復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 111ページ

ショッピング2,053件

復刊リクエスト17,762件

  • 『資本主義・社会主義・民主主義』文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    『資本主義・社会主義・民主主義』文庫化リクエスト

    【著者】シュムペーター(シュンペーター)著 中山伊知郎・東畑精一訳

    投票数:0




  • 中国の問題

    【著者】バートランド・ラッセル著 牧野力訳

    投票数:2

    日本人が昔中国古典に親しんでいた時代の中国と現代の中国とはまるで別のように感じる人もいれば, 古代より戦乱にあけくれた中国を見れば,昔も今も変わらないと思う人もいると思われます。 いずれ... (2013/10/04)
  • 現代社会と知の創造―モード論とは何か

    現代社会と知の創造―モード論とは何か

    【著者】マイケル ギボンズ, 小林 信一

    投票数:1

    モード論は科学論の新たな流れを作りました。これからの科学のあり方、大学のあり方を考える上で重要な本だと思います。 (2013/10/02)
  • 三民主義(岩波文庫)全2巻

    三民主義(岩波文庫)全2巻

    【著者】孫文著 安藤彦太郎訳

    投票数:2

    古本でも高いので、是非とも! (2019/04/20)
  • 今西龍著作集 全4巻

    今西龍著作集 全4巻

    【著者】今西龍

    投票数:1

    日本人による朝鮮史研究の金字塔といって過言ではないと思います。 日韓関係が冷え込む今だからこそ後世に遺したいです。 (2021/04/14)
  • 数学のロジックと集合論

    数学のロジックと集合論

    【著者】田中一之、鈴木登志雄

    投票数:1

    以下の特徴をすべて備えた数少ない日本語書籍である。(1)写像の定義域や値域が空集合である場合も扱っている(「空集合から空集合への関数はただ一つあって、それは空集合である」ことを自力で証明してみ... (2013/09/29)
  • 干宝 捜神記

    干宝 捜神記

    【著者】千坊幸子ほか

    投票数:0

  • ニュートン力学と微分方程式の意味がわかる

    ニュートン力学と微分方程式の意味がわかる

    【著者】大上雅史

    投票数:2

    アマゾンで高値であるため、是非復刊をお願いしたい。 (2013/09/26)



  • 性格と神経症 エニアグラムによる統合

    【著者】C・ナランホ/柳朋子訳

    投票数:1

    是非、読んでみたいので宜しくお願いします。 (2013/09/25)
  • 豪閥―地方豪族のネットワーク

    豪閥―地方豪族のネットワーク

    【著者】佐藤朝泰

    投票数:3

    極めて斬新な閨閥に関する最新の書物、大型県立図書館で読みました、発売は2001年ですが2013年の現在、より一層輝きを増しています。一読された方、特に閨閥に関しては始めてという方には少々不向き... (2013/09/23)
  • 禅の思想―インド源流から道元まで

    禅の思想―インド源流から道元まで

    【著者】田上 太秀

    投票数:1

    a (2013/09/23)
  • X68030 Inside Out

    X68030 Inside Out

    【著者】桑野 雅彦

    投票数:4

    今なお現役!X68030の開発者必携の本です。X68030の内外部についての解析結果が詳細に記されています。また030のみならずMMU付きのMC68030、MC68040につちえの情報もあり、... (2013/10/07)
  • X68000 Outside

    X68000 Outside

    【著者】桑野 雅彦

    投票数:3

    X68000のケースの復刻の話があがるなど、今もって根強い人気を持つパソコンであり、シャープのX68000で利用できるオプションボードの回路図やインタフェース部の回路などのハードウェア情報をま... (2013/09/22)
  • コホモロジーのこころ
    復刊商品あり

    コホモロジーのこころ

    【著者】加藤五郎

    投票数:15

    勉強に必要なので (2015/06/03)



  • 開設五十周年記念 風雪五十年 東京拘置所

    【著者】東京拘置所開設五十周年記念誌編集委員会

    投票数:1

    関係者のみに配布された得難き資料である。 (2013/09/18)



  • 輸血の実技

    【著者】内藤良一

    投票数:1

    神の御元に昇ったのだろうか? (2013/09/18)
  • セラピストの技法

    セラピストの技法

    【著者】東 豊

    投票数:1

    新規リクエスト登録が完了しました。続いて投票情報を入力ください。 (2013/09/18)
  • 朝日新聞の戦争責任

    朝日新聞の戦争責任

    【著者】安田将三 石橋孝太郎

    投票数:16

    ラジオでこの本の話を聞きました。 昔、メディアの感情的な政権批判をみて、 「メディアとは、公正なもののハズ」 という幻想から解放された。 その後、新聞の戦前戦中と、戦後の報道姿勢が... (2017/08/19)
  • 聖書ヘブライ語文法
    復刊商品あり

    聖書ヘブライ語文法

    【著者】小脇光男

    投票数:1

    聖書ヘブライ語習得のための良書とされていますが、入手困難です。ぜひとも復刊を希望します。 (2013/09/17)



