復刊リクエスト一覧 (投票数順) 98ページ
ショッピング10,209件
復刊リクエスト64,656件
-
復刊商品あり
謎の生命体アンカル(原題:L’INCAL)
投票数:42票
たぶん、私はあまり詳しくないのですがメビウスのコミックスで唯一日本版が出ている本だと思うのですが。いまでは、そのメビウスの本があまりにも入手困難で、部数もあまりないと言うことなので、ぜひ復刊し... (2004/11/29) -
西遊記 全8巻
投票数:42票
西遊記の、その表現の面白さも、その裏にある世界の 表と裏へのそこはかとない真理(に対するツッコミ?)も、 復刻して次世代に見せてあげる価値のある本でした。 邱永漢さんの西遊記“だからこそ”の... (2006/02/02) -
ミス・マープルの愛すべき生涯
投票数:42票
最近になって、アガサ=クリスティー熱が個人的に再燃してきたため、再読してその魅力にますます取り付かれたから(NHKにてアニメ版が放送開始になったことも一因)。以下主だった理由を箇条書きに。 ... (2004/12/08) -
泣いてもいいよ。
投票数:42票
私は古本屋で買いましたが、とても良いストーリーです。 それにこの作品はおおばやし先生らしさがとても良く出ている作品だと思います。今連載している漫画のファンの方にもぜひ昔の作品を読んでほしいと思... (2006/05/04) -
ドラネコシアター
投票数:42票
最近、あんこ先生のファンになり 「花ぺん」などのコラムでしか知らなかったのですが なにやら「ファミ通」でマンガでデビューしたと知り 色々と本屋さんで探したのですが、まったく見かけない ので諦め... (2002/09/19) -
復刊商品あり
経営行動
投票数:42票
ハーバート・サイモンは、経営学者として組織における意思決定を研究し、限定合理性などの概念を生み、「経営行動」の中で、発表している。したがって、本書は、経営学の古典であり、イノベーションと組織と... (2007/07/24) -
復刊商品あり
わたしは真悟 第6巻
投票数:42票
楳図かずお作品は世界遺産と思います。 (2022/03/22) -
ジュリー・アンドリュース シネアルバム32
投票数:42票
彼女の歌声は心に響いてきて、幸せになります。 そんな彼女の本はなかなか見かけないので、復刻したら是非とも購入したいと思います。 彼女のファンは沢山いると思います。 私たちファンの為に是非復刻を... (2002/02/05) -
小人たちシリーズ
投票数:42票
アリエッティの借りぐらしの原作と知って購入して読んでみたら、全5巻の作品とのこと。続きを読みたくて探すも絶版ということで購入できず…。 1作目だけでは話が完結しないので、全巻手に入るようにし... (2021/10/11) -
セーターになりたかった毛糸玉
投票数:42票
お友達から見せていただいてとても気に入りました。 絶版になったと知って、古本屋さんを探し回りましたが 出会えません、私の他にも復刊を待っている方が見えるなんて・・・ はやく復刊されることを願っ... (2001/11/01) -
初めて買うきもの
投票数:42票
初めて着物を購入するときに、図書館で借りて読みました。呉服屋さんの入り方から、買うべきもの、およその値段、いい着物の見分け方、、、全部この本で学びました。掲載されている写真も美しく、ぜひ手元に... (2003/01/17) -
コンクリートの島
投票数:42票
バラードの作品の中で、現在最も手に入りにくい作品だと思います。ネットオークションなどでも、信じられない値段がつけられています。 やはりそれだけ需要が高く、供給が少ないと思われるので、ファンとし... (2003/08/11) -
ハッピーシュガーライフ 全11巻
投票数:41票
ハッピーシュガーライフは私の人生のバイブルです!!!!また、アニメは見ていたけど漫画の方は知らないという方も多く、私は当たり前のように全巻所持しているとはいえ、コレクション用にもう1セット欲し... (2024/08/01) -
もどってきたアミ 小さな宇宙人
投票数:41票
古書が異常なまでの高額な価格で取引されています。 ですが、一度読んでみたい! よろしくお願い申し上げます。 (2020/06/14) -
スモッキング刺繍のベビードレスと小もの
投票数:41票
スモッキングは近年ハンドメイド界で人気な手法となってると感じますが、関連書籍は絶版本が多く、入手困難になっております。中古で異常な程高額になっており、是非評判の良いこちらの本を復刊していただき... (2017/03/03) -
復刊商品あり
背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか
投票数:41票
読んで唖然。これは今日本で起こっていることが書かれているのではないかとしか思えない。既視感にとらわれる。理研、東大他の研究に対する疑義は既に繰り返し行われてきたことだとわかる。当事者(含む弁護... (2014/05/07) -
大学への数学シリーズ
投票数:41票
