復刊リクエスト一覧 (投票数順) 73ページ
ショッピング9,883件
復刊リクエスト64,257件
-
人間通になる読書術
投票数:58票
これは良い本である。廣く若い人々に讀まれるべきである。 人間性について深く考へさせられる。絶版の本居宣長「うひ山ふみ」(岩波文庫)とともに惜しまれる。 自分の所有本は後輩に讓つた、著者松原氏... (2003/03/20) -
さだまさし やさしさの風景
投票数:58票
三原さんの漫画とさださんの歌、どちらも大好きです。 既にDNAに染みついていると言っても過言ではありません。 復刊されたら何を置いても購入して宝物にしたいと思っています。 どうか、よろしくお願... (2005/11/09) -
復刊商品あり
女戦士エフェラ&ジリオラ
投票数:58票
ええっ、もう絶版なんですかー? WHではまだシリーズ続刊が出てるのに(;;)とても好きなシリーズです。時間がたっても古びない、いい物語だと思います。どうか復刊してください。文庫の形態なんかは何... (2003/11/01) -
プロレス・格闘技、縦横無尽
投票数:58票
ピーター本が話題になっている今の時期だからこそこの本を再度出す価値があると思います。ただ、そのまま出しても多分あんまり売れないと思うので、もっと売れやすいタイトル&読みやすい活字にリニューアル... (2002/01/22) -
天国にそっくりな星
投票数:58票
読みたいー! それだけです。 (2003/12/04) -
学校に行かなかったケンイチ―大前研一の意外な素顔
投票数:58票
私は知人の解説と書評でしか、この本のことを知りません。 「世界の大前研一」はエリートとしての道をひたすら突き進んできたのだとばかり思っていましたが、「姉」という別の角度からの見た「ケンイチ」を... (2005/06/09) -
さいばぁふぉーす
投票数:58票
この作品が雑誌に連載されていた当時、掲載誌が隔月刊誌(2ヵ月に1回発行)だったので毎回発売日を心待ちにしていました。こんな面白い作品が未完のまま埋もれてしまうのはもったいないと思います。そして... (2006/12/15) -
BURAI
投票数:58票
ゲーム自体はプレイしていませんが、この小説は発売された当時に読んで、その世界観に惹かれました。いつか全巻揃えたいと思っていましたが、金銭的な余裕が出来た頃には既に入手することは出来ず、とても寂... (2006/09/22) -
ピーチパイ・デイズ
投票数:58票
榛野なな恵先生の著作は多数ありますが、 全てに共通するのは、多数派に安寧することが 必ずしも幸せとはいえないというメッセージ。 自分らしく生きるために必要な 『ささやかな抵抗』を、その... (2016/08/04) -
たべるトンちゃん
投票数:58票
小さい時読んで大好きでした。兄のお下さがりの本だったので、表紙も無くビリビリでした。「飼育係?『トンちゃん食べたら太るんだよ』トンちゃん『たべるビィーたべるビィー食べるビィー』バケツ『ぼくまで... (2003/08/07) -
テイルズオブジアビス 黄金の祈り 上・下
投票数:57票
中学生の頃にこの作品と出会ってから、自身を構成するとても大切な作品の一つとして心に留めております。 SNSや動画サイト等で同じ作品のファンの皆様のコメントを見る機会が増え、この本の存在を知り... (2023/03/16) -
狼は眠らない
投票数:57票
何度も読みたくなる、素晴らしい作品です。近年これほど夢中になって読んだ作品は他にありません。これから更に面白くなるところなのに‥。是非書籍版の続刊をお願いします。 コミック版も、作品の世界観... (2020/10/28) -
アステカのうた
投票数:57票
アステカについての書籍を探している時に詩をまとめているこの本に辿り着きました、色々探して見ても中古価格は高騰しており、定価で出版社取り寄せ可になっていたネット書店は結局取り寄せできずキャンセル... (2023/07/08) -
アスペル・カノジョ 全12巻
投票数:57票
中心人物の2人に、私自身と妻を重ねて見ております。 似ているなと思う場面もあれば、2人が選ぶ生き方に学ぶこともあり、そこは違うだろと声をかけたくなる時もあれば、そこはマンガなのだなと引いて読... (2021/02/10) -
トランスフォーマー オール・ヘイル・メガトロン
投票数:57票
現在数が少なく新規の方が読み辛いと思います。ビースト覚醒やアーススパークや過去シリーズの配信で新規に入ってきた方達の為にも復刊してほしいです。重く暗い内容ながらもディセプティコンの破壊活動のシ... (2024/03/18) -
復刊商品あり
太陽と月の魔女カード -Witch Cards of the Sun & the Moon
投票数:57票
ハーブや魔女に興味があり、こちらのカードを知った時には既に絶版・Amazonでは手が届かない程の高額に…。 小さいのは出ているようですが、実際使うとなると、小さいのは使いづらいので、従来... (2018/12/20) -
雨に添う鬼 武市と以蔵
投票数:57票
