復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 594ページ

ショッピング10,267件

復刊リクエスト64,485件

  • 世界の合言葉は森

    世界の合言葉は森

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:89

    近年、この作家さんのファンになりました。現在も活躍中でいらっしゃる作家さんですし、私のような新たなファンもいて、需要はとても多いと思うのですが、入手の困難なこと! なんとか読ませていただけな... (2004/02/01)
  • 世界の名作 にんぎょひめ

    世界の名作 にんぎょひめ

    【著者】アンデルセン

    投票数:2

    にんぎょひめの絵本が読みたいです。 (2023/10/29)



  • 世界の名作図書館 全52巻

    【著者】複数

    投票数:13

    魔法使いのリーキーさんがどうしても読みたい!! いろんな古本屋さんを探すのですが(ネットで)どこにも見つからず。 懐かしい本って、どうしてこうも心が騒ぐのでしょう。 どうしても読みたいよ... (2013/11/15)



  • 世界の名作図書館全52巻

    【著者】色々

    投票数:0




  • 世界の名作怪奇館

    【著者】G・クロフォード他

    投票数:1

    後世に残すべき完成度‼️ (2025/02/05)
  • 世界の名作怪奇館 全8巻

    世界の名作怪奇館 全8巻

    【著者】白木茂訳 ほか

    投票数:27

    あの怖い黒い本‼だけでワカるひとにはワカる‼誰もが時の経つのも忘れて夢中になれる児童書‼今こそ現代の子供たちに(勿論オトナに成りきれない我々の為にも(苦笑。))あの衝撃と恐ろしくもスバラシイホ... (2020/07/09)
  • 世界の名作童話 だいすきなえほん

    世界の名作童話 だいすきなえほん

    【著者】トミー・デ・パオラ

    投票数:3

    ネットで捜したけどどこでも売ってません。 図書館で見つけたのですが、是非家に一冊ほしい!本です。 (2003/05/24)
  • 世界の名探偵50人-推理と知能のトリック・パズル

    世界の名探偵50人-推理と知能のトリック・パズル

    【著者】藤原宰太郎

    投票数:2

    私が所持している新書判は1984年出版で78刷。ずいぶん売れたのだなあと思います。 (2006/11/07)
  • 世界の名著 (54)(55)マルクス エンゲルス I, II

    世界の名著 (54)(55)マルクス エンゲルス I, II

    【著者】マルクス、 鈴木 鴻一郎

    投票数:3

    現在、マルクスの『資本論』を見直す流行がある。 しかし、広く知られている岩波文庫版は文章が固く読みづらいという難点がある。 世界の名著に収録されている『資本論』は日本語として読みやすい... (2015/04/25)
  • 世界の名著 1 バラモン教典 原始仏典

    世界の名著 1 バラモン教典 原始仏典

    【著者】長尾雅人

    投票数:10

    古本屋で手に入ることは入りますが、 自分は古書の紙魚でアレルギー反応を起こしてしまいので、 ある程度ふるい本は読むことができません。 本書は定評のある原始仏典の入門書なのでぜひ読みたいと... (2011/01/16)
  • 世界の名著 39 カント(中公バックス)
    復刊商品あり

    世界の名著 39 カント(中公バックス)

    【著者】カント

    投票数:4

    k-m

    k-m

    これだけの内容を一冊で読めるのはかなりおいしい。ベンサムや功利主義論は岩波文庫でも読めないので復刊してくれないと困る。 (2010/02/04)
  • 世界の名著 ブレンターノ・フッサール
    復刊商品あり

    世界の名著 ブレンターノ・フッサール

    【著者】ブレンターノ フッサール 著 / 細谷恒夫 責任編集

    投票数:0

  • 世界の名著 大乗仏典

    世界の名著 大乗仏典

    【著者】長尾維人 責任編集

    投票数:3

    k-m

    k-m

    ナーガールジュナやアサンガやグプタがこれ一冊で読めるのが凄い。中公からはバラバラでもっと詳しいシリーズも出ている様だが、この便利さはやはり捨て難い。 (2009/10/31)
  • 世界の名著 現代の科学2

