復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1104ページ
ショッピング10,255件
復刊リクエスト64,469件
-
グリーン・ブックス
投票数:18票
おーなりさんの4巻あるコミックスの中でこれが1番のお気に入りでした。 また読もうと思ったら他の3冊はあるのになぜかこれだけ見当たりません。 ずっと手元に置きたい本です。どうか、どうか、復刊を…... (2004/06/11) -
「りぼん」のふろくと乙女ちっくの時代
投票数:14票
現代社会の構造を知る上で本当に役立つのは、こういう本です。すばらしい!そしてなによりおもしろい。私にとってはちょっとだけお姉さんたちの物語。自分のルーツをあばかれたようで、涙しながら読んだのは... (2003/01/26) -
本の森の狩人
投票数:1票
確か断筆宣言の直前に読んだのですが、最近読み直そうと探したら、どうやら友人にあげてしまったようで、手元に本が見つかりません。 なにせ10年くらい前なので細かい内容は忘れましたが、アンドレ・ジッ... (2002/08/31) -
短篇小説講義
投票数:5票
久しぶりに読もうと思ったが、大昔に知人へ譲ってしまったようで、再購入しようと探したが、どうも絶版のようです。 ちょうど「唯野教授」執筆時期の評論で、とても面白かった記憶があるのですが、新書のせ... (2002/08/31) -
好美のぼる全作品
投票数:31票
唐沢氏の「ホラーマンガの逆襲」で読み、そのシュールさ&ヤバさのとりこになってしまいました。とにかく新品で全部読みたいのです。こういう漫画家はもっと評価されないといけないと思います。光(たとえば... (2005/10/20) -
内燃機関の歴史
投票数:12票
古今東西の内燃機関に関する歴史を網羅した本で、ここまでの内容が書いてあるものがないため。 (2020/04/16) -
アレール姫の指環
投票数:12票
運良く古本屋で見つけて読みました。探索の手伝いをしてくれる動物たちもユニークだし(特に猫のトーマス)、なんといっても頼りない魔法使いの弟子のトリスタンの設定が好きです。入手できず読めないなんて... (2003/11/03) -
ゴダール全集 全4巻
投票数:19票
全4巻の市場価格は約40000円です。これはちょっと高過ぎて手が届きません。青山ブックセンターなどで時折見かけるパンフレットにシナリオが収録されていますが、第1巻に含まれている短編集のシナリオ... (2002/08/31) -
ワルキューレの伝説外伝 ローザの冒険ファンブック
投票数:24票
結構前から探しているのですが一向に見つからない。 そのくせに見つけたとしても1万円以上の値段で競られていて貧乏学生の俺にはどうしても手が出ない。 オークションで例え1万円以上で出品されて居ても... (2002/08/31) -
ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集
投票数:26票
日本語に翻訳されているブローティガンの詩集のなかでも最も手に入りにくいものだと思います。私も数年前からあちらこちらで探しているのですが1度も見かけたことがありません。近頃、ブローティガンの良き... (2002/08/31) -
和英基本単語熟語集
投票数:8票
赤尾シリーズの赤い豆単語、青い豆熟語、そしてこの和英基本単語熟語集に匹敵する本が未だに試験に出るシリーズしか無いと言うのが現状です。 例えば、この本の熟語のgive rise to〜が載って... (2022/04/08) -
夢ちゃんちゃん子
投票数:30票
子供のころ読んで死とは、生きるとは、と哲学させられたとても深い作品です。人の生き死について軽く考えるようになっているような気がするので今の小学生にも読んでもらいたいのでぜひ復刊してほしいです。... (2017/04/16) -
ドラネコシアター/〃2nd collection/3rd collection
投票数:25票
なんというか、この独特のノリというか間というか空気というかがすごい響いてすごいいい感じです。すごいすごい。 ドラネコに出会ったのが3rdの時期だったので、このまま見ずにすましてらんないというか... (2002/09/20) -
おばけのいちにち
投票数:31票
これも絶版!? いやはや絵本業界も大変なんですね。 カバーの折り返しに、 『だれも しらない ひるまの おばけの ことを 長先生が おしえてくれます。』 って書いてありま... (2018/12/09) -
スイートスポット 全8巻
投票数:4票
小学生の頃、お嬢だんを買って妹と楽しく読んでいました。 スイートスポットを古本屋で買い、十数年振りに中尊寺センセの マンガを読んだのですが、やっぱり面白い! 残りの巻は新品で手に入れたいもので... (2006/06/13) -
みすてないでデイジーforever 全2巻
投票数:21票
