「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング1,031件
復刊リクエスト6,012件
-
やっぱりシュークリーム
投票数:195票
この本においしいと評判のシュークリームのレシピが、 今出されているものに乗っている物よりさらにいろいろな バリエーションでくわしく書かれているという情報を聞きました。 私の大好きなカスタ... (2010/02/16) -
復刊商品あり
新版角換わり腰掛け銀研究
投票数:195票
角換わり腰掛銀では高段者向けで唯一の詳細な研究書であり、代替できる書物がない。 <追加情報> 「日本の古本屋」サイトで出したら見つかりました。 4000円と2倍の値段でしたが、復刊がいつになる... (2003/08/04) -
漁師の角度
投票数:194票
造形家の竹谷隆之氏は子供の頃から存じておりましたが、この書籍については専門学生の時に存在を知りました。 それ以来探し回っておりましたがなかなか見つからず、オークションやフリマアプリでもタイミ... (2023/09/26) -
タッチングレース
投票数:194票
最近、タディングを知ってすっかりはまってしまいました。 HPでこの本からの作品をたくさん見させていただいて、この本がとても欲しかったのですが残念ながら廃盤なんですね・・・。 是非、是非復刻... (2007/10/22) -
渡部篤郎のニット ラフに着る
投票数:191票
現在、ネットオークションでも出回っているようなのですが(事実、実は私も入札したことがありました)、非常に高値で出回っているようでなかなか買えません。 できれば復刊していただけるとありがたいので... (2002/03/17) -
復刊商品あり
遊歩大全
投票数:191票
内容は多少古くなったが、作者がユーモアたっぷりに伝えるバックパッカーの心意気みたいなものは今なお変わらない。 バックパッカー、に限らず、アウトドアの百科事典みたいな本。肩を並べることのできる... (2011/02/02) -
ホームスイーツクチュリエ
投票数:190票
とにかく手作りの良さが伝わる本で、手作りをする人全ての人の参考書だと思います。本自体のレイアウトの美しさは、作家の物を見せるテクニックの参考になります。 ずっと探しているのに未だに見つからなく... (2005/06/09) -
レメゲトン 聖霊召喚の魔術
投票数:189票
『レメゲトン』は、魔女の家BOOKSの中でも、現在かなりレアな書籍ではないでしょうか? 古本屋等でもかなりのプレミアが付いています。私自身、定価\3,500のところを、\30,000で購入しま... (2005/10/04) -
復刊商品あり
ワッフル焼こう WAFFLE
投票数:188票
ワッフルについて丁寧に紹介されているし、 柳瀬久美子さんのレシピが、藤野真紀子さんの次に 大好きだから、是非この本が欲しいです。 見ているだけでも幸せな気分になりそう♪ 以前に図書館で... (2011/02/28) -
犬種別シリーズ ペキニーズ
投票数:186票
今、買っているペキは2代目です。チャンピオン犬の血統なのですが、性格、容姿がペキらしくないのです。(めちゃかわいいのは言うまでもありませんが・・・)もっとペキのことを知りたいのですが、ペキ関連... (2008/11/01) -
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
投票数:183票
非常に名著で受験に留まらず、良い人生を送るためのヒントがたくさん書かれているとの評判で是非読んでみたいと思っているが、Amazonやヤフオク等でも異常なほど高価になっており、手に入れることがで... (2017/11/30) -
基礎から身につく国語記述のキソ
投票数:180票
子どもの国語力に不安を覚えています。私はまだ読んだことがありませんが、この本が子どもの理解にとても役立つというご意見を伺いました。アマゾンやヤフーオークションでは1万円以上の値がついていたので... (2007/05/30) -
古屋加江子のトールペインティング「イギリスを描く」
投票数:180票
友達が、持っていて見さてもらい、全作品を作ってみたくなりました。本屋さんに尋ねたら、品切れでないといわれました。古屋さんの著書の中でも、一番すばらしと思います!!最近の著書は、全部持っています... (2005/11/21) -
ケサランパサラン日記
投票数:178票
