわるエピソードを文章に綴ったエッセイもまた... (2022/07/17) -
都市戦記・妖魔アルディーンシリーズ全6巻
投票数:97票
小野不由美の悪霊シリーズは復刊されました。当時(今も)、同じく大好きだった井上ほのかの作品も、ぜひ復刊してください!!!個人的にはセディシリーズが1番ですが、アルディーンも大好きでしたので、こ... (2010/10/22) -
復刊商品あり
二人で少年漫画ばかり描いてきた 戦後児童漫画私史
投票数:96票
CSスカパーにあるチャンネルNECOで、つい先日”まんが道”のドラマ版が放送されました。 これ以来自分の中での”まんが道”熱が盛り上がり、おもわずまんが道などトキワ荘時代の情報が含まれる本を買... (2006/01/19) -
されど卑しき道を
投票数:96票
とにかく手に入れて読みたいのですが、どうしても見つからない ので…というのは理由になってませんね。 もったいないという気持ちが一番かもしれません。風間一輝というすばらしい作家を、早世してしま... (2001/04/06) -
シェーラひめのぼうけん[図書館版]
投票数:95票
私が人生で最初に読んだ文庫本であり、本が大好きになるきっかけとなった本であり、私に生き方を教えてくれた大切な本です。小学生の頃に自動車文庫で、嫌々ながらもふと目に止まったシェーラひめの魔神の指... (2019/01/30) -
復刊商品あり
エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)
投票数:95票
希少故にプレミア価格が付けられており、非常に入手が困難。18禁ラノベのルーツである倉田悠子氏の傑作であり、この作品を手軽に読めないのは大変残念に思う。作品そのものを保存する意味も込めて、復刊を... (2020/09/26) -
夜間飛行
投票数:95票
初めて読んだ長野まゆみさんの作品でした。 この単行本版には挿絵の代わりにジョセフ・コーネルなどの美術作品の写真が載っており(文庫版にはありません)、 そのイメージと長野さんの文章があいまっ... (2012/03/09) -
復刊商品あり
セカンド・セレナーデ
投票数:94票
凄くいい作品です。full-completeバージョンが出て喜んでいたのに、ビブロスさんがあんな事になって今では書店での入手ができなくなってしまい、とても残念に思っています。一人でも多くの人に... (2007/05/18) -
復刊商品あり
童話そよそよ族伝説 全3巻
投票数:93票
『指輪物語』に負けないハイ・ファンタジーを日本語で書く!という、著者の熱い執筆動機が吐露された文章をどこかで読んで感激しました(本書の後書きだったかもしれません)。かつてこの物語を書店で手に取... (2004/07/09) -
復刊商品あり
幸せな家族 そしてその頃はやった唄
投票数:93票
小学生の時に読んだ、ジュブナイルと呼ぶにはあまりにも衝撃的だった作品。 今でも作中の歌を忘れることができません。 どうしてももう一度読みたくてずっと探しているものの 叶わずに今日まで来て... (2018/07/22) -
男のうた、あるがままに
投票数:93票
ものすごく大好きだったし今もなお大好きですが、この本は知りませんでした。『光っていたい』を改めて読み返しあの当時とは又違って感じるものがあります。こちらの本も是非とも読んでみたいです。何卒宜し... (2012/02/15) -
私の犬まで愛してほしい
投票数:93票
私も探し疲れました。こんなに探しているのに見つからないなんて。 あまりにも希少本のため見つけたら買い占める、という哀しい行動に走るファンが多いと聞きました。そろそろ彼らを救ってください。…いや... (2001/07/17) -
人間達(アイヌタリ)のみた星座と伝承
投票数:92票
私もNHK北海道放送局制作の〝北海道道〟で知りました。北海道と共に生きてきた人たちが目安にしてきた星の動き。生活に密着してきた内容あり、何となくホワッとする内容もあるようで、是非読みたいと思い... (2022/03/06) -
センチメンタル・フレンド
投票数:92票
木原さんの作品は大好きで必死に探しほとんどの作品を 中古で見つけることが出来たのですが この、「センチメンタル・フレンド」だけは ネットでもお店でも何処を探してもないんです!!!!! でも絶対... (2006/09/12) -
摩陀羅 天使篇4巻以降
投票数:92票
いつの間にやら、MADARAへの熱も冷めてしまった。 しかし、自分の知らないところでは、続巻を願う人たちがいた。 もし、あの続きが読めるのなら私も見たい。 大塚さんは相変わらずだけど、この際気... (2005/10/12) -
食前絶後!!
