復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 87ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,453件

  • ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    【著者】朱川湊人

    投票数:47

    番組としての制約(時間など)がないことに加え、新たな隊員の視点で描かれることでTV版とは異なる魅力を味わうことができました。 本編を前提とせず、1人の青年の成長物語としても名作であると思いま... (2020/09/10)
  • ももの里

    ももの里

    【著者】毛利まさみち

    投票数:47

    図書館で借りて、小学校での読み聞かせに使いました。子供はもちろん、先生も真剣にじっと聞いてくれました。私自身も気に入って購入したいと思いましたが、絶版になっていて中古本で探しましたが、かなり高... (2017/07/08)
  • グレゴリーホラーショー キャラ・フリークス

    グレゴリーホラーショー キャラ・フリークス

    【著者】イワタナオミ

    投票数:47

    グレゴリーホラーショーにハマったのが遅かった為に、この本を知った時にはもうレア本。 奇跡的に見つけられても価格は大高騰、しかも儲かるのは作品に関係の無い人だけ。 知るのが遅かったから諦める... (2019/12/11)
  • とっても! ぷよぷよ 全6巻

    とっても! ぷよぷよ 全6巻

    【著者】たちばな真未

    投票数:47

    コンパイル時代のぷよぷよの漫画で最も有名な漫画であるため、コンパイル時代のぷよぷよを知らない若い世代に知ってもらうにはうってつけだと思います。 未収録話(他のぷよぷよ少女アルルちゃんなども含... (2023/06/14)
  • 隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民
    復刊商品あり

    隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民

    【著者】上橋菜穂子

    投票数:47

    著者の一連の著作の原点であると聞いている。 先ごろ、オーストラリア政府が「盗まれたジェネレーション」と銘打ってアボリジニに対する文化的民族浄化を行なってきたことを、ついに認めたことに示され... (2008/02/08)
  • 最短コース 化学 総括整理

    最短コース 化学 総括整理

    【著者】大西一郎

    投票数:47

    高校2年から化学の先生が有機などが変化表になってるプリントを配り出しました。 見ると何かの本をコピーしたものでした。 なんとそれに書き込んでるだけでどんどん化学式などを憶えていけました。 ... (2022/04/27)
  • 怪盗セイント・テール 全7巻
    復刊商品あり

    怪盗セイント・テール 全7巻

    【著者】立川恵

    投票数:47

    連載当初から、セイントテールの大ファンです。 10年以上経ってしまい、手持ちの文庫本がボロボロになってしまいました。 どうしても綺麗な形で残したいので、是非復刊して欲しいです!! よ... (2010/07/13)
  • 鉄砂掌

    鉄砂掌

    【著者】龍清剛

    投票数:47

    kaz

    kaz

    子供の頃、目にとまり、大変興味はあったのですが、当時購入資金が無く… ようやく購入しようとした時には既に絶版となっておりました。 今度こそ、「一期一会」にて、何とか手に入れたいモノです。よ... (2010/05/17)



  • なべつぐのひける数学I・IIB・III

    【著者】渡辺次男

    投票数:47

    高1の時は数学は得意でした。高2になって怠けだしたら授業に付いていけなくなり、高3の教師は全授業でわたくしを完全に無視しました(生徒の名前を書いたカードを手に持ち順に当てていくのですが、そこに... (2010/04/08)
  • キングダムハーツ ファイナルミックス メモリアルアルバム ~ダイブ トゥ ハート~

    キングダムハーツ ファイナルミックス メモリアルアルバム ~ダイブ トゥ ハート~

    【著者】デジキューブ【編】

    投票数:47

    発売当時あとでも大丈夫。と思っていたら、肝心の版元が無くなってしまい絶版、うっかり買いそびれてしまった一品。 『キンダムハーツ』の関連書籍はほとんど購入しておきながら、これだけ持っていないのが... (2004/10/11)
  • ぼくのおじさん

    ぼくのおじさん

    【著者】北杜夫

    投票数:47

    tak

    tak

    たぶん以前読んでいると思うのだが・・・ 北杜夫さんが亡くなって、子供のころからある時期、北杜夫さんの著作をずいぶん読んでいたことを思い出していたとき、ちょうどライムスター宇多丸氏がラジオ(T... (2011/12/29)



  • 千明初美 コミックス未収録作品の単行本化

    【著者】千明初美

    投票数:47

    どのようにして知り手に取ったのか今となっては思い出せませんが、 男ながら「千明初美傑作集1~3巻」はリアルタイムで(初版)購入しており、 たまに読み返します。 作家の方とは年齢も近いこともあり... (2005/02/07)



