「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 60ページ
ショッピング1,029件
復刊リクエスト5,992件
-
アメリカ南部の野菜料理: 知られざる南部の家庭料理の味と食文化
投票数:2票
料理本の賞を取った本のコーナーに置いてあり 購入しましたが 分厚い本の中身の良さ 内容の多さとエピソードなど面白く アメリカ料理は肉ばかりじゃ無いぞ!って 作者の思いが詰まってる本で... (2024/07/19) -
アーユルヴェーダ治療院のデトックスレシピ
投票数:2票
本書は、世界中からリピーターが通うというスリランカのアーユルヴェーダー治療院「バーベリンリゾート」の食事メニューがすべて写真付きで紹介されている。日本で手に入る食材なども考慮してレシピが構成さ... (2024/07/10) -
障害があるからこそ出かけよう: 外出・旅行相談による支援
投票数:2票
読んだことがないから。読んだ人が好いといっていたから。 (2024/06/28) -
古代中国と中華風の創作事典
投票数:2票
最近出た本では比較的まとまってる良書なので、電子書籍になってもらいたいです。増補改訂した『物語づくりのための黄金パターン 世界観設定編①中国と中華風のポイント25』がありますが、世界観設定に突... (2024/06/24) -
ゴロで覚える中国語
投票数:2票
おもしろそう (2024/06/22) -
戦争はペテンだ: バトラー将軍にみる沖縄と日米地位協定
投票数:2票
日本本土のために沖縄県民が犠牲になるという悪しき現状を打破するための一助となり得る良書と考えられるから。また、昨今の保守系の戦争容認の潮流に対する抵抗となり得るから。 (2024/06/29) -
オルガン曲集15 礼拝のためのオルガン曲集
投票数:2票
YouTubeで聴きました。とても素敵な曲だと思います仕事で使用したいなと思いました。 (2024/10/13) -
ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる: 大人向け次世代型教科書
投票数:2票
絵がいいから (2024/01/07) -
山崎照朝の実戦空手―基本技から直接打撃試合のテクニックまで
投票数:2票
学生の時に初めて見た空手の実践本。当時は、立ち読みで済ませてしまったので今更ですが、改めて読みたい。 (2023/12/27) -
秘密の中国料理
投票数:2票
中国家庭料理に興味を持つ者です。プロの技も知りたいと思い復刊を希望します。 (2024/09/05) -
ミニカー大百科-トミカコレクションのすべて-
投票数:2票
やはりトミカコレクターとして有名な森山義明氏が監修された事が大きいかと思います。 まさにこの本はバイブルであり、トミカコレクションをする上での最低限であり最大の資料です。 この本が出版され... (2023/11/10) -
シュタイナー教育 おもちゃと遊び
投票数:2票
シュタイナー教育における幼児教育の具体的な実践に基づいた本であり、入門書としてもわかりやすい。 優しい内容であり、わかりやすく、イラストも美しい。 ひとつひとつのおもちゃがもつ、遊びのねら... (2023/10/04) -
モールベア&モールベア アクセサリーの作り方
投票数:2票
モールベアを作りたいので、この本に限らず、復刊希望します。 (2023/10/21) -
ニューエクスプレス トルコ語単語集
投票数:2票
ニューエクスプレスでトルコ語を勉強したいから (2023/10/20) -
スバル360を創った男
投票数:2票
亡き父がスバル360がとても好きでした スバル360の本が有ったら読みたいと良く言っていた (2023/07/06) -
スモーク 〜週末、中華鍋で肉を燻す〜
投票数:2票
市販のベーコン買っちゃってる方 絶対 お子様や家族のために 絶品安全 簡単ベーコン つくってみたほうがいいと思います。 私も 本を買って 更にアレンジも学んで 豊かな食生活したいです... (2023/05/27) -
慧命経
投票数:2票
