復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 71ページ

ショッピング10,231件

復刊リクエスト64,465件

  • 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 TRPGルールブック 基本編

    東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 TRPGルールブック 基本編

    【著者】西上柾

    投票数:59

    原作のゲームの雰囲気をTRPGとして、親しい人たちと共にテーブルを囲ってプレイし楽しめる。原作ゲームファンのみならず、是非多くのTRPG好きな方々に知ってもらいたい。TRPG界に必要な要素の一... (2021/12/13)
  • ちょーシリーズ

    ちょーシリーズ

    【著者】野梨原花南

    投票数:59

    本屋に眠っていた日焼け本を手に入れ、何度も何度も読み返していたため、状態が非常に悪くなり、新しい紙で読みたいです。 ちょーシリーズは、登場人物全員が、物語の中でしっかりと地に足をつけて生... (2016/02/02)
  • アリスのさくらんぼ <やなせメルヘン>
    復刊商品あり

    アリスのさくらんぼ <やなせメルヘン>

    【著者】やなせ・たかし

    投票数:59

    やなせたかしさんのやなせメルヘンというものを最近知りました。「アリスのさくらんぼ」をアニメで見た時、衝撃と言われのない興奮を覚えました。何故私は今までこの作品を知らなかったんだろう。もっと知り... (2018/08/31)
  • ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)

    ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)

    【著者】澤井啓夫

    投票数:59

    完全版や文庫本になる様子もなく、新品の本を手に入れたくても入れられない状況。ちゃんと見れたのはアニメのみ。漫画は未だに全巻読めてません。 電子書籍より本を手にとって読みたいです。復刊お願いし... (2015/05/14)



  • しあわせになったけちんぼばあさん

    【著者】まちだきくこ 作 / 田中四郎 絵

    投票数:59

    小学校の図書室にあり、大好きで何度も借りて読みました。 子供達が小学生になったので、読ませたいと探したところ、絶版と聞いてガッカリしました。 ぜひ復刊してほしいです。そして多くの子供達に、... (2016/05/25)
  • サンドマン(DC COMICS シリーズ)
    復刊商品あり

    サンドマン(DC COMICS シリーズ)

    【著者】ニール・ゲイマン 作 / 海法紀光 訳

    投票数:59

    全10部のうちの3部で邦訳刊行が止まり、しかも現在は絶版。 スピンオフ作品がドラマ化されたり、映画化予定も聞こえる中、このアメリカンコミックスを代表するダークファンタジーを是非日本語で全部読... (2017/07/26)
  • ジェニー no.19 バレエの衣装 <わたしのドールブック>

    ジェニー no.19 バレエの衣装 <わたしのドールブック>

    投票数:59

    子供の頃に買えずにいて、成人してから絶版になったことを知り、大変残念でした。当時、シリーズ中の一冊だけをお小遣いで買って、その内容の濃密さと、どこを開いても美しい紙面を今でも見返しています。ジ... (2024/02/15)



  • 復刊商品あり

    マコとガコの冒険

    【著者】日本ブリタニカ

    投票数:59

    幼稚園から中学生くらいまでモクモク村のけんちゃんとマコガコを毎日のように聴いていて英語を楽しく覚えていたし、自分は絵本を持ってなかったのでマコガコの1~3の各物語を自分だけの想像を膨らませてマ... (2016/02/18)



  • 未収録集完全版

    【著者】小山田いく

    投票数:59

    小山田先生が亡くなりましたが、電子書籍は今年ようやくスタートとなりました。紙媒体は需要が無いわけではありません。むしろなかなか再発されないため諦めるしかないからです。でも小山田ファンは熱意ある... (2018/12/28)



  • レコパル・ライブ・コミック未収録作品の単行本化

    【著者】松本零士、石森章太郎、さいとうたかを、貝塚ひろし、ジョージ秋山、政岡としや、長谷川法世、望月三起也、他多数

    投票数:59

    『FMレコパル』は、1974年創刊、1995年に休刊しました。「レコパル・ライブ・コミック」(のちに「レコパル・ロマン・コミック」に名称変更)は、クラシックやジャズ以外にもロックやポップス系な... (2007/12/27)
  • かっとび一斗  第38巻~46巻

    かっとび一斗 第38巻~46巻

    【著者】門馬もとき

    投票数:59

    私は今年38歳ですが、日本人ではありませんが、この漫画シリーズは私の子供時代と結びついています。私の国では長い間出版が中止されており、以前出版されていた古いバージョンを見つけようとしましたが、... (2025/04/16)



