「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング609件
復刊リクエスト2,955件
-
復刊商品あり
ねえさんといもうと
投票数:71票
2歳違いの妹がいて、よくこの絵本を母親に読んでもらいました。自分が姉なので、とてもココロにしみる絵本でした。大人になって母親になった今、ちょうど2歳違いの姉妹がいます。昔読んでわすれられない絵... (2013/01/25) -
復刊商品あり
どうぶつしんぶん
投票数:71票
3回目の入手を古本市場で果たせました。絶版にするには惜しい内容です。もう1冊は欲しいので希望しました。 子ども時代には勉強になり、おとなになって改めてが読んでも楽しめる絵本です。これ以上のオ... (2013/03/20) -
復刊商品あり
かたつむりタクシー
投票数:70票
入院中、小児科の本棚で見つけ、素敵なイラストと楽しいお話に心を奪われ、何度も何度も読みました。 辛い闘病生活でしたが、この絵本の、のんびりほんわかした世界に癒されました。助けられました! ... (2010/08/25) -
よるのさんぽ
投票数:70票
彼の作品は全て欲しいのです。ここに記入する理由は全部同じで す。 お小遣いで彼の作品に手が届くようになって以来、コツコツと買 い集めています。もう15年以上も前からファンだったのです。 と... (2004/02/13) -
タコのバス
投票数:70票
現在保育士をしているのですが、この本が1冊だけ保育園にあり、 子ども達が大好きで、いつも読んで欲しいとリクエストされます。 保護者の方も子ども達が気に入っているこの本が欲しいと言う方が多いので... (2006/04/02) -
復刊商品あり
たろのえりまき
投票数:70票
子供の頃に読んだ絵本の中で現在一番印象に残っている絵本です。いずれ自分の子供が出来た時、読んであげたいと思いましたが、調べてみると絶版との事。是非、あの暖かいお話と絵をもう一度見たいので、一票... (2003/08/30) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
べスコフは世界中で親しまれている大変素晴らしい作家ですが、日本では出版された後、絶版になっているものが多く残念です。派手さや奇抜さはありませんが、そのファンタジーに溢れた素朴な絵と文章は、まさ... (2000/06/13) -
めでたしめでたしからはじまる絵本
投票数:69票
この世を去る時に「めでたしめでたし」で終わりたい。人生は自分で作る物語なんだと勇気を貰いました。たくさんの人に届きますように、心から願います。 (2021/01/28) -
なんじゃもんじゃ博士
投票数:69票
親戚のうちの本棚にあった、古びた「なんじゃもんじゃ博士」を 3歳の娘に読んであげたところ、ものすごく気に入って何度も 繰り返し読まされました。 「新しいの買ってあげるね」と約束したのですが、絶... (2003/07/13) -
復刊商品あり
おひさまのたまご
投票数:69票
挿絵もお話しもどちらも素晴らしいのです。 娘はこれを読むと必ず、ようこそおひさまのダンスを踊ります。森に住んでいる妖精たちや動物たちがとてもユニークなので、子供ばかりでなく大人も十分堪能できる... (2000/06/09) -
そっくりパン
投票数:68票
子供の頃、まだ字が読めなかった頃に何度も何度も読んでもらい、大好きだったお話です。この本のおかげで、自分で読みたいと思う様になり、そして、読むことが大好きになりました。歳の離れた弟にも読んであ... (2020/11/19) -
復刊商品あり
ママが六人???