  • 豹皮の勇士

    【著者】ショタ・ルスタヴェリ

    投票数:6

    最近、ご縁がありジョージアの芸術や文学に興味を持ち、こちらの作品がジョージア国民誰もが知っているお話だと伺い、読みたくなったのですが、限定品であること発行数が少ないということで、復刊ドットコム... (2019/07/09)



  • ポーランド語の入門

    【著者】木村彰一・吉上正三

    投票数:5

    岩波新書「外国語上達法」の著者・千野栄一先生の恩師にあたる、木村彰一氏によるポーランド語文法の良書。 同じ出版社から出ている「古代教会スラヴ語入門」の著者でもあり、日本ではスポットライトを浴... (2013/09/16)



  • 禁じられた死体の世界―東京大学・解剖学教室でぼくが出会ったもの (単行本)

    【著者】布施 英利

    投票数:1

    解剖学についてとてもおもしろい内容だそうです。 (2013/09/16)



  • 新講数学 I・II・III

    【著者】赤摂也

    投票数:53

    「新講数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」は、数学という学問の正統をゆく記述に徹した高校生向けの参考書でした。ⅠとⅡは後に改訂版が出て一層その内容は洗練されたものになっています。高校で学ぶ内容の数学的な基盤が一切... (2014/05/27)
  • マルハナバチ・ハンドブック

    マルハナバチ・ハンドブック

    【著者】鷲谷 いづみ、加藤 真、鈴木 和雄、 小野 正人

    投票数:1

    マルハナバチの種同定に役立つ軽易かつ専門的なハンドブック。 屋外で利用するにもコンパクトで使いよい。 (2013/09/15)
  • 人生の意味の心理学
    復刊商品あり

    人生の意味の心理学

    【著者】A.アドラー 著 / 高尾利数 訳

    投票数:2

    アドラーの『人生の意味の心理学』は、岸見一郎さんの訳が2010年に出ていますが、岸見さんの訳は誤訳やわかりにくい訳がけっこうあり、また、原書における話の順序を勝手に並べ替えたり、所々訳出せずに... (2016/12/13)
  • 家族療法―初心者のために

    家族療法―初心者のために

    【著者】V.D.フォーリー (著), 藤縄 昭 (翻訳), 新宮 一成 (翻訳), 福山 和女 (翻訳)

    投票数:1

    『パパ』と『ママ』を…守るど! オラがッ!…『パパ』と『ママ』を、あいつから守るどッ! (2013/09/14)
  • Complete Shogo Hamada―浜田省吾事典

    Complete Shogo Hamada―浜田省吾事典

    【著者】???

    投票数:1

    出版当時所有していましたが、いつの間にか紛失・・・ 再度入手を希望しています。 (2013/09/13)
  • 逆抵抗―心理療法家のつまずきとその解決

    逆抵抗―心理療法家のつまずきとその解決

    【著者】ハーバート・S. ストリーン (著), Herbert S. Strean (原著), 遠藤 裕乃 (翻訳), 高沢 昇 (翻訳)

    投票数:1

    オー!ノーッ! おれの嫌いな言葉は、1番が「努力」で、2番目が「ガンバル」なんだぜーッ (2013/09/13)
  • 関係としての自己
    復刊商品あり

    関係としての自己

    【著者】木村敏

    投票数:1

    おれは誰かとコンビを組んではじめて実力を発揮するタイプだからな… 「1番よりNo.2!」 これがホル・ホースの人生哲学モンクあっか! (2013/09/13)
  • 世界の名著 現代の科学2

    世界の名著 現代の科学2

    【著者】湯川秀樹

    投票数:1

    現代科学の原典を、幅広い分野で一望冊できる本。専門の蛸壺に嵌まるか、一般向け過ぎる書、ばかりが目立つなかで、基礎中の基礎を把握するのに最適。原点に戻り、足元を強固にするのは、生活を送ったり、ビ... (2013/09/13)
  • ロゴスとレンマ

    ロゴスとレンマ

    【著者】山内得立

    投票数:2

    フランスの『パリ』ってよォ…英語では『パリスPARIS』っていうんだが、みんなはフランス語どおり『パリ』って発音して呼ぶ。 でも『ヴェネツィア』はみんな『ベニス』って英語で呼ぶんだよォ~ ... (2013/09/13)
  • 地下水調査法

    地下水調査法

    【著者】山本荘毅

    投票数:0

  • 軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦

    軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦

    【著者】森恒英

    投票数:42

    非常に秀逸な編集内容の本。 このような本は絶版ままにするには勿体無い。 より多くの方々の手に届き読んでもらいたいと思います。 (2018/11/29)



  • ジャズレコードブック

    【著者】粟村政昭

    投票数:2

    大阪港区の開業医の著者は兎に角、幇間めいた 評論は一切見受けられない断固心は痛快な読み物に なっている。 (2013/09/12)



  • 遊撃手

    【著者】遊撃手編集部

    投票数:0

  • 津山三十人殺し最後の真相
    復刊商品あり

    津山三十人殺し最後の真相

    【著者】石川清

    投票数:3

    自分のライブラリーに加えたいだけです。つい3年前に出たわりにはあまり出回らず、amazon.co.jpではバカ値が付いています。バカ値潰しのためにも復刊を希望します。 (2013/10/27)



