「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 15ページ
                    	ショッピング1,046件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト6,027件
- 
                            	
                                デンマークのクロスステッチ 2投票数:22票 フレメの鳥さん、とっても可愛くて癒されます。絶版なんて勿体無いです。 (2016/04/08)
- 
                            	
                                居合術精義投票数:22票 私は或る方から民弥流居合術を少々変化させた居合術を習っています。 その方も黒田鉄山先生の武術は素晴らしいと賞賛しています。 私はその方から居合術の手ほどきをして頂いておりますが、黒田鉄山先... (2009/07/23)
- 
                            	
                                きのこの名優たち投票数:22票 現在、菌類を主に学ぶ学生でありますが、初めてこの本を読んだとき、こんなに楽しく学ぶことができる本があったのか、と感動しました。すべてが網羅されているわけではないですが、とてもよかったです。イラ... (2012/08/09)
- 
                            	
                                強くなるヨセの知識投票数:22票 囲碁の勉強によい本を探してネットでいろいろ検索していたら、ヨセについては本書の評価が非常に高く、2chの棋書購入検討スレや個人のブログなどでもよく紹介されていたので興味を持ちました。値段も安い... (2006/06/15)
- 
                            	
                            	復刊商品ありイタリア語の手紙の書き方投票数:22票 イタリア語の勉強を趣味でしています。 イタリア語のみの手紙の書き方が有るものは、(外国人向けの) イタリアで見ましたが、日本語のニュアンスと同じかどうか 初級程度の勉強では難しくてわかり... (2011/06/07)
- 
                            	
                                社労士学習が10倍速くなる独学速読法投票数:22票 ほとんどの速読関係の本は速読教室の先生が著者ですが、真島先生は社労士試験の先生で、立場的には第三者に当たると思います。速読教室の先生が書くと都合の悪いことやなかなか上達しないことなどについて書... (2005/05/22)
- 
                            	
                                仙人瞑想法投票数:22票 仙道の瞑想法のみならず、ヨガとの比較を、中国とインドの文化的な背景からも比較考察しており、興味深い内容でした。もう一度読みたいので、復刊を希望します。 (2005/07/20)
- 
                            	
                                阪神タイガース トラの母投票数:22票 好きなもののためにはココまで頑張れる、 そんなコトを教えてくれる本です。 ここ数年、一気に増えた阪神ファンに楽しんで欲しいな♪ 数ある「阪神ファンの店」の中、敵地!?東京で単身店を開いた歌... (2004/01/29)
- 
                            	
                                土屋の古文講義3 応用篇投票数:22票 高校時代の3年間、何冊もの古文問題集&参考書を当たりましたが、これ程に楽しんでできるものはありませんでした。 絶版されてからあまり経っていなかったので、私はあちこち本屋を回って何とか手に入れる... (2003/12/05)
- 
                            	
                                新・古文要説 (シリーズ)投票数:22票 桑原先生の知恵は日本人が引き継いでゆくべきものです。わが子にも読ませたい。 (2009/08/21)
- 
                            	
                                白夜のチェス戦争投票数:22票 チェスファンにとっては「幻の書」です。 最近、若干の「チェスブーム」が起こっているので、購入希望者も多いのではないでしょうか。 特に「ボビー・フィッシャー」は最近話題になったばかりですから。 ... (2004/09/26)
- 
                            	
                                ベラベラブック vol.1.5投票数:22票 1、2、2.5を購入しました。しかし、1.5だけはどうしても手に入れられないのでぜひとも復刊して欲しいと思います。この本のおかげで英会話に興味を持つことができ、洋画などを英語で聞いていても結構... (2003/01/18)
- 
                            	
                            	復刊商品あり単語レモン投票数:22票 受験生のとき、この本によって単語を覚えることが出来、成績がものすごくあがった。 1日30分×2の通学時間で、100語ずつ覚える特訓をした。 もちろん半分以上は忘れてしまうので、1ヶ月後に復... (2011/03/08)
- 
                            	
                                地図と地名による地理攻略投票数:22票 ここ数年、特に国公立大学の2次試験や私立大学の入試で 地理を選択する受験生が減っていることから、 大学入試の地理の参考書が激減している。 そうして消えていった参考書の中でも、 特に出来が良く、... (2001/07/14)
- 
                            	
                                バービーの手づくりドレス ソーイングとニット投票数:22票 バービー人形ファンは多く、手作りの着せ替え服で楽しみたいと思っている人も多いはずです。にもかかわらず、バービー服の手作り本は、まったくない、という状況です。バービーの美しさは、大人の鑑賞に充分... (2001/04/14)
- 
                            	
                                映画の夢 夢の批評投票数:22票 昨今の日本における映画評論は、本質的に評論と呼べる性質のも のではなく、堤灯記事に等しいとすらいえます。 映画の「新しい波」を体現し、自らの人生を映画としたトリュ フォーの評論が紹介されること... (2002/03/12)
- 
                            	
