出版社「富士見書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト255件
-
復刊商品あり
ドラゴンランスシリーズ
投票数:481票
最近アニメでダークファンタジーのゴブリンスレイヤーなるものがありました。そのアニメも陰鬱で悲惨な状態でしたが、主人公とその周辺のみという感じがしました。これは斬新な日本のダークファンタジーとし... (2019/01/20) -
蓬萊学園の革命!
投票数:349票
1巻の発売から15年以上経つが、今なおずっと続きを待っている。自分のみならず、多くの人にそうさせるだけの力がある作品だと思う。 権利関係のしがらみで続きが出せないという話を耳にしたが、続... (2012/06/07) -
復刊商品あり
アイスウィンドサーガ
投票数:246票
現在、古書店で購入した物を二冊所有しています。 幸い、第一部とでも言える部分は読了できたのですが、それ以降の物を手に入れることが出来ず、非常に悲しい思いをしてきました。 もし復刊できれば、迷う... (2004/04/07) -
復刊商品あり
シャドウラン
投票数:229票
当時購入した原本は手元にあるのですが、そろそろピンチなので……。 実際、キャラクターシートのページなど頻繁に開閉した部分は外れてしまっている状態です。 修復するにも限度がありますし、TRPGも... (2004/09/30) -
復刊商品あり
機神幻想ルーンマスカー
投票数:188票
電子化してほしいですねー。 (2024/05/07) -
テクニカル・リードアウト:3025
投票数:187票
当時も発売をすごく楽しみにしていたのに結局発売されず、悔しい思いをしていました。バトルテックは今でも遊べるとても優れたゲームです。その世界を大きく広げるこのテクニカルリードアウトを出して頂ける... (2005/01/12) -
機動警察パトレイバー TOKYO WAR
投票数:181票
中学生のときに文庫版を読んだことがありましたが、加筆・修正された「完全版」があることを最近になって知りました。個人的に読みたいだけでなく、平和と戦争について考えさせる教本として、中高生の子供た... (2023/08/02) -
ダブルクロス The 3rd Edition ステージ集 ディスカラードレルム
投票数:177票
オーヴァードアカデミア、エンドライン、陽炎の戦場といった、ダブルクロスの楽しみ方を拡張するステージが多数収録されているので、是非とも多くのプレイヤーに手にしてほしい。定価3200円(税別)に対... (2016/07/07) -
クロちゃんのRPG千夜一夜全4巻+クロちゃんのRPG見聞録
投票数:172票
このシリーズ、文もイラストも軽妙ないい味で、すごく好きでした。 独特の面白いイラストを描かれていた中野豪氏は、 2006年に癌で亡くなられてたんですね・・ショックだ・・ 手放してしまった... (2009/11/27) -
新選組風雲録
投票数:170票
各方面で話題沸騰の本書がどうしても読みたくなりました。 ヤフーオークションではものすごい金額で落札されています。 よほどの需要があると思われますし、来年の大河ドラマとの相乗 効果もかなり期待で... (2003/05/29) -
ソードワールドRPGワールドガイド
投票数:164票
5、6年前ぐらいから友人達とTRPGをプレイしています。本が発売されていた事は、知っていたのですが友人が所有していたという事とその当時、学生であった為、金銭的に苦しく購入できませんでした。 ... (2005/06/15) -
ブラッドソード 全5巻
投票数:162票
