復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 12ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,141件




  • あぶない!ぼうけん君

    【著者】長坂秀佳

    投票数:36

    なにしろ子供の頃のこと、タイトルも著者名も覚えておらず、図書館のレファレンスサービスでやっと内容の合致する絵本を見つけて頂きましたが絶版。是非また我が家に迎えたいです。知る人の少ない本でしょう... (2019/05/27)
  • 消えたパパをさがせ

    消えたパパをさがせ

    【著者】作 ほんだやいち 絵 友安昭

    投票数:35

    小学生の頃に、何回も図書館から借りて読んだ大好きな本です。 卒業して読めなくなり、書店に取り寄せを頼もうと思ったら、すでに絶版していてえらいショックを受けました。 その後も、ダメもとで、各... (2012/01/04)



  • こんとあき おたんじょうびおめでとう

    【著者】林 明子

    投票数:35

    3歳の子供がいます。男の子ですが林明子さんの絵がとても好きで、 ページをめくりながら物語を話してくれるようになりました。 林明子さんの本を読んでいると優しい気持ちになれるようで、 出来た... (2008/02/18)
  • ひなたぼっこかめさん

    ひなたぼっこかめさん

    【著者】工藤直子作  太田大八絵

    投票数:35

    親戚のお姉さんが長崎で原画を見てとても可愛い本だと言っていました。太田大八さんの絵本で復刊してほしいものが他にもたくさんあるけれど、まずはこのひなたぼっこかめさんがいいと言っています。そんな可... (2006/01/09)
  • 新大草原の小さな家 全6巻

    新大草原の小さな家 全6巻

    【著者】ロジャー・リー・マクブライド

    投票数:35

    ローラ・インガルス・ワイルダーの「大草原」シリーズが大好きです。子供の頃、次の巻が出るのを首を長くして待って夢中で読んでいました。少年文庫を一式持っているにもかかわらず、大人になってまた、文庫... (2007/11/29)



  • わにわにのごちそう

    【著者】小風さち 文 山口 マオ 絵

    投票数:35

    つい最近、友人のすすめで「わにわにのおおけが」を3歳の我が子にプレゼントし読み聞かせたところ、いままでにないくらいの好印象。ワニというメジャーだけど地味な動物を主人公にとしたユニークさと、スト... (2006/06/25)



  • みんなが知ってる世界おとぎ話 全18巻

    【著者】石森 延男 (監修)

    投票数:35

    昭和50年代生まれのアラフォーです。4〜5歳の頃に家にあったのでよく読んでいた記憶があり、所々挿絵も覚えています。  水色の表紙の「ちえくらべの話」に収録されている、おばけのびんづめという話... (2020/06/08)
  • クレヨン王国月のたまご  (part 8まで)

    クレヨン王国月のたまご (part 8まで)

    【著者】福永令三/三木由記子

    投票数:35

    子どもの頃夢中になって読み、今でも自分の軸になっている本です。購入しようとするのが遅すぎました。自分が読んだ三木由紀子さんのイラストで、紙の本をぜひ購入したいです。出版社にも在庫がなく、メルカ... (2024/06/17)



  • うたうぼうし

    【著者】神沢利子・中村景児

    投票数:35

    はじめて紹介されたときに、いい本だなあと思いました。古い絵本ですが、いまの子どもでも楽しめる内容と絵で、しゃべる帽子はその後の工作や遊びにも発展できるので、保育園、幼稚園でも親しめると思います... (2023/06/17)
  • ひゃくにんのおとうさん
    復刊商品あり

    ひゃくにんのおとうさん

    【著者】譚小勇 天野祐吉 文 / 譚小勇 絵

    投票数:35

    今までの読み聞かせで、最も反響があったもののひとつです。 保育園で読みきかせをした日の夕方、お母さんを必死に説得して 借りに来る子どもがいるほど! オチは途中でわかるのですが、それでも面... (2010/12/13)
  • リコはおかあさん

    リコはおかあさん

    【著者】間所ひさこ 作 / 山本まつ子 絵

    投票数:35

    私が小学1年生の頃に学校の図書室で借りて、気に入って何度も借りて読み直した思い出があるとても楽しいお話で、30年以上たった今でも時折思い出して、「また読みたいなあ!」と思ってしまう一冊です。と... (2005/09/29)
  • 土手の上で

    土手の上で

    【著者】長谷川集平

    投票数:35

    描いた本人です。高田渡さんの歌詞に「見えるものは人のものだ よ。見えないものはぼくらのものだよ」というのがあります。こ の絵本は、ぼくの興味が見えるものから見えないものに移行して いく曲がり角... (2003/09/03)
  • タマの3丁目物語
    復刊商品あり

