「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ
ショッピング1,260件
復刊リクエスト14,060件
-
おにいちゃん 回想の澁澤龍彦
投票数:80票
澁澤龍彦に興味があるから復刊を希望する。澁澤を知ったのが大学に入学してユイスマンの『さかしま』の翻訳を読んでから。以後、澁澤の著作・翻訳を読み続けている。読むほどに興味を惹かれる。故にその周辺... (2005/07/18) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:80票
「超銀河伝説」のノベライズ版は当時何冊も出版されましたが、その中でも、009と003が大好きな私にとって、この本が一番のお気に入りでした。 諸事情で、紛失してしまいましたので。ぜひとも復刊して... (2002/12/06) -
バトルテック 全6巻
投票数:80票
近年PCゲーム化が活発であり、これを機に作品の世界観や日本のロボット物とはまた一味趣向が違う(マクロスやボトムズなどに影響を受けたみたいですが)傭兵達や、宇宙に拡散した人類の王家、権力や領土争... (2022/08/25) -
皇帝の密使
投票数:80票
ジュール・ベルヌの作品がとても興味深く、かつ奥深い内容が、読む人を引きつけます。私自身もすでに「海底二万里」「月世界へ行く」などの数々の作品を読んできた一人です。ベルヌは、生涯数多くの作品を残... (2005/06/25) -
熱風 生きてくれ俺と燃えながら
投票数:80票
いとこが持ってたのを大昔に何度か読んだ覚えはあるけれど、当時は私自身あまりにも子供過ぎて理解力が足りなかった(小学生だったし)。 大人になった今だからこそ読みたいと思う。 私自身は年齢... (2008/02/08) -
罪深き緑の夏
投票数:80票
これはとても良い作品です。是非復刊するべきでしょう。 保存版に1冊欲しいです。 (2011/06/27) -
神聖喜劇
投票数:80票
高校生のとき(約15年前)に、この小説の存在を知って、図書館・古書店と方々探しているのですが、あっても途中の巻だけだったりというケースがほとんどで、半ばあきらめかけています。 現在も批評に健筆... (2002/05/13) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
松原訳のままでは復刊が難しいので、新訳で新刊として出してく れればと思っていましたが・・・。入手のまだ難しくない「ホッ グズ・バック」や「マギル卿」を復刊するのであれば、こちらを 優先して欲し... (2003/10/18) -
新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑
投票数:79票
科学的考察を元にした空想生物というのは、妙なリアリティがあって 想像力を刺激されるものが多く、非常に興味があります。 最近この書籍を知ったのですが、すでに絶版と聞き残念に思っておりました。 ア... (2004/02/20) -
角川文庫版・夢野久作シリーズ(全10巻)
投票数:79票
夢野久作さんは、やはり角川文庫さんの版一番好きです。現在角川さんで揃えようとすると30000円のようなプレミア価格でAmazon出品されている『骸骨の黒穂』のように金銭的に厳しいですし、何より... (2022/06/09) -
非(ナル)Aの世界
投票数:79票
最近ハリウッドが日本のアニメネタをあさってますけど、それよりこういった作品を発掘し直したほうがいいんじゃないですかね。ワイドスクリーンゴシックっていうんですか、ああいったモノの原型だと思います... (2004/10/29) -
寺山修司メルヘン全集 全10巻
投票数:79票
昔FMラジオの二人の部屋で放送された「赤い糸で縫いとじられた物語」を聴きました。バックに流れるサティのグノシエンヌの曲と語られる不思議な物語がずっと気になって忘れられません。できることなら子供... (2006/01/25) -
