復刊リクエスト一覧 (投票数順) 88ページ
ショッピング10,035件
復刊リクエスト64,364件
-
泣くなパリッ子 全3巻
投票数:47票
ナオミは「パリッ子」だからと思って明るくがんばります。1960年代に週刊少女フレンドに連載され、当時のヨーロッパが日本人にとって、とても明るいイメージで捉えられていた(わたなべまさこ先生の『ガ... (2008/08/28) -
Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVII
投票数:47票
私はこのページに来るまでこのような本があるとは知りませんでした。 でも前から、Vジャンプ緊急増刊で、FF7の本があればどんなに嬉しいだろうと思っていました。あるんだとわかってこれは是が非でも読... (2002/04/15) -
復刊商品あり
ルパン傑作集 全10巻
投票数:47票
なんといっても、堀口大學の名訳で読みたい衝動のみです! そのために、他の「ルパンもの」に目もくれず、とにかく新潮社の気分次第と もいえる復刊のみに希望を持ち続けていました。 いったい何年越しに... (2003/08/15) -
五星戦隊ダイレンジャー超全集
投票数:47票
レンタルビデオのおかげで、子供は昔の戦隊モノの大ファン。でも今から本を入手するのはとても困難。各シリーズにつき一冊ずつ手元に置きたいけれど、やはり超全集シリーズはとても充実しているので、是非復... (2005/02/04) -
復刊商品あり
八月の光
投票数:47票
新井英樹は自分が知る限り最高の漫画家です。にもかかわらず、気を抜いていると連載中でも単行本が手に入りにくかったりします。特にこの作品に関してはデビュー作ということもあり、壊滅的に手に入らない上... (2005/03/22) -
破異スクール斬鬼郎
投票数:47票
魔夜峰央のファンなので (2014/12/02) -
アクトレイザー全3巻
投票数:47票
アクトレイザーは読んだことがないのですが、読んでみたいです。その後、Gファンタジーで連載していた「ツングースファイル」は、雑誌で一部ですが、読んだことがあり、面白かったので、そちらもできたらコ... (2012/07/26) -
ネンディのぼうけん
投票数:47票
小さい頃、ネンディを読む為に図書館に通いつめた程、このお話が大好きでした。先日久しぶりに図書館で探してみると、隣町にしか置いてないとの事。予約して30年振りの再開を果たしましたが、これは手元に... (2014/04/08) -
復刊商品あり
怪物くん(藤子不二雄ランド)
投票数:47票
個人的にA先生の作品の中では1番好きな作品です。 もちろんA先生の代表作であるこの怪物くんが今読めないのは非常に残念なことです。 ぜひ復刻して頂きたいですね。 ところで藤子不二雄ランドが一... (2001/09/07) -
日本鉄道名所
投票数:47票
勾配・曲線が全線載っているこのシリーズを以前本屋で見ましたが、資料的価値が高いと思いながらも少年の当時には手が届きませんでした。社会人になって土木工学関連の仕事をしていることもあり、復刊された... (2006/07/25) -
アメリカ皇帝になった男の話
投票数:47票
皇帝を名乗った男とそれを歓迎した市民のファンタジーにも似たこの物語を読んでみたく、また人にも勧めたいと思います。 当時のアメリカ市民社会の懐の深さを省みるに現在の状況と比べて今こそこのような寛... (2005/09/29) -
それが答えだ!
投票数:47票
音楽・風景・キャスト・ストーリー、全てが素敵なドラマでした。あまりの風景の美しさに、引越したいものだと思ったほどでした! でも、途中からしかみていないのです。ちゃんと通してみたいと思ったのです... (2004/02/15) -
全艦出撃!
