復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 13ページ

ショッピング686件

復刊リクエスト5,417件

  • カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢

    カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢

    【著者】マックス・エルンスト

    投票数:27

    「百頭女」「慈善週間」をあっさり買うことが出来たので、この本も入手可能かと思ったら絶版でした。 河出文庫のエルンスト三作の内、一冊でも欠けていると気がすまない、と思っているのは私だけではないと... (2005/06/27)
  • 白馬の王子

    白馬の王子

    【著者】タニス・リー

    投票数:27

    中学時代、塾の先生に「最近読んでいる本の題名は?」と聞かれても、答えることができなかった本でした……。思春期のムスメが、「白馬の王子!」なんて、みんなの前で、男性教師に答えにくい題名でした。そ... (2007/03/15)
  • 夜明けのフーガ

    夜明けのフーガ

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:27

    ファンサイトでさわりのあらすじだけ読んだことがあるのですが、それ以来続きが気になって仕方ありません。あちこち探してみたものの見つからず、オークションでは高値で手が出ません。復刊してくれると本当... (2002/09/13)
  • 超人の島

    超人の島

    【著者】オラフ・ステープルドン、矢野徹、水田秀穂

    投票数:27

    t1

    t1

    絶版になってたんですね。小さい頃から中学1年くらいまでの間に5回は読みました。この本に限らず、シリーズの復刊も期待してます。ひとの哀愁も子供心に感じさせる、面白いだけではないバランスのよいシリ... (2004/10/19)
  • 闇の聖母

    闇の聖母

    【著者】フリッツ・ライバー

    投票数:27

    誰も言わないけどダリオ・アルジェントの「インフェルノ」の元ネタだよね、って30年ぐらい前に読んだときに思いました (2011/05/28)
  • 枯草熱

    枯草熱

    【著者】スタニフワフ・レム

    投票数:27

    この作品はレムの中でもベスト5に入るであろう大傑作です。 SFというよりもミステリーの部類に入りますが、まだ読んだことのない人々に是非読んでいただきたいものです。 勿論、読みやすいということも... (2002/08/14)
  • 三枚つづきの絵

    三枚つづきの絵

    【著者】クロード・シモン

    投票数:27

    わたしの持っている『三枚つづきの絵』は十何年も前に近所の古本屋で買ったもので(確か500円でした)、カバーがついていません。持っているだけ良いのかもしれませんが、カバー付きのが欲しいです(だい... (2002/10/24)
  • ビートルズ詩集1・2

    ビートルズ詩集1・2

    【著者】ジョン・レノン、ポール・マッカートニー 片岡義男訳

    投票数:27

    ロック・ポップ界で最も素晴らしい音楽化のレノン・マッカートニーの誌を読んでみたく、復刊を強く希望します。いまや、中学校の教科書に載るほどの、素晴らしい音楽と詩です。もし復刊をしていただけたら、... (2003/03/05)
  • 列車の死

    列車の死

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:27

    『海外・ミステリベスト100』のアンケートでは105点ですが、108点の『緑は危険』が再版されるのなら、これも復刊されてもいいのでは? ちなみにイギリスでは、クロフツのほとんどの作品が復活して... (2001/01/26)
  • 摩天楼の身代金

    摩天楼の身代金

    【著者】リチャード・ジェサップ

    投票数:27

    bc

    bc

    このように最後の1行まで読者を惹きつけ驚かせる本に出会ったことはありません。私は奇跡的に神田の古本屋で購入することができ、親や友人に貸してあげたりしていますが、面白いため皆すぐ読み終わってしま... (2000/09/07)
  • 栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)

    栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)

    【著者】J.M.ディラード、斎藤伯好

    投票数:27

    宇宙大作戦シリーズはいつでも手に入ると思っていたのですが、復刊リストに上がってしまっているのは、あまりにも遺憾です。しかも、この巻は5年間の調査の直後ではないですか! 復刊してもらわないと困り... (2001/05/16)



  • 剣と絵筆

    【著者】バーバラ・レオニ・ピカード

    投票数:26

    友人に勧められて読みました。 家族からも厄介者扱いされていた主人公のスティーブンが、犬と心を通わせ、その後なんともつらい別れがあり、前半は読み進むのが苦しい場面も多かったのですが、人との出会... (2022/08/25)
  • ガン&トークス