死亡した宇宙飛行士
投票数:79票
『コンクリートの島』だったか、こっちだったか忘れたが、以前、目録で見たとき、とりあえず古書価はベラボーに高かった。1万円以上! お願いだから、再刊してくれ。70年代バラードの名作ばっか入ってん... (2001/10/23) -
ひょっこりひょうたん島
投票数:79票
やっぱり不朽の名作。昔の映像はほとんど残っていないとの事だから、せめて本だけでも復刊して欲しい。残っている映像をTVで見たことがあるが、台詞回しなど非常に凝った感がある。あれをこのまま埋もれさ... (2003/02/21) -
復刊商品あり
オネアミスの翼
投票数:79票
1987年に公開された、日本アニメーションのひとつの頂点である劇場アニメ映画の小説版です。映画とはかなり趣きを異にしますが、それはそれで面白い小説ですので復刊を希望します。もし復刊がなされるの... (2004/02/23) -
37の短篇
投票数:79票
海外本格ミステリーのアンソロジーとして最高の評価を受けている本が読めないなんて、、、、10年くらい探していますが、ぜんぜん見つかりません。 雑誌や他のアンソロジーでロースンの「天外消失」やE.... (2003/04/09) -
完訳 アーサー王物語
投票数:78票
ヨーロッパの共有財産 アーサー王伝説 アーサー王という名前は、有名だがその内容まで詳しく知っている人は少ない。 その中でも原本に近いウインチェスター版は今までに訳されたことがないらしく唯一訳さ... (2006/08/08) -
復刊商品あり
「Cold sleep」・「Cold light」・「Cold fever」
投票数:78票
人間の弱さ、汚さ、非情、絶望を容赦なく描き出すことでは木原さんの右に出るものはないと思うのですが、その「痛い」木原作品の中でも最右翼と噂されるこのシリーズ。読んでいないのが本当に悔しい。もっと... (2007/07/17) -
土方歳三散華
投票数:78票
同人誌を新撰組ファンからかりました。とっても良く土方さん斉藤さん沖田さんのファンになりました。ちゃんとした本でもう一度読みたいし保存しておきたい一冊です。今、ちょうどNHK大河ドラマでやってい... (2004/05/31) -
復刊商品あり
英雄コナン・シリーズ 全8巻
投票数:78票
ヒロイックファンタジーの象徴にして金字塔たるコナン・シリーズが、長らく絶版状態が続いているのは非常に悲しいことです。 戦士と海賊と黒い魔法使いたちが織りなす、荒々しきハイボリア世界を堪能したい... (2004/07/19) -
善良な兵士シュヴェイクの冒険
投票数:78票
「シュベイク」を知ったのは、春江一也「プラハの春」を読んだ時。さんざん探しまわって、やっと古本で見つけました。 でも、できるだけ多くの人に読んでほしいので、復刊を希望します。 もちろん、復刊さ... (2006/05/26) -
乱世光芒 小説・石田三成
投票数:77票
きっかけは歴史を軸にしたゲームですが、そこから純粋に”歴史”というものに興味を持ち、小説や資料など色々なものを調べていくうちに「石田三成」そのものに強く惹かれていきました。彼を知れば知るほどに... (2008/04/15) -
月光界シリーズの続編 「竜王の輪」
投票数:77票
麻城ゆうさんの、月光界シリーズが大好きで未だにたまに読み返します。 今は色んな異世界転生物が出版されていますが、麻城ゆうの月光界に似ているものもたくさんあり皆さんが影響を受けられてたのでは?... (2023/10/04) -
界渡りの呪符
投票数:77票
復刊希望します!ご本人の事情もあり、月光界などの話は外伝といえど商業ベースでしか読めなくなってしまったので、未入手のファンの為に関連のお話も含めて出して欲しいです。私は色々持っていますがまとめ... (2004/01/22) -
魔動王グランゾート「光の結晶」編
投票数:77票
