「演劇」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング64件
復刊リクエスト258件
-
復刊商品あり
ゴドーは待たれながら
投票数:137票
『ゴドーを待ちながら』を読んで、こちらの本に興味が沸きました。ベケット・・・と言うか英米演劇の世界ではかなり有名な本らしいですね、大学の図書館にも置いておらず中古で買うのもちょっと 是非復刊... (2009/11/29) -
復刊商品あり
昔も今も(Then and Now)
投票数:118票
フィクションですが、チェーザレ・ボルジアとニッコロ・マキャヴェッリを主人公にしたモームの名作です。惣領冬実『チェーザレ 破壊の創造者』や塩野七生『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』など... (2009/08/10) -
あわぼん
投票数:100票
最近粟根まことさんのFANになりました。演ぶでのコラムは実に興味深くて面白いし、粟根さんの考えも色々読みたいので、是非手に入れたいです!観賞用と保存用に二冊位は!でもオークションとかだととても... (2002/05/22) -
復刊商品あり
ファウスト 悲劇第2部 上・下
投票数:72票
リルケの「ドゥイノの悲歌」で、手塚富雄さんの翻訳に初めて触れました。誠実なお人柄が感じられる、端正でリズム感のある訳でした。 稀有な訳者である手塚さんの訳本が埋もれてしまうのは、とてももった... (2014/07/13) -
復刊商品あり
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
投票数:53票
ちまちまそろえていたのですが、途中で在庫切れになりました。それでも手を尽くして探したのですが5巻と補巻がどこにもありませんでした。古本価格も高騰してますし、間違いなく売れるはずなので、オンデマ... (2013/02/07) -
キル
投票数:49票
ネット書店も、古本屋さんも、あちこち問い合わせたのに、どこも取り扱っていないなんて・・・・ 去年、筧利夫さん主演で舞台化された、この作品、ぜひ文化祭で上演したいと、脚本を探し回っている所です。... (2003/02/03) -
センチメンタル・アマレット・ポジティブ
投票数:49票
初演を観ました。 「自分が自分のこと好きになれないのに誰かに好きになって欲しいなんてごう慢だよ」みたいなセリフがあってグサグサ刺さりました。 戯曲が出ていると知った時にはなぜか購入せず、長... (2014/05/26) -
緑色のストッキング
投票数:47票
安部公房の作品は全集を買い揃えるべきなほどにどれも面白いのですが、安部公房を知らない人にも気軽に入手でき、面白さを知るきっかけになる文庫が絶版であるのは非常に残念であり、自分も買い直したいため... (2022/12/09) -
半神 戯曲
投票数:46票
私は野田秀樹作品がほんとに好きです。 わたしの友達も復刊を望んでいます。 是非読んでみたいです。 こんなすばらしい作品をかく方の本が絶版になってしまうなんて…! 復刊してくださいっ!!! お願... (2003/01/16) -
夜曲(ノクターン) 放火魔ツトムの優しい夜
投票数:44票
A.B.C-Zの五関晃一さんと戸塚祥太さんが共演された演劇が素晴らしかったそうなので(状況が許さなくて観劇叶わず)、その原作本を読みたいと思い立ち探しましたが、なかなかなお値段の物しか見つから... (2023/06/29) -
復刊商品あり
英霊の声
投票数:44票
評論などに多く取り上げられているにもかかわらず、高価な全集以外に読めないことは、まったく理解に苦しむ。いかなる理由で出版されないか不明であるが、一日も早い復刊をすることは書籍を出版するものの責... (2004/02/29) -
復刊商品あり
バーナード・ショー名作集
投票数:43票
『ピグマリオン』の翻訳で「Eliza Dolittle」の表記が どうなっているかをどうしても確認したかったというのが 直接の理由です。なにはともあれ、このような全集は 翻訳大国日本の財産だと... (2003/01/19) -
オケピ!
投票数:43票
2003年版「オケピ!」のDVDは発売しておりますが、2000年版「オケピ!」のDVDは発売されておりません。そこで、せめてシナリオだけでも読みたい、そしてそれを一生の宝物にしたい!という気持... (2004/03/26) -
LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)
投票数:40票
レ・ミゼラブルという全5巻の歴史的大河小説を、現代の読者にも分かりやすい漫画にされたということ自体がとても素晴らしい作品です。また、新井先生の綺麗な絵、キャラデザでレミゼに出てくる魅力的なキャ... (2025/01/07) -
復刊商品あり
タキモトの世界
投票数:38票
最近、久住さん経由で滝本さんを知りました。東京トワイライトゾーン、東京遺産等にご出演なさっているのは知っていましたが、そのユーモアあふれる世界観が久住さんによって、大変いいグワイに凝縮されてい... (2003/01/26) -
復刊商品あり
好き? 好き? 大好き?