投票数:47票
全艦出撃(特に第1巻)復刊熱望してます。どこにもありません。2,3巻は大型書店でなぜか買えたのですが・・・。大手の古本屋さんにも出てませんでした。銀英ファンなら手放さないのかも(もちろん私もで... (2002/08/04) -
空間・時間・物質
投票数:47票
英訳を古書店でみつけ、安価だったので購入して拾い読みしているが 語学力が稚拙なため、読解に難儀しています。20年以上も前に講談社 から邦訳が出版されていたのを買いたかったのですが当時貧乏学生だ... (2000/11/03) -
うえぽん
投票数:47票
懐かしいなー。「うえぽん」は同じ時期に「LaLa」に不定期掲載されていた「Z(ツェット)」のパロディがかなり入っていますよね。「氷のジョン・ブル」と「鉄のクラウス」、「うえぽん」と「Z」。両方... (2000/11/28) -
杯気分! 肴姫
投票数:47票
モーニングに連載されていた「のんちゃんのり弁」がとても好きでした。絵柄がとても懐かしい感じがするのです。コミックスはずっと手元においてあります。こういう漫画を書く作家さんの作品だったら他のもの... (2002/04/18) -
銀杏のペンダント
投票数:47票
この物語の主人公は、(大学への進学を諦めて)都会のデパートに就職します。神坂智子さんご自身、漫画家デビューの直前まで、高卒で2年半ほどデパートの洋菓子売り場に勤務しつつ、投稿作品を制作していた... (2004/07/13) -
ビックキッドブルース
投票数:47票
どなたもあらすじは書いてないので…。 「山脇りらは大学浪人生。彼女はエスカレーター式の女子大進学をきらって、むずかしい大学に挑戦して破れた19歳の女の子。 りらの家族は誰も彼女の心を理解しな... (2005/03/30) -
こんにちは先生
投票数:47票
一番多感な少女期に わくわくしながら 毎週続きを楽しみにしていました。 水野英子先生の絵は 繊細で美しくそしてあたたかい。 現実にどのような苦しいいやなことがあったとしても、夢と希望を忘れて... (2003/04/15) -
ほらふきドンドン
投票数:47票
小学生だった僕らは、新刊が出るたび競って読んでは、ストーリーを話し合っては教室で大爆笑していました。懐かしさだけではなく、自分の子供たちにも読ませたい名作です。癒しの時代、現代にも絶対に受ける... (2002/11/19) -
ダブルクロスThe 2nd Edition ソースブック ハートレスメモリー
投票数:46票
これはダブルクロスの世界観を知るにおいて、外しちゃいけないマストな情報源。是非とも手元に置いて今後のセッションをより深く充実させたものにしたいのです。そして新たにTRPGを始める方々にもこのダ... (2022/01/27) -
アマデウス
投票数:46票
舞台を見てないので是非読みたい。 脚本は映画と同じシェファーだが、舞台では多い長台詞を映画的に脚色したようだ。そのあたりの工夫も知りたい。 江守徹氏は、舞台だけでは後世に残らないので、自身... (2018/10/10) -
復刊商品あり
空想世界構築教典 完全版
投票数:46票
学術的見地からも、とても興味深い内容であります。 一読の価値ありとツイッターでも噂になっており ぜひ購入したいと考えてます。 しかし通常3000円のところ、 Amazonの中古であって... (2016/07/04) -
復刊商品あり
ロックマンエグゼのすべて オフィシャル設定資料集
投票数:46票
ロックマンエグゼ トレジャーBOX -祝! 20周年の玉手箱-の方の再販をお願いします… 知った時にはもう終わっていました…ロックマンエグゼという作品が出て20年、当時9歳で22年間ずっと推... (2023/04/12) -
夜明けのロボット
投票数:46票
本作品は、鋼鉄都市、はだかの太陽、に続くロボット3部作の最終作であるだけでなくアシモフ作品群の中でストーリー上の重要な作品。僕は幸い20年前に買ってあるが、これを読めない人がいる(しかも他作品... (2016/10/13) -
花の命はノー・フューチャー
投票数:46票
http://blog.livedoor.jp/mikako0607jp/ 上のURLは、英国でワーキング・クラスやそれよりも生活の厳しい「ベネフィット・クラス(生活保護受給者層)」の人... (2009/02/12) -
パンクポンク全12巻
投票数:46票
一度見たら忘れられない、ふとっちょウサギのパンクが可愛いくて、ギャグ満載で、読んでてほっこりする内容でした。 久々に読んで楽しませて欲しいです♪ 古本屋でも根気よく探せばありますが痛んでい... (2015/01/08) -
アンダーワールド 全2巻
投票数:46票
既に所有して読んでいるが、間違いなく大作家ドン・デリーロの象徴のような大傑作。私が知る限りでは、増刷もされていない。この際、ハッキリ言いたいのだが、ノーベル賞候補作家として構えるなかれ。ドン・... (2018/08/19) -
THE ビッグオー オフィシャルガイド
投票数:46票
2017年のAmazonプライムでの配信をきっかけに視聴し、熱中しています。他のコメントにもあるように、10年前の時点で既に手に入れるのが難しいようであったことが分かりますが、本放映時から約2... (2017/09/14) -
プラスチックとふたつのキス
投票数:46票
つい最近この作家の作品を知ったのですが、とても魅力ある作品を書かれる方です。 シリアスな人の心を揺さぶるような作品から、純粋に楽しめる作品まであらゆるジャンルをこなし、主人公から脇役に至るま... (2008/01/26) -
復刊商品あり
ヨウスケの奇妙な世界 全20巻
投票数:46票
夢幻紳士シリーズが好きです。サトリのあと数年後ギャグ風で同じ名前が出てきて混乱したけれど。 高橋葉介さんの作品そのものが好きでほかも読んでるのですが古いやつほどまばらにしか読んでない&今では... (2013/10/02) -