この全三話が載ってる月間アウト今でも所有してます。 TV版だけ見てた人は善のVラーマスが邪動族の侵攻をくい止めているうちに邪動力に汚染されて悪のアグラマントに変化したと思ってる人も多いと思い... (2011/06/07) -
蝉の女王
投票数:77票
一昨年、ジュンク堂書店限定で『スキズマトリックス』が復刊となりましたが、同著者の同シリーズの伝説的短編集『蝉の女王』がてにはいらないではありませんか! と言っても私もよんだことがありません。... (2021/04/28) -
スラン
投票数:77票
文庫が、注文すればバックナンバーが手に入る雑誌と同レベルの存在に堕してしまった現状は嘆かわしい限りです(違いは、人気が有れば文庫は増刷される事。しかし全体から見ればごく一部の作品のみ)。SFに... (2005/10/29) -
スイートリトルライズ
投票数:77票
江國作品はすべて読んでいます。良いも悪いも自分の世界を貫き通すすごい人。自分に近いとか、似てるとか、私にとってはそういうものではなくて、とても不思議。読んでる間、浄化されるか汚されるか、そのど... (2002/07/19) -
デューン 砂漠の神皇帝 全3巻
投票数:77票
高校生のころ図書室で「砂の惑星」を読んで以来、いつか全巻揃えようと思っていた 作品でした。 その後、映画化したときに表紙と挿絵が映画のカットに変わってしまって(←ここ重 要!石ノ森氏のイラスト... (2004/07/19) -
青猫屋
投票数:77票
特に夏に読むと物語の中の季節と同じでより入り込めるので、夏になると読みたくなります。作者の方が生きておられたならどんな作品が読めたんだろうと思わず考えずにはいられません。無知な私でも日本古来の... (2013/11/21) -
復刊商品あり
沙霧秘話
投票数:77票
佐々木丸美さんの本は高校生のころ友達に借りて1度は読んでいます。でも自分で手に入れようとしたときには単行本は廃刊になっていて・・・。以前は1年ごとに文庫本になっていたのに、ここ10年くらい出な... (2001/08/19) -
嶋田双葉作品集(仮題)
投票数:76票
30年近く前ですが、転勤で東京に来る時に、高校時代から保存していたJUNEをすべて処分した者です。 先日友人から、嶋田双葉さんの書籍の復刊をTwitterで呼びかけてる人がいるよ と教えられ... (2023/02/13) -
復刊商品あり
ブラス城年代記 全三巻
投票数:76票
運よく二巻目のみは読むことが出来たのですが。 前作の主人公達の身に一体なにが起きたのか。 そしてこの物語(含む他のシリーズ)がどう終わるのか。 気になって気になって、どうしようもありませ... (2006/12/11) -
三侠五義
投票数:76票
かなり多くの人から推薦されているのですが、日本語訳はない(抄訳しかない)と聞いていました。以前は翻訳があったと聞いて探してみましたが、古書でも手に入らないようです。以前からぜひ読んでみたい話の... (2005/09/19) -
復刊商品あり
ばかと40人の青年
投票数:76票
シオタニさんの本は、全部買い揃えてますが、どれも個性的で刺 激のある作品ばかりです。彼は、東京で路上アーティストとして 活躍されていますが、私は北陸に在住なもので、本でしか、彼の アートには触... (2001/08/28) -
ハートいっぱい抱きしめて
投票数:76票
この本は、すでに持っています。ですが、この本をぜひ読みたいというリスナーの方が居られるなら、復刊を強く希望します。 (自分を含め、古いリスナーだけの本にしたくないからです。) まだ票数が少ない... (2003/04/24) -
女の千年王国
投票数:76票
ル・グインの「アオサギの眼」目当てに買ったこの本ですが、それ以外の作家の作品も皆よかったです。 女流作家ばかり6篇を集めた、意欲的なアンソロジーだったと思います。まさに「女の千年王国」のタイト... (2004/04/21) -
「善徳女王」公式ガイドブック 下巻 [単行本]
投票数:75票
