復刊リクエスト一覧 (投票数順) 84ページ
ショッピング10,255件
復刊リクエスト64,471件
-
スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全8巻
投票数:49票
子供の頃、両親に買ってもらいました。ピックルのじどうしゃりょこうが大好きで、ボロボロになるまで読んでいたことを覚えています。自分が親になり、子供に読ませたいと思うのですが、実家を探しても見つか... (2013/01/28) -
フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集
投票数:49票
この書籍にある譜面の中で、特に弾いてみたいと思う曲がある。 オークションでは1万円前後で中古品を取引されているが、復刊して貰えばもっと沢山の方にこの曲集の良さを知ってもらえる。 ... (2008/07/17) -
夕闇通り探検隊公式攻略ガイド―あと100日で誰か死ぬ…
投票数:49票
このゲームはよく聞く都市伝説、デマ、噂話、心霊の話など様々なエピソードが網羅されていて実際に心霊の登場する恐い話から、結局心霊のしわざでない笑えるオチのある話、人間の恐さの話、考えさせられる話... (2015/07/28) -
娘々TON走記(にゃんにゃんとんそうき)
投票数:49票
樹る先生の描くほのぼの(時々シリアス?)4コマ漫画! 先生の漫画を初めて知った作品であり単行本化されてるだろ~と探したらコミックス化していなくてがっくりしました。 なので今回のリクエス... (2007/11/20) -
復刊商品あり
アンパンマンの遺書
投票数:49票
辛い時、悲しい時、どうしようもなく苦しい時…どんな時も、やなせさんの言葉に、そしてアンパンマンに支えられて生きてきました。人生の道標を失ったような気持ちです。少しでも多くの、やなせさんの作品に... (2013/10/16) -
学習版 世界名作童話全集 全20巻
投票数:49票
物心ついたころには既に美しい挿絵に兄姉達の落書きが施されており、兄姉達が好んで読んだ本はバラバラになっていました。それでも、挿絵は美しく、シンデレラは鼻毛の落書きが施されていましたが、気にせず... (2016/08/29) -
復刊商品あり
大学への日本史
投票数:49票
高校で深く日本史を学びたいと思いこの本にたどり着いたのですが絶版とのこと… レビューや他のかたの声を聞く限り、参考書として非常に質の良いものであったこと、また、歴史に対する考えまでレクチャー... (2018/10/30) -
復刊商品あり
魔術の歴史
投票数:49票
アルフレッド・ジャリの研究をしています。ジャリや同時代の象徴派詩人、ブルトンを始めとするシュルレアリストなどが絶賛したという本書も、翻訳バージョンを書棚にそろえておきたいと思っているため復刊を... (2005/09/09) -
迷廊館のチャナ
投票数:49票
最近発売されたワルキューレを読みましたが、 やっぱり冨士先生の漫画は素敵ですね。 NGでチャナが連載されてる時も、バックナンバーを取り寄せて 読んだりしてました。懐かしい。。。 是非、... (2009/02/01) -
真夜中は猫のはじまり
投票数:49票
図書館で借りて何度も読みました。 何とか1冊だけは買うことはできましたが、大好きな本なのでもう1~2冊もっていても惜しくない本だと思います。 いずれ子どもが自分で読めるようになったと... (2012/03/17) -
プロティノス全集 全4巻 別巻1巻
投票数:49票
ネオ=プラトニズムの基本かつ最高の著作であるとともに,古代中・後期~中世キリスト教に多大な影響をあたえた哲学書である. アリストテレス主義が盛んになる12世紀までのキリスト教神学の基本は,この... (2006/08/11) -
ファミ・コンプリート
投票数:49票
近年ファミコンコンプリート本がたくさん発売されてるが、未だにこの本を越えるものは存在しない。 私は以前オークションで購入したが、現在はプレミア化していて入手が難しい状況。復刊されて、たくさん... (2018/07/10) -
ハインズ博士「超科学」をきる 真の科学とニセの科学をわけるもの
投票数:49票
感情的に「オカルトなんてないやい!」とオカルト屋さん攻撃に終始するレベルの低い批判モドキとは異なり、文献を積み上げた実証主義による説得力のある批判。擬似科学批判だけではなく文献批判(テキスト・... (2005/07/18) -
GEAR戦士(ファイター)電童(デンドー)
投票数:49票
過去にコミックボンボンを愛読しておりました。 「サイボーグクロちゃん」「真女神転生デビルチルドレン」などの懐かしい名作を集めることを趣味としております。 この作品だけはコミックス化されてい... (2021/01/25) -
GOD JAZZ TIME ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:49票
発売当初はお金がなくて買えなかったのです。 そしてミッシェルガンエレファントは解散してしまい、この写真集が欲しいなともう一度思ったら、入手不可でとても残念に思いました。 是非、購入したいです!... (2004/07/20) -
