出版社「岩波書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 21ページ
ショッピング317件
復刊リクエスト2,254件
-
復刊商品あり
バーリン選集 1~4
投票数:3票
第4巻の初版出版時期が異なるため (2016/02/28) -
復刊商品あり
理解から応用への関数解析
投票数:3票
わかりやすいと思います (2015/07/23) -
父と子
投票数:3票
1月3月と震災にまつわる親と子の関わりに人としての想いを馳せる機会が増えるにつけ、時勢は異なれど復刊を希望するようになりました。 (2015/03/08) -
道元の言語宇宙
投票数:3票
寺田透の著作の中でも特に読み応えのある名著。 (2015/01/07) -
言語 ことばの研究序説
投票数:3票
言語学・記号学という学問に対する理解をさらに深めようとする者にとって、本書は必読であると感じます。要点だけをまとめた無味乾燥な入門書・概説書の類とは異なり、偉大な言語研究者の言葉を通じて直接語... (2015/05/06) -
復刊商品あり
農場にくらして
投票数:3票
最近、『時の旅人』を読みました。その他の本も読んでみたいと思ったのですが、絶版になっていたようなので…。 (2014/10/19) -
ジェーン・アダムスの生涯
投票数:3票
ソーシャルワークや子どもの福祉を考えるとき、なくてはならぬ子ども向けの読み物(伝記)だと思うので。 (2017/01/04) -
復刊商品あり
パサージュ論 第4巻(岩波現代文庫)
投票数:3票
ベンヤミン公式の主著で、有名な「歴史の概念について」もパサージュ論の序論の意味を持っているもの。 初期の代表作『ドイツ悲劇の根源』と並び読まれるべきもので、時間論的視座が置かれている点も注目... (2019/05/15) -
復刊商品あり
モダン・エコノミックス 1 ミクロ経済学 I
投票数:3票
復刊希望!! (2014/07/16) -
復刊商品あり
ブラック・プロパガンダ 謀略のラジオ
投票数:3票
これまで読んだことがなく、この題材についての貴重な研究だと思うからです (2014/01/14) -
復刊商品あり
周恩来キッシンジャー機密会談録
投票数:3票
引用された一部分しか読んだ事がないので全文読んでみたい。 (2014/01/13) -
復刊商品あり
代数学 <現代数学演習叢書 1>
投票数:3票
これは抽象代数学全体を俯瞰・詳解されている本で, 現在出版されている和書で,一冊でここまでの事をまとめたものは恐らくなく, この一冊で代数学の基本的な事が学べてとても良い, しかもsel... (2013/11/18) -
復刊商品あり
確率微分方程式
投票数:3票
確率微分方程式の入門書として,読み易く分量も手頃でよい本だと思います.古本の値段が高騰しているので,復刊を望む人は多いのではと思います. (2015/04/03) -
ベリー公のいとも美しき時祷書
投票数:3票
中世欧州の勉強をしていると度々名前の出てくる有名な本。 中世の人々の生活や宇宙観が描かれた原本を写本したもの。 その見事な装飾や歳時記は現代人が中世欧州を理解するのに大変有効だと思われる。... (2013/04/02) -
公害摘発最前線
投票数:3票
日本が高度成長期の頃に直面した公害問題に対して,現場の最前線で真摯に向き合った名著。現在,中国で起きている公害問題が数十年前に日本で起きていた事を再認識し,どのような対策が可能かを考える上で,... (2013/02/03) -
復刊商品あり
経路積分と対称性の量子的破れ
投票数:3票
藤川の方法の発明者である藤川和男による量子異常の解説書は大変貴重であると思う. (2012/10/16) -
治安維持法小史
投票数:3票
「共謀罪」議論が盛んな、今こそ、読まれるべき本。 (2017/04/13) -
復刊商品あり
シモーヌ・ヴェイユ
投票数:3票
現時点で日本におけるヴェイユ研究の最高水準の研究書。岩波現代文庫などでの復刊を強く希望。 (2012/02/25) -
オオカミに冬なし
投票数:3票
さっき書いたよ。僕のガキの頃の愛読書。中野重治の訳だけれど、これが素晴らしい。苦難に耐える剛毅さと思慮深さがにじみ出ていて、これを訳した頃の中野の心境が忍ばれる。ひとりのエスキモーに導かれ、支... (2012/02/13) -
完訳 ナンセンスの絵本
投票数:3票
一度読んでみたい作品であるため。 (2015/09/22) -
翁問答
投票数:3票
蕃山へもつながる重要な思想だと思います。 (2019/04/20) -
詩と真実 全4冊
投票数:3票
ゲーテを専門として来られた著者の訳をぜひ読みたく、また手元に置いていたいので。 山崎先生が御存命のうちにどうか復刊を。 (2011/11/11) -
人間の歴史の物語(上・下)
投票数:3票
青少年の間で失われつつある世界史への関心を救う可能性のある本。ヨーロッパ的な偏見もないわけではないが、それをはるかに上回るヒューマニティに満ちていて、青少年の歴史への関心を支えてきた叙述性とリ... (2014/10/20) -
