復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 21ページ

ショッピング676件

復刊リクエスト6,156件

  • 宇平くんの大発明

    宇平くんの大発明

    【著者】北川幸比古 作 / 田嶋征三 絵

    投票数:19

    私は今年45歳になりますが、小学生のとき読書感想文で宇平くんの ことを書いた記憶があります。かなり昔のことなので記憶が曖昧です が、とても面白かったような気がします。 ノスタルジーでしょ... (2013/08/16)
  • 朝ごとの花束

    朝ごとの花束

    【著者】立原えりか

    投票数:19

    あまりにいい本で、友人へのちょっとした贈り物として使っていました。気がつくと自分の本棚から消えていて…。急いで発注をかけましたが、絶版と聞いてショックでした。古本屋でも見ません。ぜひ、心和むこ... (2006/07/03)
  • 「ライラの冒険」シリーズ(『黄金の羅針盤』『神秘の短剣』『琥珀の望遠鏡』)
    復刊商品あり

    「ライラの冒険」シリーズ(『黄金の羅針盤』『神秘の短剣』『琥珀の望遠鏡』)

    【著者】フィリップ・プルマン

    投票数:18

    緻密で優しく美しい作品です。多くの人の心を揺さぶる力を持つ物語だと思っています。 出版当時に原語で読み、いつかは日本語訳も読もうと思っていた自分のためもありますが、この物語を必要とする人たち... (2019/02/27)
  • 愛蔵版 のばらの村のものがたり

    愛蔵版 のばらの村のものがたり

    【著者】ジル・バークレム

    投票数:18

    may

    may

    原作をまったく知らなかった何十年も昔、海外でこのイラストのジグソーパズルに出会いました。豊かで暖か、緻密な世界に引き付けられて購入しました。パズルは今はもうないのですが、このイラストだけは忘れ... (2025/08/25)



  • うずまきパン

    【著者】小薗江圭子

    投票数:18

    こどもの頃、ばらの実のジャムとはどんな味なんだろう…と想像しながら読んでいました。 優しい色合いで、ばらの実のジャムや指輪、パン 等 断片的に覚えており、もう一度読みたいと願って捜していた本... (2021/05/16)



  • ボンボンものがたり チビの一生

    【著者】永井明 著 / 長新太 絵

    投票数:18

    小学生の頃に学校の図書室で初めて読みました。なぜか夢中になって読んだ記憶があります。 あれから20年以上経ち、内容は全く覚えていませんでしたが、衝撃的なラストだけは覚えていました。 先... (2017/11/24)
  • むぎひとつぶ

    むぎひとつぶ

    【著者】さねとうあきら

    投票数:18

    zoo

    zoo

    小学校の読書週間の時に、5年生へ『むぎひとつぶ』を届けました。子どもたちは、この絵本に惹きこまれて聞いてくれていました。現在絶版で、手に入りません。今年度は、図書館で何度も借りて、読む練習を繰... (2010/11/03)
  • エミールの妖精さん大好き

    エミールの妖精さん大好き

    【著者】エミール・シェラザード 著 / やすはらじゅん イラスト

    投票数:18

    可愛い妖精さんのイラスト、妖精さんの性格、好きなものなど載っていて見ていて幸せな気持ちになっていました。とても大切にしていたのに結婚時に手放してから後悔。また手にしたいです。 (2023/09/20)



  • 母と子の世界のカラー童話シリーズ

    【著者】浜田 廣介

    投票数:18

    幼い頃、この絵本とレコードが本当に大好きで何度も聴きました。現在手元にレコードは残っているのですが、絵本は何度も読み返すうちに痛みが激しくなり、引越しの際に親が廃棄してしまいました。 もう一... (2015/02/23)
  • ヤンボウ・ニンボウ・トンボウ 【全10巻】