ファイナルファンタジーIXアルティマニア
投票数:49票
IXはFFシリーズだけでなく、ゲームで一番好きな作品です。でもやりはじめたのが遅かったばかりに、アルティマニアの購入を逃してしまいました。オークションでは何倍もの値段にはねあがっていて手が出し... (2004/05/23) -
北川想子の画集、作品集
投票数:49票
先日、歌集「シチュー鍋の天使」を読みました。 この本も新刊は出ていないようです。 装画もご本人ということで興味を持ちました。 HPを見て、こちらを知りぜひとも出版していただきたいと思いま... (2020/07/22) -
スラップスティック
投票数:49票
ヴォネガットの本は大概所有(一部洋書含)しているのですが、スラップスティックが絶版というのをここで知りました。スラップスティックは個人的にヴォネガットの中で最高傑作だと思います、是非復刊を希望... (2005/05/27) -
プログラマのための幾何学入門
投票数:49票
コンピュータを用いて幾何学を扱うことについて書かれた本は、現在、皆無に等しい。 確かに、ライブラリなどを使用すればよいが、それでは基礎がまったく身に付かないままになってしまう。またアルゴ... (2008/01/11) -
復刊商品あり
星くず英雄伝 10巻以降
投票数:49票
先ほど9巻まで読んだのですが、この続きが気になってしょうがないっ! 学生の時に集めて、当時も楽しく読んでいた作品ですが久々に読み返してみたらもぅ、楽しくって楽しくって…。 やっぱり続きが読... (2008/10/16) -
フレンズ ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:49票
写真家である佐内正史としての作品ながら、ミッシェルの友人としてライブに赴き、その視点から写された生々しく決してスマートではない写真の数々には息を呑むばかりである。 そして佐内氏にしては(極彩色... (2004/03/02) -
ふたごのき
投票数:49票
今日、谷川さんの朗読コンサートで、この絵本の映像をバックに 朗読をしてくださいました。物語のような詩も「はるにれ」の姉 崎さんの写真もとても素敵でした。現在絶版ということで、ここ で投票して下... (2004/02/08) -
なぎさボーイ、多恵子ガール
投票数:49票
もう本当に懐かしい。最初渡辺多恵子先生のイラストに惹かれて手にとった作品でしたが、この本がきっかけで少女小説にどっぷりつかった10代を過ごしました。正直、ストーリーはかなり忘れててよく覚えてい... (2005/08/08) -
GO MINORS
投票数:49票
語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06) -
Switch vol.16 No.5
投票数:49票
メディアへの露出が少ないCoccoの数少ない貴重なものだと思います。彼女の音楽や沖縄などに対する誠実で力強い言葉や行動には心打たれます。いつまでも純粋に信念をもって進んでいくところを見続けたい... (2004/10/09) -
夢狩り
投票数:49票
以前に小説ASUKAで読んでいました。物語のストーリーも私好みだったし、何よりCLAMPの絵が可愛かったです。確か雑誌のほうでは、話が途中で終わっていたように記憶しています。ずっと、続きが掲載... (2004/04/24) -
復刊商品あり
「天皇」の原理
投票数:49票
小室直樹氏といえば、一時‘ブルセラ社会学者’なんて呼ばれていた宮台真司氏の師匠…としてのみ名前を知っている人の方が、若い世代には多いかも知れないですね(まぁ僕もその一人だったんですが)。しかし... (2004/11/28) -
復刊商品あり
やおい君の日常的でない生活
投票数:49票
ここまで埼玉をネタにしたマンガはないと思います。 今はこのような内容は出版コードに引っかかるものかもしれません。 地方では未だに差別・蔑視が根強くあると聞いています。 差別と戦う主人公に敬意を... (2003/03/16) -
ド忠犬ハジ公 全8巻
投票数:49票
谷岡作品は、コアなマニア以外にはただの汚いギャグマンガと見なされ、一般のマンガ消費者と文化人とのいずれにも注目されない。 なもんで、商業的には決して売れるネタではなく復刊もされず、 既刊分は... (2006/07/03) -
デジモンアドベンチャー設定資料集
投票数:49票
小学生の頃から「デジモンアドベンチャー」というアニメの作品が大好きでした。 現在は専門学生としてイラストレーターを目指していますが、多分このアニメがなかったら、今の私の絵はなかったと思います... (2007/02/06) -
画本 三国志 全12巻
投票数:49票
父の蔵書のこの本を子供の頃に借りて読んだのが初めて読んだ三國志でした。絵も非常によく、表紙で「流れるような訳文」とうたわれている通りの名調子の文章も素晴らしい作品です。復刊されたら改めて自分用... (2025/03/20) -
復刊商品あり
Vice 全8巻
投票数:49票
連載当時夢中になって読み、新刊が出るたびに本屋に飛んでいくような勢いで買い集め、ぼろぼろになるくらいに読み込んでいました。 本当に面白かった。 ですが、不本意な理由で現在手元にありません。... (2006/11/19) -
