「全集・選集(ノンフィクション)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング3件
復刊リクエスト191件
-
ヒルティ著作集 全11巻
投票数:12票
深い思索の結果紡ぎ出される文は、多くの人生に悩みを持つ人の慰めになると確信します。後世まで残す価値ありの本です。 (2022/08/20) -
復刊商品あり
世界の名著 続2
投票数:12票
プロティノスの岩波文庫版が復刊され、『エネアデス』の抄訳も中公クラシックスで読める様になった様ですが、こちらの方が安くて便利ですね。それにポルピュリオスとプロクロスの方も重要な文献だと思うので... (2008/10/05) -
復刊商品あり
「禅の語録」シリーズ 全17巻
投票数:12票
復刊する価値ありと思います。 (2009/07/07) -
復刊商品あり
内藤湖南全集全14巻
投票数:12票
学生時代、東洋史専攻で内藤先生の本を読んでいました。もう一度手に取ってみたいです。 (2009/10/12) -
林達夫著作集
投票数:12票
戦争中に節操をもって行動した知識人の一人であり、私たちは、彼のしなやかかつ緻密な思想から今多くを学ぶべきだと思う。このような思想家の作品は常時刊行されていて然るべきである。この著作集の復刊は、... (2006/08/01) -
友清歓真全集
投票数:12票
本田先生の帰神法、宮地先生の神仙道、沖先生の太古0法、古神道のベース、 それを霊感者では無く、霊学として追求する数少ない書籍と思います。 霊力をもって正と感じる人には、ぜひ、理性をもって学び努... (2002/02/12) -
復刊商品あり
武内義雄全集
投票数:12票
武内義雄全集の歴史的価値はまだ終わっていないと思います。 (2004/12/22) -
ムッソリーニ全集
投票数:11票
独裁者といえば、ソ連のスターリンやナチスのヒトラーが有名で 資料も多く出ているのですが ムッソリーニはイマイチ少ない感じがします ムッソリーニ各著名者からも人気を博しており また日本語... (2013/05/16) -
神もなく主人もなく I・II
投票数:11票
クロポトキンを読み返しているうちに、マルチチュードとアナキズムを結びつける思想を見いだしたいという気持ちが募って、この本のことを思い出した。 (2013/08/14) -
岩田慶治著作集 全8巻
投票数:10票
著者の岩田慶治さんが2013年2月17日に亡くなられたことで、かつて読んだ本のうち、道元に関する本が読みたくなりました。道元という古典中の古典を、文化人類学という現代の学問を経て読み解くことに... (2013/02/24) -
花田清輝全集 全17巻
投票数:10票
戦後日本に評論家があまたいる中で、政治的立場の違いこそあれ、福田恒存と花田清輝とは逆説を多用した独特の文体を駆使して今なお聳立した存在であるが、文庫本もあらかた絶版となり、わずかに第三書館の「... (2008/06/05) -
南方熊楠全集1
投票数:10票
南方熊楠さんには膨大な著書がありますが、現在店頭や電子ネッ ト上で見ることが出来るのはごくわずかです。私も興味を持った のはごく最近ですが、南方熊楠さんというのは様々な分野で業績 を残されてい... (2006/04/03) -
復刊商品あり
日蓮聖人全集 第2巻
投票数:10票
府中啓文堂書店の改装の時、継続注文が曖昧になり第2巻発刊の連絡がされず買いそびれ,其のままになって居りました。他の巻は揃ってますので完全にしたいと思います.仕事の忙しさにかまけ殆ど進んでいませ... (2006/04/15) -
グラムシ政治論文選集 (全3巻)
投票数:10票
新世紀のマルクス主義を展望するためにはグラムシを避けては通れません。先年、『現代の君主』青木書店、が改訳されて復刊しました。このシリーズもぜひ復刊してほしいと思います。なお、このシリーズのもと... (2003/11/27) -
川面凡児全集 全10巻
投票数:10票
川面凡児大人の霊学で現在触れることのできる著作物は確かに優れていると思うのですが、すでに廃刊されてしまった全集10巻には、それに劣らず、むしろ彼の世界観を愛する人々がもっとも求める内容が収まっ... (2007/10/12) -
