復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 161ページ

ショッピング1,241件

復刊リクエスト14,038件




  • Trinity Blood APOCRYPHA

    【著者】吉田直

    投票数:38

    トリニティ・ブラッドという作品に出会ったのが作者の吉田直先生が亡くなった直後で、その時にはもうこの作品をどうやっても手に入れることができませんでした。 これ以上は語られることのない世界だから... (2012/03/03)



  • 復刊商品あり

    アルゴオルの城

    【著者】ジュリアン・グラック(青柳瑞穂 翻訳)

    投票数:12

    まだ読めていません。内容は大変幻想的で美しいとのこと。その 美しさは名訳により相乗効果を上げており、ゆっくりと浸れるよ うな気分になるということで。私も青柳氏の翻訳で思うさま浸っ て見たい!読... (2004/11/10)
  • 魔法がいっぱい!

    魔法がいっぱい!

    【著者】ライマン・フランク・ボーム

    投票数:6

    短編が好きなわたしが、初めてボームに出合った本です。 この本は、何度も何度も読み返した覚えがあり、何度読んでも面白かったです。 「もっと、この人の作品を読みたい!」と思い、オズの世界にはまりま... (2004/11/10)
  • 永遠の優美 ダイアナ・イン・ファッション

    永遠の優美 ダイアナ・イン・ファッション

    【著者】一宮内 彩

    投票数:1

    故ダイアナ元皇太子妃が大好きなので是非復刊して頂き、美しい姿をもう1度見たいです。 (2004/11/10)
  • 宇宙衛生博覧会

    宇宙衛生博覧会

    【著者】筒井康隆

    投票数:13

    昔読んだけど、失くしてしまった。もう一度読み直したい。 (2012/10/27)
  • 消えた玩具屋

    消えた玩具屋

    【著者】エドマンド・クリスピン

    投票数:10

    こんな面白いミステリーが、永らく復刊もされないなんて犯罪です。 (2010/07/02)
  • 秘密諜報部員
    復刊商品あり

    秘密諜報部員

    【著者】サマセット・モーム著 龍口直太郎訳

    投票数:3

    案外と、人間を見抜くには、自分が生きてる世とは、いくらかズ レた感覚を持ち続けて、世を見て行くのも良いのかも知れない。 世の中心にいるよりも、そこから、少し離れた所に居る人の方 が、自然に鋭... (2004/11/11)
  • スパイだったスパイ小説家たち

    スパイだったスパイ小説家たち

    【著者】アンソニー・マスターズ著 永井淳訳

    投票数:5

    ちょっと興味あり。 (2004/11/09)
  • 技師は数字を愛しすぎた

    技師は数字を愛しすぎた

    【著者】ボワロー&ナルスジャック

    投票数:7

    ミステリらしからぬこのタイトルが端的にすべてを物語っている。読み終えた人は頷いてくれるだろう。わたしが愛してやまないこのコンビ作家の作品は現在ほとんど絶版である。創元推理文庫は十数年前『呪い』... (2010/01/31)
  • 男のコラム

    男のコラム

    【著者】マイク ロイコ

    投票数:1

    2巻でているが(私は2巻のみ所蔵)、現在絶版。 なんとしても1巻が」ほしい。 (2004/11/08)
  • 生きることの意味 青春篇 全3巻

    生きることの意味 青春篇 全3巻

    【著者】高史明

    投票数:1

    前作の『生きることの意味』に、非常に感銘を受けたので。 (2004/11/08)
  • サン=ジェルマン=デ=プレ入門

    サン=ジェルマン=デ=プレ入門

    【著者】ボリス・ヴィアン著 ノエル・アルノー校訂 浜本正文(はまもと・まさふみ)訳 浜本正文/訳

    投票数:5

    この本を見つけたとき、まだ学生で、本にしては高かったので買うことができませんでした。買えるようになってからリブロポートの出版事業がなくなり、絶版になったことを知りました。今、フランスの特にパリ... (2004/11/07)
  • カミュの手帖 1935-1959