    タマの3丁目物語

    【著者】なし

    投票数:35

    タマがこの世に生まれてきた時からタマが大好き♪ 小さいころにデパートでこのタマの絵本を見つけて、母親に おねだりしたおしたのですが、あえなく却下されて年甲斐もなく 静かなデパートの本売り場で大... (2005/08/11)
  • CANDY CANDY BOX ーなつかしいポニーの丘からー

    CANDY CANDY BOX ーなつかしいポニーの丘からー

    【著者】近藤 恵・川上 千恵子

    投票数:35

    様々な国の地名が出て来るキャンディ・キャンディ。 漫画も小説も、自然や動物の描写がいっぱい。 何より、魅力的な登場人物。 解説本があるのなら、キャンディ・キャンディの世界をより色彩豊かな... (2017/11/19)
  • ハリスおばさんモスクワへ行く
    復刊商品あり

    ハリスおばさんモスクワへ行く

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:35

    今から30年ほど前は、ロシア(ソ連)へ自由に旅行する、なんてことは考えられなかったので、時代の緊張感が子供にはわからないかもしれませんが、そういうことを話すきっかけにも良い本だと思います。当時... (2004/12/08)
  • えんそくこわいぞあぶないぞ

    えんそくこわいぞあぶないぞ

    【著者】末吉暁子 作 / 和歌山静子 絵

    投票数:35

    真っ黒な背表紙に『えんそく こわいぞ あぶないぞ』とワンフレーズごとにビビットな色合いで書かれたタイトル、小学校の図書室の中でひときわ異彩を放つ本でした。卒業間際におそるおそる手に取り読み始め... (2024/01/04)
  • 流星少年ペルセウス

    流星少年ペルセウス

    【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画

    投票数:35

    rin

    rin

    小学生くらいの時に、すごくおもしろくて一気に読んだ覚えがあります。そのあと引越しをしたせいかなくしてしまい、とても残念に思っていました。 ペルセウスの成長もからめつつ、冒険だけではなくロマンス... (2005/04/18)
  • けしつぶクッキー
    復刊商品あり

    けしつぶクッキー

    【著者】クラーク

    投票数:35

    ネットオークションでマージェリー・クラークの他の絵本(「エルミンカと赤いブーツ」)の表紙写真を見て、一目惚れをしました。結局まだクラークさんの絵本を1冊も持っていないのですが、きっとこの本も素... (2003/06/13)
  • オルガンをひく亡霊

    オルガンをひく亡霊

    【著者】カロリン・キーン

    投票数:35

    小学生の頃一生懸命読みました。 多分始めてのミステリ本体験だったのでは。。。 ピンチの場面ではすごくドキドキした記憶があります。 特に全巻ではなかったような気がしますが(シリーズ後半?)、 あ... (2005/07/22)
  • 約束しよう、キリンのリンリン

    約束しよう、キリンのリンリン

    【著者】森由民

    投票数:34

    この本にはキリンのケアについて大事な事が分かりやすく書いてあります。 野生動物を新たに動物園に連れて来れなくなった今動物園の動物は大切に飼育しなくてはなりません。 狭い場所に囲った以上それ... (2018/10/23)
  • 叶恭子の知のジュエリー12ヶ月

    叶恭子の知のジュエリー12ヶ月

    【著者】叶恭子

    投票数:34

    以前ツイッターでその中の1ページが紹介されていて、とても良いと思ったのでぜひ購入したいです。書店を回ったり、ネット上の各所の在庫を調べたり、出版社に問い合わせも送りましたが全部駄目でした。1年... (2018/09/16)
  • たくさんのドア
    復刊商品あり

    たくさんのドア

    【著者】アリスン・マギー 文 / ユ・テウン 絵 / なかがわちひろ 訳

    投票数:34

    小学校で読み聞かせをしています。 6年生が卒業する時に読みたいと思い、図書館で借りて読んでいます。 購入しようと思って探しているのですが、中古でも6000円以上して、とても買う事が出来ませ... (2017/10/02)
  • 虹伝説

    虹伝説

    【著者】ウル・デ・リコ 作・画 / 津山紘一 訳

    投票数:34

    ただただ懐かしい。 高中正義のアルバム「虹伝説」に憧れてこの本を手にしたのが中学三年。 結婚式の最高の場面のBGMに使ったのも「YOU CAN NEVER COME TO THIS PLA... (2014/08/27)



  • ハルとロジャーの冒険大作戦 シリーズ全12巻

    【著者】ウィラード・プライス

    投票数:34

    rin

    rin

    私が小学校5年生のころに全巻読んだ記憶があります。兄のハルと弟のロジャーが毎回ハラハラドキドキさせてくれる冒険のかずかずで子供ながら次の話が待ち遠しくて仕方なかったのを覚えています。私は原本を... (2015/10/02)
  • ラング世界童話全集 全12巻