  • 世界怪奇シリーズ

    【著者】中岡俊哉 南山宏 佐藤有文 ほか

    投票数:59

    子供の頃に、習っていたピアノ教室に置いてあった本でした。 1980年ごろです。ピアノそっちのけで本に夢中でした。 本当に怖かったです。絵も生々しく、お話も怖くて。 図書館で検索してもなぜ... (2011/06/15)
  • ブラック・ジャック文庫版 18巻
    復刊商品あり

    ブラック・ジャック文庫版 18巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:59

    どうしても読みたいです! ブラックジャックを生んだ手塚治虫先生は漫画の礎を築いた国宝とも言えるお方で、その方の作品を余す所なく読みたいという純粋な思いです。 日本が誇る漫画家の名作を途絶え... (2021/11/17)
  • NOCTURNE 蒲池幸子写真集

    NOCTURNE 蒲池幸子写真集

    【著者】清水清太郎

    投票数:59

    ZARDとしてDebut前の坂井泉水さんの写真集だから (2020/02/18)
  • 新・戦争のテクノロジー

    新・戦争のテクノロジー

    【著者】ジェイムズ・F・ダニガン 著 / 岡芳輝 訳

    投票数:59

    陸海空の現代戦について網羅してる本。 軍事マニアには、それほど新しい知識は無いとおもわれるが… 鉄道一本当たりの補給量とか、歩兵一人当たりの必要補給量などの数値は面白いか。 あと、各... (2007/09/21)
  • さようならアルルカン

    さようならアルルカン

    【著者】氷室冴子

    投票数:59

    懐かしいです。その後、ユーモア小説的なものをお書きになるようになる氷室さんですが、この作品はシリアス。少女の心の奥深くをとても丁寧に描き出しているお話だったと思います。同年代で読むと、涙が出そ... (2006/08/17)
  • ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    【著者】コンプティーク

    投票数:59

    D.C.コラボレーションストーリーズはD.C.関連での一番良 い時代であった時期に作られた物で、声入りのアフターシ ナリオなども入っているので現在聞くことのできない辞め られた声優さんの声とか... (2004/07/24)



  • メガドライブメガCDオールソフトカタログ

    【著者】BEEP!メガドライブ

    投票数:59

    青春時代を一緒に過ごしたマシンで、市場では、いつも2番手を煎じていたマシーンだが、その上で発表されたソフトもまたマニアックで,市場への出荷数等考えると逆に今プレミア的存在になりつつあります。 ... (2003/12/09)



  • トランジスタ

    【著者】語シスコ、捨井タスコ

    投票数:59

    語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06)
  • カエル水泳きょうしつ

    カエル水泳きょうしつ

    【著者】岡野薫子

    投票数:59

    子供の頃読んで、とても印象に残っています。子どもと読みたくて、何より私自身が読みたくて、ずっと探しています。自分で持っていたのか、何かの本の一部だったのか、さっぱりわからず、お話の中のカエルの... (2020/04/28)



  • 復刊商品あり

    月刊ドラゴンマガジン増刊号 ファンタジアバトルロイヤル スレイヤーズ VS オーフェン

    【著者】秋田禎信他

    投票数:59

    スレイヤーズ関係のサイトをめぐっていたときに、この本の存在を知りました。それまでそんな面白そうなものがあるとは知らなかったのでもし、復刊させてもらえるというのなら、金欠ぎみな金を使い切って買っ... (2004/09/12)
  • 危険な駆け引き

    危険な駆け引き

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:59

    はじめて読んだリンダ・ハワードの本はパーティーガールでした。それからファンになり、それ以来手に入る本はすべて読みました。昔の作品も読みたいのですが、絶版になり売られていないので、ぜひ復刊おねが... (2004/08/17)
  • 緑色の休み時間

    緑色の休み時間

    【著者】三輪裕子、いせ ひでこ

    投票数:59

    小学校の図書室で出会って、イギリスへの憧れや興味を持つきっかけになった本です。 言葉が通じないのに友達になって冒険をして…すべてにワクワクドキドキして大好きでした。 手元に置いていつでも読... (2020/12/06)
  • 七つの砦 全3巻

    七つの砦 全3巻

    【著者】ジェラルディン・ハリス

    投票数:59

    世界観やキャラクターがよく作りこまれている作品だと思います。 派手さがなく、また勧善懲悪な作りでもないため、子供には受けないかもしれませんが、 目の肥えたファンタジー好きには堪らないものがある... (2004/10/27)
  • 水木しげる初期作品集
    復刊商品あり

    水木しげる初期作品集

    【著者】水木しげる

    投票数:59

    50年以上前、貸本屋で借りたのは、現在のかわいらしい鬼太郎ではなくて、不気味な鬼太郎のおどろおどろしい漫画でした。鬼太郎ではなくて当時あまり話題にならなかった宇宙ものがどんなものか興味がありま... (2017/03/29)
  • 陰界伝