ゲームブックは好きで色々やりましたが、もろハマりな作品でした。 続巻の発売日を心待ちにしつつ、和訳版4巻までプレイして、5巻の発売を10年以上待っているわけで・・・・ さすがに市場価格... (2014/04/07) -
エアロテック
投票数:161票
英語版の「Compendium」も「Technical readout 3025」も持っています。英文でも読めます。だがしかし・・・宇宙用ヘックスシートがなあーい!!gravity arrow... (2002/07/12) -
復刊商品あり
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
投票数:157票
小林先生の作品(特に初期作品)の中でも、未だにファンの中で圧倒的な支持をうけ続けているのが、この「ねこのめ」シリーズだと思います。後の方でファンになった方にも、是非読んでもらいたいです! 復刊... (2001/05/03) -
ソード・ワールドRPG 西部諸国ワールドガイド
投票数:151票
「今日はいいや」と思って一度購入を見送ったら二度と書店で見ることがなくなり、それでも「まぁ別の形のサポートがあるだろう」と暢気に構えていたら、ここに到るまでほとんどなく…… 手に入るものなら是... (2006/04/06) -
復刊商品あり
旅立ち -亜美・終章
投票数:135票
SNSなどで、元祖エロライトノベルだと注目されており、内容をSNSの画面上で少し拝見したのがきっかけです。その時見たほんの少しの文章でも流れるように頭に内容が入って、そして魅力的で…。最初は興... (2020/03/28) -
まさかな
投票数:133票
学生時代に教室に置き忘れ、必死になって探したのです が見つからなかったのです それ以来、古本屋とか行く 度に探してたのですが、見つける事ができませんでした ねこのめ3部作は見事復刊できた様な... (2002/06/27) -
ダブルクロス The 3rd Editionデータ集レネゲイズアージ
投票数:127票
ダブルクロスのプレイヤーキャラとなるオーヴァードの「衝動」に踏み込んだ内容が書かれているサプリ。 ロールプレイの上でも重要な要素である衝動についての解説とそれぞれの衝動のキャラクターのみが扱... (2018/05/06) -
ダブルクロス The 3rd Edition サプリメント ユニバーサルガーディアン
投票数:122票
ダブルクロスの世界観により没頭できるという点で、このサプリメントに記述されたエンブレムデータは欠かせないと思います。プレイヤーはデータという形でPCにエンブレムを取得させる事でより深く「ダブル... (2018/01/14) -
グラマリエの魔法家族シリーズ(多分)全七巻
投票数:122票
ファンタジーでありSFであり、バイト先の本屋で入手し学生時代に何度も読み込み、数年後も古本屋でも入手しと何度も読みたくなる中毒性がありました。7巻までで出版が中断されたのがものすごく残念で、既... (2010/07/27) -
彩
投票数:105票
以前ネットというものがなく、この書籍の存在を知った時に すでに絶版状態で悔やまれました…。 いのまたむつみさんの描くイラストは個人的にも 大気に包まれるような空気感があって好きで…しかも... (2007/02/02) -
復刊商品あり
エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)
投票数:95票
日本最古の女性同士の性愛を描いたライトノベルであり、極めて重要であると感じるから。この本の復刊によって日本のサブカルチャーにおいて女性同士の恋愛、即ち百合やレズと呼ばれているものがどのように受... (2020/04/04) -
食前絶後!!
