ルリビタキさんのページ 復刊リクエスト投票 サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長 【著者】水谷彰良 大抵の日本語書籍でモーツァルトのおまけのような扱いをされてきたサリエーリが、実際は音楽界に多大な貢献をした人物として詳細に説明されています。 学術書=難しい・頭が固い内容というイメージもありますが、本書は著者水谷彰良氏の「本来のサリエーリをもっと知って欲しい!」という気持ちが文章の端々に見受けられるほどの愛溢れる文体で、さほど肩肘張らずに読めます。 また、サリエーリの作曲作品についても簡潔に説明されており、動画・楽曲サイト等で簡単に調べて聴くことができるので、彼の曲に親しむ上でも分かりやすい入門書だと思います。 某ゲームから本書の需要が伸びているようで、ゲームユーザーではありませんがとても嬉しく思います。アニメ・ゲーム等からキャラを好きになり、そこから史実の人物も好きになったという例は今時珍しいことではありません。何かを知り興味を持つことに、入口など決まってはいないのですから。 サリエーリの人物像を知る上で大変優れた著書であると確信しております。復刊を強く希望致します。(2018/07/22)
復刊リクエスト投票
サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長
【著者】水谷彰良
学術書=難しい・頭が固い内容というイメージもありますが、本書は著者水谷彰良氏の「本来のサリエーリをもっと知って欲しい!」という気持ちが文章の端々に見受けられるほどの愛溢れる文体で、さほど肩肘張らずに読めます。
また、サリエーリの作曲作品についても簡潔に説明されており、動画・楽曲サイト等で簡単に調べて聴くことができるので、彼の曲に親しむ上でも分かりやすい入門書だと思います。
某ゲームから本書の需要が伸びているようで、ゲームユーザーではありませんがとても嬉しく思います。アニメ・ゲーム等からキャラを好きになり、そこから史実の人物も好きになったという例は今時珍しいことではありません。何かを知り興味を持つことに、入口など決まってはいないのですから。
サリエーリの人物像を知る上で大変優れた著書であると確信しております。復刊を強く希望致します。(2018/07/22)