復刊リクエスト一覧 (投票数順) 177ページ
ショッピング9,927件
復刊リクエスト64,331件
-
娘びより
投票数:21票
花とゆめに掲載中からのファンでした。もちろん単行本でも全巻持っていたのですが、家が狭がったこともあり20歳を過ぎた頃にマンガを読むのをやめようと思い、全て処分してしまいました。結局中年になって... (2006/08/27) -
イルカトイレ
投票数:21票
昔、こども新聞に連載されていてとても面白かったことを覚えています。数回読んだ後に、切り抜いて持っていたくらいです。確か挿絵はいがらしゆみこだったような…。ん十年たった今、また読んでみたいと思い... (2011/04/26) -
プロ エフェクト サウンド (シートレコード付き)
投票数:21票
実は最近、中古で手に入れたのですが、ページ抜けが有り、また既にレコードプレーヤーが無いので、ソノシートを再生する事が出来ません。今更、ソノシート付きというのも可笑しいでしょうから、CD付きでの... (2001/08/06) -
復刊商品あり
魔神バンダー
投票数:21票
当時、TVに先立って雑誌(多分冒険王)連載で読み、すっごくTVが観たくて放映を心待ちにしてたんですが、第1話を観ていた途中で(理由は忘れたけど)観られなくなり、以後二度と観る事はありませんでし... (2003/07/11) -
BHSのマフテアハ
投票数:21票
BHSを使う上で必要な記号の説明が日本語で読めるという意味では有用。 でも、BHSの前の方に英訳付で載ってるんだからそれを使う方が便利だし、もうすぐBHQも出ようかとしている時期なんだから、... (2007/09/14) -
都市(まち)に降る雪
投票数:21票
この作家の動物に関する著書をおもしろく読み、 小説はどうなのか関心を持ちました。 下記サイトでの久美沙織氏のコメントをみて、 さらに興味が。 http://www.sfwj.or.jp/mem... (2002/05/23) -
吸血魔団
投票数:21票
リメイク版が存在するのとオリジナルは描き版だからという理由で全集にも収録されなかったのかもしれないが、「38度線上の怪物」とは大筋は同じでも細部がだいぶ異なるし、原稿も不完全とはいえ発見されて... (2013/04/11) -
水に映る月
投票数:21票
紫シリーズは1作目からよんでいますが 大変おもしろいと思います。 不幸にしてこの作品は読みはしたものの買いそびれてしまいました。 他作品はでているというのにこの作品だけ絶版というのは、 あまり... (2001/09/21) -
カントリードール特別号 ラガディ・アン&アンディ特集
投票数:21票
最近、ラガディ・アン&アンディに興味をもち図書館で借りて読んだのですがコレクション、作り方・・・なにもかもが良くってぜひ!!手元に置いておきたい一冊なんです!! ぜひよろしくお願いします。 (2006/02/12) -
ABYSS
投票数:21票
トレヴィル社の倒産により入手が不可能になったため。 江角マキコさんの写真集を手がけたことをきっかけにメジャーになりました。何度も展示会などに訪れた経験があります。 独特の表現であり、野波氏の作... (2001/06/07) -
いちど話してみたかった 小林信彦デラックス・トーク
投票数:21票
今や絶版中の絶版で古本屋、ネット上でいくら目を皿のようにしても見つからず。無いとわかるとどうしても読んでみたくなるのは人の性というもの。これだけ探しても出てこないということは、出たが最後速攻で... (2021/05/30) -
ネットの中の島々
投票数:21票
その昔「スキズマトリクス」「蝉の女王」を読み、ギブソンとの共作「ディファレンスエンジン」には少しがっかりさせられたものの、最近になって「タクラマカン」などは魅力的です。 「ネットの中の島々」は... (2004/01/12) -
きいちごを摘みに
投票数:21票
出版されたのを知ってしばらくしてから、取り寄せを書店に希望したのですが、すでに品切れで、再販の予定もないとのこと。それ以来、見つけられません。どうしても読んでみたいのです。木苺通信の生まれてき... (2009/11/27) -
りんごっ子 全3巻
投票数:21票
友達に借りて読んだ覚えがあります。途中までだったので、先が気になって気になって仕方がありません。ただ、全3巻って本当ですか?3巻まで読んだ記憶があるんですが、完結していなかったように思うのです... (2001/09/03) -
ファイナルファンタジーII 将軍ボーゲンとの死闘!