投票数:67票
やっぱり読みたいから、ですね。大海さんの未刊行ものは、いまの時代だからこそ、大海さんの作品はもっと読まれて欲しいと思います。復刊ではなく、古い原稿の発掘でもなく、つい最近、連載されていた作品と... (2005/05/26) -
ふかふかウサギ夢の特急列車
投票数:67票
小学生だった時、大好きな本でした。シリーズの中でも特に「夢の特急列車」は、図書館で何度も借りて読みふけっていた事を思い出します。 宇宙の星を旅行できるなんて、大人になった今でも考えただけでワ... (2011/06/09) -
復刊商品あり
丘の上の人殺しの家
投票数:66票
別役童話のファンです。別役さんの本には現代の童話にはない暗くせつない部分があって、そこが何故か不思議と何年たって読み返してもなつかしい気分にさせられます。この本の存在は全然知らなかったのですが... (2005/07/28) -
復刊商品あり
へんなどうつぶ
投票数:66票
幼稚園にあったか、そのころ自宅にあったか、とにかく好きな絵本でした。 「どうつぶ」に人形を食べるのをやめてくれるためにつくるお団子状の謎の食べ物というのが、不思議に魅力的だった記憶があります... (2008/09/07) -
おはようミケット
投票数:66票
わたしが幼稚園のころ、手提げ袋にお気に入りの絵本を数冊入れて持ち歩き、何度も何度も読み返した、中でも一番のお気に入りでした。絵本のタイトルも覚えていなかったのですが、キーワードで、ネット検索し... (2007/06/04) -
アラビアンナイト
投票数:66票
エドマンドデュラックの絵本の中でもアラビアンナイトはとても美しい物だそうです。でも実際に見たことがなくて、とても見てみたいのです。それにそれほど美しいものであれば芸術として残してもらいたいです... (2004/09/28) -
王さまのすきなピックル=パイ
投票数:65票
小さい頃、特に好きだった絵本。いつか冒険に出たかったし、いつかピックルパイを一口食べてみたいと思っていた。夢にみた食べ物。 いまでもなんとなくやわらかいミント色?が好きだったり、ああいう色の... (2020/05/17) -
だんごむしのダディダンダン
投票数:64票
はぁん、あははぁんってな感じで、終始脱力しているダディー。しかし、ピンチになったら、しっかりと子どもを守るあたり、かなりイカしてます。ま、ピンチを抜けたらまた、はぁん、あははぁんだけれどね。 ... (2002/09/01) -
うみうります
投票数:64票
公文で子供がこのお話を学習しているのを見ました。「ビー玉を塩水に漬けると海になる」という子供の憧れが詰まったような素敵なお話で、読みながら綺麗な絵やキラキラした色が浮かんでくるようです。ぜひ復... (2023/12/14) -
ねっこぼっこ
投票数:64票
とても大好きな内容で石井桃子さん訳のものは持っているのですが、この間知り合いのお家でこちらの訳のものを初めて知り、衝撃を受けました。 こんなにシンプルに訳すことができるものなのかと。 どう... (2021/04/18) -
ねことオルガン
投票数:63票
ストーリーもさることながら、挿絵の素晴らしさも忘れられません。 三日月を見るたび、サンマの匂いを嗅ぐたび、オルガンの音を聞くたび、この本のことを思い出します。五感の記憶と共に、話の内容の深さ... (2017/01/24) -
わあ きれいだな!
