復刊リクエスト一覧 (投票数順) 27ページ
ショッピング10,020件
復刊リクエスト64,351件
-
復刊商品あり
武部本一郎画集
投票数:137票
他の皆さま同様、文庫本の表紙に目が釘づけになり、購入。以後、火星シリーズ・金星シリーズ・ペルシダーシリーズ等を収集していきました。是非ぜひ画集を手に入れて家宝として愛でていきたいと思っておりま... (2014/09/21) -
復刊商品あり
ゴドーは待たれながら
投票数:137票
宮沢章夫氏がこの戯曲について書いているのを見て本の存在を知りました。 ベケットは何だか難しいけど、いとうせいこう氏のこの本は難しいながらも笑えました。是非我が物にしたいので、復刊を熱烈に希望... (2005/11/26) -
復刊商品あり
ねこのオーランドー
投票数:137票
とても、楽しいお話です。図書館で借りて読みました。 手元に置いておきたいなと・・・ア〇〇ンさんで、4~5千円なんて・・・。 良い絵本こそだからこそ、定価?でたくさんの人に読まれるべき!と ... (2012/11/10) -
蝶々夫人に赤い靴(エナメル)
投票数:137票
同シリーズの「椿姫をみませんか」「あしたカルメン通りで」は買ったんですが、これは当時発売された事に気がつきませんでした。貧乏学生だった当時、文庫化まで待てずにハードカバーを買ってたということは... (2004/07/11) -
星聖夜
投票数:137票
私の少女漫画人生は太刀掛秀子先生から始まりました。先生の作品で読めないのがあ るのが我慢できません。私が小学生だったころ、まわりはみんなりぼんを読んでいま した。大ファンでなくても懐かしくて購... (2005/06/03) -
ピープルウエア
投票数:137票
私は、復刊を希望するメールを2~3年前に書きましたが、出来ないとの変事をもらいました。 http://www.linkclub.or.jp/~tumibito/soft-an/cvs/down... (2001/07/08) -
日本の防衛力再考
投票数:137票
日本のアカデミズムは軍事学の再興を許していない。日本中の大学を見回しても、唯一、国連大学を除いては、軍事学を開講しているところはない。現在、一般に可能な軍事学へのアプローチは、碩学である著者の... (2007/12/01) -
魔術師が多すぎる
投票数:137票
図書館で借りて読んだら、とても面白かったのです。 どうしても自分の手元におきたいと思い、捜しましたが文庫版は見つからず、ポケミス版(古本)でやっと見つけましたが、美本でもないのに、なんと! 2... (2006/09/04) -
復刊商品あり
原色日本のスミレ
投票数:137票
和スミレに近い花姿の海外スミレも含め、発芽から成長までが本当に失敗しやすくて大変。 せっかく種が手に入っても、無駄になってしまうことが多くあります。 弱くていついなくなってしまうかわか... (2016/10/10) -
復刊商品あり
仮面物語
投票数:137票
『仮面物語』は読んでいないので、是非とも復刊して頂きたいです。『山尾悠子作品集成』を読んで、こんなに素晴らしい幻想小説があったのかと嬉しくなりました。硬質な文章がとても好きです。後世に伝えてい... (2004/06/05) -
Roman 全2巻
投票数:136票
私がSound Horizonを知ったときにはすでに絶版になっており、それからずっとずっと紙で読みたい、手元に置いておきたいと思っています。他の読者の皆さんも素晴らしいとおっしゃっており、日に... (2022/02/04) -
楽園 二宮ひかるオールコレクション
投票数:136票
私は先日この作者さんの作品を読んだのですが、日常から非日常へ、そしてその中で揺れ動く人物の心の描写が素晴らしいと思いました! 調べたところ、この作者さんのまとめとして本が出版されていたとのこ... (2010/01/23) -
復刊商品あり
「ロボットポンコッツ」シリーズ
投票数:136票
子供の心に大きな衝撃を与えた一作! 正に変態製造機。 大人になってまた改めてあの巨大なオッパイが見たい・・・ そう思って本屋に足を運んでも、ボンボンコミックスの単行本を売って... (2012/02/01) -
復刊商品あり
坂本係
投票数:136票
著者の渡辺祥智さんが好きで好きでしようがないのですが、コミックス派だったため、坂本係を実は目にしたことがありません。ネット上でその存在を知ってからは、未知なる渡辺先生ワールドを是非ともこの手に... (2006/08/11) -
復刊商品あり
漢文の語法
投票数:136票
同様の書籍がない (2020/12/13) -
シルバー事件 CASE#4.5フェイス
投票数:136票
理由 ①自身の人生に於いて、重要な岐路(良くも悪くも)となった、当該ゲームの小 説を、是非拝読したい為。 ②廃刊になった余波により、当書籍がプレミア化しており、中古本の値段が... (2021/03/11) -
復刊商品あり
あはは、まんが
投票数:136票
子供の頃、母の実家で読んで衝撃を受けました。今考えると何と豪華な作家メンバーでしょう! 祖父母の家も今はもう無く、蔵書もろとも失われてしまいました。 中古では入手可能なようですがいかんせん... (2023/03/07) -
ラブリーまりちゃん全7巻