以前よりケサランパサランに興味があり、ネットで検索したところ「ケサランパサラン情報館」にたどり着きました。 飼い方・生態など詳しく書いてあると紹介されていましたので読みたいと思いましたが、廃刊... (2008/07/08) -
復刊商品あり
弓道読本
投票数:173票
最近弓道を始めましたが、近隣の図書館にも所蔵がなく、国会図書館といくつかの大学図書館のみの所蔵のようです。 古書でもかなりの高額で取引されており、気軽に手に入れることができないため、ぜひ復刊... (2024/03/02) -
超能力のトリック
投票数:172票
松田道弘さんの本は、かつてちくま書房からたくさん出ていたように記憶しています。 何冊か持っていますけど、この超能力のトリックは持っていないような....ってよく書棚 を探したらあったりして... (2006/07/21) -
「魔術」は英語の家庭教師
投票数:171票
筆者は西洋魔術研究家として有名で、何冊も翻訳を出しているその道の達人。 つまり英語のエキスパートが自分の専門分野の知識を応用して英語攻略のノウハウを開陳している珍しい本なので、ぜひもう一度読... (2017/06/07) -
Diyシリーズ・13 タッチングレース
投票数:169票
タディングにすっかり魅了されてしまいました。 数々の素敵な作品をHPで見させていただいているうちに、 私も、藤戸先生の作品にチャレンジさせていただきたいのです。 復刻を心より望んでおりま... (2007/10/22) -
復刊商品あり
マイディア マザーグース
投票数:168票
知り合いの方に見せていただいたのですが、とても素敵な図案ばかりで ぜひとも描きたいと思いました。しかし、現在は絶版になっているということで、オークション等では高価すぎて購入することができませ... (2009/04/13) -
トップおりがみ
投票数:168票
先日図書館で本書を借りる機会があり、読んでみました。 想像もつかないすばらしい折りかたの数々、ぜひ購入しようと 本屋さんで探しましたがすでに販売されていないことを知りました。 購入したいので投... (2005/09/04) -
心身統一合気道
投票数:165票
オークションで出品されているのを見つけましたが、高額(45,000円)でした。「これを逃したら、もう一生・・・、技のコツが力線でもってズバリ示されている」との記載がありました。自然な(リラック... (2004/05/27) -
ソードワールドRPGワールドガイド
投票数:164票
学生の頃夢中で遊んでいたのを思い出しました。SWは、数ある国産TRPGのなかでも良く出来たゲームだと思うので、これからも沢山の人にプレイしてほしいです。世界観を知る事はTRPGを遊ぶ上でとても... (2004/12/11) -
可愛い女へ お菓子の絵本
投票数:163票
小学生の頃、母に買ってもらい、ボロボロになるほど熟読しては いろいろなお菓子を作りました。 引越しの時に紛失してしまい、ソフトカバーの再版されたものを再び買いましたが、 大人になって、ま... (2009/12/07) -
復刊商品あり
寄せの手筋168
投票数:163票
金子タカシ氏の傑作です。 これに続く「凌ぎの手筋168」や「美濃崩し180」は 読むほどの内容はありませんが、これだけは別格です。 将棋倶楽部24で1級・2級の方はこれを読めば、 きっと有... (2002/10/16) -
復刊商品あり
刺し子の花ふきん
投票数:160票
図書館(予約順番待ち)で借りました。 〈刺し子の基礎〉では. ・用意するもの ・布の準備 ・糸の準備 ・図案の写し方 《伝統模様》《イラスト模様》 ・刺し子をする《刺し始めと刺... (2015/06/14) -
復刊商品あり
コンプリート高校英語構文
投票数:160票
英語構文の基礎から上級段階までを、着実に身につけることができる、システマティックな内容になっており、英語教育の現場での豊富な経験をお持ちの山口先生ならではの、わかりやすい解説で、英語読解力が飛... (2012/09/07) -
バービー大図鑑
投票数:159票
バービーをコレクションするに当たって、初期~現代に至るまで 時系列で掲載されている貴重な本です。海外版は、いくつか出て いますが、何冊も買わないと(人形本体の本と年代別ファッショ ンetc)関... (2003/08/10) -
新英文解釈体系
投票数:158票
数ある伊藤先生の著作の原点として見定めたい著作である。 生前著者は本書の復刊を望んでいなかったらしい。しかし、著者が逝去され、もうすぐ20年になり、その間にも氏の英語学習書から多くを得た読者... (2013/05/26) -
やさしい人物イラスト -どうすればうまく描けるか?