  • 新井葉月KC未収録作品

    【著者】新井葉月

    投票数:47

    なかよしを当時読んでいなかったので、未収録があるとは思わず… 大好きな作家さんです。 すごく可愛くて繊細で透明感があって温かい、 想いって素敵だなあと心がほんわかする作品の数々。 私にとって... (2006/10/06)
  • バレエ星/さよなら星/かあさん星
    復刊商品あり

    バレエ星/さよなら星/かあさん星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:47

    バレエの漫画を調べてたらこの作品に行き着きました。バレエからバレーボールにいくエピソードはいかなるものだったのか手にとって読みたい! (2014/02/26)



  • 南京錠 ペントベルビタール酸

    【著者】華倫変

    投票数:47

    読みたいです! (2021/04/29)
  • 薔薇の全貌~少女革命ウテナ~

    薔薇の全貌~少女革命ウテナ~

    【著者】なし

    投票数:47

    最近になって今更好きになった作品。現在の商業アニメにウンザリしていた今、この作品に出逢えた。原画動画詰め指示、音楽も演出も細かさも本当に素晴しい。今だからこそわかるその実力とレベルの高さにもう... (2006/04/02)
  • 少女日記 -宮崎あおい写真集

    少女日記 -宮崎あおい写真集

    【著者】安珠

    投票数:47

    今、多数の映画出演などで女優として活躍する宮崎あおいさん。数少ない彼女の写真集の中で、女性のカメラマンが撮影したものらしく、彼女の女性らしさが見られる写真集だと聞きました。よく店頭など昔の彼女... (2007/02/03)
  • 所有せざる人々
    復刊商品あり

    所有せざる人々

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:47

    人間のあり方・社会のあり方をSFというベストな装置を使って徹底追求した、ル=グィンの最高傑作です。 「自分の生きる社会」の枠組の中でしか思考できない私たちを、そうではないところへと誘う、最高... (2009/06/21)
  • 徳間文庫版 銀河英雄伝説3 雌伏篇

    徳間文庫版 銀河英雄伝説3 雌伏篇

    【著者】田中芳樹

    投票数:47

    現在ケーブルテレビでこのアニメを放送中で終了に近づきつつあり原作を読んでみたいと思い2まで読みまして3を買おうと市内の本屋を何店かまわりましたがどこにもありません。とりあえず4~10を買って置... (2003/11/29)



  • 総解説 世界の奇書

    【著者】船戸英夫・編

    投票数:47

    1978年12月20日初版発行 239頁 昔は『世界の奇書101冊』というタイトルでした。なかでも吉田八岑氏による「悪魔学の古典書案内」は斯道を志す者にはよき指針でした。この書と『世界のオカ... (2003/10/14)
  • ビッグX 全10巻
    復刊商品あり

    ビッグX 全10巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:47

    連載はリアルタイムでしたが、アトム=「少年」を毎月買っていたので、「少年ブック」は時々借りて読む程度でした。それでも、クロス党の森の場面やハンスがロボット型サイボーグにされるシーンや飲むビッグ... (2006/10/29)
  • 日本のロック大特集 第2弾

    日本のロック大特集 第2弾

    【著者】ドレミ楽譜

    投票数:47

    WANDSの曲が10曲も!!しかも名曲ぞろい!!これはもう是非とも復刊していただきたいっ!!!WANDSファンでバンドやってる人なら誰もがのどから手が出る思いのはず、このスコアすっごく欲しいで... (2003/09/11)
  • JAPAN UNDERGROUND

    JAPAN UNDERGROUND

    【著者】内山 英明

    投票数:47

    Iが出たとき、内容の素晴らしさに魅了されました。しかし、当時のわたしには少々高価だったため、購入するかどうか迷いました。あきらめきれずに1週間書店に通った末、購入しました。 IIの時は、即買い... (2005/11/16)
  • 中畑のインテグラル英文読解S

    中畑のインテグラル英文読解S

    【著者】中畑佐知子

    投票数:47

    代ゼミTVNETのテキスト(リニューアルして現在も残っているものだと荻野「勇者を育てる数学3C」や為近「基礎物理」、岡島「イメージでおぼえる基礎化学」、富田「ビジュアル英文読解」、など)だった... (2007/12/20)



  • 憩写真帖 全12巻

    【著者】沼田元氣/沼田元気

    投票数:47

    いろいろ探してはいるのですが、手に入りそうもありません。 今、沼田元氣さんは結構人気があるのではないでしょうか。実際 現在新たに出版されている沼田本は結構値がはりますが売れてい ますよね。復刊... (2004/07/05)
  • 闇よ落ちるなかれ

