「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング1,045件
復刊リクエスト6,028件
-
やっぱりシュークリーム
投票数:195票
シュークリームで有名な「オーブンミトン」。 そのオーナーパティシエ、小嶋ルミさんが書いたシュークリームのレシピ本が販売されていたのを最近知り、知る限りの古本屋さんに問い合わせたり、ネットで調... (2007/10/14) -
復刊商品あり
新版角換わり腰掛け銀研究
投票数:195票
角換わり腰掛銀では高段者向けで唯一の詳細な研究書であり、代替できる書物がない。 <追加情報> 「日本の古本屋」サイトで出したら見つかりました。 4000円と2倍の値段でしたが、復刊がいつになる... (2003/08/04) -
漁師の角度
投票数:194票
連載時からとても興味深く読んでいたものの、ムック化の企画がアナウンスされてから時間が経ち、いつしか忘れてしまっていた。 最近になってふと思い出し、netで検索してみると既に出版>絶版と知り、... (2006/12/25) -
タッチングレース
投票数:194票
最近、タディングを知ってすっかりはまってしまいました。 HPでこの本からの作品をたくさん見させていただいて、この本がとても欲しかったのですが残念ながら廃盤なんですね・・・。 是非、是非復刻... (2007/10/22) -
渡部篤郎のニット ラフに着る
投票数:191票
現在、ネットオークションでも出回っているようなのですが(事実、実は私も入札したことがありました)、非常に高値で出回っているようでなかなか買えません。 できれば復刊していただけるとありがたいので... (2002/03/17) -
復刊商品あり
遊歩大全
投票数:191票
40年の時を経て尚バックパッキングの入門書として最高最強の一冊。書店にないのは社会の不幸である。 健全なる精神の開放を目指すアウトドアライフを説く朗らかな文体とその詳細かつ良心的な指南は、デ... (2011/07/27) -
ホームスイーツクチュリエ
投票数:190票
知り合いの方に最近この本を見せていただき、こんな素敵は本があったことを知り、私も購入したいと言ったら、もう絶版で手に入らないと言われました。古本屋さんもいくつもあたりましたが、どこにもありませ... (2005/05/16) -
レメゲトン 聖霊召喚の魔術
投票数:189票
『レメゲトン』は、魔女の家BOOKSの中でも、現在かなりレアな書籍ではないでしょうか? 古本屋等でもかなりのプレミアが付いています。私自身、定価\3,500のところを、\30,000で購入しま... (2005/10/04) -
復刊商品あり
ワッフル焼こう WAFFLE
投票数:188票
結婚祝いにワッフルメーカーを頂いたので ワッフルのレシピがたくさん載っている本がほしいと探していたら 絶版になっているこの本を知りました!! ないからこそさらに欲しい!! お願いします... (2009/03/03) -
犬種別シリーズ ペキニーズ
投票数:186票
ペキニーズの本は他に出ていませんし、ペキニーズはこれからきっと ブームが来ます。 今流行の小型であること、最近注目されている鼻ぺチャ犬であること、マンション住まいの方にも飼いやすい猫のよ... (2007/07/27) -
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
投票数:183票
かつての駿台生です。京都校であったため、奥井先生の授業を受ける機会は一度もありませんでした。 たった一度夏期講習だったかで奥井先生が京都校まで出講にいらっしゃったのですが、希望すれば講座... (2017/04/17) -
基礎から身につく国語記述のキソ
投票数:180票
長男が中学受験で使用しておりました。長男は文系の思考をしていたので、あまり感じなかったのですが、理系思考の次男にぴったりだと読ませ始めると、やはりくいついてきました。ところが、本体のみしかのこ... (2010/12/14) -
古屋加江子のトールペインティング「イギリスを描く」
投票数:180票
この本が出版された当時はまだトールペイントを知らなくて、最近になって某オークションサイトで出品されているのをみてとても欲しくなりましたが、あまりに高額な取引で手が出ませんでした。ですが定価の2... (2006/02/23) -
ケサランパサラン日記
投票数:178票
40年近く前に図書館で何度も借りて読んだ本だと思います。 ビワの木についていたフワフワを小箱に入れて、おしろいの粉をあげて育てると…。とてもかわいくてワクワクする観察日記でした。 嫁い... (2013/06/20) -
復刊商品あり
弓道読本
投票数:173票
弓道の上達に欠かせない修練の方法が理路整然と分かりやすく写真、図説付きで解説されており、 是非手元に置き、日々読み込みたいです。 所属道場の本棚にある物を借りて読んだりしますが、一冊だけ、... (2022/02/14) -
超能力のトリック
投票数:172票
やはり本自体の絶対数が少ないので、どんなに良い本でも、後からマジックファンになった人には手に入らないものが多いのが残念。この本も是非復刊して、自分を含め、新規のマジックファンの手に入るようにし... (2003/03/08) -
「魔術」は英語の家庭教師
投票数:171票