投票数:37票
好きなクリエイターがバイブルとして紹介していたためぜひ読みたいと思い検索したのですが、中古でしかもプレミアのついてしまっているものしかなく、また電子書籍もなく驚きました。各所で長く愛されている... (2022/04/10) -
復刊商品あり
グラン=ギニョル 恐怖の劇場
投票数:31票
グラン・ギニョール劇場についての文献を探しているのですが、日本語訳ではこの本ぐらいしか見つかりません。興味を持った時、すでにこの本は絶版で、たまに中古で見かけたとしてもびっくりするぐらいの高値... (2010/05/20) -
アンチゴーヌ アヌイ名作集
投票数:27票
劇団四季でのアヌイ戯曲連続上演を観て、たいへん興味が湧きました。 四季での上演で初めてアヌイ作品に触れたのですが、現代で上演されても色褪せた感のない面白い作品の数々にただ驚くばかりでした。 ぜ... (2005/03/20) -
Kinky boots japan 2016 パンフレット
投票数:24票
春馬くんがローラを演じるときいて、いつか観に行きたいと思っていました。 もう、それは叶わなくなりました。すぐに実行しなかったことを公開しています。パンフレットを手にすることで、罪悪感を減らせ... (2023/10/03) -
fabulous stage Vol.04
投票数:24票
林遣都さんが大好きです。今まであまり情報収集に熱意をもってませんでしたが、あまり知らない舞台について語られているようなので是非見てみたいです (2018/10/02) -
復刊商品あり
シャクンタラー姫
投票数:23票
彫刻の題材にもなっている古来からの傑作です。 ほんの5年前に購入したときには岩波から出ていたのに。 大切な人に渡したままもどってくることはないので、 自分の手元においておきたい、大切な1冊なの... (2003/05/23) -
復刊商品あり
ペール・ギュント
投票数:21票
小学校の音楽の授業でグリーグの音楽に接して、この壮大で寓意に満ちた戯曲に魅せられました。以来、ヤルヴィ指揮の劇音楽全曲盤、蜷川幸雄演出の英語版の上演等々色んな形で触れて来ましたが、書籍メディア... (2008/03/04) -
授業/犀(ベスト・オブ・イヨネスコ)
投票数:20票
辞書引き引き読めるには読めるが、とても難解な「戯曲」を一読とはいかない。図書館に訳本があるけれども、まったく翻訳がちがう! しかしこれが正攻法といえる。訳本は参考に読んだほうがいいし解釈の違い... (2012/11/18) -
演劇男子。SODA vol.3
投票数:19票
五右衛門ロックを今年初めて鑑賞し、衝撃を受けました。 天性の才能に加え、血の滲むような努力が想像できる圧巻のパフォーマンスでした。 古田新太さんが、こんなに練習する若僧は見たことがない、非... (2021/11/28) -
復刊商品あり
サルトル全集
投票数:19票
一部の著作ならハードカバーや新書や文庫などで入手可能ですが、それ以外となるとサルトルの全集でしか読むことができません。実存主義などすでに下火で「アンガジュマン」とか「投企」など古びた用語になり... (2004/09/08) -
復刊商品あり
ドン・カルロス
投票数:19票
オペラの大ファンなので、ヴェルディのドンカルロの原作という ことで、昔図書館で岩波文庫を借りて読みました。シラーの作品 はゲーテに比べて手軽に読むことが出来ないのは、非常に残念で す。是非復刊... (2003/05/01) -
時代衣裳ポーズ集 江戸編1
投票数:18票
古本で入手可能だけど、高すぎる。 (2011/04/28) -
人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー
投票数:18票
あんなに面白いセリフのやりとりが聞けるミュージカルを他に知りません。ミュージカル、映画共にこれだけ有名で愛され続けているのに、何故原作が読めないのか不思議です。 とにかく読んでみたい!ので、是... (2005/10/02) -
彗星の使者/宇宙蒸発
投票数:18票
どうしても手に入らなかったので図書館で読んだのですが、その後図書館からも消えてしまいました。野田秀樹らしい、素晴らしい戯曲でいつまでも心に残っていますが、やはり自分で所有してもう一度あちこち読... (2005/04/11) -
唐十郎全作品集
投票数:18票
とにかく読みたいから。今も、現役でそのスタイルを変えることなく、続けているのは唐十郎だけと言っても過言ではない。今また、唐ブームが起きているのに全集がないとは。1~5の戯曲の巻だけでも。特に第... (2006/03/04) -
世界古典文学全集48 (ラシーヌ)
投票数:17票
「フェードル」や「アンドロマック」などの文庫本を、書店で見かけたことがあるが、私はそれを買わなかった。 ラシーヌの戯曲は、どうしてもこのような作品集で手に入れるべきだと思っていたからだ。 だい... (2002/04/24) -
モリエール全集
投票数:17票
以前、モリエールの作品が大好きだったことがあって、10個ばかりの作品を文庫本で持っているのだが、まだ読んでいないものも読みたい。 それに、持っているのは古い本ばかりなので、そろそろ傷みがきてい... (2002/04/08) -