ジャイアントロボ 地球が静止する日
投票数:49票
私はジャイアントロボのファンでこの本を一度買ったのですが、古くなって、ぼろぼろになってしまい、あたらしくかおうとおもったのですが インターネットなんかで調べてみたけど、ぜんぜんだめでした。ジャ... (2002/10/05) -
復刊商品あり
新武者ガンダム 七人の超将軍 全2巻
投票数:49票
また読みたい! (2014/01/15) -
キル
投票数:49票
ネット書店も、古本屋さんも、あちこち問い合わせたのに、どこも取り扱っていないなんて・・・・ 去年、筧利夫さん主演で舞台化された、この作品、ぜひ文化祭で上演したいと、脚本を探し回っている所です。... (2003/02/03) -
ウォーハンマーRPG レルムオブケイオス
投票数:49票
ウォーハンマーはメタルフィギュアで戦うゲームもあり 世界が広いです。その中で重要な位置を占めることは 間違いないはず。是非読みたいです。 また、エンパイアインフレイムのキャンペーンシリーズも... (2005/02/17) -
悪霊館
投票数:49票
サイモン・マースデンの写真が好きだから (2006/02/15) -
あそびじゃないの 1~4巻+最終回までの未収録作品
投票数:49票
4巻まで一気に読むことができた. 絵も見やすいし,物語もわかりやすい. 自身もソフトウェア開発に携わっているので, 登場人物たちの苦悩がよくわかるし, ちゃんと実体験に基いて描かれてい... (2017/10/21) -
奇妙な触合い
投票数:49票
出れば買いますよ (2011/06/03) -
復刊商品あり
ふたり物語
投票数:49票
直接入力しようとしたら文字化けしてしまうので、ちゃんと反映されるか心配ですが… ただいま、遅ればせながらもアーシュラ・K・ル=グウィンの作品を読みあさっていますが、こちらの作品は入手できなく... (2007/08/28) -
紡木たく選集 全4巻
投票数:49票
瞬きもせず、机をステージに、ホットロードなど、紡木たく作品が大好きで、中学〜高校時代ハマってました。 自分とは全く違う世界が描かれているんだけど、不思議と共感できて、、、大人になった今、再度... (2013/04/09) -
ひょうたん
投票数:49票
単行本1巻から5巻まで読んだことがあり、 最終巻まで読んでみたいと思い、古本屋を 巡るなど、続巻を探すこと30年。結局 見つけることが出来ませんでした。 復刊可能であるならば、是非お願... (2018/01/11) -
復刊商品あり
千の顔をもつ英雄
投票数:49票
大学とはもとはギリシャのアカデミーから来た考えでギリシャのアカデミーとはイニシエーションのセンターだったそうな、、、 この本で世界のどんな文明・文化の中にも必ずイニシエーションの道が存在すると... (2004/01/17) -
復刊商品あり
鳥の歌いまは絶え
投票数:49票
ヒューゴ賞を受賞し、更にクローンテーマで最も優れていると話を聞くと、これは読まないといけないでしょう。 内容や感想からも掻き立てられるその書籍内の世界は、第三者の感想だけでは我慢できません。... (2014/03/30) -
「王室スキャンダル」「南から来たインディラ」 「夢みる佳人」
投票数:49票
書名特定(=一日も早い復刊)のため、まずはもっとも票の集まりそうなモノに投票します。 初期作品は、とても読後感がよかったのに、入手困難になるまで手をこまねいていたので、是非とも復刊をお願いした... (2002/03/09) -
レインボーマン あだち充版
投票数:49票
古本で買って一部読みましたが、全てをぜひまとめて読みたいものです。 (2017/10/14) -
燃えろ!スパイク
投票数:49票
雑誌連載当時夢中になって読んだ覚えが。 主人公は、バレー部キャプテン篠原みちる。監督が連れてきた選抜メンバーのせいで、キャプテンでありながらレギュラーになれません。でも、くさることなく素直に... (2017/08/12) -
加藤和彦・安井かずみのキッチン&ベッド
投票数:49票
「人生を楽しむ」という姿勢をこの本で知りました。25年?以上も前に呼んで、感動して、その内容はまだ覚えてます。 いつかこんな二人の様な生活をしたいとずーっと思ってますが、まだまだパートナーには... (2003/05/27) -
センチメンタル・アマレット・ポジティブ
投票数:49票
良書。30年以上前の著作/戯曲になりますが、この作品が描く繊細な想いは今の世代にも共有しうるものと思います(人間そんなに進歩なんかしないさ)。 良質な作品として、今演劇を頑張る若者達への戯曲... (2025/02/06) -
世界の伝統ニットシリーズ アイスランドのロピーセーター
投票数:49票
この本は以前に持っていましたが、引越しを繰り返すうちに無くしてしまい残念に思っています。ロピーセーターの本は書店で探しても見つかりません。編み物好きに取っては伝統的なセーターの製作方法を紹介し... (2003/11/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!