    世界の名著 現代の科学2

    【著者】湯川秀樹

    投票数:1

    現代科学の原典を、幅広い分野で一望冊できる本。専門の蛸壺に嵌まるか、一般向け過ぎる書、ばかりが目立つなかで、基礎中の基礎を把握するのに最適。原点に戻り、足元を強固にするのは、生活を送ったり、ビ... (2013/09/13)
  • 世界の名著 続2
    復刊商品あり

    世界の名著 続2

    【著者】プロティノス ポルピュリオス プロクロス 著 / 田中美知太郎 責任編集

    投票数:12

    k-m

    k-m

    プロティノスの岩波文庫版が復刊され、『エネアデス』の抄訳も中公クラシックスで読める様になった様ですが、こちらの方が安くて便利ですね。それにポルピュリオスとプロクロスの方も重要な文献だと思うので... (2008/10/05)
  • 世界の名著 続5
    復刊商品あり

    世界の名著 続5

    【著者】トマス・アクィナス 著 / 山田晶 訳

    投票数:15

    確かにトマスはとっつきにくい思想家だと思います。 でもこの『神学大全』の抄訳版をじっくり読み込んでいくと、トマスの信仰へのゆるぎない思いがきっと伝わってくると思います。それと同時にこの書物は、... (2005/09/11)
  • 世界の名著16 マキアヴェリ
    復刊商品あり

    世界の名著16 マキアヴェリ

    【著者】ニッコロ・マキアヴェリ 会田雄次責任編集

    投票数:8

    政略論がなかなか手に入らないので (2009/02/06)
  • 世界の名著45 ショーペンハウアー
    復刊商品あり

    世界の名著45 ショーペンハウアー

    【著者】A・ショーペンハウアー 西尾幹二責任編集

    投票数:25

    ショーペンハウアーの主著を読むのに手頃な書物が手に入らない現在です。ショーペンハウアーはフロイトやウィトゲンシュタインなどに大きな影響を与えた哲学者で、近年改めて注目され始めています。復刊の価... (2003/07/08)
  • 世界の名著 フィヒテ・シェリング

    世界の名著 フィヒテ・シェリング

    【著者】フィヒテ / シェリング 著 岩崎武雄 責任編集

    投票数:1

    一部は岩波文庫に収録されていますが、そのほとんどが戦前の翻訳です。 できれば『第一序論』『人間の使命』を中公文庫や中公クラシックスに収録していただきたいです。 (2025/02/03)
  • 世界の名著 プルードン、バクーニン、クロポトキン

    世界の名著 プルードン、バクーニン、クロポトキン

    【著者】猪木正道・勝田吉太郎責任編集

    投票数:2

    k-m

    k-m

    『プルードン・セレクション』『国家制度とアナーキー』『相互扶助論』等が今では手に入る様になったが、本書は一冊で三人纏めてつまみ食い出来ておいしい。新しいアナキストの論者達が活躍する今こそ、古典... (2010/02/13)
  • 世界の名著14 アウグスティヌス
    復刊商品あり

    世界の名著14 アウグスティヌス

    【著者】アウグスティヌス著 山田晶編訳

    投票数:8

    アウグスティヌスは重要。 (2006/12/13)
  • 世界の名著40 キルケゴール
    復刊商品あり

    世界の名著40 キルケゴール

    【著者】セーレン・キルケゴール 桝田啓三郎責任編集

    投票数:8

    『死に至る病』と、それを読み解くための『不安の概念』など、必読の著作が一つにまとまった良質の編集である。 (2006/02/08)
  • 世界の喜劇人
    復刊商品あり

    世界の喜劇人

    【著者】小林信彦

    投票数:9

    今の馬鹿芸能評論家はこの本を読んではいまいて。目から鱗がだばだば落ちるはず。 正本、文庫版とも持っておりますが、1票投じるもの。 (2000/09/03)
  • 世界の奇跡