    カミュの手帖 1935-1959

    【著者】アルベール・カミュ著 大久保敏彦訳

    投票数:27

    カミュを知るうえでの必読書。 (2024/04/12)
  • エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事

    エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事

    【著者】イーディス・ウォートン

    投票数:2

    英米文学の泰斗若島正先生が、「アメリカ文学でこの一冊と言われれば、間違いなくこれを挙げます」と絶賛しています。 https://twitter.com/propara/status/14... (2021/09/22)
  • 湖笛

    湖笛

    【著者】水上勉

    投票数:2

    京極高次が主人公の歴史小説。故・水上勉の隠れた名作。没落した名門京極家に生まれながら戦国の波に翻弄され、秀吉の側室となった妹の力で大名になれた蛍大名と蔑まれた京極高次の苦難の生涯を描く。華々し... (2004/11/06)
  • 現代作家100人の字

    現代作家100人の字

    【著者】石川九楊

    投票数:3

    いい本です。 (2008/04/09)
  • 転落者

    転落者

    【著者】トニイ・ヒラーマン

    投票数:6

    トニー・ヒラーマンのミステリーは独特の味わいがあり、登場人物にも愛着を感じています。早川書房から出ていたものは読破しました。翻訳されていない作品があるのが残念ですが、日本で出版されていた作品だ... (2005/11/13)



  • 祟り

    【著者】トニイ・ヒラーマン

    投票数:19

    最近ひさしぶりにシリーズを読み返しています。数年前に古書を探しましたが当然見つからず・・・ ミステリアス・プレス文庫まで無くなったのでゼヒ復刊してほしいです。 このシリーズは十把ひとからげでイ... (2006/09/29)
  • 海の勇士/ボライソー 24巻 提督ボライソーの最期

    海の勇士/ボライソー 24巻 提督ボライソーの最期

    【著者】アレグザンダー・ケント

    投票数:15

    初版しか持ってないんですよ…。新しい巻が出る度にすぐ買いに行ってたのに…。改訂版が出たときも特に改訂版の表示がなかったので買いそびれました。でも、あとがきなど読んでるとこの訳者の方、このシリー... (2019/02/18)
  • 甲乙丙丁 上下巻

    甲乙丙丁 上下巻

    【著者】中野重治

    投票数:3

    最近中野氏の著作に興味を持ったのですが、著作権が切れておらず出版物から読もうにも絶版が多い状態で、大変悔しい思いをしている者です。 彼の半自伝というこの作品も、手元に置きやすい文庫本という形... (2017/05/19)
  • 初期歌謡論
    復刊商品あり

    初期歌謡論

    【著者】吉本隆明

    投票数:4

    単行本ではなく、ぜひとも持ち運びに便利な文庫で読みたいです。吉本氏の詩歌論はいまだにそのインパクトを失っていないと思います。 (2004/11/05)
  • 楽しみと冒険 5 ゲーム的人間

    楽しみと冒険 5 ゲーム的人間

    【著者】山口瞳 編

    投票数:4

    人生の達人たちが綴った、その娯楽的なテーマに隠れた人生論が覗く、読み飛ばすにはあまりに惜しい本です。 (2004/11/05)
  • 酒と肴と旅の空 <エッセイ おとなの時間 6>
    復刊商品あり

    酒と肴と旅の空 <エッセイ おとなの時間 6>

    【著者】池波正太郎 編

    投票数:4

    すき (2005/11/25)
  • 夢うつつ草子

    夢うつつ草子

    【著者】原田宗典

    投票数:1

    絶版で読んでないから (2004/11/04)
  • 怪人通信

    怪人通信

    【著者】長新太

    投票数:11

    ネットでこの本の存在をしりました。えーっ!そんな本出てたの!!読みたい!ネットの古書をさがしたら4500円の値がついていました。た,高い。でも,なんだかすごく長新太ワールドが炸裂していそうな匂... (2004/11/03)
  • 月の夜に