ベルグソン全集 全9巻
投票数:10票
『物質と記憶』『創造的進化』などのよく知られた著書は文庫本では出ているものの、それ以外の重要な書はこの全集以外では手に入らない。現代哲学の巨人の思想が容易に入手できるように復刊を希望する。 (2006/03/01) -
原典訳記念版 キェルケゴール著作全集 全15巻
投票数:9票
重訳が含まれている白水社版と比してもよりいっそう読者の読みがキルケゴールの真意に届くためには大変貴重な資料であるため。それにもかかわらず、古書市場においても全くといって良いほど出回っていない。... (2024/10/03) -
復刊商品あり
エラノス叢書 9巻+別巻
投票数:9票
ハイデガーにならって現象学の方法をイスラーム神秘主義の読解に用いたイスラーム学の泰斗アンリ・コルバン。彼の「創造的想像力の現象学」は、「純粋映像」という純粋な現象性に到達している点で、ハイデガ... (2016/03/26) -
マルセル著作集 全8巻+別巻
投票数:9票
サルトルやヤスパースに隠れがちですが、哲学の神髄(知を愛する)を体現した哲学者だと思います。いぜん古本で何冊か所持していたのですが、学びなおしたいです。 (2017/09/06) -
千島 革新の生命・医学全集 全11巻
投票数:9票
これは読まなきゃ。 入手し易い普及版で。 (2010/02/08) -
吉本隆明全著作集 全十五巻
投票数:9票
コロナ禍の混沌とした今日、今こそ吉本隆明が必要だと…。 (2023/02/16) -
復刊商品あり
大森荘蔵著作集第9巻
投票数:9票
日本の誇る哲学者の一人として細部の論文集を読み直したい。 著作集は発刊されましたが、すぐに、売り切れ状態となりました。 この9巻は、各種雑誌に発表された論文を集めた物で、今、手に入らない物ばか... (2002/03/16) -
トロツキー選集 第1期全15巻(12巻+補巻3巻) 第2期全6巻(予定は全21巻)
投票数:9票
トロツキーに興味があります。 (2011/02/17) -
大塚久雄著作集 全13巻
投票数:8票
ヨーロッパ近代経済史、社会科学方法論など、大塚史学の集大成。 前回の刊行からだいぶ経過したので、ぜひ復刊をお願いします。 (2010/01/31) -
ベルジャーエフ著作集(行路社版)
投票数:8票
真実のロシアを伝える貴重な研究の一つであるということ。しかも、古書市場にすら出回ることがまれで、入手がきわめて困難なことです。 白水社版のものは所有していますが、この行路社出版のものでしか読... (2012/05/20) -
梅園全集 全2巻
投票数:8票
需要がなくても、常に在庫になってるべき本だと思う 日本の近世以前の思想が蔑ろにされているようでつらい (2009/11/22) -
ミシェル・フーコー思考集成 全10巻セット
投票数:7票
特に第8、9、10巻がAmazonや古本屋で一万円以上に値上がりしているのが問題である。 晩年近い1979年以降のフーコーの思想はそれまでのフーコーとは異なり、権力論から主体の構成へと主題を... (2024/01/07) -
現代文訳 正法眼蔵 全5巻
投票数:7票
正法眼蔵の訳は数種類が出版されているが、値段の手に取りやすさ・訳の分かりやすさといった点ではこの河出文庫版が1番適していると感じた。 (2020/10/17) -
復刊商品あり
田中美知太郎全集
投票数:7票
ギリシャの哲学者プラトンに関する文献を読んでいると,必ず田中美知太郎の論文が引用されたり,重要文献欄に記載されています.図書館で借り出して読んだりしていますが,深く読解したり,常に参照するため... (2005/03/27) -
全集 日本野鳥記(1~12)
投票数:7票
最近、鳥類の本をいろいろ探しています。読みたいと思って探してる本が絶版・重版未定ということが多くてがっかりしています。データ的には古いかもしれませんが、書かれたころの日本の自然の状態や鳥に対す... (2004/03/15) -
辻 静雄著作集
投票数:7票
以前、フランス料理に興味を持ち始めて調べたところ、辻静雄さんの偉大さが分かりました。そこで、「辻静雄著作集」を求めようとしたところ、タッチの差で入手できませんでした。 ぜひ、復刊を希望致します... (2006/07/31) -