ホイッスル!サポーターズブック
投票数:46票
連載当時から今まで、やっぱり大好きな作品です。当時学生だったわたしはコミックスを買うので精一杯でなかなかファンブックを購入できず…という思い出があります(確か友人に見せてもらいました)。ぜひ、... (2014/06/30) -
復刊商品あり
事の次第
投票数:46票
小説の死、そしてベケットの死は後世に伝えていかなければならない最優先事項である。全ての可能性を提示し、それを事も無げに消し去るベケットの自己完結的宇宙。これはおそらく、現代に特有の円環小説もど... (2011/10/07) -
復刊商品あり
熱学思想の史的展開―熱とエントロピー
投票数:46票
熱学を舞台にした、それまでの「もっともらしい」理論や実験的事実の中から本質的なものを抽出し、正しい科学理論へと到達するまでの科学者の思考過程が生き生きと伝わる稀有の書だと思います。熱学とその発... (2008/06/03) -
E.G.コンバットファイナル
投票数:46票
高校生の頃から待ち続けています。 あれほど面白く、斬新な作品が完結されないままになっているのはあまりに悲しいです。 ラストがどうなったのかどうしても知りたいです。 お願いです!出してくだ... (2007/08/27) -
復刊商品あり
アウトサイダー
投票数:46票
何故に絶版?!、という論に激しく同意。 凄く面白いし、必要な本。ある種の人間は増えてると思いますよ、下の人も言うとおり。 できれば文庫がいいですね。でも、なんであれ読めればいいので、お願い... (2007/03/28) -
新技法シリーズ 文字をつくる
投票数:46票
当時革命的な書体作りをした中村征宏さんの本を皆に読んで頂きたいから。 (2024/07/24) -
太陽の少女インカちゃん(全二巻)
投票数:46票
娘が幼き頃、小野先生のサインをいただく機会がありました。 10歳の娘が「パレンケ君」をリクエストしたのもいい思い出。 この作品は先生の「らしさ」が、凝縮されている作品だと思いますので、絶版は忍... (2005/04/08) -
復刊商品あり
背番号0 完全版
投票数:46票
虫プロで出版されたものは、野球少年掲載時のものだったような記憶があります。小学館の学年雑誌に掲載されていた「背番号0」は、暗闇五段、スポーツマン金太郎などと同じ時代?でこの頃の絵が好きです。最... (2008/03/19) -
南京錠 ペントベルビタール酸
投票数:46票
読みたいです! (2021/04/29) -
かおす寒鰤屋
投票数:46票
王様の仕立て屋にハマってから、この作品が連載されていた事を知りました。古本屋を駆けずり回ってやっと単行本を手に入れたのですが、今と変わらぬノリや、興味の無いジャンルであっても引き込まれてしまう... (2005/10/01) -
馬馬虎虎
投票数:46票
以前に知人に借りたとき、独特にねじれながら、それでいて懐かしい風景が魅力的で、何度でも眺めたい本だと思いました。それでぜひ手元にも持っていたいと思ったのですが、すでに手に入りませんでした。ぜひ... (2004/02/17) -
七いろのはなびら
投票数:46票
35年くらい前に幼なじみの家で読みました。 二十歳の頃にふっと思い出し、あちこちの本屋さんで探したのですが 見つかりませんでした。(絶判していたのですね…ショック!) 話の内容はうろ覚... (2007/11/30) -
「ジャン王子のパンプキンパイ」「ジャン王子の新婚初夜!」等、がぁさん単行本未収録作品集
投票数:46票
掲載時に読めなかった作品や単行本としてきれいな印刷で読みたい作品がたくさんあります。 データに関しては私のHP http://www.spacelan.ne.jp/~kagusan/gaasa... (2003/10/02) -
少年はその時群青の風を見たか?
投票数:46票
続編がコミックス化されると思って掲載雑誌を処分してしまったので、ぜひ未収録作品を含めて愛蔵版等で復刊して欲しいです! 当時購入した単行本は未だに手元にありますが、もうすぐ20年経ってしまうた... (2015/05/20) -
和声法
投票数:46票
私も、シェーンベルクの基礎理論は、手元にありますが、和声法は、図書館に行かなければ為らず、その度に、手元に欲しいと思います。内容も、内容ですから、読める人は、絶対手元に欲しいと思う気持ち、佳く... (2004/06/20) -
復刊商品あり
ギンガ
投票数:46票
山本精一は後世に名を残すべき偉人である。音楽の面でも天才的な活躍をしている氏であるが、私はむしろ氏の魅力は詞にあると思う。想い出波止場を歌詞と解説文目当てで購入していたほど、氏の織り成す言葉の... (2004/09/26) -
猫城記
投票数:46票
かつて持っていたはずで、家中探してもない! 駱駝祥子とかはあるのに。 老舎のほかの作品を読んでいたら、あのアンチユートピア作品が読みたくてたまらない。 誰かに貸したか、失くしたか・・... (2006/11/16) -
Grandeek 未収録作品
投票数:46票
OVAもドラマCDも出ているのに、1巻が、しかも中途だけでしか出てないってどういうことですかー!な状態です…。 続けて欲しいだなんて贅沢は言いません。せめて、今ある分だけでも、どうにかして発表... (2004/05/01) -
「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)
投票数:46票
毎日深夜に流れてくるオープニング。 全てをこなすことはできなかったけど、 自分なりに、この先生はと決めた講座を聞いてました。 解答は掲載されてますが、まずは講義でその流れを知ることで、毎... (2017/11/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!