復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 171ページ

ショッピング9,838件

復刊リクエスト64,229件

  • 夢の陽炎館
    復刊商品あり

    夢の陽炎館

    【著者】横田順弥

    投票数:22

    明治シリーズの『時の幻影館』は文庫で持っているが、これと 『風の月光館』は文庫化を待っているうちに絶版になってしまった。 図書館で読むことはできるが、やっぱり手元に置いておきたい。 (2007/05/04)
  • 月の夜舟で

    月の夜舟で

    【著者】倉本由布

    投票数:22

    中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが どれも絶版なんて非常に残念に思います。 いろいろな人に読んでほしい!!と思いま... (2002/06/10)
  • 雪の系譜

    雪の系譜

    【著者】倉本由布

    投票数:22

    一度、買って持っていたのですが、結婚前に全部人にあげてしまって・・・今すごく読みたくていろいろ古本屋さんや本屋さん、ネット上でも探しているのですが、手に入らないです。 図書館にもないし・・・と... (2002/10/01)
  • 安城家の兄弟

    安城家の兄弟

    【著者】里見弴

    投票数:21

    里見弴大正期の長編として代表作のひとつに数えられることもある作品ながら、なかなか手に取りづらいうらみがあります。 兄有島武郎の心中などゴシップ的な面白さもありますが、さまざまな出来事をまとめ... (2024/10/27)
  • 怪 ~ayakashi~ 化猫 モノノ怪前日譚

    怪 ~ayakashi~ 化猫 モノノ怪前日譚

    【著者】蜷川ヤエコ

    投票数:21

    新装版や文庫でもいいので復刊してほしい。某ショップ、某フリマでは中古が超高額で販売されており、売れていたりします。絵柄や内容も素晴らしく、現在でも色褪せてはいません。当時の全10巻の復刊を待っ... (2025/04/07)
  • まりかちゃん乙

    まりかちゃん乙

    【著者】ユキヲ

    投票数:21

    ユキヲ先生の本を実物で読みたいです! (2024/11/10)
  • 月に吠えらんねえ

    月に吠えらんねえ

    【著者】清家雪子

    投票数:21

    萩原朔太郎作品を中心に、たんなる人物伝ではなく、作品イメージの擬人化という手法で自在にファンタジーを交えながら近代詩の功罪を語った、名作にして怪作です。詩歌の引用には原典が最大限尊重されていま... (2022/11/21)
  • 量子物理学のための線形代数 ベクトルから量子情報へ

    量子物理学のための線形代数 ベクトルから量子情報へ

    【著者】中原 幹夫

    投票数:21

    2020年6月号の物理学会誌の新著紹介欄で興味を持ったので、探したが現在刊行されていないということがわかりました。同記事を見て要望する方も多く出てくると思われますので、是非とも復刊いただきたい... (2020/07/23)
  • アキレウスの歌

    アキレウスの歌

    【著者】マデリン・ミラー

    投票数:21

    中古市場での値段が高いです。 (2019/12/20)
  • 新装版 BLAME! 全6巻

    新装版 BLAME! 全6巻

    【著者】弐瓶勉

    投票数:21

    転売で一冊一万円を超えて買えないので、転売からは買いたくない。 (2022/11/14)
  • ものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か?

    ものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か?

    【著者】横井軍平

    投票数:21

    「横井軍平ゲーム館」が非常に面白かった。 任天堂を一流ゲーム会社にした立役者の一人である横井軍平さんのことをもっと知りたくなった。  ネットで著書を探すとプレミア価格がついており、手が出し... (2022/01/06)
  • ウルトラマンネクサス NEXUSEED (ファンタスティックコレクション)

    ウルトラマンネクサス NEXUSEED (ファンタスティックコレクション)

    【著者】円谷プロダクション(監修) 宇宙船編集部(編集)

    投票数:21

    ウルトラマンネクサスという作品がとても好きだからです。 この作品は2004年と古く、作品情報や制作秘話など、なかなか情報を入手する機会がありません。関連書籍は手に入るだけ手に入れて読みたいと考... (2023/04/03)
  • 翻訳とは何か -職業としての翻訳
    復刊商品あり

    翻訳とは何か -職業としての翻訳

    【著者】山岡洋一

    投票数:21

    翻訳者必携の名著です。翻訳者として翻訳の実務的な手法を紹介しつつ、学術的な翻訳理論書にも匹敵する本格的な翻訳の歴史や翻訳論にも言及しています。 初版2001年刊行当時から今も変わることのない... (2019/03/05)
  • 流動層ハンドブック