投票数:136票
私が小学生の頃、バレエを始めるきっかけになったマンガ(実は上原先生のバレエ漫画全てがそうなのです)なんですが、私が中学生の頃親に漫画を全て捨てられてしまったので、大好きな作品だっただけにショッ... (2005/02/16) -
大地の詩
投票数:136票
先日、久しぶりにさだまさしの「極光」を聞きました。最初にこの曲を聞いたとき、とても感動して阿岸さんの写真集が欲しい、と思いましたが、まだ子供だったので実現しませんでした。それから長い間、その思... (2006/09/17) -
ロマンシングサ・ガ大全集
投票数:136票
小学生頃、友達が持っていてとてもうらやましかった記憶があります。 その頃はもちろんお金がなくて買えなかったのですが、最近ひさしぶりにこのゲームをやってみて昔を思い出しまた欲しくなってきました。... (2005/10/19) -
少年少女21世紀のSF
投票数:136票
ソレマンの空間艇を子供のころに読みました。鳥肌がたちました。どんどんどんどん引き込まれる重厚な世界観は、子供ならだれでも魅了されてしまう。あまりに夢中になりすぎて一瞬で読み終わった記憶がありま... (2014/01/08) -
復刊商品あり
城砦
投票数:136票
高校生の時に父に勧められて読みました。折にふれて、何度も何度も読み返し、青春の大きなバックボーンになりました。それから人に勧めては、貸したり、引っ越ししたりしているウチに紛失してしまいました。... (2009/09/27) -
復刊商品あり
珍遊記
投票数:136票
ぜってー復刊してください!!!!!!!!!!!!!てか絶対しなくちゃだめだーーーーー絶対面白いこんな漫画一生ないぞぜってーお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますマジマジマ... (2003/10/06) -
ゾウアザラシかいに
投票数:136票
どうしても、手に入らない坂田本の1冊です。 数年来、捜しまわっているのですが、今だめぐり合っていません。 というわけでワタシも内容はわかりません。 題名からだけでも「是非読んでみたいいっっ」と... (2000/09/20) -
カリブの女海賊
投票数:136票
小学生のころに読んだ記憶があります。丘先生の作品はどれも意欲的で多彩で、少女マンガの枠にとどめるには惜しいような、異色なものだったと今にして思います。諜報部員として訓練される少女の話や、天才的... (2008/03/22) -
ルクレツィア・ボルジア
投票数:136票
ボルジア家に興味があって、関連するいろいろな本を集めていま す。 ベロンチさんの他の著書から想像するに、きっと詳細で分かりや すく、物語としても歴史書としても十分楽しめるものと期待して います... (2003/05/01) -
復刊商品あり
旅立ち -亜美・終章
投票数:135票
SNSなどで、元祖エロライトノベルだと注目されており、内容をSNSの画面上で少し拝見したのがきっかけです。その時見たほんの少しの文章でも流れるように頭に内容が入って、そして魅力的で…。最初は興... (2020/03/28) -
シャア猫のこと
投票数:135票
雑誌掲載時に読んでいました。単行本になっていたのは知りませんでした。カマトトマンガと評されていた、かわいいだけでないマンガです。アニメブームはまだ黎明期で、OUTという雑誌自体、編集者の「自分... (2016/11/23) -
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
投票数:135票
ポケモンは田尻智さん子供時代の体験が込められてできあがったゲームです。それをシリーズ構成・脚本となった首藤剛志さんがアニメを作るために解釈し直し作られたのがいまも続くアニメポケモンです。そのア... (2015/01/06) -
復刊商品あり
オバケちゃんシリーズ
投票数:135票
子供に読み聞かせる立場になって懐かしい本を手当たり次第調べ直し中です。「オバケちゃん」と「ねこによろしく」を始め、自分が松谷みよ子先生の本を沢山読んでいたことを知りました。先生のご冥福を改めて... (2015/08/21) -
聖なる香り
投票数:135票
中古でも販売されていますが、、、、高過ぎて買えません(泣) 内容的にヒーリング関係、人を癒す職業の方が多く望んでいるものと思いますが、皆さんあきらめざるを得ない様子。 きっと復刊することで... (2007/09/08) -
サウンドシアター ガイア・ギア 全5巻
投票数:135票
中学生の頃、『月刊ニュータイプ』を読んでいたが 田舎だったせいでCDを取り扱っている所が少なく 未だに聞く事が出来ていません。 せっかくの作品を埋もれたままにしておくのは惜しいです。 (2021/07/26) -
スキップ気分
投票数:135票
最近こちらの本について知り、 購入したいのですが現在なかなか入手困難なため、 復刊を強く希望します…! (2021/08/15) -
D.C.~ダ・カーポ~ファーストファンブック
投票数:135票
アニメ化やコンシューマ移植によりダカーポファンが大幅に増えました。 それなのに一番最初のファンブックであるファーストファンブックが手に入らずに困っている人はたくさんいます。 わたしはとりあえず... (2003/10/29) -