    ガン&トークス

    【著者】チャンジン

    投票数:26

    ウォンビンさんの大ファンです♪ この映画のビンくん大好きです。ファン暦が浅くて、この当時のウォンビンさんのお姿をリアルタイムであまり拝見したことがありません。ノベライズがだいぶ前から欲しくて、... (2005/01/25)
  • ナボコフのドン・キホーテ講義

    ナボコフのドン・キホーテ講義

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:26

    ナボコフあらかた復刊されましたが、これだけ取り残されてます。古書の値段もけっこう上がってるようなので、ぜひ。 (2020/05/02)



  • コナン・シリーズ8巻以降

    【著者】ロバート・E・ハワード.他

    投票数:26

    東京創元社のコナンは時折復刊されますが、此処しばらくは 復刊フェアなどでも見かけなくなりました。手持ちのコナンの シリーズの中でも六巻を購入しそびれたり、復刊されたら是非 全巻しっかり揃え治し... (2005/06/19)
  • バットマンの冒険1・2

    バットマンの冒険1・2

    【著者】M・H・グリーンバーグ編

    投票数:26

    原書のペーパーバックを持ってますが、英文で書かれている内容に対する自分の解釈に自信が無いので、日本語訳で読みたいです。 中でも「休戦地帯」が印象的です。はっきり誰とは名前は出てこなくても登場... (2009/06/20)
  • ウィッチワールド 全5巻

    ウィッチワールド 全5巻

    【著者】アンドレ・ノートン

    投票数:26

    高校から大学時代に夢中で読んだバロウズ作品の武部本一郎画伯の挿絵が好きで同じ画伯の挿絵だったのでこちらも購入したして読みました。今でも本棚に大切にしまってあるが焼けが濃くなって来ている。東京創... (2018/08/19)
  • 非Aの傀儡

    非Aの傀儡

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:26

    きっと幸せになってみせます。 (2005/06/02)
  • 三分間の宇宙 世界のSF作家からの贈り物100

    三分間の宇宙 世界のSF作家からの贈り物100

    【著者】アイザック・アシモフ編

    投票数:26

    先日、図書館で読み、非常に面白かったので。 ネルスン・ボンド(!)とかラルフ・ミルン・ファーリイ(!!)とかの作品を収録しており、貴重だと思うので。そもそもショートショートSFのみを集めた本... (2006/10/25)
  • 虚空のリング 上/下

    虚空のリング 上/下

    【著者】スティーヴン バクスター

    投票数:26

    直径1000万光年。(銀河系の直径の100倍) 信じられないくらい、途方もなく巨大なリングをジーリー達は、 数十億年かけて建造した・・・ この書で、あのフォティーノバードとの壮大な戦いが... (2008/08/05)
  • ムーンフラッシュ

    ムーンフラッシュ

    【著者】パトリシア・A・マキリップ

    投票数:26

    マキリップの作品が大好きで、 このムーンフラッシュも学生の頃読んで、とっても面白かった。 続編はいつ出るのかな、まだかな・・・と思いつつ、 私が通っていた本屋には続編が入ることなく、 いつの間... (2004/09/20)
  • スター・ウォーズ 偽りの盾 (上・下)

    スター・ウォーズ 偽りの盾 (上・下)

    【著者】マイケル・P.キュービ・マクダウエル、秋友克也

    投票数:26

    スター・ウォーズマニアとしては、映画にて公開されている物語の続きを是非知りたいもです。 そんな中、竹書房さんより出版されているスター・ウォーズシリーズはスター・ウォーズファンのバイブル的な存在... (2002/11/29)
  • ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集

    ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:26

    日本語に翻訳されているブローティガンの詩集のなかでも最も手に入りにくいものだと思います。私も数年前からあちらこちらで探しているのですが1度も見かけたことがありません。近頃、ブローティガンの良き... (2002/08/31)
  • フローティング・オペラ

    フローティング・オペラ

    【著者】ジョン・バース

    投票数:26

    あまりにも名著なんだが今の時代には需要が無いのでしょうか。菊地成孔が以前在籍していたティポグラフィカというバンドでアルバムタイトルにも引用していたことが納得の内容。サンリオSF文庫ものは図書館... (2007/02/03)



  • わが名はレジオン

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:26

    読んでみたい。 (2014/12/17)
  • 砂漠よりも熱く

    砂漠よりも熱く

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:26

    ダイアナ・パーマーさん大好きなので、昔の作品を是非是非読みたいのでお願いいたします。 オークションでは高くて手が出せません (2008/07/20)
  • 自殺志願