    流動層ハンドブック

    【著者】日本粉体工業技術協会 (編)堀尾正靱 (監修)森 滋勝 (監修)

    投票数:21

    m

    m

    本書は、流動層分野の我が国におけるもっとも包括的な専門書であり、世界的にもその内容は、今なお先端的である。流動層は、薬剤の製剤、石油精製、火力発電、ごみ発電、下水汚泥焼却、シリコン製造、塩ビ製... (2019/01/07)



  • ムーミン(野口竜コミカライズ版)

    【著者】トーベ・ヤンソン 原作 / 野口竜 漫画

    投票数:21

    現在では見れなくなってしまった昭和のムーミン達の姿を少しでも多く見たいと思います (2019/06/02)
  • 堕天使拷問刑 (ハヤカワ・ミステリワールド)

    堕天使拷問刑 (ハヤカワ・ミステリワールド)

    【著者】飛鳥部勝則

    投票数:21

    飛鳥部さんの本が読みたいが、近隣の図書館にも置いていない。 なかなか手に入らないので復刊を希望します。 (2019/12/18)
  • 花園メリーゴーランド

    花園メリーゴーランド

    【著者】柏木ハルコ

    投票数:21

    なぜか惹きつけられる魅力! (2017/09/12)
  • 自分の力で -月の癒し 2

    自分の力で -月の癒し 2

    【著者】ヨハンナ パウンガー 著 / 小川捷子 訳

    投票数:21

    読んでみたい (2017/10/07)
  • ルーンの教科書 -ルーン文字の世界 歴史・意味・解釈-

    ルーンの教科書 -ルーン文字の世界 歴史・意味・解釈-

    【著者】ラーシュ・マーグナル・エーノクセン (著)、荒川明久 (翻訳)

    投票数:21

    スピリチュアルなものではなく、教科書的な本が欲しくて探しましたが、殆どが占いや魔術といったものばかりなので、こちらの本は貴重だと思います。 勿論、スピリチュアルな側面も興味はありますが、先ず... (2023/06/13)
  • 心は機械で作れるか

    心は機械で作れるか

    【著者】ティム・クレイン 著 / 土屋賢二 監訳

    投票数:21

    著者のクレインは現代の心の哲学において大きな影響力をもっており、本書は心の哲学の入門書として優れているから。 (2017/01/14)



  • ゆきのよる

    【著者】三輪滋

    投票数:21

    著者のイラストのファンです。 著者の作品には「薄暗い路地裏のどこかでふとドアを開けたら、あるいは眠れない夜にベランダに出たら、きっとこんな不思議で素敵な世界が存在するんじゃないか」と大人の私... (2017/06/25)
  • ロマンシングサ・ガ3 基礎知識編&完全攻略編

    ロマンシングサ・ガ3 基礎知識編&完全攻略編

    【著者】キャラメル・ママ

    投票数:21

    宜しくお願いします。 (2018/01/22)
  • ヴィジュアル複素解析

    ヴィジュアル複素解析

    【著者】T. ニーダム

    投票数:21

    複素解析だけでなく、数学の他の分野の専門書を覗いてみても、これだけヴィジュアル豊富で発想の仕方も楽しく学べる書籍は思い当たらない。 このような名著を絶版にしておくのは日本の数学教育にとっ... (2022/08/12)
  • SMガールズ セイバーマリオネットJ 全12巻

    SMガールズ セイバーマリオネットJ 全12巻

    【著者】あかほりさとる

    投票数:21

    ファンタジアリビルドというゲームをプレイしたことがきっかけで、セイバーマリオネット Jに興味がわいたのですが、紙の本で入手することが困難な為未だに読むことができません。 どうか、復刊していた... (2021/10/11)
  • にゃんたんのゲームブックシリーズ

    にゃんたんのゲームブックシリーズ

    【著者】巻左千夫・岡田日出子

    投票数:21

    子供の頃ハマりにハマって、このシリーズのおかげで読書の癖がつきました。 息子にもぜひ読ませてやりたいのですが、電子版ではなく、めくる楽しみを味わわせてやりたい。 是非とも復刻してください!... (2020/10/22)



  • 日本の貨車技術発達史

    【著者】貨車技術発達史編纂委員会 編

    投票数:21

    同書にて網羅している範囲が車両および形式にとどまらず、装置類(台車・ブレーキなど)や開発・改良の経緯など、その資料的な価値が高いものと考えます。 現時点では国会図書館などで閲覧可能とはなって... (2021/08/04)
  • キリスト教の本質 上・下
    復刊商品あり