英語を学ぶ上で大切なことは、他の本でも書かれているが、英語圏での慣習や文化まで 含めた上で、合理的な学習法法を説いている本は、希である。 この本は、英語を学ぶとはどうゆう事かから始まってて、慣... (2003/01/22) -
Diyシリーズ・13 タッチングレース
投票数:169票
タディングにすっかり魅了されてしまいました。 数々の素敵な作品をHPで見させていただいているうちに、 私も、藤戸先生の作品にチャレンジさせていただきたいのです。 復刻を心より望んでおりま... (2007/10/22) -
復刊商品あり
マイディア マザーグース
投票数:168票
ペインターとなって10年余り。日々、古屋さんのデザインと色合いに魅せられています。3年ほど前、この本を知り注文をしましたが「在庫切れ」「廃刊」の知らせにガックリ。復刊になったら、とにかく早く手... (2006/02/01) -
トップおりがみ
投票数:168票
先日図書館で本書を借りる機会があり、読んでみました。 想像もつかないすばらしい折りかたの数々、ぜひ購入しようと 本屋さんで探しましたがすでに販売されていないことを知りました。 購入したいので投... (2005/09/04) -
心身統一合気道
投票数:165票
合氣道は天地の氣に合するの道、という藤平先生の教えに共感 を覚え、それ以来心身統一合気道に興味を持っております。 この本は藤平先生の合気道の技術についても触れているとの事 ですので、是非読んで... (2006/08/28) -
可愛い女へ お菓子の絵本
投票数:164票
お菓子作りを始めた頃に友人から見せて頂いた本が入江さんのこの本でした。とても優しいお話と綺麗なお菓子に魅せられ、図書館で色んな本を借りました。・・・それが手元に置けるならこんな嬉しい事はありま... (2009/03/26) -
ソードワールドRPGワールドガイド
投票数:164票
若かりし学生の頃に夢中になっていたソードワールドシリーズ。 アノ頃は貧乏で思うように変えませんでしたが、いざ社会人になってそれなりに金銭を自由にできるようになったのですが、すでに・・・。ぜひぜ... (2004/02/27) -
復刊商品あり
寄せの手筋168
投票数:163票
金子タカシ氏の傑作です。 これに続く「凌ぎの手筋168」や「美濃崩し180」は 読むほどの内容はありませんが、これだけは別格です。 将棋倶楽部24で1級・2級の方はこれを読めば、 きっと有... (2002/10/16) -
復刊商品あり
刺し子の花ふきん
投票数:160票
刺し子にはまりました。 始めたものの、わからない事が沢山でてきます。 評価の高いこちらの本ですが、古本価格は高すぎる。 とても内容が充実した本なので、是非皆さんが手に取れるように復刊して... (2017/06/15) -
復刊商品あり
コンプリート高校英語構文
投票数:160票
「英語構文全解説」という名前で復刊したようです。『コンプリート高校英語構文』を、内容もそのままによみがえらせ、大幅な加筆によってさらに完成度を高め、英語構文における最高峰の参考書として復活させ... (2013/05/31) -
バービー大図鑑
投票数:159票
日本ではファッションドールに関する本はまだまだ未開拓である。 そのような状況の中で、『バービー大図鑑』のような詳細な内容の 研究本はとても貴重であり、是非復刊してそれを望むバービー・ファン の... (2002/06/22) -
新英文解釈体系
投票数:158票
数ある伊藤先生の著作の原点として見定めたい著作である。 生前著者は本書の復刊を望んでいなかったらしい。しかし、著者が逝去され、もうすぐ20年になり、その間にも氏の英語学習書から多くを得た読者... (2013/05/26) -
やさしい人物イラスト -どうすればうまく描けるか?
投票数:154票
僕はアニメーターなのですが、人体描写やパースの基礎を学ぶ上で、ルーミス先生の『やさしい人物画』および『初めてのイラスト教室』に多大な影響を受けましたし、物凄く勉強になりました。これらの本を通じ... (2017/01/09) -
堀井和子の気ままな気ままなおかしの本
投票数:153票
「粉のお菓子、果物のお菓子」(文化出版局)の原典でもある様な本。 しかも、リング本で大層しゃれた体裁です。 「粉の……」にないレシピもあるし、同じレシピだって、 見比べる楽しみがあり。 復刊す... (2002/12/10) -
ソロモン最後の魔術書
投票数:152票
この本を知ったのはとある魔術サイトで、(趣味でそういうサイトを行く事があります)アルマデルの書という形で知りました。 内容を色んなサイトの管理人に聞くと、とても興味深い本なので欲しいです。どう... (2004/03/22) -
チェルノブイリの雲の下で
投票数:150票
今日4月26日はリメンバー・チェルノブイリ・デー。 この書籍によって当時の西ドイツ政府の対応が、311後のこの国のそれに驚くほど重なっていることを知りました。チェルノブイリに学ぶことは今から... (2017/04/26) -
ベルナール・フォコン作品集
投票数:150票
人形を作ってみたいと思って、その資料になるようないい本(写真集)は無いかなと思って探しまわっていたら、この本の存在を知りました。 (季刊Sという雑誌で紹介されていました。) フォコンさんの... (2007/01/11) -
Mimori Yusa Best Collection ピアノ弾き語り
投票数:150票