この本を埋もれさせてしまうのは勿体無い。 この書に親しめるような高校生にこそ 大学へ進んでほしいものです。 どこかが版権を買い取って、とか できないでしょうか? 三省堂の数学教科書み... (2016/05/13) -
悪夢の棲む家 上・下
投票数:41票
漫画版からゴーストハントを知り、原作を読み、アニメも視聴し、すっかり作品のファンになりました。「悪夢の棲む家」は漫画版は読みましたが是非小説も読みたい!と思いました。図書館にもあるようでしたが... (2023/12/11) -
ボクの履歴書
投票数:41票
生きざまが壮絶。どんな事を考え、感じ、何処へ行こうとしてたのか?とても読んでみたい。 (2015/06/21) -
マイラ
投票数:41票
映画がキテレツかつパワフル、不思議な面白さに満ちていたので原作を読んで比較してみたくなりました。 というか、もっとゴア・ヴィダルを!! アメリカの重要な作家であり、ヨーロッパでの評価が高い... (2019/01/27) -
ソード・ワールドRPG 完全版
投票数:41票
TRPGを今から始めるという人にはもっとも取っ掛かり易いシステムと思います。 また、ファンも多く、本当に長く遊べるものの一つです。 これほどの良本が絶版になっているのはもったいないです。 ... (2012/03/31) -
医者いらず呼吸法―いい息をするとみるみる体調がよくなる
投票数:41票
いつも読んでいるブログで絶賛されていた。自然療法全般に興味があるが、呼吸は特にその根幹をなすものだと考える。ただ、一般的には、その重要性を軽く認識されているように感じる。呼吸法は、お金もかから... (2012/11/08) -
メトロイド サムス&ジョイ 全3巻
投票数:41票
メトロイド オモロイド (2023/11/03) -
泉鏡花集成 全14巻
投票数:41票
泉鏡花全集・集成は岩波とちくま文庫で出版されましたがどちらも現在書店では手に入りません。書店で買うことはおろかインターネットでの出品数も少なく需要も多いため値段は高騰しており、入手することが厳... (2019/11/27) -
復刊商品あり
古文解釈のための国文法入門
投票数:41票
源氏物語を原文で読み通すことをはじめました。国文法の本を図書館で検索しこの本を見つけました。昭和27年刊行定価130円です。背筋をしゃんと伸ばした先生の教室で講義を受けているようで感動していま... (2009/12/19) -
世界は音 ナーダ・ブラフマー
投票数:41票
本書は「音はなぜ癒すのか~響きあう、からだ、いのち、たましい」ミッチェル・ゲイナー著(無明舎)、「世界の調律~サウンドスケープとはなにか~」マリー・シェーファー著(平凡社)とともに、音、響き、... (2007/12/12) -
Ever17‐the out of infinity‐PREMIUM EDITION設定解説ファンブック
投票数:41票
Ever17をプレイした全ての人にとって、この本が一つの考察の指針となることは間違いありません。 大変複雑に絡み合った「Ever17」には、このような設定解説本は必須です。 何より、Eve... (2008/02/04) -
復刊商品あり
粘土道
投票数:41票
ラーメンズとして活躍する片桐仁さんの作品集です。 学生時代は、美大に行っていたと聞いてます。 あ~あ、存在を知るのが遅すぎました。 個展とかにも行ってみたかった。 ぜひ!復刊し... (2007/11/07) -
ドラゴンクエストIV マスターズクラブ
投票数:41票
私は去年DS版で4をプレイした人間で、FC版をよく知らないのですが、ファンのドラクエへの思い入れが伝わる素敵な本だと聞いて、是非読みたいと思っています。リメイク版が初めてという方が他にもいると... (2008/05/06) -
われ御身を愛す
投票数:41票
「流転の王妃の昭和史」では、ストーカ被害に遇って娘は殺されましたというような記述でしたが、他の本を読んでみたら、意外や意外…2人は恋人同士だったようです。 今、この本を買おうと思ったら、... (2025/08/16) -
王立宇宙軍制作記録集
投票数:41票
先日行ったオネアミスの翼展も大盛況でしたし、オネアミス続編の蒼きウルの制作もされてるということで盛り上がってきそうです。自分的に王立宇宙軍制作記録集が欲しいと思っていましたが入手できる機会に恵... (2018/11/09) -
和田高明 カレイドスター原画集
投票数:41票
カレイドスターのファンならでひほしい一冊です。全編通してテンポよく動きまくるキャラクターに、放映中は「どうしてこんな絵が描けるんだ」と不思議に思ったほどでした。値段がお手ごろだったのですが、現... (2006/08/02) -
多情剣客無情剣 上下巻
投票数:41票
図書館で読みましたが、手元に置いて繰り返し読みたい傑作なので復刊を切望しています。 (2012/10/04) -
殺戮の地平
投票数:41票
以前ホームページに掲載されていた物を読んだことがあります。 面白くて最後まで一気に読んでしまいました。 残念ながら現物は私の手元に無く、是非入手したいのですが再販されていません。 とても... (2006/11/29) -
痾
投票数:41票