    キリスト教の本質 上・下

    【著者】フォイエルバッハ 著 / 船山信一 訳

    投票数:21

    キリスト教の性格を暴露し、マルクスへ連なる宗教批判の基礎を据えた偉大な歴史的著作。 (2002/01/25)
  • 超限戦
    復刊商品あり

    超限戦

    【著者】喬良 王湘穂 坂井臣之助

    投票数:21

    既にリクエストをされている皆さんと同様に、私もこの本の存在を知った時には廃刊になっていました。幸い地元の図書館で借りられた為に内容を知ることができましたが、この本の内容そのものと、「超限戦」と... (2019/02/03)
  • 新・運命のタロット

    新・運命のタロット

    【著者】皆川ゆか

    投票数:21

    第一部シリーズ「運命のタロット」とともに、子供の頃に図書館で読んで夢中になりました。皆川ゆか先生ご本人が同人誌として新作(第三部)の刊行を始められたので、もう一度はじめから読みたいです。 電... (2018/03/11)
  • u-1 kumakura works 1995~2001 熊倉裕一画集

    u-1 kumakura works 1995~2001 熊倉裕一画集

    【著者】熊倉裕一

    投票数:21

    子供の時にテレビでNHK第二放送の旧5ちゃんでテレビで放送のを見て作品知って漫画をゲームを面白い作品奥が深くパロディ!オマージュなど色々あってその作品の元ネタを調べたりするのが楽しみでした!!... (2024/03/15)
  • 運命を導く東京星図

    運命を導く東京星図

    【著者】松村潔

    投票数:21

    東京エリアの中にホロスコープを見立てるという、他にはない内容がとても面白いから。中古市場では10倍から約20倍の値段がついており、欲しくても中々手が出せません。 (2024/10/21)
  • 映画ふたりはプリキュア スプラッシュスター チクタク危機一髪!

    映画ふたりはプリキュア スプラッシュスター チクタク危機一髪!

    【著者】上北 ふたご

    投票数:21

    プリキュアコレクションのスプラッシュスター1・2を購入 したのですが、映画のコミカライズが収録されておらず、 残念でした。 某レビューでは『完全版』と評されていますが、それなら 「チク... (2015/01/31)
  • 優美なレース編み

    優美なレース編み

    【著者】小林恭子

    投票数:21

    以前から気になっている本です。 理由もなにも、欲しいから以外にありません。 絶版というか、雄鶏社さんがなくなってしまったのが残念で、 その、なくなった出版社のものがどのように復刻され... (2013/03/17)
  • 奇妙な廃墟
    復刊商品あり

    奇妙な廃墟

    【著者】福田和也

    投票数:21

    bax

    bax

    日本語の文献で戦時中仏の対独協力者について扱ったものが未だにほとんどない中で、これだけの意欲作が、しかも文庫として世に出されたということは、おそらく著者の知名度を越えて大きな意味を持っている。... (2014/05/15)
  • ビーズで作る小さな動物たち

    ビーズで作る小さな動物たち

    【著者】倉上由美子

    投票数:21

    雄鶏社倒産の為、現在入手不可になってしまいました。図書館でも入手不可なので、是非とも復刊して頂きたいです。オークションでは高値になってしまっており、転売目的に買い占めをしてる人から落札するのは... (2009/10/28)



  • 悪魔のようなジェジェ

    【著者】石郷 正 / きった ゆきお

    投票数:21

    子供の頃に読んで鮮烈に記憶に残っている作品です。 ハル・クレメントの20億の針を下敷きにしながら、主人公に加速能力を付与するなど、独自の工夫がみられました。 昔から、「もう一度読みたい!」... (2014/09/29)
  • 種村有菜collection 満月をさがして イラスト集

    種村有菜collection 満月をさがして イラスト集

    【著者】種村有菜

    投票数:21

    最近、種村先生のブログで廃盤になるということをネットで、 色々な所を探し回っても見つかりませんでした。 ジャンヌよりも先に廃盤になってしまうのは、絶対におかしいと  思うので絶対に復刊を... (2009/04/02)
  • 銭ゲバの娘、プーコ
    復刊商品あり

    銭ゲバの娘、プーコ

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:21

    ええ!知らなかったです。銭ゲバは恐ろスい漫画だと知っていたのでとても読む気になりませんでしたがドラマを見てから気が変わりました。殺人はしないけど近い感情はあります。プーコの話、とても興味がわき... (2009/03/04)