アニメ版よりファンの評価が高いのでとても気になっています。 アニメ版しか御存知ない方も、原作はもっとディテールや 人物描写などがきちんとしているそうなので少なくとも、 後半で一度でも泣いた方は... (2002/08/30) -
ルナティックLOVERS
投票数:11票
もう一度、読みたい! (2015/03/10) -
しあわせのかたち愛蔵本 全3巻
投票数:39票
まだ小学生位の頃、 兄の部屋に黙ってこっそり入って、 しあわせのかたちを読んでいました。 全ページカラーで、1ページにびっしりとかきこまれた絵を 見るのが楽しく、 そして内容もとても面白くしあ... (2003/09/17) -
歌え!! ムスタング
投票数:14票
コミックスにはなっておりません。だからです。連載していた少年サンデー全冊ありますので、復刊に必要なら提供致します!野球の話、貧乏な話、音楽の話、母子もの、と一作で大変欲張った内容ですが、原作付... (2003/08/24) -
作法心得
投票数:21票
webで公開されているものを読んで知りましたが、これは素晴らしい本です。作法のルーツ、日本と西欧の民族性の違いから説いてくださっていて勉強になります。2007年現在もじゅうぶん通用しますし、簡... (2007/09/01) -
リカちゃんNo.5 みんなの手作りおしゃれ着
投票数:13票
いろんな店をあたりましたが全然見つかりません;欲しいです。 基本的に一番需要の多いはずですよね、こういう服の型紙って。子供相手の仕事をしているので、よく「作ってー」とねだられるのですが、子供っ... (2002/11/04) -
未現像の風景
投票数:11票
読みたいという方はもちろん私も含め結構いらっしゃいます。あるオークションではこの本は一万円前後で取引されてました。倉俣史朗のエッセイはこの本を除いて他にはないので是非復刊して戴けたらと思います... (2002/08/30) -
青春の源流
投票数:2票
読み損ねたのでもう一度ゆっくり読みたい (2007/11/27) -
小説 岸信介
投票数:2票
残念なことに出版者はすでに無く、忘れられつつあるのが残念です。 戦後53年たった今日にこそ、復活させてほしい一冊です。 (2002/08/30) -
カラカラ天気と五人の紳士 別役実戯曲集
投票数:7票
すき (2005/11/26) -
「BR→RS」安藤政信写真集
投票数:235票
どうしても欲しいから!!!安藤政信が大好きで、まだ写真集を1度も見たことがないから復刊を希望します。何処を探してもないので・・・ぜひ復刊してほしいです!!!!!復刊することができたら絶対に購入... (2004/12/16) -
武田二十四将伝
投票数:42票
武田二十四将をもっともっと知りたい。 戦国時代ゲームを始めてからずっと武田家に興味を持ち、この本についても知ったのですが、購入したいと思った頃にはすでに本屋になく、是非復刊していただきたいと思... (2004/03/31) -
あそびじゃないの 1~4巻+最終回までの未収録作品
投票数:49票
古い雑誌を整理していたら昔のファミ通が出てきました。 そこに掲載されていたこの作品、「そういえば最後まで読んでなかったな」と思い調べたら最後まで単行本化されていなかったとのこと。 電子... (2021/12/17) -
ペケ全7巻
投票数:27票
もう一度読みたい! 連載当時雑誌でしか読んでなく、単行本を買おうと思ったら絶版でした。 悲しい・・・ 2014.1追記 文庫版じゃなくて、ちゃんとでっかいサイズで出して欲しかったで... (2006/09/11) -
満州帝国全三巻
投票数:41票
児島氏の史料・資料にあたる誠実さと、その執筆姿勢は、近年のイデオローグに歪んだ歴史を語る数々の書物を駆逐してしまう強さがある。 その多少の古さが気になるものの、満州を知るための、十分な書物であ... (2002/12/04) -
風姿花伝 日本のいけばな
投票数:3票
この本を初めて見たとき、「一輪の花をこれほどまで艶やかに生けられるものか」と目を見張りました。 しかしまだ中学生だった私には贅沢すぎるように思えて買わずにいたところ、絶版になってしまいました。... (2002/08/29) -
ああ甲子園
投票数:5票
懐かしい!「ああ甲子園」は朝日ソノラマ(サン・コミックス)から単行本化されています。同時収録作は2作あり、1作目はハーフのボクサーと、グレた弟の兄弟愛ドラマ。2作目は後藤又兵衛を主人公とした時... (2002/08/30) -
Powder vol.5
投票数:2票
伝説の雑誌です。シリーズが終了してしまって、全巻揃えることが出来ずに悔しい思 いをしている人は多いはず。 (2005/04/07) -
復刊商品あり
ワッハワッハハイのぼうけん
投票数:10票
子供の頃図書館で出会い、大変気に入って何度も借りた本です。大人になってから探したのですが見つからず、調べたら絶版だと言われました。その後渋谷区の図書館で見つけ借りましたが、当時の本とは少し違っ... (2003/04/11) -