    ヤンボウ・ニンボウ・トンボウ 【全10巻】

    【著者】飯沢匡、土方重巳

    投票数:18

    地元の図書館の廃棄本で1~2巻をもらってきてからうちの子(5歳)がはまってます。(何度も読み返しています) これだけ気に入って居る様なので残りを買おうと調べると「絶版」とのこと。 なかなか中古... (2005/12/07)



  • マーマレード・ジムのぼうけん

    【著者】アラン・シリトー・作/上野瞭・訳/栗田八重子・絵

    投票数:18

    以前、長田弘氏著の「猫に未来はない」を読んで、その中のお話がものすごく面白かったのです。これは、単独で本がほしいと探したのですが、絶版でガックリでした。子供にもぜひ読んでもらいたい本なので、復... (2011/08/04)
  • エーミールと60ぴきのざりがに

    エーミールと60ぴきのざりがに

    【著者】アストリッド・リンドグレーン

    投票数:18

    子どもの頃、エーミールシリーズ3冊を繰り返し読んでいました。痛快だけどあたたかくて、知らない国の風景を想像するのが楽しくて、とにかく大好きでした。 大人になって時々読み返してもやっぱりおもし... (2022/02/11)
  • しあわせなちょうちょう

    しあわせなちょうちょう

    【著者】イレーナ・ユルギェレビチョーバ 作 / ヤーヌシ・グラビアンスキー 絵 / ヤーヌシ・グラビアンスキー 絵 / 内田莉莎子 訳

    投票数:18

    大好きなヤーヌシ・グラビアンスキーがイラストを担当していて とても美しい絵本です。本国ポーランドでも今は別のイラスト レーターが描いた再版が流通しているようです。ぜひこの貴重な 絵本を復刊して... (2005/12/07)
  • みどり色のつりがね
    復刊商品あり

    みどり色のつりがね

    【著者】プロイスラー

    投票数:18

    おはなし会で読んでもらい、雪の中に鐘の音が聞こえてくる、とても素敵な絵本だと思いました。近隣の図書館にもおいてなくて、もう読むことができないのかと思うと残念です。ぜひ、復刊してください!! (2010/12/02)
  • きみの行く道
    復刊商品あり

    きみの行く道

    【著者】ドクター・スース

    投票数:18

    小学校で読み聞かせボランティアをしています。 毎年、卒業を控えた6年生への はなむけの言葉として この本を読んでいます。 毎年6年のどのクラスで読んでも、読み終わった後のこどもたちの顔が... (2006/11/12)



  • きつねのおはなはん

    【著者】中川正文

    投票数:18

    小さい頃によんでから、もう何十年と経っていますが、忘れられない絵本になっています。あの面白かった絵本を娘にも読んであげたいと思います。 家を壊す時に奇跡的に絵本が発見されたのですが、誤って家... (2011/08/28)
  • スーザンの不思議な世界

    スーザンの不思議な世界

    【著者】エドワード・オーモンドロイド

    投票数:18

    中高の図書室で読んでとても好きでした。 最近タイトル思い出して、他地域図書館から取り寄せて読んでみたのですが、やっぱり描写が素晴らしいです。 お節介なおばさんに勧められたココアを何とか飲ま... (2019/11/09)



  • エッケ探偵教室 シリーズ

    【著者】ヴォルフガング・エッケ

    投票数:18

    中学生の頃に図書館で借りては友達と謎解きを楽しんでいました。もう一度読みたいと思っていたのですがタイトルが思い出せず、記憶の断片で検索を繰り返してやっとここにたどり着きました。でも思ったとおり... (2010/09/14)
  • ロザンドの木馬

    ロザンドの木馬

    【著者】瀬尾七重

    投票数:18

    私が最初に読んだ、そして気に入った数少ないファンタジーでした。30年近くずっと記憶に残っていてでも内容のみで書名がわからず、期待せず『木馬』で検索したら辛うじて憶えていた主人公の名前がドンピシ... (2005/07/06)
  • となりのゴッペ