    闇よ落ちるなかれ

    【著者】リヨン・スプレイグ・ディ・キャンプ

    投票数:47

    歴史読み物としても十分楽しめる,M・クライトンの「タイムライン」を彷彿とさせるSF作品。当時の暮らしやいろいろな民族・宗教が混沌としていた時代の細部がリアルに描かれていて,主人公と一緒にその時... (2005/07/06)



  • 皆月つなみ短編集コミックス

    【著者】皆月つなみ

    投票数:47

    皆月先生の描かれるお話は、ほのぼのあたたかく、キャラクターたちもイキイキとしていて大好きです!ですが、悔しいことにデビュー当時から知っていたわけではないので、読み逃してしまった作品もまた多々あ... (2003/06/23)
  • 天下御免 全4巻

    天下御免 全4巻

    【著者】早坂暁

    投票数:47

    NHKアーカイブにも残っていない当時の映像。記憶には面白かったことが断片的には残っているものの、ストーリーとしてはほとんど覚えていない。文字情報としてでも目にすることが出来たら当時の映像記憶も... (2006/05/16)
  • バーブシカの宝石

    バーブシカの宝石

    【著者】入江麻木

    投票数:47

    十数年前に、著者が小澤夫人のお母様とも知らず、何とな~く読んだ本でしたが、内容はまるで大河ドラマでした。とても読み応えがあり、面白かったです。 もう一度読みたいと思っていたところなのに、絶版に... (2003/05/16)
  • 蝶々姫綺譚

    蝶々姫綺譚

    【著者】金蓮花

    投票数:47

    去年発売された「玄琴打鈴」「伽椰琴打鈴」の物語の美しさにハマりました。それからこの銀葉亭シリーズを全部読みたくなり探したのですが「蝶々姫」と「蕾姫」が廃刊となっていると知り大きなショックを受け... (2003/03/27)
  • てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻

    てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:47

    てんとう虫コミックス全45巻を揃え、そろそろ全巻読み終わる頃 44.5巻がある事を知ってはみたものの、現物はおろかその写真すら見た事がない。発売されているDVDも半分以上は買いそろえたが、自分... (2005/03/04)
  • オールザットウルトラ科学

    オールザットウルトラ科学

    【著者】鹿野司

    投票数:47

    これで科学のことを勉強しました。 最近この本に書かれていたネタの中から現実になっているものがありました、。 Winny将来展望 デジタル証券によるコンテンツ流通システム http://ww... (2003/10/13)



  • Disc station Vol.15,16

    【著者】コンパイル

    投票数:47

    魔導物語魔導師の塔はぜひ今のシェゾファンやウィッチファンに薦めたいですし、ほしい人全員が買えるようになってほしいので…。 魔導ぷよは96〜98年の時期が一番好きなので、魔導復活の望みと一緒に... (2021/10/21)
  • 飛鳥昔語り

    飛鳥昔語り

    【著者】清原なつの

    投票数:47

    今でも,清原なつののファンで,そのきっかけとなった作品がこの作品.歴史の教科書なんかには名前くらいしか載っていない人物なのに,ドラマがあって,また独自の展開があって面白かった.その後,飛鳥時代... (2005/06/14)
  • 映画とは何か全4巻
    復刊商品あり

    映画とは何か全4巻

    【著者】アンドレ・バザン

    投票数:47

    あちこちで頻繁に引用されるにもかかわらず、 実際この本を読む人はあんまり多くない。 例えば最近もハスミ氏が批判していたりするけど、 我々はその度にすぐ手にとって読み返したいなあと思うのです。 ... (2002/08/21)
  • みつやくんのマークX

    みつやくんのマークX

    【著者】渡辺茂男、エム・ナマエ

    投票数:47

    今でも古さを感じさせない文章とイラスト。特にマークXが作られていく過程は必要最低限の内容に押えながらも緻密で繊細。イラストもこれに準じて実に魅力的。今の子ども達にもぜひ読んでもらいたい一冊。ア... (2006/01/19)
  • らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    【著者】田中 あさ子 編著

    投票数:47

    小学四年生の娘が再放送のらんまを見て夢中になってます。CDなども 探しまくりなんとか何枚か手に入れました。音楽を聴きピアノで弾いてみたいとよく話していました。そんな時この本の存在を知り古本屋な... (2003/06/17)
  • 白いおうむの森
    復刊商品あり

    白いおうむの森

    【著者】安房直子

    投票数:47

    赤星亮衛さんの絵が好きで、それがきっかけで読んだ本でした。 赤星さんの挿絵の入った本は、不思議なお話しが多いのです。 「白いおうむの森」もその期待を裏切らない、ちょっぴり怖くて 不思議なお話し... (2005/01/19)