復刊商品あり
すべてのひとに石がひつよう
投票数:135票
静かで力強い言葉、滑らかな線の絵。 北山耕平氏による秀逸な訳により、バード・ベイラー、ピーター・パーナルの素敵な世界は輝きを増す。 緩やかな時間が流れる珠玉の一冊。 大好きな本は人にも贈... (2008/11/10) -
俺のスーパートラウト 4巻(既刊3巻まで、未完になっています)
投票数:135票
小学生の頃、まわりがジャンプとか読んでるときに一人だけコミック釣りつりを読んでいました。今思えば釣りをやらなくなったのもちょうど釣りつりが廃刊になったころと同時期だった気がします。あのころの気... (2007/07/22) -
数学超特急シリーズ
投票数:135票
山本先生の講義もテキストも最高でした。忘れられません。今、私は北大の農学部で統計学と物理化学を教えています。高校の数学だけを仮定した予備知識で講義をしています。同じ教師として、今、改めて、山本... (2009/09/26) -
夢路行単行本未収録作品集
投票数:135票
夢路行さんの漫画は「癒し」そのものです。 連載よりよみきりが多かったため、なかなかリアルタイムに読むことができず悔しい思いをしてました。 その多くの作品が未だに単行本化されてません。 ぜひ、ぜ... (2004/03/07) -
復刊商品あり
幻想大陸 愛蔵版
投票数:135票
レヴァリアース、刻の大地など様々なファンタジー漫画を展開されている耶麻みゆきさんの作品。 その中でも、主に4コマでストーリーを展開させていく手法には驚いたものでした。 なかなか書店で見かけられ... (2004/10/07) -
はみだしっ子カレンダー
投票数:135票
三原順さんは、私の思想の原点です。「はみだしっ子」が全盛期の時、リアルタイムでは存在を知らなかったので、色々な物が出ていた事も知らなかったので今、三原順さんの全ての物を手に入れたいと思っていま... (2003/05/26) -
復刊商品あり
魔法使いディノン 1・2
投票数:135票
最近、ゲームブック収集しています。 「火吹き山~」とか「ドルアーガ」など懐かしくて集めまくっています。 そんな中、このシリーズは未見でしたので非常に興味があります。 古本にはプレミアがつ... (2014/04/04) -
日本SFこてん古典(全三巻)
投票数:135票
ヨコジュンの文章のおもしろさは読んだ人しかわかりません。「こてん古典」に関しては、かつては古典SFをおもしろいとおもわなかったので読んでなかったのですが、エッセイとしては最高におもしろいのでは... (2012/02/13) -
復刊商品あり
同棲時代
投票数:135票
このお話を、一人の広告クリエイターさんがとある雑誌のインタビューで「夏の光の下の寂しさのようなものがある。」と評価なさっていたのが印象に残っています。私は一度も読んだことがないのですが、表紙の... (2004/03/26) -
復刊商品あり
時は準宝石の螺旋のように
投票数:135票
まずタイトルの勝利ですね。原題"Time Considered as a Helix of Semi-Precious Stones"(そのまんまや)が邦題にような詩的な響きをもつ美しいイメー... (2003/09/18) -
ドラネコロック 全3巻
投票数:135票
この作品は未読ですが、コメントを読むと、ロックな泉屋しげるがバイクで月刊少年チャンピオンに乱入って作品らしいので、絶対に面白いと思います。文庫版は入手可ですが全1巻に再編集されているので、全3... (2007/05/12) -
うわさの姫子
投票数:135票
昔この漫画を読みたい為に 夏休み、姉と二人で児童センターに通いました。 読んでいる時はまるで時間が止まったような まるで私が姫子になったような錯覚を覚えました。 それだけ人を夢中にさせる作品で... (2002/03/05) -
『is』
投票数:135票
メンバーの皆さんの意思を無視してはいますが・・・。この昔があったからこその今のメンバーなので。私的には、古本屋さんを回ってみてはいるものの。・・・・・・ありませんねぇ~。読んでみたいんです。今... (2004/03/31) -
吉祥花人 ( ラクシュミー)
投票数:135票
佐藤史生さんを知ったのはごく最近ですが、すっかりその世界に はまってしまいました。 MATORIXなんかより、よほど面白い映画ができるのではないでしょうか? もちろん、HOLLYWOOD映画と... (2003/06/19) -
氷菓 名場面線画集 上・下
投票数:134票
手に入れたいなと思った時にはプレミア価格になってしまっていてどうしても京アニさんから買いたい…と思い投票させて頂きました。 美麗な作画、えるちゃんのかわいさ、ほうたろう君のりりしい作画 こ... (2020/10/22) -
味で勝負や 美味い昔の京料理
投票数:134票
京味(新橋)の西健一郎は当代最高の料理人とも云われている。その彼に対して、「あんなん料理人のウチにも入らへん」と云った男こそ、彼の父の西音松である。そんな西音松の在りし日がうかがえるのはこの本... (2006/10/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!