    自殺志願

    【著者】シルヴィア・プラス

    投票数:26

    mko

    mko

    この自伝的小説を書き終えた翌年、プラスは自殺しました。「ヴァージン・スーサイズ」や「プロザック・ネイション」にせんだって、思春期に先鋭化する、自己嫌悪や女性身体への愛憎が美しい詩的な文章で綴ら... (2003/01/30)



  • 007号/世界を行く

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:26

    この本はイアン・フレミングのノンフイクションの1冊で随分昔40年近く前の出版と覚えておりますが、いま、同装丁で出版できないのであれば、早川書房の方で新しい文庫シリーズにでも加えていただければあ... (2001/06/27)
  • ともしびをかかげて
    復刊商品あり

    ともしびをかかげて

    【著者】ローズマリ・サトクリフ

    投票数:26

    この本が入手不可能なのは不幸なことです。サトクリフに手を出している原書房の手に絶対に版権を取られないで下さい。(原の翻訳はかなり酷いので)日本の狭い住宅では、ゲド戦記と同様ペーパーバックでロー... (2001/09/27)



  • 黒馬物語

    【著者】アンナ・シュウエル

    投票数:26

    小学生の時に岩波少年文庫版を図書室で借りて何度も読みました。大好きな本です。現在図書館で働いていて子どもたちにもすすめたいのですが、所蔵本は経年劣化が進んでいます。昨年ディズニーが新たに映像化... (2021/01/03)



  • 反乱

    【著者】ノーラ・ロバーツ

    投票数:26

    なかなかこの本は古書店でもなく皆様探しているのが多いです。特にこの作品はノーラ・ロバーツ作品のなかでも今もシリーズで続いているマクレガーシリーズの登場人物達の祖先にあたるお話でぜひぜひ読みたい... (2000/05/29)
  • メグレシリーズ (全50巻)

    メグレシリーズ (全50巻)

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:25

    人間ドラマがとても面白くて、1回読んで犯人を知っていても何回でも読み直したくなる。登場人物がトリックのためとか、読者の目をくらませるためとかでなく、生きた人間として描かれている。こんなに素敵な... (2013/08/10)
  • マオII

    マオII

    【著者】ドン・デリーロ

    投票数:25

    読みたーい (2013/11/16)
  • ドラキュラ崩御

    ドラキュラ崩御

    【著者】キム・ニューマン

    投票数:25

    このシリーズ、いつか読もうと思っていたのに、もう絶版ですか。 最近は本当に絶版が早すぎますね。でも創元推理文庫は復刊もいろいろやってくれてるようなので、何かのきっかけになることを期待して一票入... (2005/11/09)
  • 魔術師の帝国 上・下

    魔術師の帝国 上・下

    【著者】レイモンド・E・フィースト

    投票数:25

    ブームに託けて粗製乱造が目立つ昨今のファンタジーの中にあって、「ベルガリアード物語」が復刊されるなど、過去に人気を博したタイトルを再評価する時期になっているのではないでしょうか。 緻密なプロ... (2005/03/12)



  • 復刊商品あり

    ウェルギリウスの死

    【著者】ヘルマン・ブロッホ 作 / 川村二郎 訳

    投票数:25

    ヘルマン・ブロッホは、20世紀を代表するオーストリアの作家だ。 その代表作『ウェルギリウスの死』は、ローマの皇帝アウグストゥスに伴い、地中海の小港ブルンデシウムに到着したウエルギリウスが死ぬま... (2005/07/23)
  • 地獄
    復刊商品あり

    地獄

    【著者】アンリ・バルビュス

    投票数:25

    人間は苦しみや痛みがなければ幸せにもなれない。もし私たちが無痛の世界に行けば、きっとすぐ逃げ出したくなるだろう。そんなことを考えさせられる短編小説だと、学校の先生に薦められました。是非とも一読... (2012/05/11)
  • 時間帝国の崩壊

    時間帝国の崩壊

    【著者】バリントン・J・ベイリー

    投票数:25

    ベイリーの翻訳されている作品で読んでいないのは、後この作品のみ。色々なサイトの作品紹介を読んでみると、本当に面白そうでワクワクする。 (2012/06/03)
  • ミス・ブロウディの青春
    復刊商品あり