    ラング世界童話全集 全12巻

    【著者】アンドルー・ラング、川端康成、野上彰

    投票数:34

    他の方々の書き込みにもありますが、子供の頃心ときめかせて 読みまくりました。当時自宅には全巻揃っていたのですが 訳あって泣く泣く手放してしまい、大人になって自分の娘にも ぜひ読ませたいと... (2008/05/29)
  • けんちゃんとねこはかせ

    けんちゃんとねこはかせ

    【著者】北田 卓史(きただ たくし)=作・絵

    投票数:34

    私も妹も大好きな本で何度も図書館で借りていました。 大人になり大好きだったこの本を思い出し購入したいと 思いましたが題名も作者さんもおぼろげで、 新聞で内容を伝えるだけで題名や作者を... (2017/01/07)
  • 少女・世界推理名作選集 全30巻

    少女・世界推理名作選集 全30巻

    【著者】キーン、サットン他

    投票数:34

    このシリーズは小学校の図書館にあり、大好きでした。いまもミステリが好きですが、こどものときに読んだこのシリーズのせいだと思います。社会人になって、ふと思い出しては読みたいなあと思っていました。... (2004/01/22)



  • ダニーくんのSFぼうけんシリーズ

    【著者】J・ウイリアムズ/R・アブラスキン

    投票数:34

    読んでみたい (2016/12/23)
  • 推理・探偵傑作シリーズ全25巻

    推理・探偵傑作シリーズ全25巻

    【著者】コナン・ドイルほか

    投票数:34

    絵が劇画っぽくてかっこいい!と思って読んでいました。最初のまんが部分で、どんな話なんだろうとすごくワクワクしたことを覚えています。最近懐かしくなって図書館で探してみたら、よほど読まれすぎて壊れ... (2017/08/27)
  • ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行

    ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:34

    黒ネコジェニーのシリーズは、全部で7冊出版されていますが、現在入手可能なのは『しょうぼうねこ(文化出版局』のみなのが、とても残念!絵もお話も、時代や世代を超えて楽しめるステキな作品なので、ぜひ... (2002/07/23)
  • マザーグースの絵本 全3巻

    マザーグースの絵本 全3巻

    【著者】岸田理生・訳 ケイト・グリーナウェイ・絵

    投票数:34

    なんといってもケイト・グリーナウェイの挿絵です。 それと岸田さんの情緒ある訳。 昔持っていたはずなのに、なぜかなくしてしまいました。 いろんな忙しさに忘れてしまっていましたが、また あの絵本の... (2006/09/30)
  • サルピナ ゆれる砂漠

    サルピナ ゆれる砂漠

    【著者】吉田 とし

    投票数:34

    小学生の頃に、吉田先生のこのシリーズを楽しみに読んでいました。全てのシリーズを復刊していただきたいですが、もし一つだけ選ぶのなら、迷わずこの「サルピナ」を選びます。 この本を読んで、初め... (2020/05/03)
  • おしゃべりなカーテン

    おしゃべりなカーテン

    【著者】安房 直子

    投票数:34

    小学生の頃、学校の図書館で何度も借りて読んだ大好きな本でした。 娘に絵本を読み聞かせるようになり、ふと思い出して探してみたら絶版とのこと。 もう一度読みたいです。 (2021/04/28)



  • 復刊商品あり

    ろせんばす

    【著者】山本忠敬

    投票数:34

    図書館でこの本を見つけたのですが、息子の大のお気に入りになってます。もともと車好きなのですが、乗用車よりもバスなどが好きで、この本も何度も見ています。買おうと調べたら廃刊のままとのこと。とても... (2004/10/05)
  • 盗まれた楽譜

    盗まれた楽譜

    【著者】カロリン・キーン

    投票数:34

    シリーズのうちの2冊だけ今でも大切に持っています。1976年出版ということはもう20年以上欲しかった本ですね。子供の頃はおしゃれでスリルがあってもう夢中で読みました。今は娘たちにもこの世界をの... (2000/10/27)
  • 消えたおじさん

    消えたおじさん

    【著者】仁木悦子

    投票数:34

    心あたたまる生活に根ざした、高水準の推理小説を書き続けた仁木さんのジュブナイルとなれば是非とも読んでみたい!と思うのが当然です。 数年前に図書館で見かけただけで、以来古本屋でも見たことがない幻... (2000/09/24)
  • きみの町に星をみているねこはいないかい?
    復刊商品あり

    きみの町に星をみているねこはいないかい?