投票数:92票
独特な文章の使い方や、淡白なのかマイペースなのか、同ジャンルとは異なる雰囲気の、キャラクターとストーリをもう一度楽しみたくなったから。 古本等では数が少ないので、入手に手間がかかってしまう。... (2009/02/18) -
復刊商品あり
秘文字
投票数:92票
大賛成です。私は何冊も持っているのですが(笑)こういう本を好きそうな人にあげると、皆大喜びしてくれます。 なんと言っても作家人の人選が素晴らしい!! しかも暗号小説を暗号で……!まさに理小... (2005/01/21) -
だから僕は… 増補改訂版
投票数:92票
自宅にある、アニメージュ文庫の増補改訂版初刷を改めて開いてみました。やや変色しており、40年近くのたっているのかと感嘆しました。 そのままの復刊もいいのですが、ぜひ、資料等も含めた補足やそれ... (2021/02/20) -
復刊商品あり
わかれ -半兵衛と秀吉-
投票数:91票
豊臣秀吉と竹中半兵衛の戦や軍略の凄さだけでなく、2人の関係を美しく描いてあり、心に残ると評判のようなので、ぜひ購入して読んでみたかったのですが、絶版という事でどこにもなかったので・・・ ぜひ... (2010/11/14) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
ボクは、この本を持っていますが、火浦氏の初期の名作と言うことで、一票を投じます。 ぜひとも多くの方にこの本を読んでいただきたい。 そして、何にもまして、続きを読みたい! たぶん、無理だと思うけ... (2003/07/31) -
死に逝く夏の喘ぎにも似て
投票数:90票
実は幸運にも初版を本屋さんで購入しました。 他の菅野作品はもうすでに手放してしまったのですが、これだけは手放す事は絶対に出来ません! とても心に染みる素晴らしいお話なので、この作品が誰にも読ま... (2006/01/15) -
復刊商品あり
忍法相伝 ’73
投票数:89票
最初は、天才の駄作であり読むことができないゆえの好奇心でしかなかったが、その短編版「忍法相伝64」を読み、是非読みたくなった。「64」は私の笑いのツボにハマッたのだ。シビアな時代を皮肉に笑い飛... (2003/03/16) -
プラチナ・ビーズ
投票数:88票
単行本は持っているのですが、書き下ろし短編が入っている文庫を持っていないので。 最近、先生が鉱物シリーズの短編を書いていらっしゃるので、再読したくなりました。 周りに読んでみたいと言ってい... (2018/10/18) -
江戸大名家血族事典
投票数:88票
郷土史や地域の歴史を調べる際に、その土地を統治していた大名家の歴史や家系を押さえておくことが必要。そのためにも本辞典の復刊を希望します。 それと、つまらない話ですが、最近時代小説がはやってい... (2005/07/06) -
人間の運命(1)-(7)
投票数:88票
自分の人生において一番辛い時期に芹沢先生の作品と出会いました。 「人間の運命」の主人公、森少年は自分の分身のような気がします。 芹沢光治良先生の作品は、私たちが思ってるよりもずっと強い影響をそ... (2003/10/11) -
Sinker―沈むもの
投票数:88票
現在活躍中で非常に人気の高い著者の、最高傑作であると噂されているにもかかわらず、版元は大手出版社であるにもかかわらず、どんな理由かわかりませんが、出版から十五年以上も全く復刊の兆しなく、古書店... (2012/04/12) -
少年オルフェ
投票数:87票
大人になった今でも一番好きな本かもしれない。 天国にある、太陽の光を利用して作られたパンがとても食べたかったです。 しかもタダなんですよ!!笑 現実に今あったらなぁ・・ 貧困で食... (2021/04/24) -
復刊商品あり
世にもふしぎな事件
投票数:86票
石原さんの貴重な押絵作品を是非復刻していただきたいです。 (2024/11/14) -
熱帯樹