善徳女王を観てピダムに出会って、キム・ナムギルに心奪われて 韓流ドラマを観ようともしなかった私が、今ではどっぷりはまってます 善徳女王は、私を変えてくれたとても素晴らしい作品です 公式ガ... (2015/09/15) -
あとり硅子挿絵の未収録小説
投票数:75票
見たいです。 「THE BOY'S NEXT DOOR」の続きが出ていないことを今更知りました…。(雑誌で読んでいたので) 面白い小説だったので読み返したくもあります。 訃報から4年... (2009/01/28) -
復刊商品あり
「パラディスの秘録」シリーズ
投票数:75票
ハードカバーで持っているのですが、続きがあるはずなんです!ハードカバーで出版された時にも文庫で出た時にも完結してない。まだもう1冊くらいあるはず。(たしかハードカバーにも3刊あると表記されてた... (2003/08/26) -
お昼寝宮 お散歩宮
投票数:75票
小学校の頃から谷山浩子さん大好きです!以前よく通っていた本屋さんに谷山さんの作品がほとんどそろっていたのですが、私が県外に出ている間に潰れてしまいました。取り寄せて手に入れようと思ったら絶版…... (2003/10/17) -
椿姫を見ませんか
投票数:75票
「あした、カルメン通りで、」の文庫が出版された際、初めて作者の作品を読みました。それから他の作品も読んでみたくなり、捜し回りましたが、その当時でも廃刊もしくは、在庫切れのものが多かったのを覚え... (2002/12/05) -
クローニン全集
投票数:75票
クローニンの「城砦」は青春時代に読んだ忘れられない名作です。クローニンの著作にはこのほかにも優れた作品が数多くあるとのこと、50代に入って改めて読破したい気持ちになり、またこのような名作の数々... (2014/11/08) -
刑事コロンボ完全事件ファイル
投票数:74票
「刑事コロンボ」に関する、国際的に見ても有数の研究書であるにもかかわらず、絶版になっているのは非常に惜しい。「コロンボ」ファンとして、ぜひ、ひとりでも多くの人に読んで欲しい。ミステリ界でも注目... (2006/06/04) -
橘流寄席文字教本 漢字編
投票数:74票
PCのフォントには、勘亭流があっても寄席文字は無い。 自分は落語をたしなむが、資料的価値を含めても 寄席文字の教本というのは数も少なく貴重である。 この本で、手ずから寄席文字を書いてみた... (2008/05/26) -
高杉晋作
投票数:74票
図書館でハードカバー判で読んだことがあるのですが、 できれば手元に置きたくて、復刊の希望をさせていただきました。 古本屋でもネット上でも全く見つからず、出版社に直訴しようかと 思ってたくらいで... (2001/06/10) -
復刊商品あり
解体屋外伝
投票数:74票
『ノーライフキング』が河出から再刊されたのだから、 勢いにのって再刊されませんかね? サイバーパンクの語り口で洗脳と精神分析をさらっと料理して見せて、 その上恐ろしく格好いいですし。... (2008/08/25) -
復刊商品あり
泰平ヨンの航星日記
投票数:74票
泰平ヨンのシリーズは1冊だけ読みましたが,抱腹絶倒,摩訶不思議という感じで,読書の楽しみが凝縮されていました.現在手に入らないので,ぜひ復刊してほしい.これを機会に,泰平ヨンシリーズをすべて手... (2006/08/01) -
永遠の少年
投票数:74票
まず、母と会話していたときの話題で、 母が竹宮さんの漫画をもっていて、是非復刊してほしい とのことでした。 私は、そのときはあまり関心がわかなかったのですが、 実は少年合唱団にとても興味があ... (2002/01/13) -
復刊商品あり
ウィンブルドン
投票数:74票
雑誌の書評を見て興味を持ち、古本屋さんを探しまくって1冊だけ発見しました。 彼らの試合はとてもエキサイティングで予想に違わずとても面白かった!なんでこれが絶版なの〜と絶叫しました。 そんな... (2007/08/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!