投票数:21票
幼少時にこのシリーズを一度プレイしたことがあります。 元のゲームと全くといって良いほど違ったキャラクター達に 戸惑いを感じながらも、この本の世界に引き込まれていったのを 覚えています。ぜひ復刊... (2004/05/13) -
さよなら三角
投票数:21票
ずーっと、探し続けているのです。 このコーナー知らない人でも、欲しいと思っている人は 多いと思います。人数比でも若い人達より私達の層の方が はるかに多いはず、貸本屋で育った人達は、いま... (2004/02/29) -
町からきた少女
投票数:21票
私が小学生のころ本屋さんでこの作品を見つけ欲しいと思い 母と一緒に再度来た時には売り切れていました とても読んでみたかった本だったので大人になってもタイトル だけは忘れずにいました ネ... (2018/02/10) -
復刊商品あり
物質的恍惚
投票数:21票
最近のル・クレジオもいいのですが、初期のほうが好きです。 『調書』『大洪水』『愛する大地』『悪魔祓い』などなど。 ただ、古書で探すと高くて高くて…。 この『物質的恍惚』も一度は目を通しておきた... (2003/08/03) -
復刊商品あり
美花選
投票数:21票
二十数年前、バラの図譜の抜粋の復刻本(あまり質の良くない)を何となく買い求めたのが今も手元にあります。この度のルドゥーテ展を見て、あまりの落差にびっくりしました。『美花選』はルドゥーテの総決算... (2003/09/27) -
WILD WINTER
投票数:21票
ブランキージェットシティのファンです。出版されていた書籍のほとんどが廃刊になっているようですが、特にこの本はその内容の充実ぶりがファンの間で話題になっており、欲しい人、現在探し回っている人が多... (2001/03/29) -
コバルト文庫 ママレードボーイ全10巻
投票数:21票
ママレードボーイに小説があると知り、いろんなところで探してみてもどこにもありません!小学生のときにテレビで見ていたのでとてもなつかしく思いました☆すごく欲しいです!! ぜひぜひ、復刊させてくだ... (2004/02/11) -
シンケンケンバリ
投票数:21票
知りませんでした!!そんな素晴らしい本があるなんて! スズキコージさんが好きで、バリも好きで(この夏もバリに行く予定)・・・ それなのに読めないなんて!! 読みたいです。触りたいです。 この夏... (2001/06/26) -
ツインピークス心理分析白書―「ツインピークス」を理解するための解説書
投票数:21票
私はごく最近D.リンチ監督作品にハマったクチなのですが、見れば見る程気持ち悪く、見れば見る程のめり込み、見れば見る程面白い監督の作品は感覚としては理解出来るものの相当難解なので、監督の代表作か... (2003/04/04) -
ナムコ公式ガイドブックテイルズオブエターニア
投票数:21票
「テイルズオブファンタジア」からのファンで 「~デスティニー」からキャラデザがいのまたむつみ先生になってからもかわらず大好きです。 自分はソフトの発売と共に購入できましたがテイルズのの攻略本は... (2001/10/23) -
ナムコ公式ガイドブックテイルズオブデスティニー
投票数:21票
テイルズシリーズがスーファミ時代からのファンなもので(スーファミファンタジアの攻略本は手に入りませんでした) 自身は「デスティニー本」持っているのですが、大好きな物が絶版というのは悲しいもので... (2001/10/23) -
有機くんの隣人
投票数:21票
ふくやまさんの作品は、どれも読みおわった後に、心が ほんわかとして幸せな気分になれるすばらしい作品ば かりなのにあまり知られていないのは、非常に残念です。 この作品は持っていますが、もっと多く... (2001/02/10) -
木村政彦 わが柔道
投票数:21票
恥かしながら木村先生の存在すら知らなかったのですが、会社の人に教えてもらい、天覧試合で優勝するくらいの、戦前の柔道日本一の人だと知りました。木村先生の名を、もっとメジャーにして欲しいので是非復... (2002/02/07) -
イランの古代文化
投票数:21票
この時代を扱ったもので、中々良い本が手に入りません。 研究者ではなくただの趣味なので、法外なお金は出せませんし、アレルギー持ちなので古本はちょっと苦手なのです。もし予算に見合った価格なら、是非... (2002/03/27) -
モンゴル帝国の歴史
投票数:21票
モンゴル帝国についての理解が我々にはもっと必要. 入手困難な基本書の一つであり,是非復刊していただきたい. 需要は相当あるはず. (2004/03/13) -
新・幻想探偵社
投票数:21票
幻想探偵社シリーズ、9年位前にソノラマ文庫NEXTで読みました。 2作品ともとても面白く、そのときに収録されなかった 残りの短編(5編)もすべて読みたくなりました。 それまで、子供向けに... (2008/04/07) -
風来坊のカレー見聞録
投票数:21票
普段、一般人が知ることの無いインド料理屋の厨房の日常を 浅野氏の軽快な描写を通して垣間見ることができる楽しい作品なのだが、 約20年前の作品なので、古本屋で購入した手元にあるものは すで... (2007/08/04) -
歴史読本99年11月号 沖田総司
投票数:21票
最近新撰組に興味を持ち、いろいろな書籍などを購入し読んでいますが、去年月刊歴史読本で沖田総司の特集を組んでいたと言う情報を得、出版社では売り切れとのことでしたので、書店、古書店や、インターネッ... (2000/11/15) -