夏冬を読まなければ痾は読めない。しかし両方とも絶版なのできっと如月烏有に私は会えない。木更津悠也を読んでも烏有の身に起きたことを抜かしてしまっているので理解が難しい。しかも、メルカトル鮎をはじ... (2019/03/25) -
伊達政宗とその武将たち
投票数:41票
武勇に秀でていただけでなく、多くの伊達家史料を書き残した、文武両道の将、伊達成実。 片倉小十郎と同じく、伊達家の重鎮であったにも関わらず、その当人を大きく取り上げている書籍は存外少ないです。... (2007/10/31) -
鋼の錬金術師ブックインフィギュアBLUE
投票数:41票
ハガレンにハマッた時にはもう購入できませんでした。『RED』の方は書店で買えたんだけど、『BLUE』は絶対無理!でも『RED』に付いてる付録コミックがとても良かったので、『BLUE』の方も読み... (2007/10/26) -
仕手株辞典 乗り方、逃げ方、教えます。
投票数:41票
この本を読んでしっかりと勉強させていただきたいと思います。我が覇道の座右の書として(笑。この本を読んで、もし、株長者になるようなことがあれば、さらに、100冊買わせていただきます。復刊よろしく... (2006/04/27) -
太刀掛秀子カラー原画全集
投票数:41票
太刀掛先生のカラー、大っ好きでした。当時、りぼんではなく、なかよし派だったのですが、単行本のカラーの美しさに惹かれて購入した記憶があります。阪神淡路大震災で灰になったか、親戚の倉庫で埃被ってる... (2006/06/16) -
小夜子の魅力学
投票数:41票
2年前にふと入った呉服屋で化繊ですが、素敵な小紋を見つけました。 山口さんのブランドの着物でした。さりげないけれど、とても素敵な小紋です。大のお気に入りでよく着てます。 そこで思い出したの... (2010/08/21) -
スーパードンキーコング(2)
投票数:41票
久しぶりにピアノを極めようと思っても長続きせず、ヤル気も出ず。 若いころにやったこのゲームの曲は今でも大好きです。 高度な技術や知識がないながらも、音楽を楽しみたいわがままな私はどうしても... (2009/08/30) -
フリクリ原画集
投票数:41票
こんなにポップで面白いアニメの原画集が何故絶版になってしまったのでしょうか?不思議でしょうがないです。フリクリにしかないあのノリをこの画集で勉強したいというのが復刊を望む最大の理由です! 是非... (2005/03/07) -
20世紀の和声法
投票数:41票
かなり以前に友人に借りていたことがありましたが、 ごく短期間であったため深く読み込むことが出来ず、その後、手に入れようと探し廻りましたが。。。 全てのミュージシャンが一度は読んでみるべき本... (2011/12/16) -
アトランティス 超古代文明とクリスタル・ヒーリング
投票数:41票
他のホームページで、この本の内容が書かれていて、読んでみたいと思いました。 著者のアトランティスのチャンティングを、パソコンで試聴させてもらって、素晴らしい!と思いました。Atlantean... (2008/09/25) -
月刊メロディ2004年9月号増刊 まるごと川原泉第1号
投票数:41票
数量が少なかった為、手に入りませんでした。12月発売の3号で完結なので1号のみの復刊がダメなようなら3号セットでも良いです。とあるサイトでは高値で売買されてます。(ヒドイのだと定価の約10倍)... (2004/11/06) -
吉村順三 住宅作法
投票数:41票
吉村順三の建築は非常に興味深く、吉村さんがどのように考え、建築を制作していたのかが知りたい。 中でも「住宅作法」は吉村さんについての数少ない本人の言葉が掲載された資料であり手元においておきたい... (2005/04/18) -
アウターレック
投票数:41票
昔読んで忘れられない作品があった。子供心にも強烈な印象をのこしてたそれの作品名すら分からなかった。結末も知らない。同時期の人気漫画のために当時の漫画雑誌データを調べていたらたまたま作品名と作者... (2006/02/08) -
遙かなる星 全三巻
投票数:41票
本作は、佐藤大輔の構想力と筆致がいかんなく発揮された名作です。 絶版となって久しいにもかかわらず、アマゾンマーケットプレイスでは一冊2000円から3000円で取引されるほどです。 本作の人気と... (2006/06/03) -
SFファンタジア 全7巻
投票数:41票
野田宇宙元帥曰く「SFは絵である。」を実現したシリーズ。 一見、プリミティヴやレトロ・フューチャーに見える「絵から」もその当時のイマジネーションのパッションが伝わってきて面白く、SF史として... (2011/07/24) -
バビロンを夢見て 私立探偵小説1942年
投票数:41票
ブローティガン。まるで知らなかったのですが最近復刊されたのを読んでファンになりました。図書館で借りて次々読んでますがいつでも手に取りたくなる作品群。この作品などチャウシンチーのコメディ映画のよ... (2006/05/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











