    陰界伝

    【著者】神崎京介(作)/木村央志(原作)

    投票数:59

    ゲームのクーロンズ・ゲートにハマってしまい、ゲームの小説版である『陰界伝』を読みたいのですが、残念なことに殆ど見かけることがありません。ゲームだけではなく、小説の世界に構築されたクーロンの世界... (2006/06/18)
  • チョコレートのじどうしゃ

    チョコレートのじどうしゃ

    【著者】立原えりか 作 / 太田大八 絵

    投票数:59

    テレビでチョコレートの話題を見ていて急に思い出しました!小さい頃、飽きもず何回も読み返していた絵本です。 チョコレートが美味しそうで、読めば食べれた訳でもないのに何やら満たされる、何とも幸せ... (2024/09/23)
  • サー・ローレンス・アルマ=タデマ

    サー・ローレンス・アルマ=タデマ

    【著者】ローレンス・アルマ=タデマ[画] ラッセル・アッシュ/解説 谷田博幸/訳解説

    投票数:59

    私の通っていた大学は芸術系の大学で、私は音楽の専攻をとっていたのですが友達がアルマ=タデマが好きで持っていた画集を見せてくれて以来、学校の図書館で時々開いたりしていました。自分の音楽を勉強した... (2003/02/23)
  • 宇宙人パナパナ

    宇宙人パナパナ

    【著者】極山裕先生

    投票数:59

    私がこの宇宙でもっとも大好きなギャグ漫画ですので多くの方に読んでいただきたい。 そして出来れば一巻に未収録の最終回までの話や一話の前にガンガンに載ってた読みきり(うろ覚えなので間違っているか... (2005/01/31)



  • ブラジル音楽の素晴らしい世界

    【著者】著・クラウス・シュライナー/監修・中村とうよう

    投票数:59

    ブラジル音楽に関するすぐれた概説書。印象批評ではなく、きちんとした研究・調査にもとづいた文献であり、中村とうよう氏の監修によってさらに優れたものになっている。ブラジル音楽のマーケットとして世界... (2002/09/21)



  • VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン

    【著者】美夜川はじめ

    投票数:59

    どこかに保管してありますと思いますが、この漫画家の他の作品と比べて大変素直な作品に仕上がっていると思いました。今まで要望するばかりで何も協力できなかったのですが。探し出す必要がありますが、初め... (2009/02/08)
  • 狼の星座

    狼の星座

    【著者】横山光輝

    投票数:59

    床屋でたまたま連載中に見つけて以降、毎週立ち読み (当時、週間マンガは購入を禁じられていた。) その後単行本になってから購入も、引越しの際に親に ゴミとして勝手に捨てられてしまった。 中国の歴... (2004/05/05)
  • 戦史 全3巻
    復刊商品あり

    戦史 全3巻

    【著者】トゥーキュディデース

    投票数:59

    世界中で読みつがれている本なのに、どうして日本では読めないのでしょうか。翻訳がないのならともかく、昔はあったのですから。混迷する日本の政治を立て直すためにも、岩波は社会貢献と思って復刊してもら... (2013/07/27)
  • ゴダイゴ・西遊記全曲集

    ゴダイゴ・西遊記全曲集

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:59

    そのむかし持っていたのですが見当たらない。オークションサイトを見ると とんでもない値段。久しぶりに、STEPPIN' INTO YOUR WORLDや CELEBRATIONを弾いてみたい... (2020/09/06)
  • 幻影の都市

    幻影の都市

    【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン

    投票数:59

    書店の海外作品の棚にグィンの作品がずらっと並んでいて、好きなものを手にとって買っていけるのが夢です。ってぐらいに彼女の作品は絶版が多くて悲しいです。 ファンタジーのコーナーをゲド戦記が埋め尽く... (2002/09/21)
  • トライアングル・プレイス

    トライアングル・プレイス

    【著者】わかつきめぐみ

    投票数:59

    絶版になっていたとは知りませんでした。(T_T)雑誌掲載当時にひじょうに深い印象を受けた作品です。兄が単行本を持っていて、何度か読み返してはささやかな感動を受けた記憶があります。ぜひまた読みた... (2002/07/07)
  • 日本の民話 全12巻

    日本の民話 全12巻

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男 辺見じゅん

    投票数:59

    確か、小学校の図書室にあって、愛読していた記憶があります。 折りに触れ、内容の一部を思い出すことが多いのですが、出来ればもう一度、読んでみたいと思っています。同じ思いの方たちが、たくさんいらっ... (2005/04/13)
  • HAPPY AGE