  • わがままいっぱいの国

    【著者】アンドレ モロア

    投票数:47

    挿絵の色がとてもきれいなお気に入りの本でした。今でも空の色を見るとこのお話を懐かしく思い出しています。 ぜひまた手元に置きたく、姪や甥にも読ませたい。復刊を強く希望します。 出版社は記憶に... (2015/05/19)
  • 江戸川ハートブレイカーズ

    江戸川ハートブレイカーズ

    【著者】須田信太郎

    投票数:47

    須田氏は夫の尊敬する人です。最近の作品は読ませてもらったのですが、 江戸川~は未読です。夫も当時購入しなかった事を今になって大変悔やんでます。 私も方々探しているのですが、手に入りません。何と... (2005/10/16)
  • ハイチムニー荘の醜聞

    ハイチムニー荘の醜聞

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:47

    ハヤカワは、翻訳権を所有しておきながら、あまりにも長く入手 不可にしている作品が多すぎる。この作品も、そのうちのひと つ。ハヤカワは、読者に対する責任からも、翻訳権所有している 作品は、常時入... (2003/03/08)
  • カオス

    カオス

    【著者】野波 浩

    投票数:47

    野波さんの写真を初めて見たのは高校の頃で、その幻想的な美しさと儚いまでの妖しさが強く心に残っています。当時は財布事情で買うことができずに断念しました。 『カオス』を購入しようと書店に注文を出し... (2002/11/19)
  • 「王様のレストラン」の経営学入門

    「王様のレストラン」の経営学入門

    【著者】川村尚也

    投票数:47

    i

    i

    いろんな能力や考え方の人たちが集まって、一つのプロジェクトをやり遂げる。そういった組織を分析して解説した本です。 こういった分野は、経営組織論の一つで、最近は特に注目を集めています。どれくらい... (2004/07/28)
  • 天文対話 (上、下)
    復刊商品あり

    天文対話 (上、下)

    【著者】ガリレオ・ガリレイ

    投票数:47

    実は古書で入手したのですが、非常に状態が悪く、実際手にとって読むのが困難なのです。 天文学史で有名なガリレオの代表著作が、今書店へ行って手に取れないというのはかなり悲しい事です。 ぜひ復刊して... (2001/12/15)
  • 悦ちゃん

    悦ちゃん

    【著者】獅子文六

    投票数:47

    学生時代、友人がお母様から薦められて読み、おもしろかったということで私にも薦めてくれて、図書館で借りて読みました。 疲れた時に読むと、元気がでる内容だと思います。 最近ふと思い出して、ネットで... (2004/05/04)
  • 昭和一代女
    復刊商品あり

    昭和一代女

    【著者】上村一夫

    投票数:47

    雑誌連載中に読んだ記憶があります。私は梶原一騎氏の熱烈なファンというわけではないので、読んでいない作品は多々ありますが、氏の作品の中で最も良いもののひとつなのでは、と思います。 上村一夫氏の... (2005/10/17)
  • おそばのくきはなぜあかい

    おそばのくきはなぜあかい

    【著者】石井桃子、初山滋

    投票数:47

    初山滋氏のこの絵は、トラウマになっています。ボクは40歳。娘 は4歳で、妻も含めて絵本狂いの今日この頃ですが、先日復刊され た初山氏の「たなばた」の絵も、やっぱり素晴らしかった。けれ ど、記憶... (2002/07/19)
  • 武田泰淳全集全21巻

    武田泰淳全集全21巻

    【著者】武田泰淳

    投票数:47

    新潮文庫の「ひかりごけ」で武田文学に出会い、その後入手できるかぎりの武田作品を読んで参りました。 どの作品も大変深く、また読書の愉しみというものを存分に味わう事の出来るものだと感じました。 ... (2010/01/10)
  • 吉田とし青春ロマン選集 全5巻

    吉田とし青春ロマン選集 全5巻

    【著者】吉田とし

    投票数:47

    近年、少女文化が再評価されつつある中で、女史へ光がまだ当っておりません。 時代の風潮に流されること無く、青春の日々の高潔な瑞々しい愛と精神の葛藤を余す所無く描き続けた女史の業績に圧倒される叢... (2004/09/10)
  • オブジェクト指向ソフトウェア工学 OOSE
    復刊商品あり

    オブジェクト指向ソフトウェア工学 OOSE

    【著者】Ivar Jacobson

    投票数:47

    初学者でこの本は読んだ事が無いのですが、オブジェクト指向や UML 関連の書籍を読んでいると、必ず参考文献に挙げられるのがこの本です。是非一度目を通したいと思った時には、出版社が活動休止になっ... (2002/01/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!