セネカ哲学全集 全6巻
投票数:6票
著書が残るストア哲学者の中で、随一の理論家セネカ。この全集は常に買えるようにしておいてほしい。漱石全集や芥川全集のように。 (2022/08/29) -
古事記注釈 全8巻
投票数:6票
8巻のときにも書きましたが、非常に深い内容が平易な文章で書かれています。 専門の研究者から趣味で古事記を読みたい人まで、多くの人に読んで欲しい本です。 全八巻の内、5巻と8巻が絶版状態で買... (2011/08/08) -
復刊商品あり
新 物理の散歩道 全5集(自然選書)
投票数:6票
2巻以降を購入した。大変おもしろい内容だったので、1巻も読みたいが品切れ状態のようである。1巻も是非読みたいので(他の巻も入手が容易というわけではないので)復刊してほしい。特に若者に読んで欲し... (2018/08/19) -
中野正著作集 全4巻
投票数:6票
宇野派を代表するのみならず、資本論理解の鍵を握る価値形態に関する本格的考察がなされているから (2024/08/14) -
日本民俗学全集
投票数:6票
復刊希望! (2010/07/18) -
信國淳選集
投票数:6票
信國師にはあまり多くの出版物が無いので、この選集が絶版になっているのは師の教えに学ぶ上では大きな損失です。学院の卒業生ならいずれは揃えて置きたい本だと思います。私は古書店を探し回って、先日やっ... (2003/10/16) -
復刊商品あり
武市健人選集 1・2・4・5巻
投票数:6票
戦後日本を代表する重要な思想家の一人なので是非復刊して下さい。 (2002/01/26) -
復刊商品あり
ローザ・ルクセンブルク選集 全4巻
投票数:6票
ベルリンの壁崩壊に始まって。ソ連、東欧、中国で社会主義政権が破綻し。資本主義経済の復活が進んでいるが、この様なときにこそ、ローザの再評価が必要と思われる。 (2006/02/27) -
復刊商品あり
法然全集 全3巻
投票数:5票
『選択集』や『一枚起請文』など文庫や単行本が手に入りますが、論文などは全集でなければ読めません。 日本浄土教の開祖・法然の著作をたしかな現代語訳で読みたいです。 (2023/02/11) -
ル・コルビュジエ全集 全8巻
投票数:5票
呉服屋の小僧さんはまず3年間は最も高価な反物をさわることで良いものを学ぶという。 この修行は建築においても真実である。 建築設計をしようと目指すものがまず最初に読んでモダニズム建築とは何か... (2022/09/01) -
バクーニン著作集 全6巻
投票数:5票
彼の考え方を知りたいので。 (2021/04/25) -
オルテガ著作集 全8巻
投票数:5票
【大衆の反逆】の著者オルテガの著作集ですから、彼の真意を探るためにも読まないワケにはいきません。 (2009/08/20) -
シェストフ選書 全13巻
投票数:5票
ロシアの深層を理解する上でシェストフらの業績は無視できないので。 (2022/07/03) -
民間治療全集
投票数:5票
民間治療の全集は珍しいと思ったから。 (2010/07/18) -
スターリン全集
投票数:5票
研究したい (2023/02/11) -
仏教経典選 全十五巻
投票数:5票
漢文文献を通してじかに中国仏教経典にふれたい読者に最適のシリーズなのに、収蔵している公共図書館がほとんどなくて読めないから (2004/06/22) -
アイヌ関係著作集 全10巻
投票数:5票
著者はアイヌ文化を長年緻密に丹念に研究した人です。アイヌの活動家から訴えられたらしいですが、このような貴重な著作が埋もれてしまったらアイヌの人たちにとっても損失だと思います。 (2014/02/05) -
復刊商品あり
日蓮聖人全集 第1巻
投票数:5票
是非読みたい。 (2005/12/06) -
カンドウ全集 全5巻(別巻3)
投票数:5票
現代においてなお意義深い指摘、話が含まれており、入手がきわめて困難というのは残念だから。なお正確には、5巻+別巻3の計8冊から構成されている。第3別巻は、師ご自身の筆になるものではなく、生前の... (2005/11/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!