投票数:63票
子どもの頃の1番のお気に入りでした。絵もお話も素晴らしく、大人になった今読んでもその感動は全く色褪せることはありません。昭和55年当時は雑誌型絵本でしたが、ハードカバーで復刻版を出していただき... (2019/04/28) -
青い鳥
投票数:63票
『漫画家の先生が絵本の挿絵を描く』ということが当時小学生の私にはとても新鮮に感じました。このシリーズは他にもピーターパンや人魚姫·シンデレラ等12冊程出ていたと思いますが手元にあるのはこの『青... (2009/02/20) -
やまのこのはこぞう
投票数:63票
小学生のときに、図書室で何度も読んだ記憶があります。 大人になってもう一度読みたいと思ったのですが、書名が思い出せなくて・・・・・・。そう!やまのこのはこぞうです。ちょっと怖かったかな。何度... (2011/05/19) -
ふしぎな鏡 ミラーストーン
投票数:63票
モンティ・パイソンのファンをやっております。 マイケルの翻訳本はなかなか手に入りづらく、探すのに苦労しています。 タイトルから察するに「きっと、マイケルらしい素敵な話なのだろうなあ」と、 どう... (2003/09/10) -
チクチク
投票数:62票
小学生の頃図書館で出会いました。長い間、出版社も作者もわからないまま再会を願ってきたのですが、小学生の息子が学校の図書室から見つけ出してくれました。コピーして手元に置いてありますが、ぜひ、もう... (2009/09/12) -
なんじゃもんじゃ博士(第1回~24回収録 1979年出版)
投票数:62票
小学生の時に図書室に置いてあり、とても好きな本でした。。博士とゾウアザラシの果てしない旅が、楽しくもあり、切なくもなる、非常に心揺さぶられる本でした。私と同じ1979年生まれの本だと言うのも何... (2004/09/13) -
復刊商品あり
オバケちゃん
投票数:62票
多分1971年頃?(私が小2の時)読んだと思います。 秋の寒い日、風疹で休んでいたとき、布団の中で読みました。 粉末のメロンジュースを、オバケちゃんママの虹色ジュースに 重ねあわせながら... (2010/10/22) -
復刊商品あり
宇宙遊星間旅行
投票数:62票
中学生の時、手に取る機会があり、わずか数ページ読んだことがあるだけなのですが、20年後の今でも忘れられないインパクトがあります。非常に美しい幻想的な絵本でした。 ぜひ最後まで読んでみたいので、... (2006/10/09) -
すいみんぶそく
投票数:61票
中学の心の相談室で人気の絵本!「学校に火がつけたくなる時がある。でも、これを読んでるとそんなこと意味ないじゃん」と言っていました。生き返れない自分のことを少しは大切に思ってくれるようです。絶版... (2003/09/22) -
復刊商品あり
だーれもいない、だーれもいない
投票数:61票
春風に運ばれた草の匂いが伝わってくるような、他にはない魅力がある絵本です。最後は幼き頃の自分とも重なり、思わず涙がこみ上げてきました。 図書館で借りて、2歳の娘も気に入っているので、是非復刊... (2009/02/22) -
カエル水泳きょうしつ
投票数:60票
小学生時代の夏休みに、読書感想文を書く為に図書室から借りた本です。面白い内容と印象に残る絵で、何度も繰り返し読んだ事を覚えています。この本のお陰で、読書感想文は表彰され、水泳も得意になりました... (2018/12/10) -
しあわせになったけちんぼばあさん
投票数:59票
小学校の図書室にあり、大好きで何度も借りて読みました。 子供達が小学生になったので、読ませたいと探したところ、絶版と聞いてガッカリしました。 ぜひ復刊してほしいです。そして多くの子供達に、... (2016/05/25) -
チョコレートのじどうしゃ
投票数:59票
彼女の幼少期のお気に入りの本。 私自身大人になって今日初めて読んだが、現代社会にとても必要な内容だと思った。 こんなに社会主義的な絵本ははじめてだ。 自分の子供にも、もうすぐ生まれる友達... (2018/11/17) -
復刊商品あり
ロンドン橋がおちまする
投票数:59票
図書館で見つけ、5歳の娘が大喜びです。 一緒に歌いながら読んでいます。 これは買わなくては、と思ったらどこにも 売っていません・・・ ぜひぜひ是非、復刊をお願い致します。 こんな... (2011/06/17) -
復刊商品あり
マコとガコの冒険
投票数:58票