    となりのゴッペ

    【著者】山中恒

    投票数:18

    図書館で借りた記憶があります。 とても不思議なお話でわくわくしどきどきしながら小学生のころ読んでいました。 今、友人の子供たちへのお祝い等でなにか本がないか探しているところで、昔読んで大好... (2013/01/15)
  • こどものとも 復刻版 創刊号~50号、51号~100号
    復刊商品あり

    こどものとも 復刻版 創刊号~50号、51号~100号

    【著者】多数

    投票数:18

    相沢康夫の「まだ好き・・・」で、日本の創作絵本の原点と絶賛されている本シリーズを、わが子ともども味わいたいと思います。初版本がどんな過程を経て、傑作絵本になっていくのかも興味深い。それになんと... (2005/06/26)
  • わたしのしゅうぜん横町
    復刊商品あり

    わたしのしゅうぜん横町

    【著者】西川 紀子

    投票数:18

    小学生の頃図書館?で読んで記憶に残っています。 姪へのプレゼントに本を選んでいて、思い出したのですが、 現在は購入出来ないとのことで非常に残念です。 自分でも読み返してみたい一冊です。 是非復... (2006/08/14)
  • フォックスウッドものがたり 全6巻

    フォックスウッドものがたり 全6巻

    【著者】シンシア&ブライアン・パターソン

    投票数:18

    復刊も何も、むしろ何で絶版なのか聞きたいくらい大好きな本です。 絵もクラシックで細やかで、愛情を感じられます。 図書館でしか見つける事ができなくてすごく悲しいです、 こういう本は自分の手元に揃... (2004/07/21)
  • ブルーナのおはなし文庫7 しらゆきひめ

    ブルーナのおはなし文庫7 しらゆきひめ

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:18

    日本語で読めるブルーナ版のグリム童話集を復刊させて欲しいです。洋書であれば入手は可能と思われますが、子供と一緒であればプロの翻訳者のリズムで読みたいものです。他のシリーズ(あかずきんなど)と一... (2008/02/04)
  • ブルーナのおはなし文庫9 シンデレラ

    ブルーナのおはなし文庫9 シンデレラ

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:18

    生まれて初めて手にしたのがディックブルーナさんの絵本でした。今、子供が生まれ、私の好きなディックブルーナさんの絵本を全て揃えてあげたいのですが、手に入らない物が多いのが悲しく、偶然このサイトを... (2004/04/14)
  • クリスマスのようせい
    復刊商品あり

    クリスマスのようせい

    【著者】ルーマー・ゴッデン

    投票数:18

    小さい頃に読んで,ずっと心に残っていた本です。どうしてもタイトルを思い出せなくて,色々調べてやっと「クリスマスのようせい(ふしぎなお人形)」だと分かりましたが,現在手に入らないと知って残念に思... (2005/10/15)
  • らくがきはけさないで

    らくがきはけさないで

    【著者】角野栄子、奈良坂智子

    投票数:18

    今年の11月に彼女の誕生日なんです。その時に少し前に彼女がぽろっと言っていた名前を色々探して、見つけたんですけど今は絶版になっていることを知りました。 できれば彼女の20歳の誕生日にこの絵本を... (2005/08/30)



  • 【十二の真珠】修正前の作品(絵は全てカラー、「ジャンボーとバルー」と「チリンの鈴(旧サブタイトル:羊の涙)」は連載当時の文書)

    【著者】やなせたかし

    投票数:18

    私はアニメの「チリンの鈴」が大好きで、アニメブックの復刊リクエストをしていますが、なるほど、今手に入る「チリンの鈴」は修正された内容なのですね。修正前の「羊の涙」という作品がアニメの原作ならば... (2006/01/16)
  • わたしがふたりいた話

    わたしがふたりいた話

    【著者】手島悠介/著 峯村りょうじ/絵

    投票数:18

    みなさんも子どもの頃、自分の家に電話をした経験があるのではないでしょうか?そのとき、もし誰かが電話にでたとしたら・・・ 子どもの頃、そんな空想をふくらませながら何度も読んだ一冊です。 自分の子... (2004/07/17)
  • 太陽の勇者 ファイバード