読了後、何も手につかなくなるくらい心揺さぶられました…。 図書館で借りて読んだのですが、これは手元にほしいと思っても絶版で電子書籍も無く…。 借りたのは掲載されていた雑誌の方で、単行本の方... (2018/10/03) -
THORES柴本画集 IL TAPPETO ROSSO
投票数:57票
発売当時、学生だった自分では購入することが出来ず、以来ずっと探していますが未だに巡り会えていません。 また、かねてより大ファンのTHORES柴本先生の画集なので本来なら中古ではなく真新しいも... (2020/01/17) -
マネーを生みだす怪物 連邦準備制度という壮大な詐欺システム
投票数:57票
この本は古本で定価の2、3倍はついていますし、 いくつかのオンライン古本通販ショップでは数十人単位で入荷お知らせを待っている方がいらっしゃる所もあります。 図書館で借りて読むという手もあり... (2009/10/16) -
格闘料理伝説ビストロレシピ全2巻
投票数:57票
ボンボン掲載当時は単行本を買うということがまだ分かってない年頃だったので、毎月ボンボンで読むことしか出来ない漫画だった。 いつしかこの漫画のことも忘れ、別の漫画にハマり、単行本も買うようにな... (2024/06/20) -
英文和訳の十番勝負ー入門からゴールまでの学力診断
投票数:57票
伊藤師が学生の視点をふんだんに盛り込み、それが「対話形式」によって実現されている参考書です。 駿台の教壇にたち、現場を経験されたからこそ完成されたこの一冊を、どうか絶版になさらないでくだ... (2007/06/02) -
DRは龍に乗る
投票数:57票
講談社さんで出ているシリーズ。 始まりがなんだかとても説明的だな、と思っていたら、やっぱりアレ以前のお話があったんですねぇ。 最近になってBLというものにハマったので、知りませんでした。 ... (2008/04/28) -
フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理
投票数:57票
フランス料理に関して地方料理まで体系的に写真付きで解説されている本は稀有なため。 (2021/02/12) -
金星シリーズ 全5巻
投票数:57票
バローズ作品では「火星シリーズ」が圧倒的に有名ですが、私の場合、「金星シリーズ」のほうを先に読んだので、思い入れ深い作品です。創元推理文庫での発刊間もない頃、武部画伯のカッコいい表紙につられて... (2012/03/26) -
エレクトーンで弾くファイナル・ファンタジー4,7,8
投票数:57票
FFの曲を弾きたいけど、エレクトーンの楽譜は余り出回らない上にすぐに絶版となってしまい、探すのにも一苦労。 気付いた時には、手に入らなくなってしまう事もしばしば。 FFの曲は好きだから、8... (2008/08/20) -
佐藤さとる全集 全12巻
投票数:57票
こんなに素晴らしい本が絶版とは。 実家にあるのですが、手元にも置きたく調べてみたら絶版とのことでショックを受けました。 外国のファンタジーもいいですが、日本の良質なファンタジーを日本の子どもが... (2005/01/15) -
マイコンBASIC Magazine
投票数:57票
国産パソコン全盛期からよく読んでいました。 プログラミングだけでなくソフトウェアの情報も充実していました。今もこんな本があったらな、と思える雑誌です。 (2017/04/03) -
黒い子守歌
投票数:57票
朗報です!!(?)同人誌発売元から、第2版がでます!!今が買いです・・・4月からですよ~、30人のファンの皆さん、購入しては?オークションで3000円なんて考えなくていいんですよ!!初版じゃな... (2003/12/30) -
復刊商品あり
音楽と建築
投票数:57票
市場に出回っている中古本の取引き価格が高すぎです。 研究目的に利用される機会も少なく、クセナキスの難解な理論を 広く共有する必要があります。 クセナキスの師であるコルビュジェの設計した国... (2008/10/24) -
宮川敏子の手作り菓子51選
投票数:57票
現在活躍中の相原一吉、加藤千恵先生の先生である宮川敏子先生の本はほとんど手に入れることができず、ほとんど絶版しております。何とか手に入れたく復刊を希望します。アナウンス次第では、希望者も意外に... (2003/07/20) -
マイコンBASIC Magazine DELUXE 1~6
投票数:57票
プログラミングを勉強した思い出の雑誌です。雑誌の復刊はさすがに難しいでしょう が、DELUXEの復刊なら可能か?という気がします。現在、エミュレータなどが多く出 回る中当時持っていた機種で遊ば... (2006/06/10) -
復刊商品あり
光速の終盤術
投票数:57票
将棋の終盤という難解な状況を解説している貴重な書籍です。 将棋の書籍の中でも中身の濃さはNo.1と思います。 以前は所有していましたが、引越しの際に廃棄してしまったのか 行方不明になってしまい... (2005/09/18) -
ぼくたべないよ
投票数:57票
森の動物たちに恐れられているライオンが怪我をして、はじめて優しくしてもらった唯一の“ともだち”に不器用にも優しさを返そうとする話に心打たれたので。 こういった甘いだけじゃない考えさせられる... (2014/12/26) -
