「冒険小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング31件
復刊リクエスト102件
-
海神の寵児ディロン
投票数:6票
著者が好きだから (2003/11/10) -
ネシャン・サーガ 全3巻
投票数:5票
小学校の時、図書館で読んで心に残った本です。「ネシャン」とは「涙の地」。そして、主人公の名前は「ヨナタン」そして「ジョナサン」です。大人になって聖書に登場する人物の名前と同じと知って、ヨナタン... (2014/03/11) -
復刊商品あり
せむしの小馬
投票数:5票
昔読んで面白かったから。 今の風潮では(「ノートルダムの・・・」も「ノートルダムの鐘」という題になる)題名が政治的に正しくないのではないかとも思うが、今でも十分に子供に読ませたい本。 ストーリ... (2006/09/05) -
人外魔境の秘密
投票数:5票
小学校の頃、図書室の片隅にあった、古き良き冒険小説の懐かしい香りがします。 (2009/12/28) -
復刊商品あり
怪傑ゾロ
投票数:5票
何年か前にアニメを少しだけ、見たことがあります。 とても夢中になって見てました。 最近になって思い出し、調べてみるとアニメはソフト化しておらず、原作は絶版もしくは手に入りにくい状態で、近く... (2011/09/18) -
遥かな海亀の島
投票数:5票
omosirosounanode (2005/01/15) -
南国水狼伝 全3巻
投票数:5票
昨年、隠岐島諸島を折りたたみ自転車っで巡って、後醍醐天皇の伝説などを見聞してきた。なかなか興味深い伝承が多く残っていた。大半はホラ話だろうが。 そうか、『南国水狼伝』はこれに絡んでいたんだな... (2008/05/29) -
ドッグ・サヴェジ(全3巻)
投票数:5票
野田宇宙大元帥のあとがきによると、”15歳向けに書いた”というロブスン夫人の証言があったと思います。 単に、ジュブナイルということではなく、人類が「科学に夢をいだいていた、古き良き時代」を背... (2011/02/15) -
モスクワ5000
投票数:5票
C.トーマスの大ファンです。 この本だけが著者名が違い、流通量が少なく、 入手不可能です。 電子版でもいいから出版するか、著作権フリー にしてください。 誰か持っている人から入手した... (2013/08/11) -
アーサー・ランサム自伝
投票数:4票
貴重な自伝。”彼の作品に通ずるユーモアで綴られたもうひとつの物語。”とのことなので、復刊のみぎりにはぜひ 読んでみたいと思います。 (作品集は岩波、自伝は白水社と別れており読者にとって... (2016/01/16) -
オーブリー&マチュリンシリーズ全10作(+未邦訳全11作)
投票数:4票
私が海洋冒険小説の虜になったキッカケの本が、パトリック・オブライアンのオーブリー&マチュリンシリーズでした。 本を読んでいると、恰も自分も登場人物の1人となって物語の中にいるかのような、そん... (2023/02/04) -
シャドー81
投票数:4票
復刊希望 (2008/02/18) -
燃えるタンカー
投票数:4票
最初に手にとって以来40数年、何度読み返したことか。とうとう紙がぼろぼろになって粉化してしまい、読むのをあきらめました。 同全集の中でも鮮烈な印象を持つ作品です。 大人になってから「Uボート」... (2006/07/08) -
復刊商品あり
国王の海賊 上・下
投票数:4票
是非読みたいので (2005/08/22) -
女王の復活
投票数:4票
洞窟の女王が読売新聞に紹介されていたのでさっそく購入してよんだところとてもおもしろかった。その続きが女王の復活らしいのですがネットで探したのですが絶版らしく手に入りません。どうしても読みたいの... (2004/08/18) -
黒い真珠
投票数:4票
「太陽の子エステバン」も、以前読んだ「黄金の七つの都市」もとても面白かったです。 もっとこの著者の作品が読みたいです。 (2003/11/06) -
アランの妻、マイワの復讐
投票数:4票
ぜひ読みたいです。 (2004/04/07) -
剣闘士ボロッカスの冒険(全2巻)
投票数:4票
読んでみたいです。 (2004/02/25) -
人類創世
投票数:4票
映画は、現在の自然人類学および古生物学のほぼ正確な知識が反映されていました。ハリウッド映画のような大袈裟な描き方ではなく、淡々と、「ほんとはこんなふうだったんだろうなぁ」と思わせる描き方で、好... (2002/10/29) -
風雲のメキシコ
投票数:3票
SF作家のリチャード・ルポフによると、「マッカー・シリーズ」は「純粋の冒険小説として(中略)ERBの全作品のトップであろう」という評価である(「南海の秘境」創元推理文庫版解説より).となると、... (2009/09/28) -
復刊商品あり
ファイアフォックス
投票数:3票
映画(DVD)を何回も観ました。ぜひ原作を読んでみたいです。 (2012/09/02) -
復刊商品あり
海鰻荘奇談
投票数:3票
ぜひたくさんの人に読んで欲しいし、自分も読みたいので復刊お願いします。 (2009/01/22) -
ペトログラード行封印列車
投票数:3票
冒険小説ファンとして、ぜひ入手しておきたい作品です。週刊文春ベストミステリーにも選ばれた作品なのに、なぜ絶版なのでしょうか?ぜひ復刊を希望します。 (2005/06/03) -
裏切りの国
投票数:3票
復刊熱烈希望!! (2006/12/20) -
絵物語 巨人バルーバー
投票数:3票