  • 漢文入門

    【著者】仁田峠公人

    投票数:2

    こんなにいい参考書が絶版とはもったいない (2016/09/05)



  • 会話長文のナビゲーター

    【著者】安武内ひろし

    投票数:1

    会話長文の「読み方」を学べる参考書は少ない。この手の本はなかなかないので、復刊を望みます。 (2013/09/12)
  • 現代という時代の気質
    復刊商品あり

    現代という時代の気質

    【著者】エリック・ホッファー 著 / 柄谷行人 訳

    投票数:1

    金子遊氏のブログ http://goo.gl/jY4Svz を読んでぜひ実物がよみたくなった. (2013/09/11)
  • 分散システム 第二版

    分散システム 第二版

    【著者】Andrew S. Tanenbaum (著), Maarten van Steen (著), 水野 忠則 (翻訳), 佐藤 文明 (翻訳), 鈴木 健二 (翻訳), 竹中 友哉 (翻訳), 西山 智 (翻訳), 峰野 博史 (翻訳), 宮西 洋太郎 (翻訳)

    投票数:2

    GoogleによってBigTable論文が発表されて以降、大規模データを処理を支えるためのデータベースシステムの開発が盛んになり、その結果NoSQLと呼ばれるデータベース管理システムが多数生ま... (2013/09/11)
  • 自作電子回路テキスト (KING OF HOBBYシリーズ―FCZの寺子屋シリーズ)

    自作電子回路テキスト (KING OF HOBBYシリーズ―FCZの寺子屋シリーズ)

    【著者】大久保 忠

    投票数:1

    タイトル通り、KING OF HOBBY。 出戻りハムの原点、自作心が再燃の本 (2013/09/11)
  • 通奏低音奏法

    通奏低音奏法

    【著者】ヘルマン・ケラー

    投票数:1

    学習のため、切実に必要としています。 これに勝る書籍はほぼないとの事で、この書籍自体も入手困難なため、ぜひ復刊をお願いします。 (2013/09/10)
  • WORKSHOP MU!!

    WORKSHOP MU!!

    【著者】WORKSHOP MU!!

    投票数:10

    レコードのこと、世代では無いので詳しく分からないのですが、多くのジャケットを手がけたmu!の作品を紙面でみたい。みのミュージックさんがYouTubeで紹介していて買えるのかと思ったら、プレミア... (2023/02/20)
  • 心理療法における抵抗―ジョイニング技法の実際

    心理療法における抵抗―ジョイニング技法の実際

    【著者】ロバート・J. マーシャル (著), Robert J. Marshall (原著), 一丸 藤太郎 (翻訳), 熊谷 郁夫 (翻訳), 重安 文男 (翻訳), 玉浦 章平 (翻訳)

    投票数:1

    人間とは、言ってる事と…やってる事は違うんだなあ~。 そこが人間の良さであり、悪しき所なんだがね… (2013/09/10)



  • 西郷隆盛全集

    【著者】西郷隆盛

    投票数:2

    貧乏学生のころ、なけなしの金を叩いて1巻のみ買いました。大久保利通との深い交わりや、敬愛する藩主のため奔走し、橋本左内らと情勢の変化に一喜一憂する。手紙のやり取りからは、小説などで描かれる後の... (2013/09/10)
  • 補完 弓道三昧

    補完 弓道三昧

    【著者】松枝 利明

    投票数:2

    15年ほど弓を引いていますが、以前ほかの方から本のコピー(一部)をいただいた時に読んだらとても分かりやすかったので、ぜひ全てを読んでみたいと思いました。もっと上手になりたいです!!!! (2024/03/04)
  • ちくま学芸文庫 益田勝実の仕事4 秘儀の島

    ちくま学芸文庫 益田勝実の仕事4 秘儀の島

    【著者】益田勝実

    投票数:1

    日本神話の根幹に関わる著作。ぜひ復刊して欲しい。 (2013/09/08)



  • 神ながらの道

    【著者】筧 克彦

    投票数:1

    知り合いの神主さんに借りて読みました。アマゾンなどで簡単に買える一般書籍は軽い内容ばかりです。中身が濃厚な古書がどんどん入手できなくなれば情報の共有能力が落ち、研究者も良質の資料を手に入れにく... (2013/09/08)
  • 日本人なら知っておきたい花48選〜花の履歴書〜

    日本人なら知っておきたい花48選〜花の履歴書〜

    【著者】江尻光一

    投票数:2

    アマゾンでは下記の紹介文とともに在庫あるが、Tpointの貯まるこちらのサイトから買いたいため。 「日本人になじみの深い身近な花を、江尻光一さんご自身が厳選した48種。私たちの暮らしに溶け込... (2013/09/26)
  • 衣服の記号論

    衣服の記号論

    【著者】アリソン リュリー (著), 本幡 和枝 (翻訳)

    投票数:2

    昔からずっと気になっていたことに答えをくれそうな本だから。希少価値の高さからか古本でもとても高価なので、復刊を希望します。 (2015/11/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!