    月の夜に

    【著者】竹下育男

    投票数:4

    夜空の素敵な写真がたくさん載っており、ぜひ多くの人に勧めたいと思っています。菫色や水色から緑、紅、金色といった風に夜空を分けてあり、鮮やかな一冊になっています。合成も色調補正も行っていないあり... (2004/11/28)
  • 福翁百余話
    復刊商品あり

    福翁百余話

    【著者】福澤諭吉

    投票数:1

    福澤諭吉翁研究のため (2004/11/03)
  • おかげさま-就職界見聞録

    おかげさま-就職界見聞録

    【著者】酒井順子

    投票数:2

    将来「酒井順子全集」などでお目にかかるより先にぜひ一読したい、という「少子」以来のファンです。よろしくです。 (2009/12/27)
  • 奈良いにしえ殺人絵巻

    奈良いにしえ殺人絵巻

    【著者】木谷恭介

    投票数:4

    大人気の宮乃原警部シリーズの唯一の絶版作品です。古書店等でも全く入手困難で、再出版されればかなりの発行部数となると思われます。 (2004/11/02)
  • アパラシオン

    アパラシオン

    【著者】石井睦美

    投票数:1

    児童文学作家として活躍する石井睦美(最近は駒井れんの名で一般向け小説も書く:『パスカルの恋』朝日新聞社)が初期に書いた恋愛小説。とてもあたたかくそしてせつないお話で、今でも心の中に印象が深く残... (2004/11/02)



  • カファルド

    【著者】ボナ・ド・マンディアルグ

    投票数:3

    ボナの名作中の名作。月のアンソロジーでカファルドを欠いたものが多いが、 というかそれが大半だが、カファルドを置いて他にない。秘かにマンディアル グにも影響を与えた、シュルレアリスト。 (2004/11/09)
  • 視線の権利

    視線の権利

    【著者】ジャック・デリダ

    投票数:12

    バルト「明るい部屋」が書店の書棚に並んでいるのにデリダの「視線の権利」が手に入 れられない状況におかれているのは不自然なことだと思うし、勿論写真を撮る行為もし くは撮られた写真そのものと写真に... (2005/07/09)
  • ドラゴン・レンズマン

    ドラゴン・レンズマン

    【著者】デーヴィド・A.カイル(原作:エドワード・エルマー・スミス)

    投票数:13

    ◆人工小惑星「ポク」でおかしなことが起こっている。機械たちが意識を持ちはじめたらしいのだ。さまざまな噂が飛びかうなか、巨大なドラゴンの姿のなかに鋭い感性と知性を備えた第二段階レンズマン、ウォー... (2011/03/20)
  • 新撰組青春譜 ~勇と歳三と総司と~

    新撰組青春譜 ~勇と歳三と総司と~

    【著者】森 満喜子

    投票数:5

    ひねくれた内容の新撰組小説ばかりがはびこっているのに、森満喜子さんのようなしっとりと語りかけてくる愛情にあふれた本が入手不能なのはなぜなのか・・・信じられません!全作品復刻するべきです!!特に... (2004/11/01)
  • 純愛 ウジェニー・グランデ

    純愛 ウジェニー・グランデ

    【著者】バルザック(オノレ・ド・バルザック)

    投票数:5

  • 花田清輝全集 全17巻

    花田清輝全集 全17巻

    【著者】花田清輝

    投票数:10

    この人の書いたものは、その時代の出来事を良く理解していないと何を述べているのか全く理解できないものです。これはどんな著述家にも言える事なのですが花田清輝の場合は特にそうなのではないかと思います... (2010/08/22)
  • 徳間文庫版 銀河英雄伝説 全10巻・外伝 全4巻
    復刊商品あり