バルーバの冒険は密林ものの決定版です。バルーバとの出会いは「新世紀少年密林大画報(別冊太陽)」に挿絵付きで載っていたのを読んだのが始りです。その後「少年小説大系」でバルーバシリーズを購入しまし... (2008/08/21) -
復刊商品あり
タイピー (ポリネシア綺譚)
投票数:3票
19世紀アメリカ文学最大の文豪メルヴィルのロマンチックかつ冒険に富んだ処女作。重厚な彼の作品の中では一番明るく、一気に読み通せます。というか読み出したら面白くてやめられません。 主人公が、苦役... (2004/04/15) -
モンテズマの娘
投票数:3票
よろしくお願いします。 (2004/04/08) -
エメラルドフォレスト
投票数:3票
「文章がヘロヘロ」で無いのならば、読んでみたい。 (2003/07/16) -
高垣眸全集
投票数:3票
少年のころの感動をもう一度あじわいたい! (2006/02/14) -
daddy face
投票数:2票
未完のままだが、復刊すればまた続きがでないかと。 (2017/10/14) -
石器時代へ行った男
投票数:2票
バローズの作品としては初期のものですが、後年の作品と読み比べるのも一興だと思います(ヒロインの正体が、「ターザンの逆襲」に流用されたり、孤島と言う舞台が「時間に忘れられた国」と同じだったり)。... (2011/07/11) -
黒岳の魔人
投票数:2票
名作です。スピーディーな展開が爽快で大変面白かったのを憶えていますが、今は手元にありません。今年復刊されていたのを最近知り、問い合わせましたが、小部数の復刊とのことで、現在は版元品切れ、重版未... (2007/06/28) -
ムーンフリートの秘宝
投票数:2票
小学校の時に学校の図書館から借りてドキドキしながら読み進めた覚えがあります。その後自分で購入しましたが、同じように引っ越しの際に行方不明となりました。英語版は持っていますが私の拙い英語力では読... (2006/10/28) -
骨の城
投票数:2票
このような素晴らしい良質の本が絶版になっているのは勿体無いと思います。次世代に残したい本です。是非復刊をお願い致します。 (2006/01/19) -
十一人の少年
投票数:2票
永遠の少年の冒険心をそそられる傑作です。 (2005/11/25) -
漂泊の王子
投票数:2票
読んだことがないので、読んでみたい。 (2005/07/09) -
復刊商品あり
黄金宮
投票数:2票
面白かった記憶はあるが、当時でも全巻揃わず、また未完だったような。 (2017/01/29) -
大冒険(上下)
投票数:2票
冒険小説好きです (2005/11/04) -
古代のアラン
投票数:2票
「ソロモン王の洞窟」と「ふたりの女王」が面白かったから。ぜひ続きを知りたいです。 (2004/04/07) -
グーニーズ
投票数:2票
本当に大好きな映画。全てのキャラクターが魅力的で、輝いて見える作品。こんなに面白い映画をノベライズ化した小説が絶版なんて、勿体無い!17年ぶりに「グーニーズ2」の映画化企画も配役はそのまま、3... (2002/01/31) -
大氷河は去った
投票数:1票
小学校時代に読んで、歴史と読書が好きになった一冊です。サバイバルものや、著者・実吉達郎さんの最強シリーズが“バズっている”今だからこそ、若い人にも読んでほしい力強き名著と思います。 (2025/07/03) -
金星特急 全7巻+外伝2巻
投票数:1票
知り合いに紹介されて読んだが、十年ほど前の物で購入できなかったため。 今まで読んだ小説の中で1番面白かったから復刻して欲しい。 (2021/05/16) -
リバー・ゴッド
投票数:1票
ロマン。とにかくロマン。にわか考古学ファンにとってはロマンのかたまり。 そして続編の秘宝でわくわくする。 (2018/01/27) -
秘宝
投票数:1票
古代エジプトと現代が交差する考古学的王道冒険もの。 前作リバー・ゴッドとあわせて何度も読んだ。 この作品は語り継いでいくべき。 (2018/01/27) -
哲ねこ 七つの冒険
投票数:1票
この本を開いた時のわくわく感をたくさんの人にも感じてほしいです。私の手元にある本も小学生の時から何度も何度も読んでいたのでボロボロになってきてしまってどうしても新品が欲しいのです。大切に大切に... (2017/07/18) -
海を渡る恋
投票数:1票
読んでみたいが、入手困難であるため。 (2016/01/12) -
アフリカの女王
投票数:1票
この小説を原作として映画化された「アフリカの女王」は、ハンフリー・ボガートとキャサリン・ヘップバーン主演で有名。現在のアクション・アドベンチャー映画に多大な影響を与えた作品です。 聞くところ... (2014/04/14) -
少年船長の冒険
投票数:1票
SFの母,ヴェルヌの作品で文庫化されたもののうち,入手困難になっているもの。国内にヴェルヌファンは,数多くいるはず。あのロマンに触れたい。 (2013/12/08) -
ルネサンス殺人事件シリーズ 続編
投票数:1票
著者の大ファンであり、彼女の描いた小説仕立ての作品は非常に珍しいので。 まぁ何にもまして、ただただエンディング後のマルコ殿の人生が気になるというのが大きいですが。 (2011/02/20) -
12人の囚人兵
投票数:1票
講談社ウイークエンド・ブックス収録作品。 12人の囚人をかき集めて恩赦を餌に特殊部隊を編成するという発想が面白く、まとまる筈のない男たちをまとめていくライズマン少佐の手腕が映画ではみどころの... (2010/03/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!