C・G・ユング等による「黄金の華の秘密」には「慧命経」の翻訳の一部が記載されていますが、残念ながら全訳ではありません。 この本は残りの部分の翻訳を載せているので、非常に価値のある本です。 ... (2023/05/20) -
カヌレ 外はカリッと、中はふんわり フランス・ボルドー生まれの小さなお菓子
投票数:2票
紙のレシピが欲しい。中古では高騰価格で販売されていますが、適正価格での販売を臨みます (2023/04/08) -
カンカラ作文術
投票数:2票
文章を書く基本が埋め込まれている本。Amazonでは、1万円超えの高値がついています。ぜひ読みたい。 (2023/12/01) -
いろいろのいろ刺繍帖
投票数:2票
最近この方を知り、絵が大好きになったので、ぜひこの本も読んでみたい。メ○カリとかでは倍の値段がついていても売れてます。ファンが増えてると思います。復刊する価値ありです! (2023/09/07) -
エレベスト―日本初のエレベーター鑑賞ガイド
投票数:2票
子どもがエレベーター好きで図書館で借りました。コロナが落ち着いたらこの本に載っている珍しいエレベーターに乗りに行きたいと思っていましたが、本が手に入らない!図書館の本も何故かなくなってしまった... (2023/07/03) -
富田の入試英文法 全3巻
投票数:2票
Amazon等で高額で取引されている。 本書は、富田一彦先生の唯一の文法問題集。 とても詳しく文法問題の原理原則が書かれている。 高額でamazonで取引されていたり、メルカリやブックオ... (2023/03/04) -
畑でおいしい水をつくる
投票数:2票
“水をつくる”というタイトルになってはいますが、内容は良い堆肥を作るためについてとてもわかりやすく書かれている本です。また、著者の橋本力男先生の野菜の栽培や土との向き合い方も伝わってくることも... (2023/02/21) -
菜食菓子店
投票数:2票
内容が良いと思う。 欲しい方は一定数いると思われます。 ネットの通販サイトで高値で取り引きされることもあります。 (安価の場合、すぐに売れてしまうので、手に入れづらいです。) その... (2023/02/18) -
クリスチャン・ディオール 一流デザイナーになるまで
投票数:2票
一流になるためにどんなことをしてきたのか興味を持ったから。 (2023/02/17) -
梅の科学最新版 梅肉エキス驚異の16大効用
投票数:2票
日本古来からある梅を使った健康法。 石油を使った医薬品ではなく、身体に良いもので病気を治す方法を知りたいが、書籍が見つからないため、復刊を希望。 (2023/02/01) -
理系なら知っておきたい化学の基本ノート有機化学編
投票数:2票
とある人の動画で紹介されており検索してみたところ絶版であるということを知ったため。 是非とも購入して読んでみたいと思った。 (2023/01/26) -
中国 健美減肥気功法
投票数:2票
太極拳と気功を勉強しており、興味を持ちました。 (2022/10/09) -
<公式> ダウントン・アビー クッキングレシピ
投票数:2票
ドラマ、映画と大ファンでしたが、こちらの本の存在を知らず最近知りました。 イギリスの古い時代の貴族とメイド達の料理レシピが掲載されており、ドラマファンでなくとも料理レシピ本としても、かなり読... (2022/10/04) -
忙し母さんの手抜き料理
投票数:2票
それまで、ケーキのスポンジを色んなお菓子の本で作っても、上手く出来なかった。けれど、この本の通りにしたら、本当に上手に出来た。それからは、海苔の佃煮も、イカの塩辛も、マヨネーズの作り方も、この... (2022/09/29) -
ホピ神との契約
投票数:2票
ホピ族の預言は、正確 時代の流れを言い当てている 類書少ない (2022/09/16) -
横山雅彦の英語長文がロジカルに読める本
投票数:2票
全国屈指のカリスマ英語講師が、自らが考案した「ロジカル・リーディング」「三角ロジック」を使い英語長文を論理的に読み解く方法を紹介!掲載した問題それぞれに、文法・構文・語彙に関する解説と設問に関... (2024/10/08) -
折田式足もみ健康法
投票数:2票
足裏マッサージは症状を改善したり、身体のどこが不調かわかります。 日本には西洋医学で治らない病気が蔓延しています。症状がでてから医療に頼るのではなく、日頃から自分で食や身体について勉強し... (2022/09/10) -
