絶版・品切れ本を皆さまからの投票で復刊させる読者参加型のリクエストサイトです
得票数 19票
流動層技術は、固体や粉粒体を扱うプロセスで広く活用され、製薬、廃棄物処理などの諸分野で中心的・社会的に責任の重い工程を担っている。流動層の基礎理論から応用技術までをまとめた包括的ハンドブック。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は、流動層分野の我が国におけるもっとも包括的な専門書であり、世界的にもその内容は、今なお先端的である。流動層は、薬剤の製剤、石油精製、火力発電、ごみ発電、下水汚泥焼却、シリコン製造、塩ビ製造、アクリル樹脂製造、金属の還元等々きわめて広い分野をカバーしており、今後さらに医療福祉分野にも展開する兆しもある。1999年間の本書の潜在的読者はかなりあると推定する。出版は電子的なものでもよい。 (2019/01/07)
まさに、流動層を理解する上での教科書で、工業的に極めて有用だが、 現在保有しているものが、ボロボロになっているので、復刊を強く希望します。 (2018/12/28)
業務上、最も参考にしたい専門書の一つです。古書でも手に入らないので復刊させてほしいです。 (2018/12/25)
流動層技術を俯瞰できる書籍がなく,復刊を希望する。 (2018/12/21)
工業的に有効なのに専門書がすくない (2018/12/21)
専門家のみでなく初学者にとっても必要性の高い書籍であり、具体的な課題を検討する上でも役に立つと考えられるため復刊を希望します。 (2019/01/19)
現在、投票受付中です。
この本の復刊活動にご賛同の方はリクエスト投票をお願いします
※当作品の復刊が決定した場合、投票者の方は、購入時のTポイントが5倍になります。詳細はコチラ!
amazonリンク
amazon.co.jp
情報提供のお願い このリクエストについてご存知の情報を、復刊ドットコムまでお寄せください。
科学・技術に関するQ&A
全巻並べると、背表紙に虹
30年ほど前に、実家にあり、愛読しておりました。 なかなか、探しても見つからず、困っています。 動物や、人体や、未来、12館ほどあったと思います。 全巻を、順番通りに並べると、虹があらわれ...
⇒このQ&Aを見る