18 票
著者 | 角野栄子、奈良坂智子 |
---|---|
出版社 | あかね書房 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784251032737 |
登録日 | 2003/03/24 |
リクエストNo. | 15427 |
リクエスト内容
ある日、主人公の女の子が小さい頃に描いた落書きを発見します。
お母さんは「そこなら落書きしてもいいよ」と言ったので、元の絵に書き足していきますが・・・その絵が動き出したんです!
クレヨン、家、おばあさん、ジャム、と色んな絵が女の子によって書き足されていきます。 ジャムを作る場面と唄が印象に残っていて、ストーリーを何とか思い出し、やっと題名までたどり着きました。
投票コメント
全18件
-
小さい頃に見た作品で、姉妹達と 姪っ子にプレゼントしたいねとちょうど話していたらまさかの絶版でどこにもなく残念に思っておりました。この本を読んで、本当にらくがきが動いたらいいのになあとわくわくしながらお絵かきしたのを覚えています。どうか復刻されますように…。 (2018/09/06)GOOD!2
-
一番好きだった本。小学校の図書館で何度も何度も借りて読みました。懐かしい!絵が動き出し、おばあさんが美味しそうなジャムを作る。想像力を掻き立てる本です。自分の子供にも読ませたいし、ずっと読み継がれるべき本だと思います。是非復刊お願いします!! (2014/10/05)GOOD!2
-
小学生の頃に妹と一緒に読んで面白かった記憶があり、ずっと探していたのですが、本のタイトルも、作者名も分からなかったので見つかりませんでした。GOOD!2
最近、この復刊ドットコムでタイトルが分かり、県立図書館で借りて読みましたが、自分でも1冊手元に欲しいのでぜひ復刊をお願いします。 (2007/04/22) -
小学生のとき、図書館で見つけて以来、何度も何度も借りていました。GOOD!2
壁の落書きが、お母さんがいない時だけ、動き出すという、とても不思議で夢のあるお話で、ホントに私だけのとき、落書きしたら、絵が動き出すんじゃないか!!って半分信じているくらいでした。
図書館で見つけるたびに借りていたのですが、ある時から、なぜか見つからなくなって、以来、約20年がたち、ことし30歳です・・・
読みたくて読みたくて、でも話のあらすじしか思い出せず、ネットで必死で検索したところ、『らくがきはけさないで』という題名を思い出しました!
その題名で検索すると、なんと絶版・・・!!!
本当に本当にショックでした・・・
どうか、どうか、復刊をお願いします!
絶対、手にいれたいです。 (2007/02/11) -
今年の11月に彼女の誕生日なんです。その時に少し前に彼女がぽろっと言っていた名前を色々探して、見つけたんですけど今は絶版になっていることを知りました。GOOD!2
できれば彼女の20歳の誕生日にこの絵本を誕生日プレゼントにおくりたいです。 (2005/08/30)
読後レビュー
NEWS
-
2003/03/24
『らくがきはけさないで』(角野栄子、奈良坂智子)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
べる