スウェーデン刺繍
投票数:2票
今現在、手先の不器用な子供が増えてきています。同時に集中力の継続時間が短い子供も多く、教育現場において、江東区にある公立の中学校にある支援学級の先生が、こちらのスェーデン刺繍を使ったすてきなデ... (2022/08/29) -
楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジー全曲集 (1・2・3)
投票数:2票
名曲揃いのFF1-3 今でも、弾きたい人は多いと思いますが、 絶版のため、価格が高騰しております。 適切な価格での復刊を希望します。 (2022/08/23) -
イギリス家庭菓子 美味しい紅茶とバターの甘い香りに誘われて
投票数:2票
私もぜひ読みたいです。 (2023/03/29) -
ウクレレ キヨシロー
投票数:2票
現在オークション等で不当に高値で取引されているように感じます。そのものに価値を感じない人間がただ金銭目的に出品している物にお金を払いたく無い、適正価格で新品を手に入れたいというはなはだ勝手な個... (2022/07/06) -
赤毛のアンのお菓子絵本
投票数:2票
ある本でちらっと紹介されていて気になっていたので、忘れないうちにと。 (2022/06/18) -
鬼塚の最強の英文法
投票数:2票
英文法について分かり易くまとまっており、学習者にも、指導者にも学ぶ内容の多い本だと感じるため。 (2022/05/16) -
飛行船の歴史と技術
投票数:2票
今では数が少なくなった飛行船だが、決して消え去ったわけではなく、新時代の航空技術として再び注目されることも多く、絶えることなく新規の開発プロジェクトも企画されている。 そうしたなかで、飛行船... (2022/05/13) -
構造的暴力と平和
投票数:2票
良い本なのに絶版なので。 (2022/04/01) -
自修ホメーロス―イーリアス〈第22巻〉
投票数:2票
ギリシア語の文法書を読んだ後、実際にホメーロスのイーリアスのテキストを読もうとすると、活用など不確かな記憶しかない私には敷居が高すぎて挫折してしまう。 細かな注釈を手掛かりに少しでもその内容... (2022/03/14) -
入試突破英文解釈これだけは―センター英語が読める
投票数:2票
代ゼミで大教室が満員になる超人気講師でした。 良質なセンター試験の英文を題材にした、実戦形式で英文解釈のいろはが学べる素晴らしい本です。復習がしやすく、盤石な基礎が築ける隠れた名著です。 ... (2022/03/06) -
金子みすヾの詩(こころ)を書く
投票数:2票
田中鳴舟先生の本はたくさん持っていますが、先生の字で書かれた文章が載っている本はなかなかないため、ぜひ復刊して欲しいです。 宜しくお願い致します。 (2023/12/12) -
チームリーダーの仕事のルール
投票数:2票
古本の価格が高騰している・古本でもなかなか売っていない (2022/01/06) -
漢文文法と訓読処理―編訳『文言文法』
投票数:2票
漢文を語学として学ぶという視点の本が欲しい。白文を見てどうやって読んでいけばいいのかなかなかわからないので、訓読の処理法なども説明したものが読みたい。 大学の研究報告書であったらしく、なかな... (2021/12/20) -
もこもこ、ふかふか魔法の刺繡ステッチ フリーステッチングニードルの技法とパターン&図案136
投票数:2票
欲しい! (2021/12/12) -
リカちゃんと昭和のファッションドールたち
投票数:2票
見てみたい! (2021/12/12) -
ホームスパンの技法入門
投票数:2票
ホームスパンの技法を学びたい。 良書と聞いたので。 是非復刊を希望します。 (2021/07/27) -
サンスクリット語文法 -序説、文法、テキスト訳注、語彙-
投票数:2票
サンスクリット語文法書を文庫サイズで購入できるということで、是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2021/06/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!