未森さんの曲は本当に心を癒してくれるので大好きです! 歌を聴いているだけでももちろん幸せな気分になれますが、歌うともっと幸せな気分になれます。…でも、残念ながらカラオケなどではとても曲数が限ら... (2006/04/26) -
ソロモンの大いなる鍵
投票数:149票
魔術書と言われる本の中でも正統派で、魅力ある技術知識が含められている。 単に書物価値を見ても、その歴史的な背景や芸術的な魅力は、やはり後世にも確実に残していくべきだと思う。 強く復刊を希望... (2002/10/19) -
おいしいサンフランシスコの本
投票数:147票
震災以後、普通が困難な時代になった今こそ、堀井さんの日常を楽しむ視点が大切なんじゃないかと思い読み返していますが、 無いものが多いのですね。。 私もサンフランシスコに思い入れがあります。 ... (2011/11/17) -
復刊商品あり
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
投票数:144票
サンデー毎日にも紹介されてましたね。このタイミング、この時期、今でなくていつ出すんですか!! 私の周りのラグビーファンにも、復刊を心待ちにしている方が多数いらっしゃいます。もう皆で、本当にこ... (2006/04/08) -
復刊商品あり
現代弓道講座(全7巻)
投票数:144票
2001年からリクエストが出ているようですが、実現することを切に願っています。図書館から借りることが多いですが、1巻・2巻・5巻は特に参考になると思います。全7巻ばら売りせず、だと購入者が少な... (2006/07/25) -
ウォーハンマー ファンタジーRPGルールブック(2)
投票数:143票
出版元が倒産して、余計入手不可能に。2だけと言わず、1~3もどうにかならないかと思います。初めてこれならGMに挑戦してみたい!と思ったRPGです。骨太かつ味わい深い。現在書店に(なんとか)並ぶ... (2002/08/12) -
復刊商品あり
さんすうだいすき 全10巻
投票数:140票
昔、この教材でさんすうを独学しました。現在、数学が好きなのは、『さんすうだいすき』の影響です。 私は文系の学生でありながら、数学への情熱を燃やし続けています。この非才の身にできることは限られて... (2006/08/18) -
入江麻木のお菓子とテーブル
投票数:140票
お菓子が芸術の粋でありながら、家庭的な温かみのある物に仕上がっており、素晴らしいです。 暖かさと柔らかさが伝わるようなエッセイも、思い出したかのように織り込んで有り、ファンの方には是非、見て... (2009/02/25) -
復刊商品あり
スタンプワークブック
投票数:139票
とても素敵な作品の数々を眺めているだけでも、うっとりします。図書館で借りることはできますが、自分で所有しておきたいと思う1冊です。中古の値段では、とても手が出せません。復刊をよろしくお願いいた... (2019/06/25) -
潮田の英解講義
投票数:139票
代々木ライブラリーは頑なに復刊を行わないようである。しかし、この対応では誰も得をしない。 転売屋は、法外な価格で売り、受験生は絶対に買えなく、学び直しを試みる人間にも気軽に買える値段ではない... (2019/03/23) -
冒険手帳
投票数:139票
37才男性です。この本は、小学生の頃に読み衝撃をうけました。 あのドロ臭い絵柄に、実践的な内容は昨今の「アウトドア」の言葉なんか寄せ付けないほどのものです。実際にボーイスカウトではこの本を半ば... (2004/11/07) -
復刊商品あり
プロがあかすカードマジック・テクニック
投票数:138票
日本語訳が出版されていたことすら知りませんでした。 入手しようかと思った時には既に絶版になってしまっており、 是非とも復刊していただきたいと思っている次第です。 ついては何卒、復刊交渉方よろし... (2005/05/04) -
復刊商品あり
漢文の語法
投票数:136票
はい、まず立つで有名な漢。縄文展の石棒を熱心に語っていた姿に私は感銘を受けた。 その師の授業に於いて私はこの本を知ることとなり、寝ても覚めてもこの本ばかり考えてしまう。 私からの願いはただ... (2018/09/16) -
大地の詩
投票数:136票
さだまさしの「極光(オーロラ)」という曲の主人公が阿岸充穂さんだと聞いています。さだはその美しい写真にひとめぼれしたとか。是非彼の写真を入手したいと思って手をつくしましたが未だその美しいオーロ... (2007/10/06) -
数学超特急シリーズ
投票数:135票
古くからそのわかりやすさで名高い名著と聞いております。 現代の受験生にも価値のあるものと確信しております。 (2021/01/31) -
味で勝負や 美味い昔の京料理
投票数:134票
京味(新橋)の西健一郎は当代最高の料理人とも云われている。その彼に対して、「あんなん料理人のウチにも入らへん」と云った男こそ、彼の父の西音松である。そんな西音松の在りし日がうかがえるのはこの本... (2006/10/16) -
わたしのドールブック リカちゃん No.7 手あみのドレス こまあみ
投票数:134票
Amazonでは手が出せないお値段。 手芸ブームに乗っかって売れば売れるはず。 よい本なので。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