投票数:92票
独特な文章の使い方や、淡白なのかマイペースなのか、同ジャンルとは異なる雰囲気の、キャラクターとストーリをもう一度楽しみたくなったから。 古本等では数が少ないので、入手に手間がかかってしまう。... (2009/02/18) -
ザンヤルマの剣士 全10巻
投票数:82票
大好きな作家(乙一先生)があとがきで絶賛しているのを見て、とても興味を持ちました。 某古本屋でアルバイトをしているのですが、初めてから4ヶ月でまだ1度も見たことがありません。 ぜひ読んでみ... (2008/07/30) -
バトルテック 全6巻
投票数:80票
最初に買ったものは、大学のTRPGサークルに寄付しました。 落ち着いた環境で再度読みたかったのですが、如何せん古本価格も暴騰しており、手が出しにくい状態です。つきましては復刊して頂けると幸い... (2025/07/10) -
ファンタジーRPGクイズ 1~4
投票数:68票
以前、まだ学生だったころに買わせていただきました。 RPGをテレビゲームでしかやらなかった私に、他の遊び方があることを教えてくれた本です。 今、カードゲームをやっているような子供達にもきっと喜... (2006/10/18) -
復刊商品あり
月刊ドラゴンマガジン増刊号 ファンタジアバトルロイヤル スレイヤーズ VS オーフェン
投票数:59票
スレイヤーズ関係のサイトをめぐっていたときに、この本の存在を知りました。それまでそんな面白そうなものがあるとは知らなかったのでもし、復刊させてもらえるというのなら、金欠ぎみな金を使い切って買っ... (2004/09/12) -
VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン
投票数:59票
フェイ・イェンの話なんてあったんだ・・。 OMGの頃はかなり異物扱いだったなぁ・・フェイ・イェン。 汗臭い戦闘物の中の清涼剤?だったらいいのになぁ・・。 で、無くてもやっぱり欲しい!読んでみた... (2004/05/09) -
アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ
投票数:54票
「なければ困る」代替品の見当たらないシリーズです。 特定作品に「のみ」対応しているのではないため、経年による価値の消失がありません。 むしろ、現在ではオンラインでRPGを遊ぶ方にも参考になるで... (2005/11/18) -
〈卵王子〉カイルロッドの苦難
投票数:53票
今の若い人は知らないかもしれませんが、まさのライトノベルと言ったら、冴木忍さんは有名でした。 特に「〈卵王子〉カイルロッドの苦難」は、今でこそ王道なファンタジーと思われるかもしれませんが、内... (2019/08/20) -
バトルテック「メック戦闘ルール」
投票数:50票
イエサブに少し前まで売っていて、「まだあるから今は買わない」と思っていたら何時の間に… ということで、昔富士見書房からでていたリプレイを何度も読むたびにプレイしたい感が募り、復刊されたらナァと... (2004/07/21) -
創聖のアクエリオン 天翅編
投票数:48票
テレビシリーズ、ゲーム、映画、玩具、パチンコと人気を博した作品であるというのに、映画やパチンコの頃には既に小説版は絶版となっており、本屋はもちろん、古本屋をどれだけ探しても見つからないという状... (2008/05/11) -
ダブルクロスThe 2nd Edition ソースブック ハートレスメモリー
投票数:45票
最近韓国のTRPGやる人たちの中にDX3が大人気です。 3rdのルールブックだけでも無論楽しいですが、中には1stとか2ndの世界観とかバックストーリーとかが知りたい人もいます。私もそうです... (2020/10/24) -
ソード・ワールドRPG 完全版
投票数:41票
TRPGを今から始めるという人にはもっとも取っ掛かり易いシステムと思います。 また、ファンも多く、本当に長く遊べるものの一つです。 これほどの良本が絶版になっているのはもったいないです。 ... (2012/03/31) -
バトルテックシナリオ集2グレイ・デス軍団
投票数:40票
やっと小説の4巻を古本屋で見付けて全6巻を読破!こんな危ない戦闘を勝ち残るグレイデス軍団のシナリオをプレイしてみたくなりました。ネットで検索してみるとプレイ人口はまだまだいるんです!!ぜひ再販... (2001/04/07) -
銃と魔法
投票数:38票
簡単に言えば、面白いと思ったからですが。内容が。 続きもぜひ読んでみたい。 もっとぐたぐた言えば、昨今のライトノベルの画一化された内容 (いわゆる「萌え」等の商売戦略)がついて行けない、その... (2003/09/22) -
ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック フェイダン博物誌
投票数:35票
私も最近sw2.0をやり始めた身なのですが、基本ルルブだけではフェイダンについては分からずにオンセなどで困っています。また、〇〇博物誌とつくものには「流派」というものがあるらしく、それによって... (2017/05/30) -
ウィザーズ・クエスト
投票数:35票
日本人の著者のゲームブックではダントツに面白かったです。扉のイラストがすごく良かった。このアイテムなんだろう~とかわくわくしながらページをめくる楽しさ♪いまだに時々遊んでますが、いい加減ぼろぼ... (2005/10/14) -
ポートタウン・ブルース
投票数:35票
麻生先生の大ファンで、この作品以外は全て手元に揃えています。 この作品は先生の他の作品とはだいぶ違うタイプの小説であること、また、先生の記念すべきデビュー作品であることもあり、ぜひとも手に入れ... (2002/02/22) -
機械じかけの神々(上)(下)
投票数:34票
数年前古本屋で発見し、上巻だけ読んだものの下巻がみつからず、ずっと続きが気になってます。HJ文庫で再販予定との話も聞きましたが、同作者のアレクシオン・サーガが打ち切りになった所をみると、企画は... (2007/11/07) -
『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻
投票数:33票
レビューにも書かせて頂きましたが、このゲームのシステムは翻訳の質が気にならないくらいに素晴らしいゲームシステムだと思いますし、僕の様な欲張りゲームマスター志願者には持って来いだと思います。ぜひ... (2012/03/04) -
復刊商品あり
魔法使いになる方法
投票数:33票
どうしてもこの本を手に入れたい!!!!!という、ハッとしてトシちゃんの願いをかなえるため、私の清き一票を使用いたしますた。復刊されたあかつきには、魔法を教えてもらい楽しい毎日をおくれたら・・・... (2004/06/21) -
ECCELLENTE
投票数:33票
この画集に収録されているサイバーフォーミュラーは、今でも私の愛するアニメのひとつです。 それにいのまたさんの絵も、私は大好きです。 ですがあの人の画集の殆どは絶版になっていて、なかなか手に入り... (2003/07/29) -
RPGドラゴン14以降
投票数:33票
自分もTRPGプレイヤーの端くれとして、サポート雑誌復活は 是非ともして貰いたいと思います。 何かの雑誌の1記事としてではなく、1つのジャンルとして 十分になりたつ分野だと思いますし。 富士見... (2001/10/08) -
「銃と魔法」「青い炎(銃と魔法2)」
投票数:30票
川崎康宏氏デビュー作、およびその続編。 エルフやドワーフといった亜人種達が、現代を舞台に刑事ドラマを繰り広げます。 生活臭とアメリカンジョークをファンタジィに巧く溶け込ませるという稀有な作... (2003/08/24) -
にっくき土方さま(上)(下)
投票数:28票
中学生のときに友達に借りて読んだことがあります。 最近になってこの本の存在を思いだし、本屋に行くたびに探してたんですが、まさか絶版になっていたとは…。 新選組にまだそこまではまっていなかった時... (2001/11/23) -
「探索の魔石」シリーズ全6巻
投票数:27票
現在、新たな日本展開を開始しているドリッズトの物語と並び 人気の高い女剣士エイリアスを主人公とした長編小説ですが、 日本ではTSRとの版権の問題もあり、2巻までしか発売されず その後も絶版によ... (2003/06/04) -
ドラゴンランス・ファインアート 異界の扉
投票数:27票
中学の頃クリスマスプレゼントにリクエストしたら、ファインアートではなくファンタジーアートをもらったという苦い思い出があります。あれはあれで素晴らしかったんですが、いかんせんランス画の数が少なす... (2005/11/25) -
ダークソード
投票数:27票
ドラゴンランス、邪空の王などを読んで前の本も読みたくなりま した。古本をさがしましたが、なかなか全巻そろわないのでとて も残念です。どうしても読みたい!!と言う気持ちが強いので復 刊してもらえ... (2003/04/04) -
封仙娘娘追宝録 全16巻
投票数:24票
まだライトノベルが今ほど定着していない時期の作品でした。 宝貝、道具の擬人化、ツンデレ...など、今でこそメジャーになっているけれど当時はそんな概念は言葉として定着していなかった。 時代を... (2017/12/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