復刊商品あり
あけるな
投票数:57票
久しぶりに実家へ帰った時に見つけて、懐かしさのあまり こちらで投票することにしました(^^; 子供のころ夢中で何度も何度も読んだ本なので、今の子供 たちにも読んでほしいと思います。 #安野光... (2005/10/15) -
ウィアード・テールズ(全5巻)
投票数:57票
以前、所持していましたが、引っ越しの時に処分してしまいました。 まだすべてを読んだわけではなかったのですが、引っ越し先の保管場所の関係で、残念な事をしました。 その時は、古書店などで簡単に... (2012/10/28) -
冬虫夏草
投票数:57票
「もう漫画はやめる!」と全部の漫画を捨て、 そのくせ「やっぱりやめられない」と再購入した本のひとつ。 実家と今の家に1冊ずつあるので、もう購入しないと思うのです が、 10代の頃何度も読み返し... (2003/10/10) -
Dragon Quest
投票数:57票
ファンタジー小説としてのドラゴンクエストの世界、更に他のファンタジー小説の世界への入り口を開いてくれた絵でした。店頭で手に取った時に勇者の凛々しさ、ヒロインの優雅さ、世界観の奥行きも含めて虜に... (2024/03/22) -
Flowers of Romance
投票数:57票
学生のときに読みました。TO-Yで、上條氏の白と黒のコントラストの素晴らしさに出会い、たまたまLaLaに載ったこの作品を友人に借りて読みました。花の咲いた樹木と空の風景が印象的で、コミックスに... (2008/01/07) -
魔法少年チャイナシュガー
投票数:57票
非常な名作であるにもかかわらず、現在入手不可能で、中古でもいいからと探している人がたくさんいます。これほどの記念碑的作品をこのまま埋もれさせてしまうのはあまりにももったいない。文化としての漫画... (2002/11/14) -
ABCブックシリーズ 全26巻
投票数:57票
子どもの時に母が購読させてくれ、日本語を一生懸命読んで学ばせてくれた今でも一番印象に残るのがABCブックシリーズです。その後海外移住でたぶん親がその全巻を始末したのだと思いますが、未だ小さかっ... (2008/03/27) -
親指姫の冒険
投票数:57票
親が床屋をしていたので漫画を幼い頃から愛読して来ました。その中に親指姫も読んだ記憶があるのですが、ハッキリとは思い出せません。だからこそもう一度読んでみたい!自分の中に残っている記憶を全部つな... (2012/01/23) -
復刊商品あり
生ける屍
投票数:57票
入手困難で、サンリオSF文庫のなかで最も見つからない本と言われているそうです。公共図書館に依頼しても所蔵館がなく読めない可能性が高いとおもわれます。このまま埋もれてしまうのは惜しく、ディキンス... (2002/08/23) -
じゃりガキ9
投票数:57票
小さい頃に途中まで読んだ記憶があります。懐かしく、さらに結末を知らいないので是非再度読んでみたいです (2015/08/09) -
チエばーちゃんの知恵ブクロ
投票数:57票
耳に入った水をうまく抜く方法・・・ 鼻水が詰まって眠れない時の対処法・・・ など、日常で役立つ知識が漫画で学べる。 いつも読むのを楽しみにしていました。 豆知識が意外に役立つので、... (2008/12/12) -
トリプルヴァイオレーションズ
投票数:57票
『DYNA』のロボット少年が可愛すぎます。『トリプルヴァイオレーションズ』のチャーのブルマ姿が可愛すぎます。でも巻末短編『ホワイト キャンディ』の屈折した愛と狂気に鳥肌が立った私でした。 『... (2007/05/08) -
勉強まんが
投票数:57票
親に買ってもらったのですが、引っ越しでどこかに行ってしまいました。大事な本だったのに…復刊したら買います。思いっきり読みます!! (2019/10/31) -
幻魔の虜囚
投票数:57票
神の存在の扱い方が面白い。魔女の設定も。 タニス・リー特有の誇り高く剛い女性も素敵だった。タニス・ リーの中では私の中ではベスト2(1は『冬物語』)残念ながら 紛失。復刊にも今まであと一歩で入... (2003/01/15) -
ボビンレース
投票数:57票
日本語が読めないイギリス人が、ボビンレースの丁寧な写真での説明と美しい図案を理由に購入をすすめてくれた本です。本に紹介されている作品のすべての図案があり、とても親切です。また、数少ない日本語で... (2005/10/15) -
虹神殿 全3巻
投票数:57票
虹神殿を知ったときにはすでに1巻は廃版になっていて、2,3巻を先に読みました。最初はどうなっているだろうと思っていたら、全1巻の新装版が出、それを入手して読みました。今でも新装版は持っています... (2012/08/22) -
一軍人の思想
投票数:57票
最近読んだ藤井非三四氏の本にもゼークトの著書からの引用がありました。原著は昭和15年本邦で発刊されており、翻訳はクラウゼヴィッツの戦争論の翻訳(岩波)をされた篠田氏でした。当時の軍人がきちんと... (2023/05/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!