                                ものづくりのイノベーション「枯れた技術の水平思考」とは何か?投票数:21票 既にプレミアム価格で売られていて、 この本自体の価格が枯れていない状況なので、 復刊してほしい。 (2022/01/01)
- 
                            	
                            	復刊商品あり翻訳とは何か -職業としての翻訳投票数:21票 この1冊に翻訳の神髄がつまっています。これから翻訳を目指す人、まだ読んだことのない翻訳者、翻訳に興味のあるすべての人におすすめします。 私は翻訳者を目指そうと思ったときに初めて読み、翻訳者に... (2019/03/07)
- 
                            	
                                自分の力で -月の癒し 2投票数:21票 アストロロジー、オーガニックコスメを志している人は当たり前に持っているときき、ぜひ手にしたいと思いました。 (2018/11/14)
- 
                            	
                                優美なレース編み投票数:21票 以前から気になっている本です。 理由もなにも、欲しいから以外にありません。 絶版というか、雄鶏社さんがなくなってしまったのが残念で、 その、なくなった出版社のものがどのように復刻され... (2013/03/17)
- 
                            	
                                ビーズで作る小さな動物たち投票数:21票 とても可愛らしい動物ビーズモチーフの本です。 小さいのに、それぞれの動物らしさがしっかりと表現されています。 まるで、絵本の中から抜け出したような愛らしい魅力的な作品ばかり。 書店で... (2014/03/25)
- 
                            	
                                クロスステッチ フォークロア投票数:21票 クロスステッチの図案集を探していて、この本にたどり着きました。私が求めていた図案集に一番近いものだと思います。始めは中古本でもいいかと思いましたが私以外にも必要とする人が多くいるのであれば、復... (2009/03/28)
- 
                            	
                            	復刊商品ありサハラに死す投票数:21票 子供の頃、うちは(洒落でもなんでもなく)貧乏で、なぜか友人たちがこの本を回し読みしていたのを横目に見つつ、私は機会を逸しておりました。この歳になってお金に余裕はできても、今度はプレミアどころで... (2010/07/23)
- 
                            	
                                詰みより必死 : 終盤の超発想法投票数:21票 これは読みたい!! (2010/04/11)
- 
                            	
                                自分でできる既製服のサイズ直し投票数:21票 イレギュラーサイズの固まりなのでこのような書籍を探していました。復刊希望します。 (2009/08/20)
- 
                            	
                                おりがみせかいのとり投票数:21票 子供の頃の、愛著でした。 子供の扱う折紙として、簡単なものから複雑なものまで網羅されており、大人でも満足しうる作品も掲載されており、今考えてみると、情操教育的に、とても好ましい影響をこの本か... (2021/04/11)
- 
                            	
                                おりがみ新世界投票数:21票 ビバ!おりがみシリーズの続編と言うことで、シリーズで揃えて手元に置いておきたいと思っています。内容もシリーズの他の巻と同様に、折り紙の楽しさ・おもしろさを伝えるすばらしいものです。是非復刊をよ... (2005/06/12)
- 
                            	
                                中国秘伝形意拳投票数:21票 王樹金老師伝の形意拳(けいいけん)の日本語解説書は、この本と、佐藤金兵衛師範の元弟子の鶴山晃瑞師範(日本伝合気柔術免許皆伝)が書かれた「中国拳法」(成美堂:五行拳とその用法を解説)と、昔漫画雑... (2007/07/04)
- 
                            	
                                ローラのお料理ノート投票数:21票 その昔擦り切れるほど読んだ大切な本だったのですが、度重なる引越しの間に紛失。涙が出るほど「もう一度読みたい」と切望しています。北米への憧れを抱き続けさせた、忘れられない1冊。 復刊されたら絶対... (2003/10/14)
- 
                            	
                                世界魔術大百科投票数:21票 この本は私がずっと探している本です。 伝説によれば売り出されると同時に完売したいわくつきの希書だそうです。しかもムックなので・・・・ 是非とも欲しいです。 現代の魔法使いが好きな人は垂涎の書で... (2003/07/26)
- 
                            	
                                2ストローク レーシングハンドブック投票数:21票 設計する書籍は沢山あるが、整備に関する書籍が少なく、なにかノウハウを学べないか内容に興味があるため。また経験的に新品を組めば100%の性能が出るのでなく、組み方によって性能が変わるため、この書... (2022/12/22)
- 
                            	
                                八極拳投票数:21票 少し前に地元の図書館に当書籍が所蔵されており、閲覧したことがありました。李書文公の関門弟子、劉雲樵老師の著書ということもあり、かなり貴重な書籍だと思い、この本の存在を知っておどろいたのを覚えて... (2006/01/31)
- 
                            	
                                ROCK'N ROLL STANDARD CLUB投票数:21票 2年前くらいから探していたのですが、いくら探しても見つからず… そしてもう絶版とのこと… この楽譜は松本ファン、B'zファンならずとも、ギターを弾く者、古き良きロックを演奏したい者にとって良き... (2002/08/26)
- 
                            	