    太陽の勇者 ファイバード

    【著者】平野 靖士

    投票数:18

    30年前に好きだった作品。 最近アニメをすべて見返す機会があり、その関係で本書の存在を知った。 電子書籍でもいいので、なんとか「あとからその存在を知った」遅れてハマるファンにも、本書を楽し... (2021/05/22)
  • バレエ・シューズ
    復刊商品あり

    バレエ・シューズ

    【著者】ノエル・ストレトフィールド 著 / 村岡花子 訳

    投票数:18

    以前 図書館で借りて読んで以来、復刻&再販を願ってきました。もう一冊 『アンナのバレエシューズ』も素晴らしいのでそちらも読みたいです。児童文学としても秀逸です。少女の成長と家族の愛の物語。是... (2008/10/05)
  • ちょうをあむひと

    ちょうをあむひと

    【著者】文・立原えりか 絵・太田大八

    投票数:18

    12・3歳の頃、立原エリカさんの文庫を読んで、なんてきれいなお話だろうと思っていました。このお話を絵にできたら、素敵だなぁと自分でイラストを描いたりしてたのを今思い出しました。 是非、絵本にな... (2003/08/13)
  • ひみつの花園

    ひみつの花園

    【著者】市川ジュン

    投票数:18

    秘密の花園関係の本を探しているから。 (2005/01/02)



  • まよなかのできごと

    【著者】柴原智

    投票数:18

    EA

    EA

    小さい頃、大好きで毎日毎日親に読んでもらいました。大人になってから、母に聞いたら捨ててしまったと聞いてガッカリ…。フリマサイトなどで調べていますが、出品されることもありません。とても面白くて大... (2022/03/05)



  • カナリア王子

    【著者】イタロ・カルヴィーノ/安藤美紀夫

    投票数:18

    幼い頃にとても大好きで、姉に頼んで何度も何度も図書館で借りてきてもらった本です。童話に分類されるかと思いますが、子供向けの本にはなかなか無い独特の色合いを持つ本だったと思います。挿絵も良く、本... (2006/07/30)
  • OH!MYコンブリトルグルメ大百科

    OH!MYコンブリトルグルメ大百科

    【著者】かみやたかひろ?(知りません)

    投票数:18

    復刊希望します・・・。 (2014/06/08)



  • 人魚姫ファンタジア

    【著者】藤城清治 戸川昌子

    投票数:18

    学生時代の恩師が所有していた本なのですが、どうしても手に入れたくてあちこち探しています。今現在、恩師の手元からは行方不明とのことで読ませて頂くことすらかないません。毎日古書関連で検索するのが日... (2002/05/22)
  • アンとアンディの大冒険

    アンとアンディの大冒険

    【著者】落合恵子訳

    投票数:18

    落合恵子さんが出版された本は全部読みたい!というファン心理を、少なからず落合恵子ファンは持っていると思います。 そして、私もその一人で、落合恵子さんを目指して、エッセイストを目指す、しがないO... (2006/02/04)
  • 蜃気楼博士

    蜃気楼博士

    【著者】都筑道夫

    投票数:18

    ファンなので、絶版になった本の何冊かは 古本屋で購入し、読んでいますが、 都筑先生の本が古本屋巡りをしなければ 入手できないなんて悲しすぎる! と常々思っていました。 ぜひとも復刊をお願いいた... (2005/01/19)
  • 夏休みだけ探偵団〈1〉二丁目の犬小屋盗難事件
    復刊商品あり

    夏休みだけ探偵団〈1〉二丁目の犬小屋盗難事件

    【著者】新庄節美

    投票数:18

    小学生のころ「夏休みだけ探偵団」シリーズを読んでいました。 当時は図書館で借りて読んでいたため、手元に本がありません。 久々に思い出し読んでみたいと思ったのですが、 既に廃刊されており是... (2007/10/14)
  • 二つのオランダ人形の冒険