  • エロス・タナトス 山本六三画集

    【著者】山本六三

    投票数:21

    山本六三を「銅版画のマニエリスト」と言ったのは澁澤さんですが、鎌倉の澁澤さん宅へ遊びに行ったときに、確かに壁に山本六三の絵が飾ってありました。ずっと画集を探したのですが古書でしか入手不能となっ... (2009/12/22)
  • クロスステッチ フォークロア

    クロスステッチ フォークロア

    【著者】DMC

    投票数:21

    クロスステッチの図案集を探していて、この本にたどり着きました。私が求めていた図案集に一番近いものだと思います。始めは中古本でもいいかと思いましたが私以外にも必要とする人が多くいるのであれば、復... (2009/03/28)
  • めめめんたま

    めめめんたま

    【著者】西郷竹彦 作 / 樋口智子 絵

    投票数:21

    この絵本の作者、西郷さんが、子どもの頃通っていた幼稚園の園長先生と繋がりがあったようで、幼稚園で先生に読んでもらったり、遊びの時間に自分でも読んだり…と思い出深い一冊です。家にもあって、母親に... (2021/12/17)
  • サハラに死す
    復刊商品あり

    サハラに死す

    【著者】長尾三郎

    投票数:21

    子供の頃、うちは(洒落でもなんでもなく)貧乏で、なぜか友人たちがこの本を回し読みしていたのを横目に見つつ、私は機会を逸しておりました。この歳になってお金に余裕はできても、今度はプレミアどころで... (2010/07/23)
  • 女神異聞録~ペルソナ~
    復刊商品あり

    女神異聞録~ペルソナ~

    【著者】上田信舟

    投票数:21

    昔読んでゲームのコミカライズに収まらない面白さで、凄く夢中になった記憶があります。ペルソナ25周年で新装版が出てたのを今年知り、又読みたくてたまらなくなりました。 電子書籍でも構わないので是... (2022/09/05)
  • DEAD LEAVES 原画集

    DEAD LEAVES 原画集

    【著者】TOブックス

    投票数:21

    今石監督の作品を調べていたところDEAD LEAVESにたどり着き、話の内容や構成、絵柄全てにおいて大きな影響を受けました。 原画集が発売していることを知りぜひ手元に置きたいと思いましたが、... (2017/12/07)



  • エデンの東北(ラブ&ピース!ピース!)コミック未収録分

    【著者】深谷かほる

    投票数:21

    まんがくらぶでの連載がとうとう今月で終わってしまいました。いつもこの作品を読むためだけに買っていたのですが。。。何故こんなに質の高い漫画の新刊が出なくなってしまったのか不思議です。ありがちな消... (2009/04/14)
  • 月刊ウンディーネ ARIAカンパニー特集号

    月刊ウンディーネ ARIAカンパニー特集号

    【著者】天野こずえ

    投票数:21

    ARIA好きにはぜひとも欲しい作品です! ぜひ復刊を! (2010/11/10)
  • 新選組・斎藤一のすべて
    復刊商品あり

    新選組・斎藤一のすべて

    【著者】新人物往来社編

    投票数:21

    明治初期を舞台とした漫画るろうにケンシンで、斉藤一が出てきたから、実際にはどんな人物なのか気になります。沖田や土方や近藤は有名だけど、斉藤一は、あまりよく知らないので、それについて語られた本も... (2008/03/29)



  • スラムダンクの同人誌

    【著者】よしながふみ

    投票数:21

    総集編ではないものを何冊か読ませて頂きましたが、非常に深いです。 原作はそういった意味ではハマっていなかったのですが、読ませる力が半端なくあります。キャラクターが愛おしい!間の取り方、コマ割... (2008/03/11)
  • 超電磁大戦ビクトリーファイブ全2巻
    復刊商品あり

    超電磁大戦ビクトリーファイブ全2巻

    【著者】長谷川裕一

    投票数:21

    コンバトラーVが大好きでした。 是非読んでみたいです。 (2012/11/05)
  • ジャックとまめの木

    ジャックとまめの木

    【著者】大石真

    投票数:21

    子供が持ってきた懐かしいボロボロの本の破片、それがこの作品でした。私も読みたいですが、何よりも子供達が「見たい!!」と騒ぎ始め、本屋さんに行ってみると、廃盤と聞きまして...... ぜひ子供... (2008/01/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!