ウチナーンチュ
投票数:13票
ホテル・ハイビスカスファンとしてはぜひ読みたい本です。 現在発行されているホテル・ハイビスカスを沖縄から 取り寄せてまで読んでいるので・・イージーに買えるように なるのならばすぐ買って読みます... (2002/09/13) -
レイズナーLD特典本 蒼き流星の行方
投票数:157票
『レイズナー』は、放映当時からのファンでした。 OVA、サウンドトラックなど全て買いました。 放映終了当時の情報で、この本に書かれたような構想があったことは知っていましたが、実際に本になっ... (2012/02/05) -
すばらしきレムの世界 全2巻
投票数:43票
以前のようにン万円ということはなくなったみたいだけど、それでも古書価格は上下揃いで4~5千円くらいします。実は昔本屋で新品を購入して読んだことがあったのですが、手放してしまいました。今ではもの... (2020/01/23) -
ウィリアム・アッカーマン/パッセージ
投票数:5票
学生時代初めてウィリアムアッカーマンの演奏を聞いたときは衝撃を受けました。当時楽譜を手に入れ何とか「アンの唄」を弾けるようになったのを覚えています。あれから20年、ほとんどギターを演奏すること... (2005/08/15) -
空とぶ家
投票数:16票
小学生の時読んで、大好きになりました。 ブログを書くのに改めて読みましたが、やっぱりいいですね! もっといろんな人に読んで欲しいので投票します。 ”カールじいさんの空飛ぶ家”がヒットして... (2009/12/24) -
ろぼっ子ビートン図鑑
投票数:3票
こんな本が出ていたなんて知りませんでした。ぜひ、読んでみたいです。 (2005/06/20) -
墜落日誌 ペンティアム編
投票数:10票
持っていますが、手に入れるまでが大変! 古本屋を散々探して、オークションで買いました! こんな素晴らしい本が、手軽に入手できないこと事態がオカシイ! 買いたい人みんなが、気軽に買えるように1票... (2002/09/21) -
復刊商品あり
世界史概観 近世史の諸時代
投票数:4票
日本の史学史研究に際しても必須の史料と思われます。 (2005/07/30) -
強国論
投票数:13票
「温故知新」で、歴史を知ると言うことは、未来を知ることにな るから、今みたいに、先がどうなるのかが分らぬ時代には、必要 な本だ。「黄門さん」も、テレビドラマみたいに、歩きまわらず に、実際は「... (2002/12/19) -
山んばと空とぶ白い馬
投票数:29票
小学校の図書室で借りて、何度も読みました。いぬいとみこさんの本が大好きでしたが、その中でも一番好きな本。あれから35年経って、もう一度読みたいと思い探したら絶版とのこと。是非、昔のままの装丁で... (2017/04/05) -
復刊商品あり
伊達政宗と片倉小十郎
投票数:353票
伊達政宗関連の書籍を検索していたところ、本が面白いという感想を読みまして読んでみたいと思いました。またこちらのリクエスト内容を読み興味を持ちました。現在高額で中々手が出せないのと、古本屋さんで... (2009/10/13) -
愛のバイオリン
投票数:4票
秘密の花園、小公女などと同様な、不遇を託ちながらもそのなかでけなげに生き、幸福をつかむという、いわゆる少女の成長物語ですが、なぜか本屋さんでこれだけが見つかりません。ことに主人公がバイオリンを... (2002/08/28) -
楽しいお金2
投票数:6票
個人のファイナンシャルプランを考えているときに、税理士の方から読みやすくて面白いという「楽しいお金」を紹介していただき、とても気に入りました。「楽しいお金2」というのが後日発刊されていると言う... (2002/08/28) -
抗命
投票数:13票
作戦に一兵士として従軍した祖父の最後は何もわからず、ただ終戦数年後に白木の箱が届いただけだったそうです。数少ない生還者の方から毎年来ていた便りもなくなりました。あの悲惨な作戦の生きた記憶が消え... (2004/01/26) -
ギルティギア ゼクス スラッシュ エンサイクロペディア ARCADIA EXTRA Vol.1
投票数:31票
出版社・店頭ともに在庫がなく、既にオークション等で入手するしかない現状。しかし一冊の本に元値の何倍も出資できるほどの余裕がないため。出来れば復刊を望みます。 出版当時に知っていれば良かったので... (2002/09/04) -
旬のさかなの本
投票数:6票
妻が近所の市立図書館で借りてきました。単なる料理の本ではないところが大変気にいっているようです。私も目を通しましたが、男の私でも十分に楽しめる内容でした。出版社の方に電話で問い合わせたところ、... (2002/08/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!