    二つのオランダ人形の冒険

    【著者】フローレンス・K・アプトン

    投票数:18

    私は、日本でのゴーリーファンを集めて「GOLLY WORLD」と言うファンサイトを開いています。今回検索していると、日本でゴーリー本が発売されていた事を始めて知りました。びっくりしました。感動... (2002/09/30)
  • おひさまをほしがったハヌマン
    復刊商品あり

    おひさまをほしがったハヌマン

    【著者】A.ラマチャンドラン

    投票数:18

    ハヌマンの「おひさまがほしい」という純粋な気持ちに心洗われます。また、美しくきらびやかに描かれるおひさまの絵には異文化も感じられます。さすがラーマーヤナ、お話のおもしろさも文句なしです。子ども... (2003/06/13)



  • ゆりくまさん

    【著者】作 立原えりか 絵 牧村慶子

    投票数:18

    小学生の頃読んで、なぜか1年に一度くらい懐かしく思い出し その度に探していました。 今年、子供も生まれ是非読ませたいと思い 「古本でも構わない!」と検索していたところ ここにたどり着きました... (2002/05/14)
  • 白いぼうしの丘

    白いぼうしの丘

    【著者】佐々木たづ

    投票数:18

    どうしても欲しい本です。 昔、母が実家から持ってきてすでにボロボロでしたが、何遍も何遍も読み直しました。今でもお話を全部覚えています。さえちゃんの時の道、ちょうど弟が生まれた頃でさえちゃんに... (2022/07/22)
  • ぞうのドミニク

    ぞうのドミニク

    【著者】ルドウィク・J・ケルン

    投票数:18

    子供の頃、最初に買ってもらった本が「ぞうのドミニク」でした。甥っ子にも読ませてあげたいと思いますし、自分でも読み返したいです。確かバオバブヌッキなど興味ある樹木もでてきたので、是非絵本として復... (2004/09/17)
  • アトム博士のまんがシリーズ(全11巻)

    アトム博士のまんがシリーズ(全11巻)

    【著者】著者複数

    投票数:17

    子どもの頃、とても楽しく読んだ思い出です。 子どもでもわかりやすく、何よりも楽しく読めます。 古いものですが、科学を楽しむワクワク感を湧き起こしてくれるここまでの本は、現在にはない... (2022/03/27)
  • 月神の統べる森で

    月神の統べる森で

    【著者】たつみや章

    投票数:17

    このシリーズはとても思い入れのある本なのですが、全てが手に入らず… 古き良き、全てのものに精霊がやどる。と言うお話からの物語なので、むしろ今の時代こそ読んで欲しいなと! とても引き込まれる... (2020/07/15)



  • 数のふしぎ・形のなぞ (少年少女ものがたり百科10)

    【著者】宮下正美著、矢野健太郎解説

    投票数:17

    ryu

    ryu

    幼少時、親戚から頂いた大量の蔵書の中にこの本があった。読んだのは小学校低学年の時だったと思う。とても気に入り、何度も読み返した記憶がある。小学校・中学校・高校と算数・数学だけは本当に好きだった... (2013/03/10)
  • 地平線のかなたまで
    復刊商品あり

    地平線のかなたまで

    【著者】ヘルヤ・リウッコ・スンドストロム

    投票数:17

    北欧の女性作家といえば、ムーミンのトーベ・ヤンソンさんが有名ですが。 他にも素晴らしい方がたくさんいらっしゃいます! 陶器の動物が日本でも人気のリサ・ラーソンさんも、子供向けの数の絵本を出... (2010/05/26)
  • お話宝玉選

    お話宝玉選

    【著者】佐藤春夫 監修

    投票数:17

    宝

    保育園に通っていた頃に買ってもらいました。洋の東西を問わず、それこそ宗教から古典からあらゆるジャンルの物語が網羅されています。子供向けでこれほど広範囲のお話が収められた本は他に無いと思います。... (2017/01/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!