    ミス・ブロウディの青春

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:25

    最近アメリカでベストセラーになり、映画化も予定されているAzar Nafisiのノンフィクション「Reading Lolita in Tehran」はこの作品への言及で始まります。これからスパ... (2005/08/13)
  • 死せる魂
    復刊商品あり

    死せる魂

    【著者】ゴーゴリ

    投票数:25

    ニコライ・ゴーゴリはウクライナ文学最高の作家であり、『死せる魂』はその最高傑作だ。名訳で知られる岩波文庫版は、2008年、2016年と増刷されているから、次は2024年と予想される。欲しい人は... (2023/07/02)
  • 刺青の男

    刺青の男

    【著者】レイ・ブラッドベリ

    投票数:25

    絶版になっているなんて知りませんでした‥。数あるブラッドベ リ短編集の中でも『面白さ』『読みやすさ』共にピカイチだと思 います。持っていますが、もっと多くの人に読んでもらいたいと いう希望を込... (2003/09/13)
  • この人を見よ

    この人を見よ

    【著者】マイクル・ムアコック

    投票数:25

    以前読んだことがあるのですが、本が見つかりません。もう一度読みたいと思い、投票します。 (2007/03/16)



  • 荒れた海辺

    【著者】ジャン・ルネ・ユグナン(荒木亨訳)

    投票数:25

    僕も下の方同様に高橋源一郎氏が取り上げていたことで知り、 中央大学の図書館で偶然にも発見して読むことが出来ました。 美しい言葉の洪水に、完全に飲みこまれました。 一度手にしたら、生涯傍に置いて... (2003/11/11)
  • 恐怖の一世紀〈全4巻〉

    恐怖の一世紀〈全4巻〉

    【著者】デニス・ホイートリー・選 仁賀克雄・監修

    投票数:25

    かなぁ~~り昔の子供の頃に書店で手にとって何度も立ち読みをしに行った覚えがある本だと思います。。。 ただ..小学生の私には雰囲気は伝わって読みたい衝動に駆られつつも内容を把握しきれないままで終... (2005/03/01)
  • 星ぼしに架ける橋

    星ぼしに架ける橋

    【著者】チャールズ・シェフィールド

    投票数:25

    高校生の頃だったか、この本にであった。アーサー・C・クラークの楽園の泉とともに愛読書であった。しかし、その後も何度も読み返したのはこの星ぼしに架ける橋であった。最近引越しで、本を整理したが、こ... (2008/03/04)
  • クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    【著者】ベルトルト・リッツマン 編 / 原田光子 訳

    投票数:25

    西洋ロマン派音楽の代表格であるブラームスとシューマンの妻クララとの往復書簡を読むことができる本書は、西洋音楽を愛好するものにとって必ずや読むべき内容です。この機会に是非とも復刊していただきたい... (2025/01/07)
  • 文学とテクノロジー 疎外されたヴィジョン
    復刊商品あり

    文学とテクノロジー 疎外されたヴィジョン

    【著者】ワイリー・サイファー 著 /野島秀勝 訳 / 高山宏 解説

    投票数:25

    復刊希望の理由といわれても、まだ読めずにいるので書くことができません。 なにしろ、東京都の公立図書館でこの本を所蔵しているところは3館(都立図書館のぞく)しかないうえ、ほとんど予約待ちの状況で... (2003/05/10)
  • 聖アントワヌの誘惑
    復刊商品あり

    聖アントワヌの誘惑

    【著者】フローベール

    投票数:25

    97年に筑摩書房から復刊したフローベール全集は全11巻で分売不可だった。全集版は未見ながら訳者が岩波文庫版と同じ渡辺一夫なので、文庫版の復刊の期待したいところ。文庫版は第1刷1940年、第2刷... (2005/05/15)



  • 22世紀のコロンブス

    【著者】J.G.バラード

    投票数:25

    古本だと5000円以上。そんなには出したくない。でも読みたい。 (2011/10/11)
  • アイヴァンホー 上・下

    アイヴァンホー 上・下

    【著者】ウォルター・スコット 著 / 菊池 武一 訳

    投票数:25

    映画を見て知ったのですが、実は有名なお話なんですね。手に汗握る戦いありロマンスあり、お腹を抱えて笑えるシーンもありの、中世を舞台にした一大エンターテインメントです。図書館でなんとか探し出して一... (2004/12/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!