    世界の奇跡

    【著者】庄司 浅水

    投票数:1

    現在、文元社から「教養ワイドコレクション (041)」として2,835円で復刻版が出ていますし、Kindle版が600円でダウンロード可能です。が、本書が現代教養文庫の中の一冊として出ていたと... (2013/04/18)
  • 世界の奴隷制の歴史

    世界の奴隷制の歴史

    【著者】オルランド・パターソン

    投票数:4

    大学での勉強に使用したくて探したが、図書館にも見当たらないため (2024/10/29)



  • 世界の妖精さん

    【著者】鳳万里香/やすはらじゅん

    投票数:10

    またよみたいです!! (2011/02/18)
  • 世界の姓名

    世界の姓名

    【著者】島村 修治

    投票数:1

    名前は文化です。この本がなかなか手に入らないのが現状です。ぜひ復刊を希望します。 (2006/10/03)
  • 世界の子供たち

    世界の子供たち

    【著者】ケン・ハイマン ;早乙女忠

    投票数:7

    友人がもっていたものです。自分でも手元において置きたい本なので復刊を希望します。 (2007/02/22)
  • 世界の子供たちに夢を~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~

    世界の子供たちに夢を~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~

    【著者】但馬オサム

    投票数:1

    貴重なインタビューや、当時の原画なども収録された本でもあり、後世に残して欲しい本でもあります。 (2024/05/07)
  • 世界の宝石博物館

    世界の宝石博物館

    【著者】山口遼

    投票数:5

    博物館の案内書はいろいろありますが、絵画や彫刻ではなく宝石をメインに扱ってる本はなかなかありません。この本は一度図書館でかりて読んだのですが、巻頭の写真の美しい宝石にすっかり心奪われて是非自分... (2003/04/26)
  • 世界の帆船

    世界の帆船

    【著者】中村庸夫

    投票数:3

    帆船はただの乗り物ではなく、ひとつの芸術作品である。 大海原に浮かぶその姿は、かつての大航海時代を髣髴とさせ、見る者を圧倒し、惚れ惚れするほど美しい。 海の写真集は夏になるとよく目にするが、帆... (2006/07/10)
  • 世界の帆船博物館―上田毅八郎画集

    世界の帆船博物館―上田毅八郎画集

    【著者】上田毅八郎著/杉浦昭典解説

    投票数:1

    神戸大学海事博物館の杉浦昭典先生が解説を書いておられるというだけで、ぜひ一度読んでみたい。 (2017/03/11)
  • 世界の広場と彫刻

    世界の広場と彫刻

    【著者】村井修

    投票数:1

    各国のパブリック・アート、とりわけカルダーの作品が観たい。 (2005/11/04)
  • 世界の思想家12  ヘーゲル

    世界の思想家12  ヘーゲル

    【著者】ヘーゲル/著 広松渉/編

    投票数:5

    まとまってます。 (2003/03/15)
  • 世界の思想家(全24巻)

    世界の思想家(全24巻)

    【著者】ニーチェ など

    投票数:1

    実際の本は見ていないのですが、世界の哲学者・思想家といわれる方々のアフォリズム集のようです。難解な哲学・思想の入門や要点を分かりやすく知るのには、とてもいい本ではないでしょうか。 (2007/02/21)
  • 世界の怪獣 / 新・世界の怪獣
    復刊商品あり

    世界の怪獣 / 新・世界の怪獣

    【著者】中岡俊哉

    投票数:90

    子供の頃、じいちゃんに買ってもらって嬉しくて隅から隅まで見てた。 いつの間にか目の前から消えてしまった宝物。 なんで無くなってしまったのか覚えていないのが悔しい。 もう一度手にしたい、こ... (2024/01/18)
  • 世界の恐怖怪談

    世界の恐怖怪談

    【著者】荒俣宏 武内孝夫

    投票数:115

    小学生だったころに自分の小遣いで買って、むさぼるように読みました。ムンクやキリコをはじめ、シュールで不気味な挿絵の数々、何よりも奇妙な味やホラー短編のチョイスにやられます。怖いもの好きの娘(小... (2014/11/03)