                                おりがみ歳時記 「春、夏、秋、冬」投票数:21票 素晴らしい作品が載っている本です。ぜひ復刊してほしい。 (2021/03/14)
- 
                            	
                                勝つための詰将棋81投票数:21票 将棋の強い人に名著だからお勧めと言われた本だが、もう絶版で入手できなかったため。(段位認定の基準が正確で、素晴らしいそうです) この本の続編とともにお勧めされたので、復刊の際には2冊合本にし... (2021/05/14)
- 
                            	
                                ホルトハウス房子のこだわりクッキング投票数:21票 復刊、西洋料理、購入しました! やはり、良本でした。ほるとはうす房子さんは著書が少ないのですがそれは丁寧に本を作っているから。ゆっくり見る大型本と、このハンディタイプ、食いしん坊には両方ぜひ... (2016/04/27)
- 
                            	
                                門茂男のザ・プロレス365 全8巻投票数:21票 プロレス・ファンのバイブルであるにもかかわらず滅多に出てこないので求めている人が多い物です。日本プロレス創世記の頃からのことでこれだけ書ける人はもういないでしょう。まさに魂が込められています、... (2002/03/20)
- 
                            	
                            	復刊商品あり少年少女科学名著全集 算数の先生投票数:21票 私が子供のころ算数が得意になったのはこの本のおかげ。今の子供たちには、本の中の子供たちがお行儀よすぎてちょっと古く感じられるかもしれないが、ぜひぜひ読ませたい。ちなみに昭和三年の原作「算術の話... (2002/03/14)
- 
                            	
                                カウチンセーター投票数:21票 度重なる引越しで紛失してしまいましたが、さすが日本ヴォーグ社さん、伝統カウチンのバイブルです。これほどの本が絶版になるとは思わず当時は気にしていませんでした。最近出版されるカウチンセーター本は... (2003/03/26)
- 
                            	
                                カントリードール特別号 ラガディ・アン&アンディ特集投票数:21票 全く同じものでなくてもかまわないので、復刊してください。 (2003/12/01)
- 
                            	
                                シンケンケンバリ投票数:21票 知りませんでした!!そんな素晴らしい本があるなんて! スズキコージさんが好きで、バリも好きで(この夏もバリに行く予定)・・・ それなのに読めないなんて!! 読みたいです。触りたいです。 この夏... (2001/06/26)
- 
                            	
                                木村政彦 わが柔道投票数:21票 かなり昔の事になりますが空手の大山倍達氏の書籍から木村氏を知り当時もっと知りたいと本屋で探していた時にこの本に出合いました。 この本は木村の前に木村なく木村の後に木村なしと言われた史上最強の... (2019/05/15)
- 
                            	
                                私のマザーグース投票数:21票 以前にチラッと本を見たことがあっただけなのですが、この本の 作品を刺した方のものを見て、ぜひ作りたくなり、いろいろ探したのですが絶版で手に入れることが出来ずに残念に思っていました。 ぜひ、ここ... (2000/11/12)
- 
                            	
                                コワゴワ!?ユメロジー投票数:21票 著者が好きだから (2009/11/15)
- 
                            	
                                スーパースポーツデッサン 基本編投票数:20票 アニメーションの実用書として最も優れている本の一つだと思います。アニメーターや、新たに興味を持った方が定価で入手出来るよう復刊を希望します。 (2017/12/11)
- 
                            	
                                オレなら、3秒で売るね!投票数:20票 「圧倒的なウリ」が知りたい。 それが私がこの本の復刊を希望する理由です。 ある場所でネットビジネスを始める参考になるとこの本をオススメされたので、通販で入手しようとしていました。 ... (2017/08/25)
- 
                            	
                                わたしのドールブック ジェニー no.16 フランス人形風ドレス投票数:20票 欲しいと思った時には絶版のなっていました。中古品は販売しているようですが、型紙が付いていなかったりあまりにも高額で手が届きません。古き図書なので図書館にもおいておらず、見たくても見れない状況で... (2022/08/22)
- 
                            	
                                刺しゅう図案帖投票数:20票 この本、わたしは持っているのですが、欲しいといってくれる方がいて。 探してみたらもう売っていないとのこと・・ うわ~なんて残念! と思っていたところ、この復刊ドットコムを知り(*^▽... (2014/08/28)
- 
                            	
                                津軽に伝わるやさしい手仕事 こぎん刺し投票数:20票 私がこぎん刺しと出会った頃は本がほとんどなかったのですが、しばらくこぎん刺しから離れているうちに何冊も出版されていたようです。しかしながら再びこぎん刺しに戻ってきた今、それらの本の何点かは絶版... (2013/07/13)
- 
                            	
                                語り継ぐお菓子たち投票数:20票 藤野真紀子さんの集大成といわれている本書は、完成度の高いレシピと丁寧な解説で多数の著書のある藤野真紀子さんの本のなかでも、持つべき一冊としてお菓子作り好きの間でも人気があります。「語り継ぐ」と... (2010/01/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                















