宮本研戯曲集全6巻
投票数:16票
第2巻に収録されている『贋作・花のノートルダム』をずっと以前に観て、やっとの思いで古本屋さんで新劇という雑誌を発見し、購入しましたが、演劇をやっている友人に貸してしまい、紛失しました。 思い出... (2006/06/16) -
心より心に伝ふる花
投票数:16票
実は過去に出版されたものを持っておりますが、天才能役者による名著だと感じております。ですので絶版と知り残念な思いでおります。これまで読んだことのない方にも是非読んで頂く機会を、と思い、投票させ... (2022/04/14) -
復刊商品あり
ユビュ王
投票数:15票
まさかこの本がリクエストに上がっているとは。 シュルレアリスト、ダダイストのバイブル……日本でも翻訳されてタンですね。私も写真でしかみたことはありません。 探してみてもこの本の表紙デザインが見... (2004/01/22) -
黒んぼたち・女中たち
投票数:15票
ジュネファンなおので (2010/02/09) -
悲劇 マリア・ストゥアルト
投票数:15票
ある意味でシラーの最高傑作。教科書なんかでは『群盗』が有名だけれども、あれは若書きで、『マリア・ステュアルト』のほうが完成度は遙かに高い。『オルレアン』になるとロマン主義に傾きすぎてついていけ... (2005/08/11) -
復刊商品あり
賢人ナータン (賢者ナータン)
投票数:15票
ドイツに語学留学をしたときに、この芝居を見ることが出来まし た。言葉がおぼつかなく詳しい内容は分かりませんでしたが、そ の中に出てくる「三つの石」の話がとても素晴らしかったんで す。特に今日の... (2003/05/26) -
黒蜥蜴 戯曲 江戸川乱歩原作に拠る
投票数:14票
中谷美紀の舞台をみて、黒蜥蜴の虜になりました。乱歩の原作は読みましたが、やはり三島由紀夫のアレンジが強く、三島由紀夫版の黒蜥蜴を読みたいのですがどこも品切れです。学研M文庫が廃止になって絶版状... (2018/01/30) -
演神
投票数:14票
ずっと探していて、最近ようやく入手しました。「狂犬街」いいですね。 ただ、一番印象深かった回(帝さんがアドリブでタレント動物の大蛇を引き千切る話。実は東急ハンズで買ったフェイクで、大蛇と... (2007/05/13) -
R.U.R.ロボット カレル・チャペック戯曲集I
投票数:14票
アシモフのロボットものを呼んでいるうちに存在を知った。一度読んでみたい。 (2005/10/31) -
アンドロマック
投票数:14票
劇団四季が今年「アンドロマック」を公演するにあたって、舞台を観る前にどういった内容なのかを把握しようとしましたところ、既に絶版となっているとの事でとても残念に思いました。 17世紀フランス文学... (2002/01/10) -
銀ちゃんが逝く
投票数:14票
つかこうへい氏の作品はかなり読みました。「二代目はクリスチャン」等映画化されたものを含めて、書店では入手困難になってます。また手にとれると嬉しいですね。 (2017/10/15) -
斎王夢語
投票数:13票
ちょうど出版された1994年、私は産休中で、出版されたこと自体 知りませんでした。(萩尾先生のファンだったので、漫画なら チェックしていたのですが) 何年か後、図書館でこの本を発見 しました。... (2003/02/21) -
復刊商品あり
オルレアンの少女
投票数:13票
なぜドイツでは、ゲーテよりシラーの方が人気があるのに、日本では、人気がないのかな・・・。まあ、「人気」はどうでもいいのですが、あまりにも関心が薄いことの背景には、手に入る訳本が少ないことも一因... (2007/01/17) -
繻子の靴
投票数:13票
5年か10年ほど前でしょうか、とても美しい真っ赤な光沢布カバーの豪華本を見たことがあるのですが、高いので迷ってるうちに買い逃してしまいました。これと同じ出版物かどうかはわかりません。最も憧れて... (2002/12/01) -
復刊商品あり
闇の力
投票数:13票
本書を引き合いにした某書 評を目にすれば、本書を読まずには済まされん、という気にもなろうというものでしょう? ところが本書、中古本の流通数も少なく、あればあったで6,800円だの8,40... (2011/11/05) -
響子
投票数:12票
塩森さんの作品は年齢に関係なく楽しめる「ストーリー&表現」だと思います。いくつになっても女性であることは変わらないことを教えてくれます。是非一つでも多くの作品が復刻し、若い娘にも読んでもらいた... (2002/01/09) -
復刊商品あり
J・A・シーザーの世界
投票数:11票
シーザー氏、森氏のインタビューは面白い。 また、天井桟敷としての資料的価値、 リサイタルやディスコグラフィーは、 ファンにとってはかなり貴重な代物だと思います。 今回、復刊することを強... (2008/07/08) -
シェイクスピア全集 全19巻
投票数:11票
この人の訳でぜひ読みたい。 (2014/09/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!