復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 189ページ

ショッピング10,254件

復刊リクエスト64,470件




  • サイボーグ009 銀河超伝説(桜多吾作版)

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / 桜多吾作 画

    投票数:19

    昔、読んだことがあったんですが、売ってしまって後悔しました。 もう一度読みたいと思えるコミックです。是非、復刊して欲しいです。 (2020/09/23)
  • オブジェクトモデリング

    オブジェクトモデリング

    【著者】落水一郎・東田雅宏

    投票数:19

    ray

    ray

    オブジェクト指向についての 教養をより深めたいので ぜひ、この本を読んで見たいと思いました。 (2005/03/09)
  • 犬狼伝説<全>

    犬狼伝説<全>

    【著者】押井守 藤原カムイ

    投票数:19

    boo

    boo

    人間は自由ではない。 自分であることは決して止められないという意味において。 自分を自分であることに縛り付ける、 もっとも強力な拘束は、 性別でも経済的環境でもなく、世代だ。 「犬狼伝説」は、... (2004/10/01)
  • ぬすまれた町

    ぬすまれた町

    【著者】古田足日

    投票数:19

    子供の頃に読んで鮮烈な印象を残した本です。実家に帰省した際に探したのですが見つかりませんでした。 大人の視点でもう一度読んでみたいと思ったけれど入手できずにいます。ぜひ復刊を。 (2005/12/05)



  • 突き屋

    【著者】原作:雁屋哲、画:長谷川法世

    投票数:19

    やたら面白かった漫画でした。陽炎真針流(?)でしたっけ。針麻酔で使うような長い針で相手の拳法技を封じるという、ほんまかいな?っていうような斬新な流派との戦いが記憶に残ってます。あとは形意拳との... (2016/10/26)
  • 実践ソフトウェア工学(全3巻)

    実践ソフトウェア工学(全3巻)

    【著者】ロジャー S.プレスマン、飯塚悦功、西康晴

    投票数:19

    ソフトウェア工学分野のトピックスをこれだけ体系的に集めた書籍は他にない。金額的に高価だったためになかなか売れなかったようだが、全体で1万円を切るように設定されていればもう少し売れたであろうと思... (2003/11/28)
  • 森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    森山サチ子のぶきっちょさんシリーズ

    【著者】森山サチ子

    投票数:19

    子供の頃、シリーズのうち数冊持っていました。特にお菓子の本には作ってみたいと思うステキなお菓子が載っていて、本を見ながらよく作りました。子供にもわかりやすく上手に出来たので、家族に喜ばれおいし... (2021/06/16)
  • ○勝ゲーム4コマシアター

    ○勝ゲーム4コマシアター

    【著者】○勝スーパーファミコン編集部

    投票数:19

    MOTHER2に限らず、ゼル伝、カービィ、マリオなど好きなものばかり載っているので欲しいです!! (2009/05/14)
  • 太陽系アイドル伝説 上・下

    太陽系アイドル伝説 上・下

    【著者】皆川ゆか

    投票数:19

    ティーパーティーシリーズからのファンだった私は 当然この本を発売と同時に買いました。 …皆川ゆかさんの世界が相変わらず炸裂していました。 爆笑したことは今でも忘れません。 そんな楽しい世界を... (2003/11/22)



  • あのやまこえてやってきた

    【著者】長谷川集平

    投票数:19

    描いた本人です。『はせがわくんきらいや』を描き終えてヘトヘ トになりながら、まだ足りないものがあると一気に描いたもので す。だから、実は『はせがわくん……』とこの絵本でワンセット です。ここに... (2003/11/28)



  • みつこととかげ

    【著者】田中 清代

    投票数:19

    6才になる子供のために 子供図書館で借りてきました。読んであげると 気に入ったらしく 返すときに泣いてしまいました。今度トカゲに会ったときのために しっぽを画用紙に描いて ハサミでトカゲのしっ... (2007/08/30)
  • ベートーヴェンの生涯 全2巻

    ベートーヴェンの生涯 全2巻

    【著者】アレクサンダー・フィーロック・セイヤー著 エリオット・フォーブズ校訂

    投票数:19

    どのベトベン伝記もここからの引用がされていないものは皆無であり、ベートーヴェンという存在(人生・音楽・時代)を知る上で、最初にしてもっとも重要かつ基本的な『資料』にもかかわらず、古書でも入手が... (2008/09/22)
  • エジプトマムルーク王朝