    HAPPY AGE

    【著者】吉野朔実

    投票数:59

    最近吉野朔実先生のファンになったのに、kindleも文庫も出ておらず入手困難なため。。ぜひ読みたいです (2022/03/28)
  • 二分割幽霊綺譚

    二分割幽霊綺譚

    【著者】新井素子

    投票数:59

    9歳の頃初めて読んだ新井素子さんの本です。当時バクゼンと「死」を考えていた頃で、「こんな作品を読めるのなら生きている事には価値がある」と思ったことを覚えています。子供の頃、何度も読み返してラス... (2004/06/03)
  • わたしのあきらクン

    わたしのあきらクン

    【著者】しらいしあい

    投票数:59

    大好きで小学生の時によく読んでいました。 何年もの間、くり返しくり返し読んでいても飽きのこないとても純粋な少女漫画だったと思います。 最近になって急に読みたい!と思ったのですが実家に帰ると本は... (2005/03/14)



  • 退魔戦記シリーズ

    【著者】コスモエンジニアリング(現テラネッツ)

    投票数:59

    プリントアウトしたものよりもルールブックの方が参照しやすいため、すでにルールブックはぼろぼろだけど、Web版を購入しようとは思えない。復刊してもらえるなら是非買いたい。 あと、マスタースクリー... (2003/11/05)



  • 黒いアリス

    【著者】トム・デミジョン

    投票数:59

    公民権運動に関する時代背景も盛り込んだ良作だったと思います。 ティーンの時に図書館で読んで、その後入手が叶わなかった一冊です。そうした背景も何も知らずに読んで、後で読み直したいと思ったら絶版... (2016/02/08)
  • 悪魔族の叛乱

    悪魔族の叛乱

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:59

    ドラゴンファンタジーシリーズでブレナンワールドにハマッた私としては、復 刊を最も望むシリーズです。こちらもシリーズとして刊行されるはずでした が、1巻以降音沙汰がありません。ドラゴンファンタジ... (2003/08/10)
  • 眠る女

    眠る女

    【著者】なし

    投票数:59

    「女シリーズ」の中でこの本だけ古書店で入手できました。絵がとても美しいし本の最後に添えられた山田登世子さんの文章も素敵です。ラファエル前派の絵をテーマごとに構成するという企画が素晴らしいと思い... (2003/05/09)



  • ハンドメイド・プロジェクトver.1

    【著者】大塚 明

    投票数:59

    今を去ること20年近く前、高校生の頃に本書に出会った。 ギター少年だった私はお金がなく、エフェクターを買うことができず、自作道を選んだが、そのときの指南役が本書。 かなり大事にしていたが、大学... (2004/08/11)
  • ラビリンス~魔王の迷宮~

    ラビリンス~魔王の迷宮~

    【著者】A・C・H・スミス(野田昌宏訳)

    投票数:59

    小さい頃に映画を見て、独特の世界観に惹かれ すぐに本も購入して 夢中で読んだ記憶があります。 あれから随分年月が過ぎてしまいましたが、 2005年にDVD化され、映画は再び観ることができ... (2007/09/03)
  • ロンドン橋がおちまする
    復刊商品あり

    ロンドン橋がおちまする

    【著者】ピータースピアー

    投票数:59

    スピア―の描く美しいロンドンの風景、渡辺茂夫さんの訳、両方がぴったり合って、読み手も聴き手も一緒に楽しめる絵本です。ある施設での読み聞かせのプログラムに入れましたが、中学生も楽しみながら観て(... (2022/03/15)
  • じゃんけんぽん!

    じゃんけんぽん!

    【著者】佐々木潤子

    投票数:59

    りぼんむすびと言う公式サイトで、当時の表紙を見ていて当時の記憶が蘇り、読みたいと思い検索していたら絶版と知り、絶望していた所、このサイトに辿り着きました。 本当に可愛いお話なので、是非また読... (2022/10/11)
  • ママ、ママ、おなかがいたいよ
    復刊商品あり

    ママ、ママ、おなかがいたいよ

    【著者】レミイ・シャーリップ 作・絵 / バートン・サプリー 作

    投票数:59

    図書館員時代に子どもたちに読み聞かせていた大好きな本です。この春、小学校教諭になったので、自分の学校の子どもたちにも読み聞かせしようと思ったのですが、残念ながら学校の図書室には所蔵されていませ... (2011/06/10)



  • マーベルコミクススパイダーマン

    【著者】スタン.リー

    投票数:59

    アメリカの人気コミックシリーズの日本語版で以前は1ー8巻まで発刊されていたがその後発刊がストップしていて、現在洋画でもXMENが公開されていてアメコミに対する注目度も増してきている時期なので、... (2000/09/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!