    【著者】えびなみつる

    投票数:33

    絵本関係のサイトやブログなどで紹介されており、きっと面白いんだろうなあと、手にとって読んでみたくなりました。けれど探してみても、私の町の図書館にはなく、新書での取り扱いもなし、在庫なし、中古に... (2018/06/29)
  • ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    【著者】瀬山士郎 タイガー立石

    投票数:33

    非常に面白い本で、絵本なのにもかかわらず、数学的な内容が扱われています。小学生のころ、よく読んでいましたが、大学生になって、あの本は実は、かなり高度な内容を扱っていたのだな、と感じました。ぜひ... (2007/04/29)
  • 手のひらのねこ

    手のひらのねこ

    【著者】舟崎靖子、小泉孝司

    投票数:33

    友人が持っていたこの本を見せてもらいました。文章もほのぼのとしましたが、小泉さんの挿絵の繊細さに引き込まれました。自分でも1冊欲しいと思いましたが絶版になっているとのことでした。以前主人がこの... (2009/11/15)
  • ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    【著者】グリム/矢川澄子/モーリス・センダック

    投票数:33

    センダックの選んだグリムのおはなし、絵も、矢川澄子さんの訳も素晴らしい。 ぜひ、手許におきたくずっと探していますが、良心的な価格では入手できません。 そろそろ復刊された頃かと思ってましたが... (2012/08/23)
  • 世界むかし話 全16巻

    世界むかし話 全16巻

    【著者】多数

    投票数:33

    絵が綺麗で、すばらしい本でした。 話も面白く、25年ほど経っているのに、いまでも思い出せるほど、面白い話がピックアップされた本だったと思います。 北欧やインドは忘れがたく、図書館では借... (2015/05/26)
  • 詩人と皇帝

    詩人と皇帝

    【著者】河津千代

    投票数:33

    wav

    wav

    元々、ダンテの神曲のファンです。 神曲で重要な先達になるヴェルギリウスとはどんな人間なのか調べているところでこの本に出会いました。 図書館の閉架エリアにあるものを読んだのが、もう15年ほど... (2021/05/09)
  • 白鳥座61番星

    白鳥座61番星

    【著者】瀬川昌男

    投票数:33

    小学生高学年の時ですから初版本の筈ですが、学校の図書室で読み、宇宙に大きな興味を持つきっかけになった小説です。 その後、天文雑誌の天体写真で宇宙(自然)の神秘的な美にすっかり魅せられてしまい... (2021/06/20)
  • そらとぶハンバーガー

    そらとぶハンバーガー

    【著者】中村まさあき

    投票数:33

    子供の頃に大好きで何度も読んでいました。 いつの間にか親が処分してしまい、手元からなくなってしまってからもずっと心に残っており、数十年間探し続けています。 ネット上や古本屋など、長年目を光... (2024/01/10)
  • 雨ひめさまと火おとこ

    雨ひめさまと火おとこ

    【著者】テオドール・シュトルム/作、ヤン・クドゥラーチェク/絵、塩屋竹男/訳

    投票数:33

    夢のように美しい絵本をこどもたちのこころにとどけたい。この本の古本に9万8千円の値がつけられていることに、大きな憤りをかんじます。こどもたちのもとへ。 (2013/12/28)
  • いたずらはかせのかがくの本全11巻

    いたずらはかせのかがくの本全11巻

    【著者】板倉聖宣

    投票数:33

    これは名著。今の科学の本は写真や他の記事の切り貼り的なものがおおく、それによって興味関心を抱かせようとする本が多いのですが、これは読ませる本です。 こういう科学の本がこれからも多くの優れた... (2007/05/28)
  • はずかしがりやのおつきさん
    復刊商品あり

    はずかしがりやのおつきさん

    【著者】すずきこうじ

    投票数:33

    どこか不思議な登場人物たち、シンプルなのに一度読むと忘れられないストーリー、インパクトのある絵柄など、小さいころ大好きな絵本の一つでした。娘が生まれたので、図書館で借りてきて読み聞かせたところ... (2009/10/23)
  • たんぽぽのこと
    復刊商品あり

    たんぽぽのこと

    【著者】長谷川集平

    投票数:33

    根源的なやさしさが、本質的なコミュニケーションが何かということを、そっと伝えてくれるようなそんな絵本です。人のことばとからだについて目からウロコが落ちるくらいの衝撃的な実践書も書かれている竹内... (2003/09/05)
  • ゆきのおうま

    ゆきのおうま

    【著者】ミレナ・ルケショバー/ぶん ヤン・クドゥラーチェク/え ちのえいいち/やく

    投票数:33

    この作家の絵がすきです。「おんなのことあめ」は読んだことがありますが、子どもの目線で雨を見た、とてもやさしい、すてきな絵本でした。ゆきのおうま、は、とてもいい評判を聞くことが多いので、ぜひ復刊... (2004/01/28)
  • あめのひ
    復刊商品あり

    あめのひ

    【著者】ユリー・シュルヴィッツ 矢川澄子

    投票数:33

    「よあけ」の作者として有名なシュルビッツ。 世界大戦中のヨーロッパを転々とした子ども時代ですが、ポーランドの美しい町並みや風景は、しっかり彼の心にしみていたようです。 「あめのひ」、彼は何を見... (2004/10/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!