    徳間文庫版 銀河英雄伝説 全10巻・外伝 全4巻

    【著者】田中芳樹

    投票数:62

    以前全巻揃えていた物を数巻なくしてしまったからです!! 徳間ノベルズで揃えてるんで絶対ノベルズで欲しいのです! 古本も考えましたが、復刊するのであればぜひ、新品で欲しい!!! よろしくお... (2006/11/07)
  • 喪服の似合うエレクトラ
    復刊商品あり

    喪服の似合うエレクトラ

    【著者】ユージン・オニール=著、清野暢一郎=訳

    投票数:7

    ユージン・オニールについて勉強する機会があり、調べても日本ではほとんど本が手に入らず……ノーベル文学賞も取ってるのに! 図書館にすら置いてなかったので、何度でも復刊していただけるのなら。 ... (2022/10/31)
  • 奇妙な幕間狂言

    奇妙な幕間狂言

    【著者】ユージン・オニール=著、井上宗次・石田英二=訳

    投票数:4

  • 春の戴冠

    春の戴冠

    【著者】辻邦生

    投票数:4

    西洋歴史小説が好きで、「背教者ユリアヌス」を読んでみましたが、とても面白かったです。その同じ著者がまた西洋を舞台とした小説を書いていたと知り、早速買おうと思ったところ絶版になっていてショックで... (2007/04/15)
  • 菅原伝授手習鑑
    復刊商品あり

    菅原伝授手習鑑

    【著者】竹田出雲、守随憲治

    投票数:1

    文庫形態の便利さを第一に考えて復刊のリクエストをします。古典文学大系の浄瑠璃集などはその点不便なので。 (2004/10/30)
  • 東海道四谷怪談

    東海道四谷怪談

    【著者】鶴屋南北、河竹繁俊

    投票数:2

    小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の「怪談」に親しんだ方なら、こちらの「怪談」にも通じておいた方がよいと思います。 (2004/10/30)
  • 義経千本桜

    義経千本桜

    【著者】竹田出雲、守随憲治

    投票数:1

  • 仮名手本忠臣蔵

    仮名手本忠臣蔵

    【著者】竹田出雲、守随憲治

    投票数:5

    この本に付載された「古今いろは評林」は仮名手本忠臣蔵を研究する上で、非常に重要な資料です。というかこれがないと始まらないといわれるくらいの基本書なので、需要は高いと思います。 (2006/05/12)
  • 楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば

    楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば

    【著者】北杜夫 編

    投票数:4

    まさに遊び心一杯のアンソロジー。こういう企画は現代にも生かして欲しい。 (2004/10/30)
  • 楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体

    楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体

    【著者】田村隆一 編

    投票数:4

    名アンソロジー「楽しみと冒険」シリーズは全て復刊して欲しい。 (2004/10/30)
  • 楽しみと冒険 2 男友だち 女友だち

    楽しみと冒険 2 男友だち 女友だち

    【著者】吉行淳之介 編

    投票数:7

    いいセレクションですね (2007/11/14)
  • BRAVE FENCER武蔵伝 全2巻

    BRAVE FENCER武蔵伝 全2巻

    【著者】大沼弘幸

    投票数:3

    2004年夏。ゲームと出会い主人公に惚れ込む。 関連商品を捜すも時すでに遅し。 小説化されている事を知り書店に向かえば「絶版」の一言。 近所の(近所でないのも)古本屋を巡るが収穫無し。 生き方... (2004/10/29)
  • 楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本

    楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本

    【著者】丸谷才一 編

    投票数:4

    すき (2005/11/25)
  • 楽しみと冒険 8 生活という劇場

    楽しみと冒険 8 生活という劇場

    【著者】山崎正和 編

    投票数:2

    新潮社の「楽しみと冒険」シリーズ全10巻、「おとなの時間」全11巻の復刊に向けて一票を投じます。 (2004/10/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!