投票数:154票
僕はアニメーターなのですが、人体描写やパースの基礎を学ぶ上で、ルーミス先生の『やさしい人物画』および『初めてのイラスト教室』に多大な影響を受けましたし、物凄く勉強になりました。これらの本を通じ... (2017/01/09) -
堀井和子の気ままな気ままなおかしの本
投票数:153票
この本に出会ったのは中学生のときで、通っていた学校の近くの図書館でした。同じシリーズのパンの本と朝食の本もおいてあった記憶があります。堀井和子さんの本はどれも素敵で集めていますが、この本を含め... (2002/10/19) -
ソロモン最後の魔術書
投票数:152票
西洋哲学や宗教学と密接に関わってくる魔術。その中で天使や悪魔という抽象的な概 念について理解していくのにこの本は大いに役立つと思われます。オカルト=怪しい もの、ではなく、一つの思想を学ぶため... (2005/01/02) -
チェルノブイリの雲の下で
投票数:151票
twitterユーザーの 「 チェルノブイリの雲の下でbot (暫定) @ucc1986」 さんから本書の存在を知りました。人類史上、最悪の原発事故後を生きることになった我々日本人に、史上... (2013/10/21) -
ベルナール・フォコン作品集
投票数:150票
人形を作ってみたいと思って、その資料になるようないい本(写真集)は無いかなと思って探しまわっていたら、この本の存在を知りました。 (季刊Sという雑誌で紹介されていました。) フォコンさんの... (2007/01/11) -
Mimori Yusa Best Collection ピアノ弾き語り
投票数:150票
アーティスト遊佐未森さんの曲に、過去何度も、幸せな気持ちでいっぱいにさせていただいて、そのために曲自体に大変強い思い入れがあり、ぜひ自分でもピアノで弾いてみたいと思うようになったのが一番の理由... (2004/05/30) -
ソロモンの大いなる鍵
投票数:149票
魔術書と言われる本の中でも正統派で、魅力ある技術知識が含められている。 単に書物価値を見ても、その歴史的な背景や芸術的な魅力は、やはり後世にも確実に残していくべきだと思う。 強く復刊を希望... (2002/10/19) -
おいしいサンフランシスコの本
投票数:147票
堀井和子さんの他の本を購入して、堀井和子さんのレシピがとても気に入りファンになりました。白馬出版から出されている堀井さんのレシピ本がとても気になるのですが、古本でも高値の取引きになっており、な... (2004/11/17) -
復刊商品あり
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
投票数:144票
サンデー毎日にも紹介されてましたね。このタイミング、この時期、今でなくていつ出すんですか!! 私の周りのラグビーファンにも、復刊を心待ちにしている方が多数いらっしゃいます。もう皆で、本当にこ... (2006/04/08) -
復刊商品あり
現代弓道講座(全7巻)
投票数:144票
短い間ですが弓を引いてきて、とても有名な本であることを知りました。 読みたいと思っても、弓道界にすら出回っていません。 影すら見えません・・・ ぜひ、読んで修練したいと思います。 現代... (2007/12/29) -
ウォーハンマー ファンタジーRPGルールブック(2)
投票数:143票
昔ルールブックの1を買った(中学1年のとき)あとに小遣いが なくなって買えなくなってしまい、その後いくら探しても見つけることができなかったために、復刊リクエストと相成りました。 今作っているオ... (2002/08/19) -
復刊商品あり
さんすうだいすき 全10巻
投票数:140票
良書として伯父に中古本をプレゼントしてもらいました。 とてもよい本で、子供たちも楽しんで読んでいます。 幼稚園年長組の長女が、繰り上がりの足し算ができるようになりました。 中古本では、付... (2011/09/27) -
入江麻木のお菓子とテーブル
投票数:140票
「女性の品格」などという本を読まずとも、入江麻木さんの美しいお菓子やお料理を作っていると、女性として、人間として成熟度が上がっていくと思う。たびかさなる引越しのうちになくしてしまったこの本、ぜ... (2008/10/30) -
復刊商品あり
スタンプワークブック
投票数:139票
もう10年以上前でしょうか、ハンドメイドの番組で立体の花の刺繍を紹介していて。白百合の刺繍を紹介されていたと思うのですが、本当に素敵な作品で、その時一度見ただけなのですが、とても印象に残ってい... (2019/08/18) -
潮田の英解講義
投票数:139票
マツコの知らない世界をみてぜひとも読んでみたいと思いました。 (2021/04/17) -
冒険手帳
投票数:139票
37才男性です。この本は、小学生の頃に読み衝撃をうけました。 あのドロ臭い絵柄に、実践的な内容は昨今の「アウトドア」の言葉なんか寄せ付けないほどのものです。実際にボーイスカウトではこの本を半ば... (2004/11/07) -
復刊商品あり
プロがあかすカードマジック・テクニック
投票数:138票
カードに触れるようになっていろいろ調べているうちに、この本の著者の名前をあちこちでみかけるようになり、非常に興味があります。 本が欲しくて探してみると既に絶版になっていたのでぜひとも読んでみ... (2004/11/15) -
復刊商品あり
漢文の語法
投票数:136票
国語の先生が童貞だから (2016/09/12) -
大地の詩
投票数:136票
さだまさしさんの『極光』のモデルになった方のご主人 その、写真に魅せられた一生、写真にかけた人生 亡くなった方の生き方に直接触れる事はもう叶いません ですが、作品に触れる事で、少しでもそ... (2007/09/15) -
数学超特急シリーズ
投票数:135票
山本先生の講義もテキストも最高でした。忘れられません。今、私は北大の農学部で統計学と物理化学を教えています。高校の数学だけを仮定した予備知識で講義をしています。同じ教師として、今、改めて、山本... (2009/09/26) -
味で勝負や 美味い昔の京料理
投票数:134票
息子の西健一郎氏もなくなり、現在東京で一大和食派閥を作り出した料理人の親でもあり師匠でもある西音松氏の著書は未来に残すべき本だと思うので (2019/07/29) -
わたしのドールブック リカちゃん No.7 手あみのドレス こまあみ
投票数:134票
姪っ子たちがリカちゃんを購入し、洋服を作ってあげたいので。オークションでは値段が高騰していて買えません。同シリーズの他のナンバーも復刊希望です。リカちゃんのお洋服だけの本は、現在ほとんど出版さ... (2018/01/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!