  • 世界の恐怖怪談 ユアコース

    【著者】竹内孝夫

    投票数:1

    子供の頃繰り返し読んでいて、大人になった今も忘れられない本です。 挿絵も凄くあっていて今こういう本は中々ないと思いました。 (2023/09/24)
  • 世界の悲しい話

    世界の悲しい話

    【著者】山主敏子

    投票数:1

    ゆ

    1972年初版の本ですが、私が手にしたのは小学生の頃に行った古本バザーでした。断片的な記憶ですが悲しく切ない、考えさせられる物語が多かったように思います。現在大学生になり、どうしてももう一度読... (2021/02/15)
  • 世界の戦争 全10巻

    世界の戦争 全10巻

    【著者】長澤和俊、吉村忠典、牟田口義郎、駒田信二、木村尚三郎、樺山紘一、志垣嘉夫、猿谷要、神谷不二、大森実

    投票数:29

    「戦争」について語られる本は、雨露のごとく世に溢れているが、 こと「戦術」となると、すぐれたものは極めて寡少である。 この書に親しめば、かつて人々がいかに戦い、勝敗をめぐって、 どのように戦場... (2000/11/12)



  • 世界の戦車

    【著者】菊地晟

    投票数:5

    是非読みたいので、よろしくお願いします。 (2007/11/24)
  • 世界の技術を支配する ベル研究所の興亡

    世界の技術を支配する ベル研究所の興亡

    【著者】ジョン・ガートナー、土方奈美 訳

    投票数:1

    現在の科学技術、特にエレクトロニクスの礎を築いたベル研究所での研究史をまとめた貴重な書籍であった。出版社の都合だとは思うが絶版になったことが惜しまれるため。 (2024/05/14)
  • 世界の指揮者
    復刊商品あり

    世界の指揮者

    【著者】吉田秀和

    投票数:1

    私も既に持っている優れた本なので、今の若い人達も含めてもっと数多くの人たちに読んでもらいたいからです。またこのような非常に素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りになって歴史の彼方に埋もれて行っ... (2004/08/08)
  • 世界の文学 1
    復刊商品あり

    世界の文学 1

    【著者】ジョイス エルマン ズヴェーヴォ

    投票数:9

    河合隼雄さんの本でこの本の存在を知り、図書館で借りて読みました。絵がすっっごくチャーミングで素敵な本です。丸谷才一さんの訳も良く、旧かなづかいを使う所なども大変おもしろく、解説もジョイスファン... (2007/12/01)
  • 世界の文学7 セリーヌ

    世界の文学7 セリーヌ

    【著者】ルイ・フェルディナン・セリーヌ

    投票数:2

    国書刊行会から上・下巻で出ている「なしくずしの死」は あまりにも高価で手が出せないので、 改訳して安価で出版して欲しい。 文庫だともっといいんですが。 (2001/01/23)



  • 世界の料理 ロシア料理

    【著者】長屋美代

    投票数:6

    恐らく日本で初めて出版されたロシア料理の本だと思います。 レシピだけでなく、ロシアの文化についても掲載されている非常に貴重で興味深い本です。 著者は、日本で一番最初のロシア料理店を開いた方... (2009/09/25)
  • 世界の旅客機

    世界の旅客機

    【著者】木村秀政

    投票数:1

    木村氏の遺産は後世に残して欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/24)
  • 世界の果て

    世界の果て

    【著者】ジョーン・D.ヴィンジ

    投票数:3

    雪の女王の続編にあたる作品です。ぜひあわせて復刊してください。 (2007/06/27)
  • 世界の果てで愛ましょう 8

    世界の果てで愛ましょう 8

    【著者】武田 すん

    投票数:0

  • 世界の果ての壁

    世界の果ての壁

    【著者】山本弘・グループSNE

    投票数:14

    ソードワールドRPG。 シナリオ集、のきなみ絶版ですか(^^; この本は、人気のある4パーティー向けです。 1)すちゃらか冒険隊(リプレイ第1部) 2)ナイトブレーカーズ(ソードワー... (2003/03/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!