日本の写真家(全40巻+別冊)
投票数:3票
日本の写真家、既に鬼籍に入った方も今まだ現役の方もいますが、このシリーズが網羅しているのは将に日本の写真家の歴史そのものです。 発売当時は、極貧だったため入手困難でしたがどうしても全巻自... (2011/10/08) -
核超大国を歩く
投票数:3票
福島第一原発の事故を経験したわれわれが、改めてこの本を読むと著者の慧眼に驚かされます。ぜひ、復刊していただきたいです。 (2012/04/27) -
復刊商品あり
数学のひろば -柔らかい思考を育てる問題集- I・ II・別冊
投票数:3票
昔、買った物を知り合いにあげてしまったが、また読みたくなった。 (2012/11/06) -
鴎外歴史文学集
投票数:3票
鴎外全集も持っていますが判型が大きい。 文庫本では活字が小さい。(老眼のせいですが) 史伝など、他で手に入らない作品が多い。 鴎外近代小説集を購入し、判型・活字の大きさ・注の配置などが気... (2013/12/18) -
啄木・ローマ字日記
投票数:3票
愛知県犬山市にある博物館明治村の公式おもてなし隊、明治偉人隊に4月より石川啄木が加入しました。 石川啄木に興味を持つ方も増えると思うのでぜひ復刊して多くの方が手に取りやすくなれば良いと思いま... (2025/05/14) -
復刊商品あり
墨林閒話
投票数:3票
浩瀚な教養と東洋学の伝統を受け継いだ神田喜一郎の貴重な随筆集。江戸時代の文人に興味があるなら必備・必須の本。図書館のコピーしか持っておらず、出たら買います。 (2011/02/05) -
宮崎市定全集
投票数:3票
重版が難しいのであれば、図書館向けに限らず、一般向けの電子出版も検討してほしい。復刊を希望する。 (2024/04/05) -
唯心論と唯物論
投票数:3票
フォイエルバッハの主著の一つ。このような名著はぜひ入手しやすい文庫版で普及してほしい。 (2010/11/20) -
比較議会政治論
投票数:3票
復刊してください (2010/03/31) -
近代読者の成立
投票数:3票
坪内逍遥『小説神髄』120年余。文学、とりわけ小説が手に入れたものは「読者」という場所であった。個々の作家論について書かれた書物は多いが、こと読者制定の歴史について触れた作品は少ないはず。著者... (2010/11/24) -
復刊商品あり
イスラーム(回教)
投票数:3票
興味があります。 (2010/02/26) -
古代ローマ帝国 -その支配の実像-
投票数:3票
この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06) -
フランス革命小史
投票数:3票
興味があります。 (2010/02/26) -
情熱の行方 ― スペインに在りて ―
投票数:3票
興味があります。 (2010/02/26) -
コロンブス
投票数:3票
興味があります。 (2010/02/26) -
スペイン断章
投票数:3票
面白そうです。 (2010/02/26) -
ギリシア哲学と現代
投票数:3票
良書ですが、中古市場でも高価で手に入らないのでぜひ復刊してほしいです。 (2018/11/24) -
J.S.ミルと現代
投票数:3票
興味があります。 (2010/02/26) -
プラテーロとわたし
投票数:3票
セゴビアの演奏した「プラテーロとわたし」を聴いたのが、この本を知るきっかけでした。あたたかくも、おかしみ、哀愁のあるその演奏に、ぜひその演奏の元となった本を読みたいと思うようになりました。 ... (2009/12/09) -
ファインマンさんの愉快な人生 I・II
投票数:3票
ファインマンさんの世界にお邪魔したいです。 (2009/11/21) -
世阿弥 禅竹
投票数:3票
「芸の思想・道の思想」で新装版として発売されて以来、再刷されておらず、古書でも入手困難な状態が続いています。注も付いており、世阿弥のみならず禅竹のものも入っており、超基本文献のはず。ぜひ復刊を... (2009/10/25) -
アイルランド童話集 隊を組んで歩く妖精達 その他
投票数:3票
ケルト神話好きの友達にあげたいのです。 (2009/10/22) -
復刊商品あり
現代数学概説Ⅰ
投票数:3票
若干古くなった気もしますが、基本的な内容をじっくり勉強する には良い本だと思う。 (2009/09/19) -
現代のヒューマニズム
投票数:3票
佐藤優の選ぶ教養書100冊のなかの1冊に選ばれていて、是非読みたいと思いました。 (2009/09/07) -
復刊商品あり
電子相関における場の量子論
投票数:3票
評価が高いのに、絶版のため読めない (2012/04/11) -
精神哲学 上・下
投票数:3票
入手のしやすい文庫版で復刊してほしい。 (2010/11/20) -
復刊商品あり
二宮翁夜話
投票数:3票
これからの日本に必要な本 (2012/01/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
















