    エジプトマムルーク王朝

    【著者】大原与一郎

    投票数:19

    学生のころ、マムルーク朝に興味があったものの、マムルーク朝を扱う文献は非常に少なく、あっても概略をしめすものが多かった。たまたま学校で見つけたこの本は、他の文献では年表や系譜の中にしか登場しな... (2003/11/04)



  • 木嶋えりんの単行本未収録作品

    【著者】木嶋えりん

    投票数:19

    掲載されたその雑誌の中で、物凄く存在感があったのを覚えています。この時代、ネットで探せばすぐ買えると思っていたのですが、まさか単行本にさえなっていないなんて・・・ 絶対この方の作品は本にすべ... (2008/06/10)



  • F1 RACING日本版

    【著者】なし

    投票数:19

    これほど内容が濃く、ドライバーや関係者の人となりを知ること が出来、中立な立場を取る雑誌は他にありませんでした。 『オマケ』のF1 RACINGほしさにアズエフを買っていましたが、本 体の低レ... (2003/11/07)
  • 四重奏/目

    四重奏/目

    【著者】ウラジミール・ナボコフ

    投票数:19

    これも若島正さんが、ってナボコフ作品復刊祈願コメントでアチコチ書きました(汗) 今年(2005年)若島さん翻訳の「xxxx」が出るらしい(と若島さん日記にありました) いったいなんでしょう? ... (2005/02/18)
  • ロバのパン物語

    ロバのパン物語

    【著者】南浦邦仁

    投票数:19

    幼少期、ロバのパンを食べたかったのに買ってもらえなかった思い出が今でも鮮明に脳裏に残っている。そして今現在も蒸しパンが好きだが、未だにロバのパンは口にしてない。憧れのロバのパンの本、是非読んで... (2007/07/11)
  • 無限、宇宙および諸世界について
    復刊商品あり

    無限、宇宙および諸世界について

    【著者】ブルーノ

    投票数:19

    ブルーノは異端とされた哲学者ですが、その知見は確かであったからこそ批判を浴びたのだと思います。その思想を知りたいので復刊を希望します。 (2022/07/02)
  • 現代怪奇小説集(上・下)

    現代怪奇小説集(上・下)

    【著者】中島河太郎・紀田順一郎編

    投票数:19

    立風書房から出ていた作品はたいへん価値あるものが多い。ぜひどこかの出版社から世に羽ばたかせて戴きたい。 (2012/09/04)
  • 蝶

    【著者】ヘッセ

    投票数:19

    ヘッセの作品は、どれも叙情的な文章で表現され、 私としては、小説を格上で、参考としたい点があります。 これまでにも、何冊かは読みましたが、全て読破するには 至っていません。 是非、復刊をお願い... (2004/05/12)
  • 関節王 全5巻

    関節王 全5巻

    【著者】三倉佳境

    投票数:19

    僕はこの本のお陰で、何度、主人公水澤完に勇気づけられたか分かりません。大ファンです。 今の格闘技漫画の原点、この漫画がなければ描かれなかった作品は沢山あるのではないかと思います。 あまりに... (2005/07/30)
  • C++インタプリタ ―― CINT

    C++インタプリタ ―― CINT

    【著者】後藤 正治

    投票数:19

    インタプリタの情報を収集していたら、CINTの存在とその作者による解説書があると知り、いざ購入と思ったら、絶版とのこと。 実用的な実装系とその解説書の組み合わせは、相当な教育的価値があると思い... (2005/10/13)
  • ダランベールの夢
    復刊商品あり

    ダランベールの夢

    【著者】ディドロ

    投票数:19

    読みたい! (2023/03/27)
  • まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻

    まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻

    【著者】川内彩友美

    投票数:19

    kaz

    kaz

    子供達が小さかった頃、よく読んでいました。同様のシリーズで世界昔話もありましたね。 小さくて軽いので持ち運びも便利だし、夜上を向いて寝転びながらでも読んであげることができ、本当に良い本だと思... (2008/05/06)