投票数:85票
林遣都さんの舞台の原作を読んでおきたいと思い探しましたが絶版ということで図書館で1ヶ月待ちでようやく借りられました。手元に置いておきたい一冊なので手軽な文庫本でぜひ復刊してください! よろし... (2019/01/30) -
夕闇の川のざくろ
投票数:85票
えくにさんのファンです。少し前にえくにさんを知り、一冊ずつ読んでいます。どの本もステキで自分の本棚に増えていくのが楽しみです。絶版になったことはあさこさんのHPで初めて知りました。ぜひ読んでみ... (2001/03/07) -
復刊商品あり
風花の里
投票数:85票
これまでのシリーズのさらに裏側を知ることの出来る作品。 全体から見渡して分かる事実がたくさんあり驚きました。 それだけではなく気付かないそれぞれの想い、 猫とのふれあい、新たな主人公像など孤児... (2004/12/27) -
コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)
投票数:84票
学生時代から読んでいました。が、就職したころからでしょうか…いつの間にか続巻を買わなくなっていました。 娘が小学6年生になり、偶然図書室でこのシリーズに出会いまさか親子2代で愛読すること... (2010/01/24) -
殺人音楽
投票数:83票
「鋭い刃物」を呼んでどうしてもよみたくなりました。この作品は、ボーイズラブという分野に留まらず、一つの文学作品として成り立つと思います。各サイトのオークションでも5000円という値段がついたり... (2002/12/21) -
復刊商品あり
学校であった怖い話 上・下
投票数:82票
同人界・ゲーム界で、今も根強い人気を誇っている作品です。 こんなにキャラ全員が個性の強さを発揮している作品は見かけません。 ただの怖い話ではなく、自分で想像する力を試されるような小説です。 ぜ... (2005/06/24) -
ザンヤルマの剣士 全10巻
投票数:81票
高校生の時に読みました。心と感情がヒリヒリと痛むようなストーリーと、現実と地続きの舞台設定にグイグイ引き込まれました。特に登場人物たちが非常に魅力的で、超人的でありながらもどこかしら共感や理解... (2025/07/06) -
Principia
投票数:80票
読める物なら読んでみたいです・・・。もっと早くに生まれていたら!悪霊シリーズをリアルタイムで読めるぐらいに!! 本体の方でさえずっと見られない状態ですし・・・。そちらの復刊も希望しているんだ、... (2005/01/13) -
おにいちゃん 回想の澁澤龍彦
投票数:80票
絶版になっていることを昨日知って驚きました。何故?という疑念でいっぱいです。矢川澄子氏を語る上でも澁澤龍彦氏を語る上でも欠かせない本です。これでは矢川氏がうかばれません。売れなかったから絶版に... (2007/09/10) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:80票
同じ「超銀」小説でもこの酒井版は発見率が低く入手困難なうえ、古書検索サイトでも滅多にその記録を発見できません。事実私も下巻のみしか持っておらず10年以上探していますが、未だ見つけられません。特... (2003/02/18) -
熱風 生きてくれ俺と燃えながら
投票数:80票
柴田恭兵さんのファンになってしばらくたちますが、長年TVで演じている姿しかほとんど拝見したことがありません。最近ネットの環境が整いさまざまなサイトでプロフィールやら素の姿を知ったことで、恭兵さ... (2004/04/02) -
罪深き緑の夏
投票数:80票
服部まゆみさんの作品を読んで、この人の他の作品も読みあさりたい!と思ったのですが、廃刊になっているものが多く……。この作品だけでも読んでみたいです! (2017/07/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!