私のマザーグース
投票数:21票
以前にチラッと本を見たことがあっただけなのですが、この本の 作品を刺した方のものを見て、ぜひ作りたくなり、いろいろ探したのですが絶版で手に入れることが出来ずに残念に思っていました。 ぜひ、ここ... (2000/11/12) -
城をとる話
投票数:21票
「あの」前田慶次郎を現世に知らしめる元となった小説。 しかも司馬遼太郎原作とくれば、もう読みたくて仕方がない。 集英社からでも復刊して欲しいもの。 来年の大河ドラマはなんでも慶次郎の叔父の前田... (2001/09/18) -
さだまさし中国写真集 長江・夢紀行
投票数:21票
出版当時は高校生。バイト禁止の高校に通っていたため、 高校生にとって、2,800円の書籍は痛い。 少ないお小遣いの中からやっと買った2,800円の本。 その本がきっかけで、今の私があると言って... (2001/06/25) -
ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛3
投票数:21票
確か、長島監督との対談もあった本ではなかったかと思います。是非、読んでみたいと思いながら、なかなか買いに行かれずにいるうち、廃刊になってしまい、とても残念だった記憶があります。是非是非、復刊を... (2000/10/12) -
ピープル・シリーズ
投票数:21票
先日、WOWOWでピープルシリーズのドラマ化版を観ました。 懐かしくなって、「果しなき旅路」を読み、書店で平積みされていた「ページをめく れば 奇想コレクション」というのがあるのを知って... (2006/05/13) -
ほざくなチビッ子
投票数:21票
こどもの頃にシュルツさんの挿し絵に惹かれて手にし、とても面白く読んだ記憶があります。ずっと探してましたが、タイトルを「くたばれチビッ子」だとばかり勘違いしていて今日このページを見つけるまで見つ... (2003/08/13) -
ボスボロットだい
投票数:21票
まさにリアルタイムで 「テレビマガジン」で 読んでました。 ある意味 本家 永井豪先生より過激なムフフ描写は 僕の人間性形成において 大きな影響を及ぼしている に違いありま... (2014/06/10) -
東キャナル文書
投票数:21票
どなたかが書かれていましたが、光瀬龍の作品はほとんど流通していません。文庫は持ってはいるのですが、出来れば綺麗な単行本で出版してほしいです。早川書房さん!それが駄目なら「ハヤカワ・SF・シリー... (2015/05/19) -
ムーンライトホーンシリーズ
投票数:21票
久しぶりに思い出して読んだところ、20年近く経っても変わらずの面白さ!妹にも貸したところ、「こんなに面白い本教えてくれてありがとう」と言われました。単なるティーンズ向けではなく、大人にも十分通... (2013/05/13) -
ゆめのかよいじ
投票数:21票
この名作をより多くの人に読んでもらいたいから。 おりしも、エルスウェア(http://www.elseware.co.jp/)という会社で古い学園を舞台としたメールゲームが始まります。この... (2000/06/13) -
近衛時代(上・下)
投票数:21票
戦後50年以上たち、やっと戦前を美化することなく、また戦後の日本についても冷静かつ客観的に分析できる状況がととのいつつあります。勝ち目の少ない戦争を日本がしてしまったのはなぜなのか戦中派も戦後... (2000/06/10) -
コワゴワ!?ユメロジー
投票数:21票
最近 氷室先生のファンになりまして、でもほとんどの本は廃刊のようでよめないので。古本屋をめぐりましたが売ってませんでしたし、とっても読みたいのです。 (2007/03/20) -
復刊商品あり
となりのトトロ 絵コンテ集
投票数:21票
一応、投票しますが・・・ これから6月下旬から・・・ 『愛蔵版 スタジオジブリ絵コンテ集(全13巻)』が 発売していきます そして、その中で6月下旬の第1回発行時に 『となりのトトロ』も発売... (2001/06/13) -
昭和遣唐使3000人の旅
投票数:21票
もう長い間探していますが、古本やさんでもみつけられません。 出版された当時は、コドモだったので、高くて買えませんでした。 以前図書館で借りて、内容は知っているのですが、是非手元においておきたい... (2001/07/13) -
AQUA 水のある風景
投票数:21票
何気に本屋さんで見つけて、表紙に惹かれて購入した本でした。 内容を読むに連れ、主人公達の心の動きにとらわれていきました。 この素敵な文章をたくさんの人に読んでもらいたいです。 ネット上で仲良く... (2004/07/16) -
人生万才
投票数:21票
寺山修司のファンなので (2019/01/06) -
永遠の愛を誓って
投票数:21票
マンガを読んで、めっちゃ感動しました。ちょうど私と同じくらいの年で、なんだか共感する場面もあったんです。そこで原作本の方も読んでみたい!と思い、本屋に直行したところ、な・なんと、もうすでに絶版... (2003/10/29) -
将国のアルタイル
投票数:20票
名作です。漫画として唯一無二、替えのきかない内容です。アニメ化もされていますがカットが多く、その魅力は漫画も劣るものではありませんし、何よりアニメはまだ完結まで放送されていません。この火を絶や... (2025/06/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!