  • 大江戸捜査網

    【著者】若桜木虔

    投票数:19

    小学生の頃 土曜日は 大江戸捜査網を見るために 急いで 帰ってた覚えがあります。是非 小説があるなら読みたいです! (2009/08/21)
  • いたずらの天才

    いたずらの天才

    【著者】アレン・スミス

    投票数:19

    sb

    sb

    小学生の頃、何度も読み返しては、いつかこの中のどれかを実際にやってやろうとニヤニヤしてました。結局実行できませんでしたが。ホイチョイプロダクションのマンガにもこの本へのオマージュっぽいのがあり... (2010/01/07)
  • 牧神の午後

    牧神の午後

    【著者】山岸凉子

    投票数:19

    lop

    lop

    バレエをテーマにした「テレプシコーラ」の連載が始まった今、是非読みたい作品です。一度91年に増版されたようですが、すでに手に入りません。上記の「本の内容」は、様々なファン・サイト様のあらすじか... (2003/09/04)
  • ガンダムマガジン 全6号

    ガンダムマガジン 全6号

    【著者】コミックボンボン編集部 編/週刊少年マガジン編集部 編

    投票数:19

    一応所有してますが、やはり新規のファンの為にも、ぜひ (2024/09/06)
  • 銀色の時 イギリスファンタジー童話傑作選

    銀色の時 イギリスファンタジー童話傑作選

    【著者】A・A・ミルン他(神宮輝夫編)

    投票数:19

    イギリスの年刊作品集〈ジョイ・ストリート〉九巻から選んだ、詩情豊かな〈ポエティック・ファンタジー〉集。すぐれた作品は児童向け作品といえども読者の心を豊かにしてくれます。中でもタイトル作品『銀色... (2003/08/29)
  • 銀色の白鳥たち

    銀色の白鳥たち

    【著者】ポール・ギャリコ

    投票数:19

    ポールギャリコさんの本が好きだから読んでみたいです。 (2013/10/03)



  • ジョン・コリア奇談集 全2巻

    【著者】ジョン・コリア

    投票数:19

    炎の中の絵を読みたくて本屋を探し回ったけど、もう疲れました。助けてください。 (2005/10/31)



  • 深き森は悪魔のにおい

    【著者】キリル・ボンフィリオリ

    投票数:19

    これも、忘れられない本です。とにかく、そのギャグのセンスが最高で最初から最期まで笑い通しでした。この本も、これは再版されないだろうと思って買いました。とにかくこんな本は滅多に出会えるものではあ... (2003/09/06)
  • キリスト教入門
    復刊商品あり

    キリスト教入門

    【著者】矢内原忠雄

    投票数:19

    「無教会」という日本独自のキリスト教の代表的な伝道者が、キリスト教一般について学生にわかりやすく解説した本はほとんどありません。この本はその貴重な1冊なので、復刊することで助けを得られる若い世... (2003/08/03)
  • シャスティンさんの服づくり 生活の服1・2

    シャスティンさんの服づくり 生活の服1・2

    【著者】シャスティン・ロクランツ

    投票数:19

    leo

    leo

    30年ぐらい前、何かの雑誌(「暮らしの手帖」だったかな?)に紹介されていて興味を持ち購入しました。民族衣装を基にした服やバッグの作り方が紹介されていて、とても面白い内容でした。作り方も簡単なも... (2007/09/16)
  • アウターゾーン

    アウターゾーン

    【著者】光原伸

    投票数:19

    電子版は入手可能ですが、紙の本は文庫版も含め絶版のようです。続編である『リ:ビジテッド』も含め綺麗な印刷で読みたいです。 (2025/01/31)
  • ほんの少しのやさしさを 「叱らないしつけ」のすすめ

    ほんの少しのやさしさを 「叱らないしつけ」のすすめ

    【著者】平井 信義

    投票数:19

    「子ども」の関わる殺伐とした事件が増えています。被害者になる子ども、加害者になる子ども。そうした「子ども達」を救えるのは親の力です。でも今の親たちは、子育てに悩んでいます。子ども研究の第一人者... (2003/07/24)
  • 業魔殿 真・女神転生TRPG覚醒篇サプリメント