幼稚園から中学生くらいまでモクモク村のけんちゃんとマコガコを毎日のように聴いていて英語を楽しく覚えていたし、自分は絵本を持ってなかったのでマコガコの1~3の各物語を自分だけの想像を膨らませてマ... (2016/02/18) -
小さなお茶会~ぷりんともっぷの四季
投票数:58票
猫十字社の小さなお茶会のファンでずっと昔からさがしているのですが、まんだらけの店員さんにも貴重な作品で人気があるので難しいとの事でした。Amazonでも一度見かけたけどものすごい高くなっていて... (2017/09/16) -
しろいあしあと
投票数:58票
安房さんの叙情的な文章と、牧村慶子さんの絵がぴったり合っていて、大好きでした。 ひそかにお化粧にあこがれていた小さな私は、「おしろい?くちべに?それともまゆずみ?」という言葉にもどきどきしたも... (2005/04/24) -
ビーチャム・ベアーの英絵辞典
投票数:58票
津田さんの日曜日シリーズが大好きで、子どもの夏休みの工作の 参考にもさせてもらっています。絵もだいすきだけど、津田さん の文章…物に対する愛情に溢れていて読んでいてとても気持ちが 良いのです。... (2006/08/11) -
たべるトンちゃん
投票数:58票
小さい時読んで大好きでした。兄のお下さがりの本だったので、表紙も無くビリビリでした。「飼育係?『トンちゃん食べたら太るんだよ』トンちゃん『たべるビィーたべるビィー食べるビィー』バケツ『ぼくまで... (2003/08/07) -
ぼくたべないよ
投票数:57票
森の動物たちに恐れられているライオンが怪我をして、はじめて優しくしてもらった唯一の“ともだち”に不器用にも優しさを返そうとする話に心打たれたので。 こういった甘いだけじゃない考えさせられる... (2014/12/26) -
復刊商品あり
あけるな
投票数:57票
久しぶりに実家へ帰った時に見つけて、懐かしさのあまり こちらで投票することにしました(^^; 子供のころ夢中で何度も何度も読んだ本なので、今の子供 たちにも読んでほしいと思います。 #安野光... (2005/10/15) -
ABCブックシリーズ 全26巻
投票数:57票
毎月届くのを楽しみにしていました。 たぶん40年以上も前ですよね。 いつの間にか親が親戚の家にあげてしまっていました。もう一度見たいと思いネットで検索しましたが、もう無いんですね。 子供... (2014/06/14) -
アロくんとキーヨちゃん
投票数:56票
この世の中、緑で終わりたい人が大半なのかもしれません。 とくに子ども達には、緑でとどまってほしいのかもしれません。 でも赤の存在に気づいたら、見て見ぬふりはできません。 絵本で、その一歩まで踏... (2003/10/15) -
復刊商品あり
ゆうこのあさごはん
投票数:56票
小さい頃に夢中になって読んだ記憶があります。 細かいことは覚えていないのですが、 やまわきゆりこさんの可愛い絵のゆうこちゃんと たまごが印象的でした。 是非子どもと一緒にまたお話を読め... (2008/04/09) -
へへののもへじ
投票数:56票
林明子さんの絵本の大ファンです。 久しぶりに子どもに読んだところ、言葉の面白さに絵本に釘付けです。日本語の面白さ、林さんの絵の繊細さ、言葉にマッチしていてとても楽しい一冊です。図書館でも蔵書... (2009/01/11) -
フィラメントスター
投票数:55票
今やフィラメントスター余りに高額過ぎる。イオンちゃんの想いが沢山詰まったこの絵本を高額で転売しようとする奴等の気が知れません。納得はいきませんが、ヤフオクさんで転売してる奴のフィラメントスター... (2016/10/30) -
仏蘭西おもちゃ箱
投票数:55票
持っているだけで顔がほころんでしまうような、本当にかわいらしい絵本です。こんなステキな世界が広がっている本は他にないのでは?と思うくらい、こみねゆらさんの魅力が溢れている本だと思います。絶版に... (2004/05/24) -
復刊商品あり
きりのなかのサーカス
投票数:55票
いつか子供が産まれたら読ませてあげたいと思っていたのですが、気づいたら絶版になっていました。 子供にはかなりたくさん絵本を読んできましたが、同じようなものはみたことがなく、唯一無二の絵本だと... (2024/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







