    業魔殿 真・女神転生TRPG覚醒篇サプリメント

    【著者】朱鷺田祐介&スザク・ゲームズ

    投票数:19

    遊びたいからです! (2024/02/02)
  • 強化人間物語 Mad wang 1160

    強化人間物語 Mad wang 1160

    【著者】森下薫

    投票数:19

    ガンダム系のコミックはどれも非常に面白いです。 作者それぞれにガンダムの世界観が違っていて、 ただ「ガンダム」ではなく、個性ある「ガンダム」が しっかり創られていると思います。 ... (2010/10/26)
  • 膜とイオン 物質移動の理論と計算

    膜とイオン 物質移動の理論と計算

    【著者】花井哲也

    投票数:19

    もう一度勉強したくなったから。 (2022/09/03)



  • 図聚天狗列伝 西日本編/東日本編

    【著者】知切光歳

    投票数:19

    こういった内容の本がいつでも手に入るようになったらいいですね (2015/12/23)
  • 崩れゆく絆

    崩れゆく絆

    【著者】アチェべ

    投票数:19

    平成25年3月22日、現代アフリカ文学の父 チヌア・アチェベ氏の訃報が伝えられています。この書籍は作家の代表的な作品であり、絶版そのものがあってはならないこと。日本の知的レベルの低さ・関心の偏... (2013/03/23)



  • ガラスのバレーシューズ

    【著者】松尾美保子

    投票数:19

    2年間にわたってなかよしの雑誌と付録で連載されていたため 雑誌版の総集編版を買ったりコピーで集めたりしていますが総集編版は抜けが多く付録もあと2冊どうしてもみつかりません。完全版で読みたいので... (2004/01/20)
  • 宇宙叙事詩

    宇宙叙事詩

    【著者】光瀬龍/萩尾望都

    投票数:19

    uru

    uru

    『百億の昼と千億の夜』に代表される光瀬龍先生と萩尾望都先生の組み合わせは、独特の世界観があります。好き嫌いはあるでしょうが、この作品が書店に並ぶことで、新しい出会いが生まれると、いちファンとし... (2014/04/03)
  • 人間 -シンボルを操るもの
    復刊商品あり

    人間 -シンボルを操るもの

    【著者】カッシーラー

    投票数:19

    『シンボル形式の哲学』が岩波文庫から出ていますが、いきなりこの四分冊の著書を読むのは難しいと思います。20世紀を代表する思想史家にして哲学者で、ハイデガーと対話し、アインシュタインなどの同時代... (2007/04/25)
  • わずか1小節のラララ

    わずか1小節のラララ

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:19

    初期作品はほとんど全部持っていて、今も繰り返し読んでいますが、引っ越しを重ねるうちに何冊か欠けてしまい、このコミックスも、その一冊。ものすごく悲しい。登場人物たちの楽しいあの世界に浸りたい! ... (2013/08/01)
  • ごきげんなライオンシリーズ 全9巻
    復刊商品あり

    ごきげんなライオンシリーズ 全9巻

    【著者】ファティオ

    投票数:19

    佑学社から出版された「ごきげんなライオン」シリーズを4冊持っています。残りの分も欲しいと佑学社が業務を停止してからずっと思っていました。他のファティオ作品,デュボアザン作品も復刻されたらうれし... (2003/09/24)



  • 真珠のいのち

    【著者】細川知栄子

    投票数:19

    大好きな細川先生の作品、当時少女フレンドの巻頭カラーは 大体いつも細川先生でした。その中でも涙を流し 記憶に残っている感動の作品です。 もう一度 手に取らせてください。私はもう40代後半に入... (2007/01/23)



  • こやま基夫氏 未収録作品

    【著者】こやま基夫

    投票数:19

    pon

    pon

    私はこやま基夫先生の大ファンです!おざなりダンジョンの頃からのファンで、出版されているコミックはほとんど持っているのですが、出版されていないもので見逃してしまったものがあるので、それらの作品を... (2003/08/01)
  • 錦繍打鈴

    錦繍打鈴

    【著者】金蓮花

    投票数:19

    このシリーズの初期の作品は、今で言う“ライトノベル”なんて枠には収まらない質の作品だと思います。日本語の美しさを体感できます。個人的な思い入れを差し引いても、現在でも十二分に耐えうる作品かと。... (2013/03/11)
  • 天の筏

    天の筏

    【著者】スティーヴン バクスター

    投票数:19

    ジーリーシリーズは全部読んでみたいので、お願いします!!! (2011/03/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!